虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)21:39:11 以前ヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)21:39:11 No.982985336

以前ヒレマ fu1547292.jpg した「ドラゴンクエスト蒼天のソウラ」が来週最終回になるので 最終回に向けて思う事で卑劣マーケティングしてみた

1 22/10/16(日)21:41:43 No.982986688

自分でもカラーヒレマしたい人向けの 文字あり f56724.png 文字無し f56725.png モノクロの元ネタと右下のコマ変えてるのは 話の流れにサスケ関わってないのにサスケの背中が挿入されるのが使いづらかったからです…

2 22/10/16(日)21:42:26 No.982987041

SOZAI助かる

3 22/10/16(日)21:43:55 No.982987781

そんなことになってたのか…

4 22/10/16(日)21:44:35 No.982988100

ヒレマコラって上の4分割っぽいコマ割り2種類あるよね?なんで?

5 22/10/16(日)21:45:53 No.982988815

エレメントハンターとデジモンクロスウォーズとひまスペ兎は読んだ?

6 22/10/16(日)21:48:21 No.982990209

ほんとかー ほんとに新作が来るのかー

7 22/10/16(日)21:50:49 No.982991501

このSOZAIで好きなコラだと ガンダムの読者投稿の4部作のやつ ハードディスク漁ったけど見つからなかった…

8 22/10/16(日)21:52:10 No.982992198

作者の今後が楽しみはマジでそう

9 <a href="mailto:す">22/10/16(日)21:52:21</a> [す] No.982992280

>エレメントハンターとデジモンクロスウォーズとひまスペ兎は読んだ? エレメントハンターとひまスペは読んだ ひまスペはものすごい傑作だと思う デジモンクロスウォーズは今は見れないWEB最終回込みで終わりって聞いてるから電子書籍待ちしてます

10 22/10/16(日)21:55:07 No.982993627

>作者の今後が楽しみはマジでそう やはり…切法師リメイクか…?

11 <a href="mailto:す">22/10/16(日)21:57:34</a> [す] No.982994782

>このSOZAIで好きなコラだと >ガンダムの読者投稿の4部作のやつ >ハードディスク漁ったけど見つからなかった… fu1547404.jpg 猛烈に面白すぎてスレ乗っ取られるレベルだと思うけど ハイ

12 22/10/16(日)21:57:50 No.982994895

あれ打ちきりになるのか結構人気あるイメージだったのに

13 22/10/16(日)21:59:37 No.982995686

コミカライズ作家としても結構長いよな

14 22/10/16(日)21:59:45 No.982995769

作画コスト猛烈に高いだけの売り上げ出てなかったから(オリコンのランキング圏外になってた) このまま普通に完結させるのが困難だったんだろうとは思う

15 22/10/16(日)22:01:01 No.982996321

>No.982994782 うんこれこれ 面白すぎる…

16 22/10/16(日)22:01:51 No.982996695

三条陸かリーチローあたりと組ませたいけど有名原作者はみんな多忙やな

17 22/10/16(日)22:02:54 No.982997176

>あれ打ちきりになるのか結構人気あるイメージだったのに 年2冊しか単行本出ない作品でNARUTOの終盤の忍界大戦みたいな事始めちゃったのと 本家のドラクエ10やる人も10年でだいぶ減ったとかあるんじゃねえかな

18 <a href="mailto:す">22/10/16(日)22:04:37</a> [す] No.982997945

>三条陸かリーチローあたりと組ませたいけど有名原作者はみんな多忙やな この人は原作者つけて光るタイプじゃなくて むしろ話も絵も自分でやって光るタイプだと思うの つけるとしたらひまスペみたいにSF考察担当とかで

19 22/10/16(日)22:07:13 No.982999142

あんだけ最終決戦盛り上がったのに確かに急に新章始まっておかしいと思ってたんだが打ち切りなのか

20 22/10/16(日)22:08:24 No.982999677

最終回なんだけどどう考えても最終回っぽくない展開なのが気になるんだよね… 打ち切りとも思えないんだけどなぁ

21 22/10/16(日)22:09:59 No.983000399

なんか作者の意図した最終回演出の気がしてきたぞ 「冒険はいつも道半ば」とか男坂エンド用のタイトルだし これからもDQ10は続くから勝手に終わらせずに冒険は続くぜエンドにするのか

22 22/10/16(日)22:10:22 No.983000595

タイトルの「蒼天のソウラ」を回収するとしたら イシュヤンカルを撃退して青空を取り戻したタイミングとかちょうどよかったし ヴェリナードのキーエンブレム授与とか終わらせるには最高のタイミングなんだけども そっちに逃げずにタイトル回収も先送りにするのってすごい勇気のいる大胆な決断だと思う

23 22/10/16(日)22:11:32 No.983001077

そんでオフライン買った?

24 22/10/16(日)22:12:02 No.983001283

というか新しい敵出さなくてもマンマーのところに若様行った時点でエンドにすればよかったのに わけのわからんキラーマシンとゾンビ兵出してきてどうするんだよ

25 22/10/16(日)22:14:28 No.983002339

蒼天のソウラ終わっちゃうのか ずっと面白かったのになあ

26 <a href="mailto:す">22/10/16(日)22:15:17</a> [す] No.983002677

>そんでオフライン買った? 今買ってもver2まだ遊べないって聞いたから ver2の内容遊べるようになったら買おうかなって >わけのわからんキラーマシンとゾンビ兵出してきてどうするんだよ 自由な探究を理解されずに魔族になった魔博士達が自由な生を主が謳歌する為の最強の身体を作ってそれをコンペするという思想と 不死の人間のディオニシアって結局何だったの?に対する答えを用意したのを楽しみたい

27 22/10/16(日)22:15:31 No.983002777

タイトル変更で連載続行でも良いぞ!!!!!!

28 22/10/16(日)22:16:26 No.983003211

>>そんでオフライン買った? >今買ってもver2まだ遊べないって聞いたから >ver2の内容遊べるようになったら買おうかなって そんなこと言ってるとVer3が来たら買うとか言うようになるぞ

29 22/10/16(日)22:16:35 No.983003283

>ver2の内容遊べるようになったら買おうかなって 買うならPS5がいいって聞いた Switchは処理落ち激しいし画面が簡素になってる Steamも処理落ちしてる PS5が唯一処理落ちせずに遊べるとのこと

30 22/10/16(日)22:17:38 No.983003784

ひまスペ電子化してくれねえかなぁ

31 22/10/16(日)22:17:42 No.983003807

>>三条陸かリーチローあたりと組ませたいけど有名原作者はみんな多忙やな >この人は原作者つけて光るタイプじゃなくて >むしろ話も絵も自分でやって光るタイプだと思うの >つけるとしたらひまスペみたいにSF考察担当とかで 一発大ヒットさせてあげたいのよ

32 22/10/16(日)22:18:49 No.983004311

新キャラだしてダメだから既存の人気キャラでやればええやんした若アバン先生はかしこい

33 22/10/16(日)22:19:14 No.983004495

ゴールデンカムイの大ヒットでアイスホッケー漫画のスピナマラダ再始動できたりしたから SQかジャンプラあたりに掲載先変更して Vジャンプ以外でやってみてほしいよね

34 22/10/16(日)22:19:50 No.983004745

やっぱ終わらねーか!かーっ!終わらねーよなぁ!

35 22/10/16(日)22:20:32 No.983005063

一旦連載畳んだから 未電子化作品の版権取ったりできないもんか エレメントハンターはともかくひまスペは版権無いし デジモンもVテイマーは普通に電子書籍にできてるし

36 22/10/16(日)22:21:40 No.983005536

月刊誌なのもあって現行バージョンと大分間が開いちゃったのもあるしね…

37 22/10/16(日)22:22:44 No.983005983

>月刊誌なのもあって現行バージョンと大分間が開いちゃったのもあるしね… ユーリルたちは今まだ大魔王前だっけ 一瞬Ver5の姿もあったけど

38 22/10/16(日)22:22:50 No.983006012

20巻も出れば十分だろ

39 22/10/16(日)22:23:15 No.983006210

ゴール決めてなかった感がある

40 22/10/16(日)22:23:21 No.983006260

ソウラも途中で追うのやめちゃったけど何でそんなことに…?

41 22/10/16(日)22:24:06 No.983006590

>20巻も出れば十分だろ ちゃんと終わらすには26巻ぐらいかかるから そこらへんダイジェストでもやってくれるだけありがたい

42 22/10/16(日)22:26:38 No.983007659

>ソウラも途中で追うのやめちゃったけど何でそんなことに…? いやめちゃくちゃきれいに終わる寸前だったのよ? 本編では描けない冒険者たちの大戦争を描き切ったし 魔族の若様と和解もしたしさ 確かに今後の伏線を持たせるような魔族の博士たちの撤退とかあったけど ソウラたちの冒険はまだまだ終わらないで終わらせてよかったんだよ それなのにあと3回で終わり!って告知の後に 新しいめちゃくちゃ強い敵が出てきて戦い始めて あと1話で終わりでタイトルは「冒険はいつも道半ば」とかなってるだけだよ

43 22/10/16(日)22:28:18 No.983008350

>それなのにあと3回で終わり!って告知の後に >新しいめちゃくちゃ強い敵が出てきて戦い始めて >あと1話で終わりでタイトルは「冒険はいつも道半ば」とかなってるだけだよ ケツが決まってるけどやべぇ早く終わっちゃった何か新しいの出しとこって感じなのだろうか

44 22/10/16(日)22:29:28 No.983008829

欲を言えばwebのイラスト連載終わったら 今までの単行本未掲載カラーイラスト全部まとめて本で欲しい 電子書籍限定でもいいから

45 22/10/16(日)22:31:45 No.983009817

>ケツが決まってるけどやべぇ早く終わっちゃった何か新しいの出しとこって感じなのだろうか ヒロインが主人公の両親を殺した事と向き合うっていう 後回しにしてた要素に決着つける必要とか色々と残ってたんだ

46 22/10/16(日)22:31:56 No.983009878

きれいに終わりそうだったのに新章開始して連載終了はやはり裏でなにかごたごたがあったのでは兄者…?

47 22/10/16(日)22:33:29 No.983010603

ていうか綺麗に終わりそうっていうのも重要な要素のこことここをカットすれば綺麗に終わりそうみたいな話だぞ

48 22/10/16(日)22:33:37 No.983010668

>ヒロインが主人公の両親を殺した事と向き合うっていう >後回しにしてた要素に決着つける必要とか色々と残ってたんだ すげー大事なこと残ってるじゃねーか!

49 22/10/16(日)22:34:01 No.983010833

>きれいに終わりそうだったのに新章開始して連載終了はやはり裏でなにかごたごたがあったのでは兄者…? 本当に問題あったら集英社の公式サイト継続して使わせてもらえないし スクエニの公式サイトの告知も使えないわけで 単に長期連載に伴う売り上げ不振かと…

50 22/10/16(日)22:34:52 No.983011177

>>このSOZAIで好きなコラだと >>ガンダムの読者投稿の4部作のやつ >>ハードディスク漁ったけど見つからなかった… >fu1547404.jpg >猛烈に面白すぎてスレ乗っ取られるレベルだと思うけど >ハイ オレンジバーザムの扉絵レアすぎる…

51 22/10/16(日)22:36:07 No.983011729

こっからさらに大バトルしても売り上げ的に跳ねないしやめておこ?って編集部判断があったのかな…

52 22/10/16(日)22:36:35 No.983011930

個人的には読者キャラいらなかったなぁって

53 22/10/16(日)22:37:36 No.983012359

>個人的には読者キャラいらなかったなぁって そのあたりは賛否両論あるのわかるけど元がMMOだから人とのつながりって点では漫画らしいとは思う

54 22/10/16(日)22:38:05 No.983012531

Vジャンプ連載で20巻、さらに続けますってなるとこのまま続けても継続して読んでる読者しか買わない(売り上げが伸びない)だろうから一旦締めようみたいな?

55 22/10/16(日)22:38:07 No.983012538

ダイの大冒険のやつは推されてたけどこっちはあんまり扱い良くなかったな

56 22/10/16(日)22:38:40 No.983012791

ポケスペみたいに巻数リセットするの?

57 22/10/16(日)22:39:13 No.983013035

>ポケスペみたいに巻数リセットするの? 普通に作品畳むと思うよ

58 22/10/16(日)22:39:26 No.983013136

3博士の作り出した最高傑作 ・重量可変の傀儡人形のギラチス ・包帯で出来たボディを操る物理攻撃無効の幽霊のネフェルニシア ・かげろう姐さんと戦ったキラーマシンをより最新型に改修したシジマ との決戦とか ヒロインの正体らしき夢龍レムノンとか色々要素は出てたんだ 主人公が考察を言おうとした瞬間にギラチスが奇襲してきた

59 22/10/16(日)22:39:41 No.983013245

文字媒体で続きやるの?

60 22/10/16(日)22:40:58 No.983013808

>ダイの大冒険のやつは推されてたけどこっちはあんまり扱い良くなかったな そうなんだよな 予告にも表紙にも背表紙にもソウラほぼいなくて 編集部がちゃんと推してないと言うか ドラクエ10オフラインと一緒に売ろうみたいな事もあんましてなくて

61 22/10/16(日)22:41:05 No.983013854

漫画にするなら3~4年かかるって感じだったからなあ

62 22/10/16(日)22:41:14 No.983013924

打ち切られたのか まあVジャン買う層は遊戯王しか興味ないだろうしなあ

63 22/10/16(日)22:42:07 No.983014303

>文字媒体で続きやるの? 多分イラストと文字でダイジェスト展開かと 今カラーイラストで定期的にやってるわけで

64 22/10/16(日)22:42:09 No.983014324

>打ち切られたのか >まあVジャン買う層は犬マユゲでいこうしか興味ないだろうしなあ

65 22/10/16(日)22:42:14 No.983014358

初め面白かったけど 最近なんかごちゃごちゃしてるだけで…

66 22/10/16(日)22:42:29 No.983014459

>打ち切られたのか どう見ても打ち切りだけど円満終了だよ ちゃんとソウラ残りあと〇回って宣言してたし

↑Top