虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/16(日)19:30:26 No.982913945

    面白いけどちょっと地味だよねこのライダー

    1 22/10/16(日)19:31:23 No.982914406

    エントリーもうちょっと色とか付いてたり強そうな感じあってもよかったんじゃないかなって…

    2 22/10/16(日)19:32:17 No.982914787

    西暦元年

    3 22/10/16(日)19:33:16 No.982915237

    やってることがレクリエーションレベルだからな…

    4 22/10/16(日)19:33:31 No.982915354

    話的にもラスボス倒して一回グランプリ終わってからが本番だろうし

    5 22/10/16(日)19:33:32 No.982915362

    ものすごいさらっと語られたけど この主人公不老不死かものすごい長寿な生物だよね…

    6 22/10/16(日)19:34:14 No.982915701

    スターズオブザスターズオブザスターズなんたら

    7 22/10/16(日)19:34:33 No.982915827

    今のところこいつ好き!ってキャラクターがいない

    8 22/10/16(日)19:34:41 No.982915891

    >ものすごいさらっと語られたけど >この主人公不老不死かものすごい長寿な生物だよね… 西暦元年はブラフかもしれないけど母親の服装的に中世から生きてるとかは普通にあり得そうではあるよね

    9 22/10/16(日)19:35:08 No.982916083

    マグナムブーストから引き算したらそうなるわね

    10 22/10/16(日)19:35:11 No.982916120

    設定開示がおもったより早い

    11 22/10/16(日)19:35:15 No.982916164

    そのへんも世界改変で変えてるのかも

    12 22/10/16(日)19:36:30 No.982916772

    >話的にもラスボス倒して一回グランプリ終わってからが本番だろうし そこからまたミニゲームを2話かけて攻略していく形式になったら大分厳しそうだから大きな変化が欲しい

    13 22/10/16(日)19:37:45 No.982917393

    多分早い段階で願いで不老不死になったんだろうなあって

    14 22/10/16(日)19:37:59 No.982917511

    脱落はマジでただの脱落でしかないって辺りでゲーム自体の緊張感はだいぶ薄れてるから次のゲームで一気に話動いてくれないと困る形になったな

    15 22/10/16(日)19:38:26 No.982917690

    年明けからミニゲーム5番勝負とかにならなければいいよ

    16 22/10/16(日)19:38:45 No.982917860

    早くライダーバトルして欲しい

    17 22/10/16(日)19:39:16 No.982918084

    ゲームで生き死にとか重いし…

    18 22/10/16(日)19:39:38 No.982918272

    ネタバラしが特に面白くなりそうだとは思うけど楽しみ方がいまいち分かってない

    19 22/10/16(日)19:39:59 No.982918479

    >ゲームで生き死にとか重いし… ゲーム内死亡はガチ死亡だからそこは今更過ぎるよ!?

    20 22/10/16(日)19:40:09 No.982918545

    四字熟語とか好きそうな寿命

    21 22/10/16(日)19:40:15 No.982918598

    主人公がずっとゲーム続けて色々知ってて人を平気で騙すガンツの西くんみたいなキャラだしなあ

    22 22/10/16(日)19:40:26 No.982918688

    戦闘がちょっと地味だと思ってる 話はいまのところ面白い

    23 22/10/16(日)19:40:51 No.982918873

    >今のところこいつ好き!ってキャラクターがいない 素直に好感持てるキャラが居ないのなかなか辛いものがある

    24 22/10/16(日)19:41:23 No.982919126

    確かに設定の割に地味な感じはするな

    25 22/10/16(日)19:41:39 No.982919247

    エントリーが割と見るのキツいんで速く装備整って欲しい 中間や最強がどうなるのかは特に気になってる

    26 22/10/16(日)19:41:40 No.982919255

    装動もエントリー残りまくってるしな… 2弾含めるとワゴンがエントリーで埋め尽くされそうだ

    27 22/10/16(日)19:42:29 No.982919615

    装動はエントリーないと武器無いの気づかなくて困ってる

    28 22/10/16(日)19:42:47 No.982919745

    玩具の話だけど個人的に大型バックル全然増えないのが結構ガッカリしてる…

    29 22/10/16(日)19:42:53 No.982919791

    バッファは好き

    30 22/10/16(日)19:43:01 No.982919861

    エース様戦闘時のちょっとスタイリッシュでオシャレなテーマ曲が結構好きなんだ

    31 22/10/16(日)19:43:32 No.982920141

    ギーーーーッ!!

    32 22/10/16(日)19:43:49 No.982920305

    缶蹴っただけじゃ終わらないのおかしいだろ

    33 22/10/16(日)19:43:52 No.982920336

    本人の了承なしにはアイテム取らないバッファくん

    34 22/10/16(日)19:43:55 No.982920353

    新ステージ行くたびにアイテムリセットは今までのライダーと比べて新しい試み …なのかな?

    35 22/10/16(日)19:44:08 No.982920464

    >玩具の話だけど個人的に大型バックル全然増えないのが結構ガッカリしてる… ポンポン出してくるかと思ったら現状ブースト込みで4つだしオモチャだとマグナムとブーストはセットだしな メインキャラのバックルはもっとサクサク揃うと思ってたわ

    36 22/10/16(日)19:44:19 No.982920559

    主人公闇堕ちしそう

    37 22/10/16(日)19:44:25 No.982920603

    この先なんか序盤のデカい山場があって盛り上がっていくとは思う

    38 22/10/16(日)19:44:35 No.982920685

    ベルトがフォームの多さを売りにしてる癖に本編は持ち札が常に少ないのも気になる ミッションのルール縛りも相まってなんか窮屈な印象を拭えない

    39 22/10/16(日)19:44:45 No.982920768

    >バッファは好き あんな小さなラスボスなら楽勝だぜ! ぐえー!

    40 22/10/16(日)19:44:55 No.982920846

    別段例年のライダーと変わりない序盤の展開な気はするんだけどこの地味さというか華のなさなんなんだろうね

    41 22/10/16(日)19:45:09 No.982920935

    中間フォームはブーストマークⅡとマークⅢ? なんか単調だよね

    42 22/10/16(日)19:45:14 No.982920973

    今週は結構面白かった 今までがつまらなかった訳じゃないけど番組形式上デスゲームの脱落者が見え見えなのは緊張感無いんだよね…

    43 22/10/16(日)19:45:26 No.982921057

    パンプジャックは可愛いから好きだよ

    44 22/10/16(日)19:45:45 No.982921219

    バックルドロップする設定は1クールくらいで消えそうだな…

    45 22/10/16(日)19:45:49 No.982921270

    バッファくんはいつもこの人まるで仮面ライダーに出てる俳優みたいな顔してんなっておもってる

    46 22/10/16(日)19:45:52 No.982921294

    >新ステージ行くたびにアイテムリセットは今までのライダーと比べて新しい試み >…なのかな? 作劇の都合でさっさと基本バックルは拾うかタイクーンの強運で揃う形にでもしてくれないとテンポ悪くなるだけだろうからあんまいい点は無さそう

    47 22/10/16(日)19:45:57 No.982921338

    スレッドを立てた人によって削除されました え…面白い…?これが…?

    48 22/10/16(日)19:46:01 No.982921367

    >ベルトがフォームの多さを売りにしてる癖に本編は持ち札が常に少ないのも気になる >ミッションのルール縛りも相まってなんか窮屈な印象を拭えない 多人数の割にコア全然出さなかったりなんか絶妙に玩具展開と噛み合ってない感じがする

    49 22/10/16(日)19:46:09 No.982921425

    >別段例年のライダーと変わりない序盤の展開な気はするんだけどこの地味さというか華のなさなんなんだろうね 例年だとサブライダーの登場がイベントになり得るから

    50 22/10/16(日)19:46:52 No.982921784

    >別段例年のライダーと変わりない序盤の展開な気はするんだけどこの地味さというか華のなさなんなんだろうね 大きな盛り上がりの溜め期間みたいな印象が強いからかな… つまらなくはないけど溜めって印象がある

    51 22/10/16(日)19:47:02 No.982921860

    エースと運営は後出し情報やめろ

    52 22/10/16(日)19:47:07 No.982921910

    >確かに設定の割に地味な感じはするな むしろ設定が地味じゃないこれ ライダー同士の敵対としてはぬるいし敵側はほぼ舞台装置だしで

    53 22/10/16(日)19:47:08 No.982921922

    ゲームとアクションシーンがかなり長めに尺とってるのが大きな特徴だとは思う

    54 22/10/16(日)19:47:31 No.982922125

    >今週は結構面白かった >今までがつまらなかった訳じゃないけど番組形式上デスゲームの脱落者が見え見えなのは緊張感無いんだよね… デザグラ終わったらどうなるのかって期待だったり露骨に人外匂わせるエースだったりで予想外が飛び出したからね今回

    55 22/10/16(日)19:47:31 No.982922128

    玩具これもう大半の音声がレジェンドだろ

    56 22/10/16(日)19:47:33 No.982922138

    エグゼイドの序盤見てる時と似たような感覚がある

    57 22/10/16(日)19:47:47 No.982922262

    今の所想像の範疇を超えてこない感じがある

    58 22/10/16(日)19:48:15 No.982922503

    今のところ序盤の玩具減らした意味をあまり感じない

    59 22/10/16(日)19:48:29 No.982922611

    >エースと運営は後出し情報やめろ 運営に関しては攻略に直結する情報まで後出ししてきてやる気あんのかってなるけど今回の冒頭見るにラスボス相手に全滅されるのはマジで困るみたいでよくわからない…

    60 22/10/16(日)19:48:32 No.982922629

    主役の新フォームバンバン出してもう序盤は販促で潰す気で行きます!!っての結構大事だったのではって思ってる

    61 22/10/16(日)19:49:03 No.982922860

    >ゲームとアクションシーンがかなり長めに尺とってるのが大きな特徴だとは思う まあアクションが良いって大体のライダーに使える誉め言葉だけどクールなデザインや音声が合間ってギーツは特に良い

    62 22/10/16(日)19:49:19 No.982922994

    >ゲームとアクションシーンがかなり長めに尺とってるのが大きな特徴だとは思う 実際お子さんに受けようとしたらそこマシマシは正解だと思う 大きいお友達は断片的に見えてる情報だけで今のところは食いつなげるし

    63 22/10/16(日)19:49:20 No.982923005

    言うて序盤は序盤の盛り上がりは掴みの為に必要だろ なんか既に10話くらい過ぎた感じの淡々とした空気で2話以降進んでんなって思いながら見てる

    64 22/10/16(日)19:49:25 No.982923057

    >今のところ序盤の玩具減らした意味をあまり感じない スーツの予算は節約出来たろうけどな…

    65 22/10/16(日)19:49:29 No.982923096

    これはリバイスの時から思ってるけど新フォームやブースト活躍回で倒すのが雑魚なのが地味だ そういう意味で今回の怪人は期待

    66 22/10/16(日)19:49:34 No.982923126

    >エースと運営は後出し情報やめろ エースはむしろボスの情報を先出しして注意喚起してただろ シークレットミッションのことなら優勝狙っているのに有効なバックルの情報まで出せは我儘だろ

    67 22/10/16(日)19:49:42 No.982923200

    メイビジュアルのマグナムブーストが全然基本じゃないのはびっくりした

    68 22/10/16(日)19:50:07 No.982923419

    >今のところ序盤の玩具減らした意味をあまり感じない 序盤は販促ノルマでドラマ展開しんどいのかと思ってたけどあんまりこれまでと変わってない感あるよね

    69 22/10/16(日)19:50:09 No.982923439

    >主役の新フォームバンバン出してもう序盤は販促で潰す気で行きます!!っての結構大事だったのではって思ってる 販促アイテム少ない分お話に振れてるかと言われるとあんまりそんな感じもしないので素直に新フォームで話動かす流れでよかった気がする

    70 22/10/16(日)19:50:35 No.982923627

    前二作品がハッタリかますだけのゴミ作品だったから堅実でいいよ

    71 22/10/16(日)19:50:51 No.982923767

    >>エースと運営は後出し情報やめろ >エースはむしろボスの情報を先出しして注意喚起してただろ >シークレットミッションのことなら優勝狙っているのに有効なバックルの情報まで出せは我儘だろ それで失敗してるから今回はカッコ悪かったな…

    72 22/10/16(日)19:50:53 No.982923779

    前半ちょっとあった日常パートにエグゼイドやゼロワンとの違いを感じた

    73 22/10/16(日)19:51:20 No.982924003

    まあ気長に視聴しようと思う

    74 22/10/16(日)19:51:46 No.982924231

    ギーツって作品のカラーなのか前半だからか分かんないけどなんとも地味だな…ってなってる

    75 22/10/16(日)19:51:55 No.982924323

    せっかくアームドバックル2つあるのになんで上半身に1つしか使わないんだろう… 確かに足にハンマーあっても意味無い気はするけど

    76 22/10/16(日)19:52:00 No.982924366

    エグゼイドの流れを辿るんだとしたら序盤淡々としてるのは期待ではある

    77 22/10/16(日)19:52:05 No.982924415

    デザプリに興味もてるかどうかだとは思う 毎年のことだが年末までの茶番でしょって思っちゃうとダメ

    78 22/10/16(日)19:52:12 No.982924475

    >前半ちょっとあった日常パートにエグゼイドやゼロワンとの違いを感じた 交流パートがあるのは素直にありがたい

    79 22/10/16(日)19:52:20 No.982924550

    地味さは感じるけどまだ7話だしで継続できるくらいには面白い

    80 22/10/16(日)19:52:26 No.982924611

    >ベルトがフォームの多さを売りにしてる癖に本編は持ち札が常に少ないのも気になる >ミッションのルール縛りも相まってなんか窮屈な印象を拭えない さっさと大型ベルトを全部出してほしいし、造形物の都合か同時に1個しか出ないのも面白くない

    81 22/10/16(日)19:52:26 No.982924613

    キャラの情緒についていけないとこある

    82 22/10/16(日)19:52:49 No.982924804

    マグナムブーストと比べると他のフォームが地味なのが何かなあて…

    83 22/10/16(日)19:52:57 No.982924873

    >エグゼイドの流れを辿るんだとしたら序盤淡々としてるのは期待ではある なんか明確な転換点がありそうな気がするよね

    84 22/10/16(日)19:53:00 No.982924905

    >まあ気長に視聴しようと思う 良くも悪くも年明けまで評価保留にしないと何もわからんからな…

    85 22/10/16(日)19:53:02 No.982924918

    書き込みをした人によって削除されました

    86 22/10/16(日)19:53:23 No.982925098

    まあ今のところまだ導入部分て感じだから2周目からが本領と思ってるよ

    87 22/10/16(日)19:53:26 No.982925122

    武部P作品の序盤は毎回地味だよ 突き抜けてつまらなくはないけど突出したもんがないって感じ

    88 22/10/16(日)19:53:33 No.982925183

    タイクーンに助けてもらったナーゴがマグナム交換して欲しかったらブーストもよこせって言ってたのこいつマジかってなった

    89 22/10/16(日)19:53:33 No.982925190

    現状良くも悪くも武部ゅぅゃコンビがやってる序盤だなあって感じ 退屈寄りだけど想定を下回る程ではないから気長に待つ

    90 22/10/16(日)19:53:35 No.982925213

    とりあえず意味もなく悪ぶるの辞めろとは思う

    91 22/10/16(日)19:53:46 No.982925308

    正直なこと言うとタイクーンナーゴ辺りはもう初変身から大型バックル使ってるくらいのインパクトが欲しかった

    92 22/10/16(日)19:53:50 No.982925354

    >デザプリに興味もてるかどうかだとは思う >毎年のことだが年末までの茶番でしょって思っちゃうとダメ 正直デザイアグランプリ自体はさっさと終わって新展開にならねえかなと思っちゃってる ミッション要素もアイテムドロップ要素もあんま楽しくない…

    93 22/10/16(日)19:53:56 No.982925405

    >キャラの情緒についていけないとこある 全体的に言いたいことや気持ちはわかるけど理想論で突っ走るやつばかりだからな…

    94 22/10/16(日)19:54:04 No.982925487

    流石に今回の敵はヤバいやつというか普通に全ライダー死んでる回があるの怖すぎるな

    95 22/10/16(日)19:54:05 No.982925506

    エグゼイドも年末まではどのキャラにも思い入れがなかったからな 強いて言えば監察医だったけど

    96 22/10/16(日)19:54:20 No.982925650

    アイテムのシステム上みんなコロコロフォーム入れ替えると思ったら全然しないのが寂しい

    97 22/10/16(日)19:54:44 No.982925843

    エースは早めに本音出して欲しい 今日のはだいぶかっこ悪かったし

    98 22/10/16(日)19:54:52 No.982925905

    >流石に今回の敵はヤバいやつというか普通に全ライダー死んでる回があるの怖すぎるな ただ街が一つ消えただけでーすは街ひとつ消して満足なのかジャマト?て困惑が

    99 22/10/16(日)19:55:04 No.982925992

    また騙されちゃった?は主人公がやるもんじゃねえなあ…

    100 22/10/16(日)19:55:10 No.982926046

    ギーツよりバッファの方が主人公してる気がする

    101 22/10/16(日)19:55:15 No.982926078

    アマプラで気軽に見返せるのありがたい

    102 22/10/16(日)19:55:20 No.982926114

    デザインとギミック発表されたときはもっと皆アイテム使いまわしてフォームチェンジしまくるのかと思ったけどそうでもないのは残念

    103 22/10/16(日)19:55:36 No.982926269

    >>流石に今回の敵はヤバいやつというか普通に全ライダー死んでる回があるの怖すぎるな >ただ街が一つ消えただけでーすは街ひとつ消して満足なのかジャマト?て困惑が てっきり敗北=世界滅亡くらいかと思ってたが案外規模小さいなと

    104 22/10/16(日)19:55:38 No.982926292

    あんまり主人公感ないよねエース

    105 22/10/16(日)19:55:47 No.982926365

    悪役ぶりつつ善ライダーを育ててる感じに見えるけどどうなんだろう

    106 22/10/16(日)19:55:53 No.982926423

    エース一旦退場するとかやるかもしれん

    107 22/10/16(日)19:55:55 No.982926439

    まあ予算とかスケジュールとか色々都合もあるしあんまり派手なことは出来ないんだろう…

    108 22/10/16(日)19:56:00 No.982926490

    全員サブライダーって感じでこいつが主役感無いよね

    109 22/10/16(日)19:56:02 No.982926508

    >また騙されちゃった?は主人公がやるもんじゃねえなあ… 監察医が孤立してるから映えるのもあったよなあてなる

    110 22/10/16(日)19:56:02 No.982926512

    >エグゼイドも年末まではどのキャラにも思い入れがなかったからな >強いて言えば監察医だったけど エグゼイドの時も誰も好きになれねえわって所からデレる監察医の好感度爆上がりして…って流れだったね

    111 22/10/16(日)19:56:18 No.982926636

    >デザインとギミック発表されたときはもっと皆アイテム使いまわしてフォームチェンジしまくるのかと思ったけどそうでもないのは残念 そのへんは玩具で楽しんでねってことなのかなぁ…

    112 22/10/16(日)19:56:21 No.982926667

    >デザインとギミック発表されたときはもっと皆アイテム使いまわしてフォームチェンジしまくるのかと思ったけどそうでもないのは残念 ぶっちゃけ玩具は最初情報出た時期待してた要素悉く外されてしょんぼりしてる

    113 22/10/16(日)19:56:38 No.982926798

    >てっきり敗北=世界滅亡くらいかと思ってたが案外規模小さいなと あくまでエリア内の中しか干渉できない感じだから

    114 22/10/16(日)19:57:06 No.982927045

    ブーストアクセルゾンビニンジャ以外の武器が地味すぎてぱっとしないから早くここらへん基本フォーム化してくれないかなってなってる

    115 22/10/16(日)19:57:08 No.982927054

    >全員サブライダーって感じでこいつが主役感無いよね 龍騎みたいな物語をもっと引いた視点から描こうとしてるのかもしれない

    116 22/10/16(日)19:57:15 No.982927117

    >デザインとギミック発表されたときはもっと皆アイテム使いまわしてフォームチェンジしまくるのかと思ったけどそうでもないのは残念 ゲーム毎にバックル全部拾い直しだと思ってたけどそんな事はなかった

    117 22/10/16(日)19:57:27 No.982927217

    去年はもうコロナも落ち着いただろ!って油断してたらろくに撮影できなくなったらしいし今年は何が起きても現場回せるように番組作ってる感じはある

    118 22/10/16(日)19:57:36 No.982927287

    予告からしてタヌキの両親はデザグラで死んだ感じかな

    119 22/10/16(日)19:57:48 No.982927413

    ジャマトが組織として全く見えてこないから何と戦ってんのかわかんないんだよな その分主役勢のキャラ立てはちゃんとやろうとしてるのはわかる

    120 22/10/16(日)19:57:55 No.982927479

    >>てっきり敗北=世界滅亡くらいかと思ってたが案外規模小さいなと >あくまでエリア内の中しか干渉できない感じだから 逆にライダー側はパンダが勝ったら人類滅亡レベルの願いだったりするし世界レベルで改変してくるのはなんなんだろうな

    121 22/10/16(日)19:59:18 No.982928163

    主人公周りの描写浅いのはエグゼイドゼロワンと同じで変わんないなあって まあ明らかに過去の匂わせ多いからそこまで心配してないけどね

    122 22/10/16(日)19:59:21 No.982928185

    今回色々伏線張って次回で景和関連の色々が分かるみたいだからそこからどう盛り上げていくかは作品自体の面白さとして大事になってくると思う

    123 22/10/16(日)19:59:36 No.982928317

    ギーツマグナムとバッファゾンビはアーツ欲しいけど他はそうでもない

    124 22/10/16(日)20:00:06 No.982928566

    今日の回は話より都庁前でロケしてて斬新~ってなった

    125 22/10/16(日)20:00:10 No.982928591

    マグナムの戦闘かっこいいからもっとガンガン使ってほしい

    126 22/10/16(日)20:00:13 No.982928622

    >エグゼイドも年末まではどのキャラにも思い入れがなかったからな >強いて言えば監察医だったけど この時期のエグゼイドは前のマコト兄ちゃんの品評会やってたからな

    127 22/10/16(日)20:00:17 No.982928660

    運営がクソなのはわかってきた

    128 22/10/16(日)20:00:29 No.982928799

    序盤は本当にただのゲームだけど途中から真の侵略者が現れてそのゲームの装備で命を賭けた戦いになって行くよ

    129 22/10/16(日)20:00:33 No.982928831

    >去年はもうコロナも落ち着いただろ!って油断してたらろくに撮影できなくなったらしいし今年は何が起きても現場回せるように番組作ってる感じはある 言い方悪いけど見通し甘すぎだったな

    130 22/10/16(日)20:00:57 No.982929062

    ナビの姉ちゃんは何食ってたんだあれ

    131 22/10/16(日)20:00:57 No.982929067

    今日の狸が覚悟決めてブースト使ったの良かった

    132 22/10/16(日)20:01:07 No.982929170

    エグゼイドの再来を期待するのは良くないと学んだのでそこまで期待は大きくせずそんなもんだのテンションで見るのだ

    133 22/10/16(日)20:01:08 No.982929178

    >運営がクソなのはわかってきた 缶を蹴り飛ばせば勝ちです あっ蹴っても場外まで飛ばさないとダメです

    134 22/10/16(日)20:01:43 No.982929527

    次回が邂逅Fじゃないから勝者の望んだ世界の話を挟んでから次のグランプリをやる感じかな

    135 22/10/16(日)20:02:08 No.982929736

    来週がライダー一斉共闘のラスボス撃破っぽいしココが一つの転換点になりうだから楽しみ

    136 22/10/16(日)20:02:15 No.982929823

    >>運営がクソなのはわかってきた >缶を蹴り飛ばせば勝ちです >あっ蹴っても場外まで飛ばさないとダメです やる気あんのかお前ら…

    137 22/10/16(日)20:02:16 No.982929835

    なんか逃走中の劇中劇見てる気分になる

    138 22/10/16(日)20:02:20 No.982929875

    >序盤は本当にただのゲームだけど途中から真の侵略者が現れてそのゲームの装備で命を賭けた戦いになって行くよ このまま4クールデザグラ続けられてもこっちも困るからな…

    139 22/10/16(日)20:02:25 No.982929910

    先に言えよ!

    140 22/10/16(日)20:02:29 No.982929950

    >装動もエントリー残りまくってるしな… >2弾含めるとワゴンがエントリーで埋め尽くされそうだ 実際は武器がエントリーに来てるから集めざるを得ない感じに調整してる感じはあるけどな

    141 22/10/16(日)20:02:43 No.982930078

    個人的に全体的に演技力が低い感じだから早めに上がるのを期待してる

    142 22/10/16(日)20:02:44 No.982930093

    騙して利用してボロボロになった狸煽って更にメンタルに追い討ちかけて… これで他ライダー育ててるとかちょい無理筋では?

    143 22/10/16(日)20:02:50 No.982930144

    景和の平和主義キャラがやり過ぎてて語り部として機能してない

    144 22/10/16(日)20:03:16 No.982930426

    現状展開が窮屈でデザイアグランプリぶっ壊れてからが本番なんかなあって感じがひしひしとする ずっとデザイアグランプリしながら面白くできるのならそれはそれで凄いから期待するけど

    145 22/10/16(日)20:03:40 No.982930661

    狸だけに化かし返しって展開やるんだろうけど今の感じのままだと別にあんまり盛り上がらないと思う

    146 22/10/16(日)20:03:41 No.982930667

    仮面ライダーっていうよりも逃走中とか戦闘中みたいな感じ

    147 22/10/16(日)20:04:07 No.982930900

    >個人的に全体的に演技力が低い感じだから早めに上がるのを期待してる エース様がちょっと…ってのは正直あります 今回の蕎麦食った帰りのたぬきとの会話でもうちょっとこう…って思った

    148 22/10/16(日)20:04:32 No.982931144

    >エグゼイドの再来を期待するのは良くないと学んだのでそこまで期待は大きくせずそんなもんだのテンションで見るのだ そもそもエグゼイドも序盤は跳ねてないしな

    149 22/10/16(日)20:04:40 No.982931222

    >現状展開が窮屈でデザイアグランプリぶっ壊れてからが本番なんかなあって感じがひしひしとする >ずっとデザイアグランプリしながら面白くできるのならそれはそれで凄いから期待するけど 明かされてるルールや仕様だけでもう既にアレな感じしてるからさっさと終わらせて話動かすんだろうな…ってなる

    150 22/10/16(日)20:04:42 No.982931237

    特撮俳優は若手が大半だから仕方ない

    151 22/10/16(日)20:04:43 No.982931241

    仕方ないとは思うんだけどエースにあんまり魅力を感じない

    152 22/10/16(日)20:04:57 No.982931365

    キツネとタヌキのW主人公感強まってきたら良い感じになりそう

    153 22/10/16(日)20:05:01 No.982931389

    英寿がなんか秘密抱えてるのは分かってるから解き明かされるまでは待つ

    154 22/10/16(日)20:05:05 No.982931430

    >個人的に全体的に演技力が低い感じだから早めに上がるのを期待してる 序盤アレなのはいつものことだからいいけど今回のエース様凄かったからな

    155 22/10/16(日)20:05:16 No.982931522

    ただああいうキャラだと演技を出しにくいのかなとも思うエース

    156 22/10/16(日)20:05:20 No.982931576

    令和ライダーって主役の演技は最初から安定してたから演技駄目な主役も久々で懐かしくはあるんだけど懐かしいだけで別にそれが+ではないからな

    157 22/10/16(日)20:05:21 No.982931589

    何かヒーローらしいヒーローがいない感じ エースとかイマイチヒーローらしい所見せれてないし

    158 22/10/16(日)20:05:25 No.982931619

    >騙して利用してボロボロになった狸煽って更にメンタルに追い討ちかけて… >これで他ライダー育ててるとかちょい無理筋では? ギーツが今回タイクーンにした事ってやる気出させただけでブースト使って缶蹴るの決めたのタイクーンだしな 口が悪いだけでギーツは別に騙してないような

    159 22/10/16(日)20:05:33 No.982931694

    >なんか逃走中の劇中劇見てる気分になる 母親の放ったハンタァからは逃れられなぁい…

    160 22/10/16(日)20:05:39 No.982931778

    >ただああいうキャラだと演技を出しにくいのかなとも思うエース 感情的な演技とかしちゃ駄目だろうしな

    161 22/10/16(日)20:06:03 No.982931975

    緑の手裏剣バックルが思ってより高速回転しててなんかダメだった

    162 22/10/16(日)20:06:13 No.982932067

    >>まあ気長に視聴しようと思う >良くも悪くも年明けまで評価保留にしないと何もわからんからな… 大人しく最終回まで黙っとけゆとり

    163 22/10/16(日)20:06:57 No.982932478

    赤字にはまだちょっと早くない?

    164 22/10/16(日)20:07:05 No.982932576

    おいおい 使う言葉が古すぎてスレが止まったじゃねえか

    165 22/10/16(日)20:07:27 No.982932786

    真司不在の龍騎って感じ

    166 22/10/16(日)20:07:51 No.982933013

    >真司不在の龍騎って感じ それ以外の濃いキャラも現状あんまり居ない

    167 22/10/16(日)20:07:58 No.982933069

    >今のところこいつ好き!ってキャラクターがいない ボディガードの二人が一番好感度高いまである

    168 22/10/16(日)20:07:58 No.982933071

    >何かヒーローらしいヒーローがいない感じ >エースとかイマイチヒーローらしい所見せれてないし その辺は現状わざとそうしてる節は感じる そもそもデザイアゲーム自体が参加者ノせるためにゲーム形式にしてるとは言え 現状はジャマト根絶すらできない仕様なのがね・・・

    169 22/10/16(日)20:08:08 No.982933158

    ジャマトの正体不明にしてデスゲームやらせる作劇的なメリットがあんまりないの気にはなる 玩具の販促にはなりそうだけど

    170 22/10/16(日)20:08:30 No.982933318

    どうやら誰が荒らしかを見抜くゲームだったか

    171 22/10/16(日)20:08:44 No.982933464

    サブタイトルがまだ邂逅なあたりまだ導入部として作ってるんだろうなという感じはする

    172 22/10/16(日)20:08:52 No.982933549

    >緑の手裏剣バックルが思ってより高速回転しててなんかダメだった あの辺りとニンジャタイクーンのメット意匠で仮面ライダー一号&二号を彷彿とさせるのは嫌いじゃない むしろ好きとすら言える

    173 22/10/16(日)20:08:56 No.982933577

    芝居のぎこちなさとか設定への既視感とか色々あるけど正直普通に見られるからまだ良いかなって気持ち

    174 22/10/16(日)20:09:00 No.982933609

    令和ライダーって…

    175 22/10/16(日)20:09:05 No.982933656

    >>何かヒーローらしいヒーローがいない感じ >>エースとかイマイチヒーローらしい所見せれてないし >その辺は現状わざとそうしてる節は感じる >そもそもデザイアゲーム自体が参加者ノせるためにゲーム形式にしてるとは言え >現状はジャマト根絶すらできない仕様なのがね・・・ それで面白く話回せるなら大歓迎だから頑張ってほしいものだ…

    176 22/10/16(日)20:09:06 No.982933667

    >>今のところこいつ好き!ってキャラクターがいない >ボディガードの二人が一番好感度高いまである ほぼモブなのに…

    177 22/10/16(日)20:09:17 No.982933749

    今のところ舞台設定ありきでキャラクターの魅力とかは掘り下げてないから販促と説明諸々終わってからが本番だろうね

    178 22/10/16(日)20:09:19 No.982933768

    年明けあたりに敵組織壊滅事態に大きな変化が!って流れはここ最近微妙なこと多いけどデザグラ続いてもなあ…ってのがある

    179 22/10/16(日)20:09:45 No.982934045

    タイクーンは優等生タイプでいいけどもう少し落ち着いてほしい あれじゃ本当に思春期みたい

    180 22/10/16(日)20:09:59 No.982934168

    メインキャラの演技力はマジで見てて不安になる

    181 22/10/16(日)20:09:59 No.982934171

    ナーゴが大分キャラとしてキツい

    182 22/10/16(日)20:10:00 No.982934178

    >今のところ舞台設定ありきでキャラクターの魅力とかは掘り下げてないから販促と説明諸々終わってからが本番だろうね なんか悠長だなぁ

    183 22/10/16(日)20:10:12 No.982934291

    >今のところ舞台設定ありきでキャラクターの魅力とかは掘り下げてないから販促と説明諸々終わってからが本番だろうね 販促は最近のライダーの中だとトップクラスに緩くない?

    184 22/10/16(日)20:10:17 No.982934340

    ラスボス倒せなかったら地球滅亡だと思ってたから失敗してもエリアが消失するだけって聞いてそん だけ ってなった

    185 22/10/16(日)20:10:30 No.982934467

    子供人気がメイン4人で一番高いの誰かは気になる

    186 22/10/16(日)20:10:38 No.982934543

    設定が全部解禁されてからが本番だとは思うけどこのまま有耶無耶で進みそうな気もするのはゼロワンでのやらかしがあるから…

    187 22/10/16(日)20:10:49 No.982934629

    >ラスボス倒せなかったら地球滅亡だと思ってたから失敗してもエリアが消失するだけって聞いてそん だけ ってなった 消滅してもゲームは続くぞ

    188 22/10/16(日)20:10:57 No.982934715

    鎧武序盤のなんとも言い切れない雰囲気を思い出した

    189 22/10/16(日)20:11:07 No.982934826

    >ナーゴが大分キャラとしてキツい 見ててこいついいキャラだなって思える部分が現状限りなく薄いとは思う

    190 22/10/16(日)20:11:10 No.982934859

    エースが偽悪なのはまあ分かるんだけど 光医者に比べるとちょっと言動が悪いやつすぎる

    191 22/10/16(日)20:11:15 No.982934908

    消えるだろうなってキャラがあらかたいなくなってからがデスゲームの本命だと思ってたけど今回はハッキリと面白く感じた カミホリ監督パワーもあるだろうけどやっとたぬきに火が通り始めたような

    192 22/10/16(日)20:11:20 No.982934967

    バッファは人が良さそうだからデザイアグランプリから解放されてシンプルに敵と戦うぞ路線に変わったら良い感じになりそうだなとは思う

    193 22/10/16(日)20:11:34 No.982935102

    何か裏がありますよで引っ張る作劇もいい加減苦しい 鎧武の時はまだダンスチームのバトル主軸の時期でもヘルヘイムとユグドラシルってわかりやすいものがあったんだけどギーツはちょっと隠し過ぎてないか

    194 22/10/16(日)20:11:46 No.982935218

    タヌキの違和感が狙ってるんじゃなくて素っぽい

    195 22/10/16(日)20:11:54 No.982935285

    何年も経って忘れてるだけで光医者も大概だろ

    196 22/10/16(日)20:11:55 No.982935291

    >エースが偽悪なのはまあ分かるんだけど >光医者に比べるとちょっと言動が悪いやつすぎる 意図的なズラしなんだろうけど そもそもそういうタイプのキャラを主役に持ってきて欲しくなかったかなって

    197 22/10/16(日)20:12:02 No.982935357

    デザグラは主要メンバーから脱落者が出れば一気に先が見えなくなるから期待はしてる

    198 22/10/16(日)20:12:12 No.982935469

    販促ゆるそうなのに販促推しなのが謎だ いや別に良いけど

    199 22/10/16(日)20:12:16 No.982935510

    狸と猫のキャラがキツい

    200 22/10/16(日)20:12:20 No.982935540

    徐々に面白くなってるけどだいぶスタート遅めだなとは感じる

    201 22/10/16(日)20:12:23 No.982935580

    >何か裏がありますよで引っ張る作劇もいい加減苦しい >鎧武の時はまだダンスチームのバトル主軸の時期でもヘルヘイムとユグドラシルってわかりやすいものがあったんだけどギーツはちょっと隠し過ぎてないか 本来はタヌキ枠が突っ込み入れるもんだと思うんだけどね…

    202 22/10/16(日)20:13:00 No.982935892

    >本来はタヌキ枠が突っ込み入れるもんだと思うんだけどね… スルーしすぎだよねデザイアグランプリの変な所

    203 22/10/16(日)20:13:07 No.982935982

    >消滅してもゲームは続くぞ どうせラスボス倒しても次のゲームだし

    204 22/10/16(日)20:13:19 No.982936117

    ひょっとして武部は鎧武人気をインベスゲームの力だと思っていたのか

    205 22/10/16(日)20:13:21 No.982936129

    >子供人気がメイン4人で一番高いの誰かは気になる たぶんギンペン

    206 22/10/16(日)20:13:35 No.982936262

    キツいねこのキャラ

    207 22/10/16(日)20:13:53 No.982936436

    今日の話で忍者の為に騙されたやつでそこまでキレることか…?ってなったの俺だけだろうか

    208 22/10/16(日)20:14:07 No.982936575

    タヌキが加賀美みたいな視聴者目線の努力家キャラかと思ってたけどなんか違うというかズレてるなって

    209 22/10/16(日)20:14:07 No.982936576

    ってか猫でも牛でもツッコミ入れると思う…

    210 22/10/16(日)20:14:11 No.982936623

    まあその回くらいしか掘り下げられてない半モブのサブライダーが退場しても正直特に感慨湧かないし今はあくまでチュートリアルって感じよね

    211 22/10/16(日)20:14:12 No.982936630

    デザイアグランプリという仕組み自体をどれだけ引っ張るかで決まると思う 上でも言われてるけど缶蹴りでラスボス倒して次の世界になったのでまたデザイアグランプリ始めますとかされたらヤバい気がする

    212 22/10/16(日)20:14:17 No.982936665

    >何年も経って忘れてるだけで光医者も大概だろ そもそも貴利矢が死んで作品が軌道に乗ったからキャラが生き始めたけどドラゴナイトあたりまでの医者ほんとにひでーからな 青臭すぎる研修医と無能外科医と本当に悪い闇医者があそこまで化けるとは思わなかった

    213 22/10/16(日)20:14:41 No.982936943

    この脚本の人素直な良い奴書けないんじゃないか?

    214 22/10/16(日)20:14:43 No.982936977

    メンバー交換が伏せられたりルール最初から全部言わなかったり話の都合でクソ運営になりすぎてるところがある

    215 22/10/16(日)20:14:43 No.982936980

    運営にもっと話を聞け 「このゲームは所詮プレイヤー同士の蹴落とし合いなんだよ!」みたいなキャラもゲームの実態をよくわかってないじゃねーか

    216 22/10/16(日)20:15:01 No.982937216

    >今日の話で忍者の為に騙されたやつでそこまでキレることか…?ってなったの俺だけだろうか たぬき死にかけてるからな!

    217 22/10/16(日)20:15:16 No.982937415

    >上でも言われてるけど缶蹴りでラスボス倒して次の世界になったのでまたデザイアグランプリ始めますとかされたらヤバい気がする ゼロワンの時も律儀に5番勝負やったしなぁ…

    218 22/10/16(日)20:15:16 No.982937417

    >今日の話で忍者の為に騙されたやつでそこまでキレることか…?ってなったの俺だけだろうか タイクーン本人はだいぶ体中いたいだろうし怒るのはそう 視聴者はひどいやつだな~なんかあるんだろうけどぐらいに思ってると俺は勝手に思ってる

    219 22/10/16(日)20:15:18 No.982937434

    >デザイアグランプリという仕組み自体をどれだけ引っ張るかで決まると思う >上でも言われてるけど缶蹴りでラスボス倒して次の世界になったのでまたデザイアグランプリ始めますとかされたらヤバい気がする まだ2回目は平気だ 中盤にもなってお仕事五番勝負ならぬデザグラ五番勝負とかやってたらヤバイ

    220 22/10/16(日)20:15:30 No.982937565

    >まあその回くらいしか掘り下げられてない半モブのサブライダーが退場しても正直特に感慨湧かないし今はあくまでチュートリアルって感じよね 龍騎の頃に毎週怪人のかわりにライダー出してみたかったって白倉言ってたけど当時なら凄い衝撃的だっただろうけど良くも悪くもライダー沢山が基本になった今だとあんまり衝撃的にはならないよね

    221 22/10/16(日)20:15:34 No.982937604

    >設定が全部解禁されてからが本番だとは思うけどこのまま有耶無耶で進みそうな気もするのはゼロワンでのやらかしがあるから… 武部のおばちゃん作品はただでさえメイン脚本家の色がめっちゃ出るスタイルだしな エグゼイドの頃も監修の医者居なかったらゅぅゃの倫理観ヤバそうだった話出てきてたし このまま序盤微妙で1クール終わり頃から盛り上がってったエグゼイドなぞれるか序盤すら微妙なゼロワンになってしまうのかどうか

    222 22/10/16(日)20:15:37 No.982937640

    一番まともそうに見えたバッファも色々描写されたらよくわからん奴になっちゃったし…

    223 22/10/16(日)20:15:38 No.982937647

    >今日の話で忍者の為に騙されたやつでそこまでキレることか…?ってなったの俺だけだろうか 結果的には成功したけど利用されただけだからな

    224 22/10/16(日)20:15:44 No.982937709

    序盤でん?って思った描写は後々納得のいく答えが出るどころか更に酷い有り様になるってゼロワンやリバイスで学ばなかったの?

    225 22/10/16(日)20:15:59 No.982937871

    前作までの令和が大体序盤盛り上げまくって後は知らんな作りだったから むしろ地味なくらいの勢いのがまだ安心できるわ

    226 22/10/16(日)20:16:05 No.982937902

    >今日の話で忍者の為に騙されたやつでそこまでキレることか…?ってなったの俺だけだろうか 他のプレイヤーは初参加のナーゴとタイクーンにお人よしのバッファで協力してジャマトを倒そうとしてたから悪いことではないと思うけど優勝を狙って情報黙ってたギーツが悪く見えたのだろうな

    227 22/10/16(日)20:16:06 No.982937924

    >>何年も経って忘れてるだけで光医者も大概だろ >そもそも貴利矢が死んで作品が軌道に乗ったからキャラが生き始めたけどドラゴナイトあたりまでの医者ほんとにひでーからな >青臭すぎる研修医と無能外科医と本当に悪い闇医者があそこまで化けるとは思わなかった 今見直しても前半の医者たちの言動酷いからな…

    228 22/10/16(日)20:16:07 No.982937935

    ねおんと景和はクソコテって訳でもなく絶妙に利己的な感じがして好きになれない

    229 22/10/16(日)20:16:33 No.982938185

    >序盤でん?って思った描写は後々納得のいく答えが出るどころか更に酷い有り様になるってゼロワンやリバイスで学ばなかったの? それこそそういうのエグゼイドが上手くやってたからなあ

    230 22/10/16(日)20:16:34 No.982938192

    鎧武のインベスゲームと違ってデザイアグランプリはかなり話の中核担ってるっぽいからな… 周回は普通にあり得る

    231 22/10/16(日)20:16:43 No.982938303

    エースのいい人描写が少なすぎてえっ!?あのエース様がこんな酷いことを!?って思えない まあ…するかもなぁとしか

    232 22/10/16(日)20:17:02 No.982938497

    まあおだてられて「俺が世界を守るんだ!」って覚悟決めて特攻したのも全部掌の上だったら騙された側はそりゃキレるだろ… ミッションの都合上100%死なないとはいえラスボスにボコボコにされるわけだし

    233 22/10/16(日)20:17:07 No.982938543

    >それこそそういうのエグゼイドが上手くやってたからなあ エグゼイドは平成なので

    234 22/10/16(日)20:17:12 No.982938597

    >前作までの令和が大体序盤盛り上げまくって後は知らんな作りだったから >むしろ地味なくらいの勢いのがまだ安心できるわ リバイスの序盤盛り上がってたか…?

    235 22/10/16(日)20:17:16 No.982938636

    >>上でも言われてるけど缶蹴りでラスボス倒して次の世界になったのでまたデザイアグランプリ始めますとかされたらヤバい気がする >ゼロワンの時も律儀に5番勝負やったしなぁ… 五番勝負はP側の意向っぽく感じるし大丈夫だと思いたい…

    236 22/10/16(日)20:17:26 No.982938765

    大型バックル単価高えから少ないのはわかるけど去年までだったらもっとガツガツ出してたよなーとは思う

    237 22/10/16(日)20:17:30 No.982938802

    >序盤でん?って思った描写は後々納得のいく答えが出るどころか更に酷い有り様になるってゼロワンやリバイスで学ばなかったの? 過去の別の作品を使ってまで文句言いたいならもう離れたほうが良くないか

    238 22/10/16(日)20:17:39 No.982938900

    エースは天道や司ルートいくより戦兎ルート行った方が輝きそう

    239 22/10/16(日)20:17:43 No.982938942

    >>前作までの令和が大体序盤盛り上げまくって後は知らんな作りだったから >>むしろ地味なくらいの勢いのがまだ安心できるわ >リバイスの序盤盛り上がってたか…? まあわりと普通に

    240 22/10/16(日)20:17:53 No.982939064

    缶蹴れば終わりって言ったじゃないか! 缶蹴れば終わりって言ったじゃないか!

    241 22/10/16(日)20:18:04 No.982939167

    パンクジャックが1番好きになれたキャラクターだったのに速攻で退場した…

    242 22/10/16(日)20:18:04 No.982939168

    というか今回のギーツの所業はバッファすら引いてる感ある作中描写なのにあんま悪いことしてないって受け取る方が逆張りのそれだと思う

    243 22/10/16(日)20:18:07 No.982939199

    悪ぶるベクトルが闇医者と全然違う エースの言動って言い替え出来ないし

    244 22/10/16(日)20:18:09 No.982939224

    今のデザグラ終わったら次のデザグラはじまるんじゃないの? レギュラー四人は引き継ぎで新キャラ投入的な

    245 22/10/16(日)20:18:10 No.982939231

    話に混ざりたいのに頭が悪くて混ざれない哀れな怪物がいる

    246 22/10/16(日)20:18:14 No.982939277

    >エースは天道や司ルートいくより戦兎ルート行った方が輝きそう 役者の演技的にも戦兎のが近い雰囲気あるしな

    247 22/10/16(日)20:18:15 No.982939281

    >リバイスの序盤盛り上がってたか…? グラァァァァァアシァァァァァァス!!!デェェェェェッドマアアアアアンズ!!!!

    248 22/10/16(日)20:18:18 No.982939307

    >過去の別の作品を使ってまで文句言いたいならもう離れたほうが良くないか 令和ライダーの醜態眺めるのが俺の趣味です

    249 22/10/16(日)20:18:34 No.982939437

    武部を信じてるよ

    250 22/10/16(日)20:18:42 No.982939514

    リバイスの序盤は贔屓目抜きに盛り上がってたと思うよ デモンズとか特に

    251 22/10/16(日)20:18:44 No.982939525

    >というか今回のギーツの所業はバッファすら引いてる感ある作中描写なのにあんま悪いことしてないって受け取る方が逆張りのそれだと思う バッファすらっていうかあの中で一番ピュアだろあの牛…