22/10/16(日)16:36:51 徳川家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)16:36:51 No.982831010
徳川家康じゃないの?
1 22/10/16(日)16:39:06 No.982831668
アキレウスじゃないの
2 22/10/16(日)16:40:44 No.982832138
ヘラクレスの次に知名度あるのはアキレスかペルセウスあたり?
3 22/10/16(日)16:54:44 No.982836658
さすが専門家 わかりやすい説明だ
4 22/10/16(日)16:55:04 No.982836762
>ヘラクレスの次に知名度あるのはアキレスかペルセウスあたり? 場合によっちゃ戦争よ
5 22/10/16(日)16:56:26 No.982837212
テセウスじゃないの?
6 22/10/16(日)16:58:22 No.982837842
ほら戦争がはじまった!
7 22/10/16(日)16:59:35 No.982838301
この人のいいとこは計算するレオニダスとかエノモタイアの数とか明らかなリサーチ不足を新解釈としてフォローしてくれるところ
8 22/10/16(日)17:00:12 No.982838597
なんでコメントがギリシャ人寄りなんだ
9 22/10/16(日)17:00:34 No.982838874
1番有名なガンダムは一つはRX-78として2番目は?
10 22/10/16(日)17:01:07 No.982839240
じゃあもう間をとってヘラクレスと織田信長にしましょうよ
11 22/10/16(日)17:03:09 No.982840558
世界最強の2人といえば宮本武蔵とブルース・リーで決まってるんだけどな
12 22/10/16(日)17:05:13 No.982842219
そもそも1番は本当に織田信長か?
13 22/10/16(日)17:06:00 No.982842845
>そもそも1番は本当に織田信長か? そこに異論はまあ出てこないだろう
14 22/10/16(日)17:07:25 No.982843821
剣豪とかで言ったら宮本武蔵と後は?とか聞かれるもんか…
15 22/10/16(日)17:09:58 No.982845643
なので三大、五指に入る…etcと数が増えていくわけですね
16 22/10/16(日)17:10:32 No.982845918
武田とか上杉とか豊臣とか
17 22/10/16(日)17:10:44 No.982846103
>剣豪とかで言ったら宮本武蔵と後は?とか聞かれるもんか… その聞き方だと佐々木小次郎挙げて終わりな気がする…
18 22/10/16(日)17:11:58 No.982847195
>武田とか上杉とか豊臣とか サルはともかく他の2人は一般人からすればちょっと落ちると思う
19 22/10/16(日)17:12:02 No.982847245
>なんでコメントがギリシャ人寄りなんだ 見た目からもうギリシア人ぽいからいいだろそこは!
20 22/10/16(日)17:12:06 No.982847267
>>剣豪とかで言ったら宮本武蔵と後は?とか聞かれるもんか… >その聞き方だと佐々木小次郎挙げて終わりな気がする… じゃあ明智だな…
21 22/10/16(日)17:12:25 No.982847457
>>剣豪とかで言ったら宮本武蔵と後は?とか聞かれるもんか… >その聞き方だと佐々木小次郎挙げて終わりな気がする… まさしくスレ画はそういう事を言ってるんじゃないかな
22 22/10/16(日)17:13:09 No.982847890
>まさしくスレ画はそういう事を言ってるんじゃないかな いや
23 22/10/16(日)17:13:33 No.982848108
神話にありそうな気がしてきた 誰がヘラクレスに並ぶか揉めて戦争
24 22/10/16(日)17:14:26 No.982848666
ヘラクレスとメロスとかじゃない有名なの
25 22/10/16(日)17:14:28 No.982848700
ちょっと待てよそこ信長でいいのかよって思ったけどそういうとこ含めていきなり一人目決め付けられてもう一人出せって言われたら戦争って話なのか
26 22/10/16(日)17:14:37 No.982848815
>まさしくスレ画はそういう事を言ってるんじゃないかな いや戦争あんま起こらなさそうだなって意味で書いたの… ヘラクレスと誰が並ぶかは議論になるけど宮本武蔵はエピソードが有名すぎふので佐々木小次郎とセットだからあんまりみたいな
27 22/10/16(日)17:14:56 No.982849028
宮本武蔵はネームバリューはあるけど実績はそこまで無いんじゃねぇかな…
28 22/10/16(日)17:15:31 No.982849335
宮本武蔵とセットなのはブルースリーだろ
29 22/10/16(日)17:15:55 No.982849573
>宮本武蔵はネームバリューはあるけど実績はそこまで無いんじゃねぇかな… ほらきた!
30 22/10/16(日)17:16:21 No.982849818
>まさしくスレ画はそういう事を言ってるんじゃないかな ここまで文意を真逆に理解する人も珍しいな
31 22/10/16(日)17:16:38 No.982849930
バガボンドだけで言えば今のところ宍戸梅軒の方が小次郎より好き
32 22/10/16(日)17:16:52 No.982850063
>神話にありそうな気がしてきた >誰がヘラクレスに並ぶか揉めて戦争 並ぶやつがいないので聖杯戦争がヘラクレスの遺物を賭けてただの魔術士同士の戦いになるのがアポ世界のギリシャ
33 22/10/16(日)17:16:59 No.982850118
まあ普通に秀吉でしょ
34 22/10/16(日)17:17:41 No.982850537
>まあ普通に秀吉でしょ 戦争よ
35 22/10/16(日)17:17:42 No.982850545
>まあ普通に秀吉でしょ 家康や武田信玄を差し置いて?
36 22/10/16(日)17:17:56 No.982850692
>宮本武蔵はネームバリューはあるけど実績はそこまで無いんじゃねぇかな… 有名な剣豪は?って言われて2人目いないに武蔵出さない人がどんだけいるかって話よ
37 22/10/16(日)17:18:05 No.982850751
>まあ普通に秀吉でしょ 鐘に狸の悪口書いてそう
38 22/10/16(日)17:18:08 No.982850804
で、スレ画のもうひとりのギリシャ神話の英雄ってだれなの
39 22/10/16(日)17:18:19 No.982850892
>まあ普通に家康でしょ
40 22/10/16(日)17:18:20 No.982850905
この言い方ってことは三大だったら上手く治るの?
41 22/10/16(日)17:18:40 No.982851035
>ほら戦争がはじまった! これがトロイア戦争の始まりであった
42 22/10/16(日)17:18:43 No.982851061
剣豪と言ったら上泉信綱と足利義輝だろ…
43 22/10/16(日)17:18:45 No.982851076
>>まあ普通に秀吉でしょ >家康や武田信玄を差し置いて? 家康はともかく甲斐の田舎者が並ぶわけねーだろ
44 22/10/16(日)17:18:57 No.982851167
日本の二大漫画家の1人は手塚治虫でしょ
45 22/10/16(日)17:19:06 No.982851274
とりまFGO的にはペルセウスらしいな
46 22/10/16(日)17:19:26 No.982851436
>とりまFGO的にはペルセウスらしいな 戦争よ
47 22/10/16(日)17:19:34 No.982851512
戦争勃発しすぎ!
48 22/10/16(日)17:20:23 No.982852013
2人目に家康が入るかはニュアンスによる 歴史上の人物としてなら家康だけど戦国武将としてだと家康も秀吉も入らない
49 22/10/16(日)17:20:27 No.982852038
>で、スレ画のもうひとりのギリシャ神話の英雄ってだれなの アキレウス
50 22/10/16(日)17:20:31 No.982852077
>家康はともかく甲斐の田舎者が並ぶわけねーだろ まあ三英傑は別格だからね… 特に普通の人にとっては
51 22/10/16(日)17:20:32 No.982852081
一般的な知名度を考えると有名な剣豪というと武蔵小次郎柳生十兵衛ぐらいになるんじゃないかな 歴史好きの間で決めようとすると戦争になりそうな気はする
52 22/10/16(日)17:21:19 No.982852480
二大JRPGなら揉めないのに
53 22/10/16(日)17:21:23 No.982852506
>2人目に家康が入るかはニュアンスによる >歴史上の人物としてなら家康だけど戦国武将としてだと家康も秀吉も入らない 戦国武将なら普通に入るのでは… 豊臣家が戦国大名と呼べるかとかそういう話ならともかく
54 22/10/16(日)17:21:27 No.982852538
>一般的な知名度を考えると有名な剣豪というと武蔵小次郎柳生十兵衛ぐらいになるんじゃないかな >歴史好きの間で決めようとすると戦争になりそうな気はする とりあえず歴女にこういう問いをするのはNGだな
55 22/10/16(日)17:21:40 No.982852660
二大ポケモン誰と誰って聞かれたら100人中100人が1匹目はピカチュウって確定で答えるけど2匹目は戦争になるよね
56 22/10/16(日)17:22:00 No.982852819
徳川は普通に戦国大名だし戦国武将だよな…
57 22/10/16(日)17:22:07 No.982852863
>二大JRPGなら揉めないのに まずはポケモン
58 22/10/16(日)17:22:08 No.982852874
ふたばの2大板は
59 22/10/16(日)17:22:10 No.982852883
ペルセウスらしいけど それならヘラクレスより古い時代だからまあ…しょうがないか…みたいな感じらしいな
60 22/10/16(日)17:22:27 No.982852965
>二大ポケモン誰と誰って聞かれたら100人中100人が1匹目はピカチュウって確定で答えるけど2匹目は戦争になるよね リザードンだろ
61 22/10/16(日)17:22:30 No.982852983
ペルセウスであーうnそれならって納得したの面白かった
62 22/10/16(日)17:22:42 No.982853037
ノッブなんて変に有名だけど所詮は天下取れずに死んだうつけものじゃないですか
63 22/10/16(日)17:22:49 No.982853091
>ふたばの2大板は ねこ 虫
64 22/10/16(日)17:23:00 No.982853190
家康も確かに戦国武将ではあるけど 戦国武将としてめっちゃ活躍してたかっていうとそんなことも無いからなぁ…
65 22/10/16(日)17:23:28 No.982853473
>二大ポケモン誰と誰って聞かれたら100人中100人が1匹目はピカチュウって確定で答えるけど2匹目は戦争になるよね ピッピ!
66 22/10/16(日)17:23:29 No.982853486
imgの二大定時スレは
67 22/10/16(日)17:23:31 No.982853523
三人って言われればいつもの三人で終わる話2人って言われると(どっちだ…!?)ってなる 最悪わざわざ3人にしないということは2人目は別の方向性で全く関係ない誰かを上げてくる可能性もある もう戦争よ
68 22/10/16(日)17:23:31 No.982853525
>ペルセウスであーうnそれならって納得したの面白かった 戦闘力じゃなくて時代の話なんだろうな
69 22/10/16(日)17:23:56 No.982853987
>二大ポケモン誰と誰って聞かれたら100人中100人が1匹目はピカチュウって確定で答えるけど2匹目は戦争になるよね ポリゴン
70 22/10/16(日)17:23:59 No.982854030
二大剣豪で武蔵のライバル的ポジションってだけで小次郎が選出されるのもなんか変な感じだけど知名度ってなるとそうなるか…
71 22/10/16(日)17:24:08 No.982854107
>家康も確かに戦国武将ではあるけど >戦国武将としてめっちゃ活躍してたかっていうとそんなことも無いからなぁ… やっぱ秀吉だよなぁ…
72 22/10/16(日)17:24:13 No.982854152
「もっとも有名な源氏」だったら一人は間違いなく牛若丸(源義経)だろうな
73 22/10/16(日)17:24:14 No.982854161
仮面ライダーの代表2つって言われたら…いやこれは大体1号とクウガ上がって終わりか?
74 22/10/16(日)17:24:29 No.982854341
>二大ポケモン誰と誰って聞かれたら100人中100人が1匹目はピカチュウって確定で答えるけど2匹目は戦争になるよね ピカチュウとリザードンだろ
75 22/10/16(日)17:24:32 No.982854436
今の日本人に聞くんならヘラクレスオオカブトとアキレス腱的にヘラクレスアキレウスじゃね 強さとかは置いといて
76 22/10/16(日)17:24:47 No.982854614
ちょっと違うけど御座候ともう一つの呼び方は? を聞くようなモン?
77 22/10/16(日)17:24:52 No.982854732
武将って聞くとなんとなく大名を除外してイメージしてしまう
78 22/10/16(日)17:25:00 No.982854990
>「もっとも有名な源氏」だったら一人は間違いなく牛若丸(源義経)だろうな 場合によってはしずかちゃんよ
79 22/10/16(日)17:25:22 No.982855536
>リザードンだろ >ピカチュウとリザードンだろ ギェピー!?
80 22/10/16(日)17:25:27 No.982855633
>今の日本人に聞くんならヘラクレスオオカブトとアキレス腱的にヘラクレスアキレウスじゃね >強さとかは置いといて 普通の日本人はアキレス腱は知っていてもアキレウスは出て来ないんじゃねぇかな…
81 22/10/16(日)17:25:34 No.982855754
歴史上の戦国武将の偉人なのか戦国武将として活躍した偉人なのかでまぁ話はかなり変わってくる
82 22/10/16(日)17:25:48 No.982855923
>>家康も確かに戦国武将ではあるけど >>戦国武将としてめっちゃ活躍してたかっていうとそんなことも無いからなぁ… >やっぱ秀吉だよなぁ… 「戦国武将として」という話だと家康以上に怪しいじゃねえか
83 22/10/16(日)17:25:51 No.982855972
>ちょっと違うけど御座候ともう一つの呼び方は? >を聞くようなモン? 全然違う上に戦争をふっかけてくる極悪人 もう一つの呼び方もなにも回転焼きだろ
84 22/10/16(日)17:25:53 No.982855988
>武将って聞くとなんとなく大名を除外してイメージしてしまう わかる戦国大名と戦国武将は違うよな 片方は忠勝だ
85 22/10/16(日)17:26:01 No.982856039
>普通の日本人はアキレス腱は知っていてもアキレウスは出て来ないんじゃねぇかな… アキレス腱の由来くらい聞いたことない?
86 22/10/16(日)17:26:04 No.982856068
知名度ならアキレスだと思うけどなー ペルセウスなんてタイタンの戦いでしか知らん
87 22/10/16(日)17:26:05 No.982856075
>ちょっと違うけど御座候ともう一つの呼び方は? >を聞くようなモン? >御座候 戦争よ
88 22/10/16(日)17:26:15 No.982856177
>>今の日本人に聞くんならヘラクレスオオカブトとアキレス腱的にヘラクレスアキレウスじゃね >>強さとかは置いといて >普通の日本人はアキレス腱は知っていてもアキレウスは出て来ないんじゃねぇかな… それを言ったらペルセウスなんて誰が知ってるんだよ
89 22/10/16(日)17:26:26 No.982856315
>普通の日本人はアキレス腱は知っていてもアキレウスは出て来ないんじゃねぇかな… 弁慶の泣きどころと一緒で語源だと割と有名な気がするアキレス
90 22/10/16(日)17:26:32 No.982856413
>普通の日本人はアキレス腱は知っていてもアキレウスは出て来ないんじゃねぇかな… だとするとヘラクレス止まりでペルセウスとかも出てこなくね って感じの事が言いたかった
91 22/10/16(日)17:26:34 No.982856452
>それを言ったらペルセウスなんて誰が知ってるんだよ ペールーセーウースー
92 22/10/16(日)17:26:42 No.982856530
日本で一番知名度のある音楽家 一人はベートーヴェン これはいいでしょう
93 22/10/16(日)17:26:42 No.982856535
嫌なタイミングで喋る馬の解説が面白かった
94 22/10/16(日)17:26:56 No.982856698
結局スレ画のゲームでは2大英雄のもう一人は誰って事になってんの?
95 22/10/16(日)17:27:03 No.982856795
>日本で一番知名度のある音楽家 >一人はベートーヴェン >これはいいでしょう これはベートーヴェンとモーツァルトで良くない?
96 22/10/16(日)17:27:10 No.982856867
野球烈闘見てた視聴者ならペルセウスわかるし…
97 22/10/16(日)17:27:27 No.982857040
有名な遊戯王カード2つはブルーアイズとブラマジで異議なく収まりそう
98 22/10/16(日)17:27:32 No.982857091
メデューサの方がモンスターとして引っ張りだこなあたり日本の知名度高そう
99 22/10/16(日)17:27:33 No.982857107
二大英雄じゃなくて頂点がヘラクレスであとはそれ以外という話なのだな
100 22/10/16(日)17:27:34 No.982857123
信長は日本の偉人で比べてもほぼ間違いなくトップに入るからちょっと強すぎる
101 22/10/16(日)17:28:02 No.982857529
ベートーベンモーツァルトバッハ辺りは並ぶだろ
102 22/10/16(日)17:28:16 No.982857788
織田信長と小野妹子は日本史知名度のツートップだと思う
103 22/10/16(日)17:28:21 No.982857850
>>>家康も確かに戦国武将ではあるけど >>>戦国武将としてめっちゃ活躍してたかっていうとそんなことも無いからなぁ… >>やっぱ秀吉だよなぁ… >「戦国武将として」という話だと家康以上に怪しいじゃねえか 織田家の将として方面軍率いて中国攻めしてた猿が戦国武将として怪しいなら怪しくない戦国武将なんていねえよ