ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)18:20:37 No.982882939
会社を訪問するときの話なんだけど こういう人がいるタイプの受付じゃなくてさ 電話がポツンと置いてあってそこで呼び出しするタイプの受付ってすげーハードル高くない?
1 22/10/16(日)18:21:15 No.982883214
担当者に電話するだけでしょ
2 22/10/16(日)18:24:00 No.982884376
人がいるほうがハードル高いだろ…
3 22/10/16(日)18:24:34 No.982884664
担当者の所属部署忘れた!!! を何回かやった 適当にかけた
4 22/10/16(日)18:26:16 No.982885392
たまーに会社の人が出入りしててそのときに受付で待ってるの見られるのがなんか嫌だよね
5 22/10/16(日)18:27:42 No.982886055
社外の人間がうろついてたらそれとなく監視する必要あんだよ 大人しくジロジロみられてろ 挨拶するぞコラ
6 22/10/16(日)18:28:39 No.982886458
>たまーに会社の人が出入りしててそのときに受付で待ってるの見られるのがなんか嫌だよね 就活の時は社員の目がメチャクチャ気になったけど社会人側になると社外の人っぽい人いても全く気にならねぇなってなった
7 22/10/16(日)18:29:21 No.982886766
今は慣れたけど就活の時そのタイプの会社で面接行った時は辛かったな
8 22/10/16(日)18:29:37 No.982886876
おいっすー!!!!!!って挨拶するだけだろ
9 22/10/16(日)18:30:02 No.982887049
試されてるぞ
10 22/10/16(日)18:30:32 No.982887263
前に受付に確認取りたいから名刺頂けますか?って言われて渡したんだけど何の確認だったのかな… 帰りに名刺返されたし…
11 22/10/16(日)18:31:21 No.982887643
>前に受付に確認取りたいから名刺頂けますか?って言われて渡したんだけど何の確認だったのかな… >帰りに名刺返されたし… 適当言って入ろうとする飛び込み営業とか居たんじゃない?
12 22/10/16(日)18:32:10 No.982887986
個人毎に番号割り振ってるタイプが一番楽 総務とかに一本化されてるのもまあまあ楽 めんどいのは部門代表に繋がるやつ
13 22/10/16(日)18:42:28 No.982892749
シーンとした誰もいない廊下が辛い
14 22/10/16(日)18:46:08 No.982894412
内線を直接呼びだすタイプは名刺持ってないと終わるし他の人が出るのも気まずいし担当が電話捕まってると商談の時間ズレるからクソ
15 22/10/16(日)18:46:20 No.982894493
受付に人がいると立派な会社だなぁと思う
16 22/10/16(日)18:49:29 No.982895795
>人がいるほうがハードル高いだろ… 面接で受付に綺麗なおねーさんがいる会社に行くと気圧されるんで 電話で呼び出すタイプの受付にしてほしい
17 22/10/16(日)18:56:46 No.982898851
ゴミみたいな押し売り営業マンを弾けるからな
18 22/10/16(日)18:58:45 No.982899732
受付とかない会社ばっか顔出してるな 代表の家の一画に事務所があってバイトと奥さんが事務やってて代表は朝から現場でいないとかが多い
19 22/10/16(日)19:00:40 No.982900571
受話器のマイク部分に芳香剤みたいなのがセットされてる所あったなあ 閉口する匂いがした…
20 22/10/16(日)19:12:31 No.982905664
担当の部署が時たま書いてないことがあるのがクソ
21 22/10/16(日)19:13:59 No.982906336
相手の名前を忘れたことがある
22 22/10/16(日)19:14:59 No.982906794
なんならそのインターホン掛けるところを中の事務所からずっと見てる 見てるなら出てこいや!
23 22/10/16(日)19:16:39 No.982907556
色々書いてあるけど結局総合に繋げちゃう
24 22/10/16(日)19:19:00 No.982908626
総務とかに電話すりゃ繋げてくれるでしょ
25 22/10/16(日)19:21:48 No.982909893
>色々書いてあるけど結局総合に繋げちゃう ぶっちゃけそれが一番いい