虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)16:56:17 ジオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)16:56:17 No.982837146

ジオング最高!!!!!!

1 22/10/16(日)16:58:25 No.982837860

めちゃくちゃカッコいいと思うんだがなんでイマイチ人気がないのか理解できないくらいカッコいい

2 22/10/16(日)17:00:26 No.982838768

ジオンの名前を冠する機体にジオンダイクンの遺児が乗るのいいよね

3 22/10/16(日)17:03:21 No.982840651

作中で迂闊に褒めたりするとじゃあやっぱりMSって人型じゃないほうが強いじゃんって話になりかねないからなかなか取り扱いが難しいんだ

4 22/10/16(日)17:05:24 No.982842345

>めちゃくちゃカッコいいと思うんだがなんでイマイチ人気がないのか理解できないくらいカッコいい なにを持って人気ないと判断してんの?

5 22/10/16(日)17:06:16 No.982842973

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 22/10/16(日)17:06:56 No.982843360

プレーンなジオングが好きって人には違ぇよ馬鹿ってなってないか心配だが サンボルのパーフェクトジオングが凄く好き… カッコ良過ぎ

7 22/10/16(日)17:07:03 No.982843455

RGめっちゃ売れたじゃん ……でもRGはちょっとテイストが違う気がする

8 22/10/16(日)17:07:30 No.982843922

近接ないのが映えない

9 22/10/16(日)17:07:31 No.982843932

RGはバトルマスターのジオング思い出して好き

10 22/10/16(日)17:07:52 No.982844220

裃つけて袴はいたお侍がモデルって言われると割とそのままだな…ってなるけどかっこいい

11 22/10/16(日)17:08:10 No.982844344

>なにを持って人気ないと判断してんの? 単純に取り上げられる事が少なくない?

12 22/10/16(日)17:08:42 No.982844698

ヤンキー顔

13 22/10/16(日)17:08:57 No.982844819

指ビームって砲身の強度とか大丈夫なの?

14 22/10/16(日)17:09:18 No.982845039

サラミス一発で沈める火力はオーパーツ気味じゃない? グリプス戦役でもメガバズーカランチャーぐらいのサイズいるよね?

15 22/10/16(日)17:09:29 No.982845161

>プレーンなジオングが好きって人には違ぇよ馬鹿ってなってないか心配だが >サンボルのパーフェクトジオングが凄く好き… 好き… 安易に足つけたりしないでブースター増設の方向にアレンジしてるのいい…

16 22/10/16(日)17:09:54 No.982845585

>サラミス一発で沈める火力はオーパーツ気味じゃない? >グリプス戦役でもメガバズーカランチャーぐらいのサイズいるよね? ガンダムはジャベリン一撃でムサイ撃沈しますよ

17 22/10/16(日)17:10:04 No.982845713

足ないほうが被弾箇所少なくて自由に動けて快適そうに見える

18 22/10/16(日)17:10:12 No.982845777

>サラミス一発で沈める火力はオーパーツ気味じゃない? >グリプス戦役でもメガバズーカランチャーぐらいのサイズいるよね? しかもドカドカ連射してくる ジェネレーターどうなってんだ

19 22/10/16(日)17:11:01 No.982846362

続編の都合とかがないからMSっていうものに対して初代はすごく発想が自由だよね

20 22/10/16(日)17:11:08 No.982846441

>ジェネレーターどうなってんだ バカみたいな出力あったはず

21 22/10/16(日)17:11:26 No.982846670

おっちゃんのライバル役はシャアザクよりジオングであってほしい

22 22/10/16(日)17:11:39 No.982846889

実質MAだよな

23 22/10/16(日)17:11:57 No.982847182

首周りのデザインがかなり人体に近いのが この頃のジオンのMSの中では地味にかなり異質だと思う

24 22/10/16(日)17:12:11 No.982847293

兵装が全部ビームなのがヤケクソ感ある

25 22/10/16(日)17:12:55 No.982847771

>兵装が全部ビームなのがヤケクソ感ある ガンダム固いもん

26 22/10/16(日)17:13:21 No.982847984

>サラミス一発で沈める火力はオーパーツ気味じゃない? >グリプス戦役でもメガバズーカランチャーぐらいのサイズいるよね? ビームライフル5発同時に当てればサラミスくらい沈むと思う…

27 22/10/16(日)17:13:42 No.982848188

ロボ魂本当に良い…

28 22/10/16(日)17:15:01 No.982849087

>>サラミス一発で沈める火力はオーパーツ気味じゃない? >>グリプス戦役でもメガバズーカランチャーぐらいのサイズいるよね? >ビームライフル5発同時に当てればサラミスくらい沈むと思う… ジオングのビームはサラミスの横っ腹から当ててぶち抜いてるのがヤバイと思う

29 22/10/16(日)17:15:04 No.982849105

これ馬鹿みたいにメガ粒子砲付いてるけどどのくらい稼働できるの…

30 22/10/16(日)17:15:44 No.982849457

見た目がダサい 小学校の頃の給食のおばさんそっくりだわ

31 22/10/16(日)17:16:08 No.982849684

存在を忘れられがちな腰ビーム シャアも忘れててガンダムが懐に入ってきた時使わなかった

32 22/10/16(日)17:16:10 No.982849703

戦力差ひっくり返すのは一騎当千の機体だけじゃ無理って言われるけど スレ画の活躍見たらどう見てもガンダムいなけりゃ一騎当千できただろ!

33 22/10/16(日)17:16:58 No.982850108

おそらく稼働時間がめちゃ短いんだと思う そうじゃなきゃこいつ一つで本当に戦況ひっくり返す

34 22/10/16(日)17:17:07 No.982850169

>存在を忘れられがちな腰ビーム >シャアも忘れててガンダムが懐に入ってきた時使わなかった 近すぎると撃てないとかじゃない?

35 22/10/16(日)17:17:44 No.982850581

>近接ないのが映えない 腕で殴ったり押しつぶせば ええ!

36 22/10/16(日)17:17:49 No.982850635

ぶち抜いたのマゼランじゃなかった? あとビームは8連だった

37 22/10/16(日)17:17:49 No.982850637

>近すぎると撃てないとかじゃない? 腕で 殴る!

38 22/10/16(日)17:18:05 No.982850752

>これ馬鹿みたいにメガ粒子砲付いてるけどどのくらい稼働できるの… ビグザムが20分とか言われてるのはジャブロー攻略用のMAを無理矢理宇宙で使ったからだし…

39 22/10/16(日)17:18:30 No.982850974

それで…ノーマルタイプ乗れるんです?

40 22/10/16(日)17:18:58 No.982851178

>それで…ノーマルタイプ乗れるんです? 2人乗れば…

41 22/10/16(日)17:19:12 No.982851339

>それで…ノーマルタイプ乗れるんです? NTの付き添いがあれば

42 22/10/16(日)17:20:04 No.982851805

>>近すぎると撃てないとかじゃない? >腕で >殴る! ヒームの発射装置で?

43 22/10/16(日)17:20:29 No.982852060

大出力のスラスター! 大出力で多数の火力! 大出力の冷却力がきっとある! …あるよね?

44 22/10/16(日)17:20:44 No.982852200

ゲームで戦ってわかる腕ビームの避け辛さ 腕を飛ばされると余計に避け辛い

45 22/10/16(日)17:21:02 No.982852341

最近のimgはたまにジオングを讃えるスレが立つ 理由はよくわからないが良い傾向だ

46 22/10/16(日)17:21:12 No.982852417

ガンダム戦記アバンタイトルの有線サイコミュ一射でジムとボールの集団撃ち抜くのNT強え!ってなるよね

47 22/10/16(日)17:21:52 No.982852771

腰ビームはゲームかなんかのムービーだと結構撃ってた気がする

48 22/10/16(日)17:22:33 No.982852992

>小学校の頃の給食のおばさんそっくりだわ どんな小学校!?

49 22/10/16(日)17:22:34 No.982852997

そもそも宇宙でそんな冷却できんのかっていう 普通に稼働するだけでも大変なのに

50 22/10/16(日)17:22:38 No.982853023

>ゲームで戦ってわかる腕ビームの避け辛さ >腕を飛ばされると余計に避け辛い 実際アムロが変なだけで普通敵の本体と違うところから撃たれたら避けられぬ

51 22/10/16(日)17:22:48 No.982853077

ジオングは普通に上位の人気機体じゃない?

52 22/10/16(日)17:23:05 No.982853249

ゴーフラッシャーみたいにぬぷっと指メガ粒子砲の射線ぜんぶ刺さって爆散するサラミス

53 22/10/16(日)17:23:39 No.982853712

いかにもラスボス!って感じでいいよねジオング

54 22/10/16(日)17:23:42 No.982853787

>そもそも宇宙でそんな冷却できんのかっていう >普通に稼働するだけでも大変なのに 地上の方が空気や水がある分全然違うよね…

55 22/10/16(日)17:23:51 No.982853932

>>小学校の頃の給食のおばさんそっくりだわ >どんな小学校!? おばさん…足が…

56 22/10/16(日)17:23:57 No.982853997

>ゴーフラッシャーみたいにぬぷっと指メガ粒子砲の射線ぜんぶ刺さって爆散するサラミス マゼランです…

57 22/10/16(日)17:24:06 No.982854087

シャア乗せたジオング放置してたら艦艇に凄まじい損害出そう 結果ガンダムと対消滅したけど

58 22/10/16(日)17:24:21 No.982854242

>>そもそも宇宙でそんな冷却できんのかっていう >>普通に稼働するだけでも大変なのに >地上の方が空気や水がある分全然違うよね… 宇宙って寒いらしいのに冷えないの?

59 22/10/16(日)17:24:38 No.982854520

>ゴーフラッシャーみたいにぬぷっと指メガ粒子砲の射線ぜんぶ刺さって爆散するサラミス カツオのたたきあぶるみたいな感じかな

60 22/10/16(日)17:24:53 No.982854768

普通に指ビームで艦隊壊滅してるしアムロが止めてなかったらやばかっあっと思う

61 22/10/16(日)17:24:57 No.982854906

>宇宙って寒いらしいのに冷えないの? 大気がないから熱が逃げない

62 22/10/16(日)17:25:20 No.982855506

>>>小学校の頃の給食のおばさんそっくりだわ >>どんな小学校!? >おばさん…足が… 安いもんさ…子供達の昼食のためならね

63 22/10/16(日)17:25:40 No.982855829

>宇宙って寒いらしいのに冷えないの? 地上と違って絶望的に物質が無い→熱が逃げない

64 22/10/16(日)17:25:47 No.982855909

>宇宙って寒いらしいのに冷えないの? 大気がないから熱を移す媒体が乏しい 現代の宇宙船は基本的にクソデカい板を展開して熱放射で温度を保つ

65 22/10/16(日)17:25:54 No.982855996

>>>>小学校の頃の給食のおばさんそっくりだわ >>>どんな小学校!? >>おばさん…足が… >安いもんさ…子供達の昼食のためならね おばさん…腕も…?

66 22/10/16(日)17:26:15 No.982856183

足はともかく装甲ついてない腕とかカラーリングで未完成感あるのが好き

67 22/10/16(日)17:26:40 No.982856507

>シャア乗せたジオング放置してたら艦艇に凄まじい損害出そう >結果ガンダムと対消滅したけど ジオングの役目がガンダム倒すことだから役割は果たしてる その上でディスられるシャアが気の毒と言うかキシリアが現場を知らない

68 22/10/16(日)17:26:44 No.982856561

>シャア乗せたジオング放置してたら艦艇に凄まじい損害出そう >結果ガンダムと対消滅したけど アムロも倒せる奴いないし… ガンダムの補給潰せば有利になるだろうけど

69 22/10/16(日)17:26:46 No.982856585

サラミスのお腹とかホワイトベースの羽とか ラーカイラムの下面の羽はみんな冷却用の設定だったはず

70 22/10/16(日)17:27:30 No.982857068

ホワイトベースの羽根は太陽電池じゃないの? 昔みたいに図解だとそう書いてた

71 22/10/16(日)17:27:46 No.982857228

放熱板から赤外線にして放出するのが現状では一番現実的 フィクション作品だとビームごと撃てば艦内の熱は減るかもしれん

72 22/10/16(日)17:28:33 No.982857957

指ビームのMS全部大型だからプラモで組み換え遊びするのに不便だ ガンダムのサイズのマニュピレーターでできないのはわかる

73 22/10/16(日)17:28:38 No.982858016

普通に戦艦主砲レベルのメガ粒子砲を左右に5門 腰にニ門 顔に一門備えてて 腕のはサイコミュ操作で射線が自由自在な化け物がMA並みの高機動力で戦場うろついてたら普通は無双状態だよ 相手がアムロとかいうクソゲー必至な天パじゃなければ…

74 22/10/16(日)17:28:40 No.982858036

水冷とかにしてもその温まった水が冷えないしね 水よりも効率がいい物質があるんだろうけど

75 22/10/16(日)17:28:45 No.982858076

よくある戦闘稼働限界時間って排熱がもう無理ですってことなのかな よくあるって程でもないか

76 22/10/16(日)17:29:01 No.982858222

一時期のジオング?あぁパーフェクトの素体ねみたいな扱いされがちなの本当に嫌だった 最近になってようやく見直されてきたと思う

77 22/10/16(日)17:29:56 No.982858670

ジオングⅡみたいなのは開発されなかったのかね ネオジオングはだいぶ違うし…

78 22/10/16(日)17:30:19 No.982858917

>ジオングⅡみたいなのは開発されなかったのかね >ネオジオングはだいぶ違うし… 扱えるやつ居ないしコスト高い

79 22/10/16(日)17:30:35 No.982859100

こんな癖の塊みたいな機体をいきなり乗りこなせてるかシャアも凄いんだけどね

80 <a href="mailto:クイン・マンサ">22/10/16(日)17:30:40</a> [クイン・マンサ] No.982859148

呼んだ?

81 22/10/16(日)17:30:52 No.982859258

>ジオングⅡみたいなのは開発されなかったのかね >ネオジオングはだいぶ違うし… まあサイコガンダムがそんな感じだと思う

82 22/10/16(日)17:30:56 No.982859303

サイコガンダムじゃない

83 22/10/16(日)17:31:04 No.982859386

やっとゲルググでライフルにできたとこなのに ビーム小型化成功し過ぎでは?

84 22/10/16(日)17:31:06 No.982859407

指からビーム 腹にもビーム 頭が脱出ユニット サイコガンダムだな!ジオングの魂を受け継いだのは

85 22/10/16(日)17:31:42 No.982859770

ジオンって名前付いてるからおいそれと後継機作るのも色々と政治的に問題ありそうだしな

86 22/10/16(日)17:32:09 No.982860003

いいよねガンダム・ザ・ライド

87 22/10/16(日)17:32:30 No.982860180

ネオジオングはあれジオングっていうよりα・アジールな感じある

88 22/10/16(日)17:32:31 No.982860191

頭のメガ粒子砲はコクピットヤバくないですか?

89 22/10/16(日)17:32:45 No.982860334

低い温度で蒸発することで気化熱で大事な機器を守る使い捨ての放熱装置もあるよ 普通は再突入に使われるんだけど宇宙戦争になったら戦闘のたびに使われて補充されるかもね

90 22/10/16(日)17:33:03 No.982860513

>頭のメガ粒子砲はコクピットヤバくないですか? 胸にもコクピットあるから移動してるんじゃなかな

91 22/10/16(日)17:33:05 No.982860537

>ジオンって名前付いてるからおいそれと後継機作るのも色々と政治的に問題ありそうだしな 撃墜されるとマズいから名前変えられそう

92 22/10/16(日)17:33:18 No.982860651

未完成の実験機で主役機と相討ちってのが想像の余地があっていいよね

93 22/10/16(日)17:33:28 No.982860746

>こんな癖の塊みたいな機体をいきなり乗りこなせてるかシャアも凄いんだけどね ベテランは馴れてるザクやドムを好んでて使えない新人はゲルググ、使える新人はザクにのせて連携してた、みたいなの見たけど シャアはその辺超越しすぎだな

94 22/10/16(日)17:33:51 No.982860956

レビルグとかに変えればいいだろ

95 22/10/16(日)17:33:55 No.982860996

確かに武装みるとサイコガンダムがコンセプト受け継いでるんだろうな

96 22/10/16(日)17:34:01 No.982861053

書き込みをした人によって削除されました

97 22/10/16(日)17:34:11 No.982861147

レンポーグ!

98 22/10/16(日)17:34:12 No.982861154

いきなりお前あれ乗ってみるか?で回されるからな NTかどうかも確信が本人にもないのに

99 22/10/16(日)17:34:34 No.982861347

というか実際接収したジオングを解析して作られたのがサイコガンダムだからね

100 22/10/16(日)17:34:44 No.982861443

>ネオジオングはあれジオングっていうよりα・アジールな感じある αアジールのボツネームがネオジオングなんじゃなかったっけ?

101 22/10/16(日)17:34:53 No.982861529

サンボルのパオングはアレ中になんか住んでない?

102 22/10/16(日)17:35:00 No.982861585

>いきなりお前あれ乗ってみるか?で回されるからな >NTかどうかも確信が本人にもないのに 視聴者だってシャアがなんなのか良く分かってない たぶんスタッフ側も

103 22/10/16(日)17:35:29 No.982861847

改めて見ると角と耳飾りが独特の不気味さ出してて面白いな

104 22/10/16(日)17:35:40 No.982861951

>レビルグとかに変えればいいだろ 活躍されたらなんか嫌じゃん

105 22/10/16(日)17:35:52 No.982862036

顔が締まらないなと思ってる

106 22/10/16(日)17:36:03 No.982862138

>未完成の実験機で主役機と相討ちってのが想像の余地があっていいよね ガンダムの方も無理矢理MCで追従させてるけど限界来てるのがまた面白い

107 22/10/16(日)17:36:10 No.982862205

ネオジオングは本体性能はともかくサイコシャードは何なんだてめえ …と思ってたらNTでイの付くロボの効果音付けた上に強化しやがった

108 22/10/16(日)17:36:15 No.982862243

ゲルググが修理中 予備はない 未完成だけどあれ乗る?だったっけ GACKTに回す分あるならシャアに渡してやれよ

109 22/10/16(日)17:36:29 No.982862387

>呼んだ? クインマンサはデカいキュベレイだろ? キュベレイはエルメスの小型化だろ? つまりクインマンサはエルメス…

110 22/10/16(日)17:36:30 No.982862398

パーフェクトジオングは実体剣持ってるイメージ

111 22/10/16(日)17:36:41 No.982862485

>サンボルのパオングはアレ中になんか住んでない? 勝手にグポンするわIフィールド起動するわ怖いよ

112 22/10/16(日)17:36:51 No.982862575

>サンボルのパオングはアレ中になんか住んでない? 複座型になってるしな…

113 22/10/16(日)17:37:23 No.982862819

シャアの最終搭乗機なのに安易に赤にしないのがなんか好き

114 22/10/16(日)17:37:31 No.982862884

未完成だしどう考えても並のパイロットには扱えないし そのくせに図体でかいしジオングなんて名前だから撃墜される訳にはいかないし もう敗戦決まった後のヤケクソ時にシャア乗っけて突撃させる以外の出撃条件無いとおもう

115 22/10/16(日)17:37:38 No.982862938

>ゲルググが修理中 >予備はない >未完成だけどあれ乗る?だったっけ >GACKTに回す分あるならシャアに渡してやれよ GACKT専用ゲルググもなんか探せばいそうな気がする

116 22/10/16(日)17:37:42 No.982862961

>顔が締まらないなと思ってる 頭頂部にモノアイが這い回るのは格好いいよ 口は…

117 22/10/16(日)17:37:58 No.982863097

>シャアの最終搭乗機なのに安易に赤にしないのがなんか好き 塗る余裕すら無かったからな…

118 22/10/16(日)17:38:24 No.982863320

飲みすぎると翌日ジオングになる…

119 22/10/16(日)17:38:42 No.982863458

そんな余裕あったならまず完成度上げてたからな…

120 22/10/16(日)17:38:47 No.982863501

>>シャアの最終搭乗機なのに安易に赤にしないのがなんか好き >塗る余裕すら無かったからな… 何ならシャアが乗るとすら知らなかった可能性もある

121 22/10/16(日)17:38:49 No.982863511

RGで好きになったにわかおじさんが来ましたよ

122 22/10/16(日)17:38:51 No.982863523

ゲルググがダメだったから仕方なく乗った感じだったのに充分乗りこなせてたよねシャア

123 22/10/16(日)17:38:55 No.982863568

>飲みすぎると翌日ジオングになる… 糖尿で脚が壊死したのか

124 22/10/16(日)17:39:15 No.982863714

高機動型ジオングのデザインした人マジで俺と対消滅してほしい どうしたらあんなクソダサ改造思いつけるんだ

125 22/10/16(日)17:39:19 No.982863753

俺サンダーボルトでジオングの良さわかった!

126 22/10/16(日)17:39:24 No.982863794

>>>シャアの最終搭乗機なのに安易に赤にしないのがなんか好き >>塗る余裕すら無かったからな… >何ならシャアが乗るとすら知らなかった可能性もある いきなりこれ乗る?だからほんとにキシリア以外誰も知らなかったと思う

127 22/10/16(日)17:39:32 No.982863881

優先腕の指ビームでエイムするのは後のファンネルにはない異形さがあって好き

128 22/10/16(日)17:39:46 No.982863977

>RGで好きになったにわかおじさんが来ましたよ やけにかっこいいよなあれ

129 22/10/16(日)17:40:13 No.982864220

>高機動型ジオングのデザインした人マジで俺と対消滅してほしい >どうしたらあんなクソダサ改造思いつけるんだ アプローチの方向は嫌いじゃない パオングよりも 絶望的に一年戦争にいそうにないデザインだけど

130 22/10/16(日)17:40:26 No.982864317

そもそも誰を乗せようと思って作ってたんだろうなジオング

131 22/10/16(日)17:40:35 No.982864394

>飲みすぎると翌日ジオングになる… 指先から何か出るの?

132 22/10/16(日)17:40:59 No.982864595

整備員が総出でスプレー缶でピンクに塗ればええ! とか思ったけど無重力なので大変なことになる気がする

133 22/10/16(日)17:41:05 No.982864651

目の前の機体とは全然関係ない方角から的確に飛んでくるメガ粒子砲とかどうすりゃいいんだよ

134 22/10/16(日)17:41:06 No.982864661

>そもそも誰を乗せようと思って作ってたんだろうなジオング ララァとかのフラナガン機関お墨付きのNTじゃね

135 22/10/16(日)17:41:28 No.982864840

>指先から何か出るの? ゲロ

136 <a href="mailto:アムロ">22/10/16(日)17:41:32</a> [アムロ] No.982864873

>目の前の機体とは全然関係ない方角から的確に飛んでくるメガ粒子砲とかどうすりゃいいんだよ 良ければいいんじゃないスか?

137 22/10/16(日)17:41:42 No.982864946

>そもそも誰を乗せようと思って作ってたんだろうなジオング アバオアクーにあったってことはギレン派のニュータイプだろ? シャリアブルじゃね?

138 22/10/16(日)17:41:43 No.982864950

パーフェクトは宇宙だと脚がむしろデメリットよね…

139 22/10/16(日)17:41:48 No.982864995

>>指先から何か出るの? >ゲロ こわ…

140 22/10/16(日)17:41:52 No.982865022

顔はガンダムよりスターウォーズ系に見える

141 22/10/16(日)17:41:54 No.982865039

>そもそも誰を乗せようと思って作ってたんだろうなジオング カラーリングはブラウブロと似てるしシャリアブル?

142 22/10/16(日)17:42:50 No.982865503

見てない方向から来るやつをなんとなく直感で避けるのがおかしいことくらいわかるだろ! それやりながら置きビームするんたぞ

143 22/10/16(日)17:42:54 No.982865540

>パーフェクトは宇宙だと脚がむしろデメリットよね… AMBACには使えるかもしれんがまあ的でかくなるだけだろうな

144 22/10/16(日)17:43:29 No.982865823

>そもそも誰を乗せようと思って作ってたんだろうなジオング 誰かNT乗るだろ 1人しかいなくなったクソ!誰のせいだ

145 22/10/16(日)17:43:35 No.982865866

原作だとたれ目なのがやっぱかなりカッコ悪い RGだと釣り目にリデザインされたら途端にカッコよくなってたから目のイメージって強いなってなった

146 22/10/16(日)17:44:01 No.982866082

>パーフェクトは宇宙だと脚がむしろデメリットよね… という事にするとそれはそれで不都合があるのでやっぱり足があったほうがAMBACが効いて良かったです足なんて飾りですなんて言ったのは失言でしたって整備員の人に言わせるね…

147 <a href="mailto:クワトロ大尉">22/10/16(日)17:44:07</a> [クワトロ大尉] No.982866104

>目の前の機体とは全然関係ない方角から的確に飛んでくるメガ粒子砲とかどうすりゃいいんだよ この距離ならあの武器は使えまい!

148 22/10/16(日)17:44:22 No.982866259

タレ目も得体のしれない感じで好きよ

149 22/10/16(日)17:44:29 No.982866317

ゾンビみたいな不気味さが好きだからありものパーツつけた高機動とかパオングよりさらに異形になったサンボル版が1番好き

150 22/10/16(日)17:44:30 No.982866322

赤くしたジオングはカッコいいけどやっぱちょっと違う ジオングはジオングの色がいい

151 22/10/16(日)17:44:43 No.982866416

旧作しか作ったことないけどなんかプラモ作りごたえがなかった

152 22/10/16(日)17:44:46 No.982866449

>>RGで好きになったにわかおじさんが来ましたよ >やけにかっこいいよなあれ 大味な感じをうまく抑えつつ無駄な装飾っぽい意味不明なものじゃなくこういう機能のためにこうなりましたって説得力ある構造とか形状が追加されてるのが凄くいい あとその追加構造のおかげで可動範囲が大きくて見栄えのするポーズがつけやすくなってるのも満足度高い ほんと格好いい

153 22/10/16(日)17:44:50 No.982866468

>原作だとたれ目なのがやっぱかなりカッコ悪い この無機質なぬぼっとした目が不気味でいいんじゃないか

154 22/10/16(日)17:45:14 No.982866645

未完のラスボス機って唯一無二なポジションがいい シャアも乗ってるし 人気出る要素しかない

155 22/10/16(日)17:45:23 No.982866714

>パーフェクトは宇宙だと脚がむしろデメリットよね… 足にもビーム砲つければ火力も上がると思うんだけどでかいドム足だしな

156 22/10/16(日)17:45:27 No.982866747

スレ画で気づいたけど確かに未来の悪魔ジオングっぽいな

157 22/10/16(日)17:45:48 No.982866908

>旧作しか作ったことないけどなんかプラモ作りごたえがなかった 足がないとほかよりパーツが半分は減るからな…

158 22/10/16(日)17:46:12 No.982867115

モノアイがグポォンってなった時の無機質感がいいよね

159 22/10/16(日)17:46:19 No.982867170

クインマンサはキュベレおのコンセプト入れたジオンガンダムだしな

160 22/10/16(日)17:46:33 No.982867284

ps2ゲーのアニメのジオングが理想の動きしてた

161 22/10/16(日)17:46:45 No.982867366

タレ目はなんか怪獣的な怖さがある

162 22/10/16(日)17:46:45 No.982867371

>>パーフェクトは宇宙だと脚がむしろデメリットよね… >足にもビーム砲つければ火力も上がると思うんだけどでかいドム足だしな 近藤和久版は両足も有線ビーム砲

163 22/10/16(日)17:46:49 No.982867402

このどう見ても対艦用のモビルスーツでガンダムと渡り合うのがカッコいい

164 22/10/16(日)17:46:50 No.982867404

カッコいいじゃん fu1546384.jpg

165 22/10/16(日)17:46:53 No.982867431

RGがいつでも買えるようになりますように

166 22/10/16(日)17:47:01 No.982867492

丸系とガチャガチャした小物の少なさで特徴出してるからな 足つけるとデザインの完成度は下がると思う

167 22/10/16(日)17:47:21 No.982867654

>カッコいいじゃん >fu1546384.jpg まず線がいい

168 22/10/16(日)17:47:42 No.982867807

顔はジェイソンマスクと同種の怖さだよね

169 22/10/16(日)17:48:05 No.982867971

>カッコいいじゃん >fu1546384.jpg 意味があるのかどうかわからんいかり肩!

170 22/10/16(日)17:48:23 No.982868130

ジオンの名を冠してるだけある

171 22/10/16(日)17:48:32 No.982868217

安易に空いてる所にパーツつけるのよくないよね… ゲルググも何かと背中につけられがち すっきりシンプルなのがいいんだよぉ!

172 22/10/16(日)17:48:40 No.982868288

>アプローチの方向は嫌いじゃない そうかあ??ジオング自体が高機動型なのにそれを高機動型って追加するのは意味わかんねえぞ 百歩譲って脚部にブースターユニットをつけて突撃型みたいな改造ならわからんでもないがなんだあのデザイン

173 22/10/16(日)17:48:44 No.982868323

足のないMSというより人っぽいブラウブロやエルメスだから既に必要十分じゃないかという気がする

174 22/10/16(日)17:48:47 No.982868348

角みたいなアンテナがいい

175 22/10/16(日)17:48:51 No.982868377

ほぼトミノメモまんまなのが異形感でていい

176 22/10/16(日)17:49:34 No.982868679

>そうかあ??ジオング自体が高機動型なのにそれを高機動型って追加するのは意味わかんねえぞ こういう事されるとじゃあ本編のジオングは遅かったってのか?ってなるよね…

177 22/10/16(日)17:50:34 No.982869151

高機動型はケツと羽根のブースターが同じ方を向いてる構図だと格好いい

178 22/10/16(日)17:52:27 No.982870058

ドムの足つけただけのプラモを公式なパーフェクト扱いされるとこまる

179 22/10/16(日)17:53:41 No.982870671

ブラウ・ブロやエルメスと同じアウトレンジからの艦隊攻撃や一撃離脱が主眼に置かれたモビルアーマー的なモビルスーツなのに 足なんか付けて推力落としてまで対モビルスーツ戦考える意味がわからんパオング 足付いたところでモビルスーツに対しては超過剰火力になるからアンバランス極まりない ジオングは足ないのが美しい

180 22/10/16(日)17:53:49 No.982870732

別にそれ自体は悪意のない無邪気な名前付けなんだけど結果的に「パーフェクト」って名前はよろしくなかったと思う

181 22/10/16(日)17:54:16 No.982870953

>ドムの足つけただけのプラモを公式なパーフェクト扱いされるとこまる そもそもあれパーフェクトジオング(プラモ狂四郎版)だしな パーフェクトガンダムに対抗して作ったからパーフェクトってつけただけだし

182 22/10/16(日)17:55:24 No.982871491

パーフェクトガンダムのほうは見るからに玩具玩具しいから別物として扱われるんだけど パオングはパっと見ハマってるせいでギレンとかにも顔出すからな…

↑Top