22/10/16(日)18:57:22 暗算て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)18:57:22 No.982899119
暗算てなんで出来るんだろう いや出来るんだけど 1+2=3が頭の中ですぐ出来るの凄くない? べつに○+○○=○○○とは考えてないじゃん 1+2=3じゃん 意味不明過ぎる 凄くない?
1 22/10/16(日)18:58:37 No.982899672
わかる 言いたい事はわかる
2 22/10/16(日)18:59:36 No.982900101
脳内どうなってんだろうな
3 22/10/16(日)18:59:40 No.982900130
一瞬こっち向く顔がミスタービーンかと思った
4 22/10/16(日)18:59:45 No.982900161
システム1のおかげですね
5 22/10/16(日)18:59:55 No.982900233
記憶じゃよ
6 22/10/16(日)19:00:27 No.982900485
暗記…かな
7 22/10/16(日)19:00:29 No.982900500
数じゃなくて数字で見る話か
8 22/10/16(日)19:00:52 No.982900683
なんて?
9 22/10/16(日)19:01:32 No.982900971
パターンマッチ
10 22/10/16(日)19:02:13 No.982901229
定型として覚えてるだけだよ
11 22/10/16(日)19:02:23 No.982901292
1+2はやりすぎて結果覚えちゃった
12 22/10/16(日)19:08:30 No.982903877
知ったかするけど1+1=2はペアノの公理ってやつ使うと証明できるって言う人いるけど加群も必要だよ
13 22/10/16(日)19:15:53 No.982907180
動けや!
14 22/10/16(日)19:17:26 No.982907919
掛け算の暗算は20×20まで覚えたけどなんで覚えられるんだろうな
15 22/10/16(日)19:19:41 No.982908938
九九は皆暗算出来るでしょ?
16 22/10/16(日)19:20:41 No.982909363
言葉話す時に頭の中でいちいち辞書引いてないだろ
17 22/10/16(日)19:21:41 No.982909849
脊髄で覚えてるからだろ 射撃はR2っていちいち考えず、敵が出てきた瞬間にほぼ無意識下でR2を押して撃ち殺すじゃん そんな感じで11+12は23、22+24は46ってパッと出てくるんだよ 昔の教育では小学校の算数ドリルを時間かけてみっちり叩き込んでたから脊髄で答えられてたんだけど、俺たちはゆとり教育やら土曜日休校とかで年間何百時間も教育で拘束されることがなくなったからそういうことは昔の人よりはできなくなってきたんだよ
18 22/10/16(日)19:25:54 No.982911941
スレ画何かと思ったらただの筆算じゃん
19 22/10/16(日)19:26:51 No.982912333
筆算ってこんなんだっけ!?
20 22/10/16(日)19:28:32 No.982913098
これクリア刈りには対応できるのかな
21 22/10/16(日)19:30:06 No.982913784
>筆算ってこんなんだっけ!? 自分で312✕4を筆算してみると分かるけど見た目が少し違うだけでやってることは同じ
22 22/10/16(日)19:32:14 No.982914777
313×4をやってみろ
23 22/10/16(日)19:34:39 No.982915876
332×4とか繰り上がりが出ると足し算の過程追加で面倒くさそう
24 22/10/16(日)19:37:32 No.982917293
脳科学みたいな話しやがって
25 22/10/16(日)19:38:30 No.982917732
99×99とかどうなるんだ?
26 22/10/16(日)19:50:16 No.982923500
>99×99とかどうなるんだ? 100×100して200マイナスして被ってる1足す
27 22/10/16(日)19:52:29 No.982924642
もしかして…暗記って奴のおかげじゃないか!?