22/10/16(日)16:35:32 俺は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)16:35:32 No.982830610
俺は好きだったけどクソミソに言われる理由もよく知ってるやつ
1 22/10/16(日)16:41:55 No.982832475
ゲーム部分は光る所あったけど 良作手前の佳作ぐらいだった 外聞的には世界の悪意に晒された
2 22/10/16(日)16:49:17 No.982834864
このゲームの参加者をスレで募集すると闇に潜んでいた「」ャプテンたちが地の底から蘇ってきてオンラインCOOPで多数の強敵ワンダラーたちをなぎ倒してくれるらしいぞ
3 22/10/16(日)16:50:01 No.982835100
色々改善した続編作って欲しい
4 22/10/16(日)16:50:18 No.982835204
システムの土台とクリアまでの道は完成してる そこで終わる
5 22/10/16(日)16:51:24 No.982835590
レフトアライブみたいに遊ばずに評価していいゲームもあるけどこれは遊んで評価するべきゲーム
6 22/10/16(日)16:52:09 No.982835817
面白くなる萌芽はそこかしこにあるからただただ惜しい
7 22/10/16(日)16:52:28 No.982835923
当てつけにしか見えない展開ではあるけどやると意外と面白い
8 22/10/16(日)16:53:23 No.982836201
2が出てほしいんだよね
9 22/10/16(日)16:53:46 No.982836336
IGNがつけた評価のゲームの面白さは70点だけどメタルギア派生の作品として見たら0点が全てだな
10 22/10/16(日)16:54:29 No.982836574
ストーリーもいいんだよな…
11 22/10/16(日)16:54:42 No.982836651
>レフトアライブみたいに遊ばずに評価していいゲームもあるけどこれは遊んで評価するべきゲーム 楽しいニャン?
12 22/10/16(日)16:55:03 No.982836756
XOFのあいつはマスク取らない方が嬉しかった
13 22/10/16(日)16:55:25 No.982836874
でもサヘラントロプスの残骸でラスボス倒す展開はメタルギアじゃないとできないよ
14 22/10/16(日)16:56:16 No.982837144
>ストーリーもいいんだよな… 全然予想してなかったから終盤度肝抜かれた
15 22/10/16(日)16:59:20 No.982838188
普通にかなりおもしろい
16 22/10/16(日)16:59:39 No.982838325
ストーリーは本当にいいよね 一回クリアしてからやり直すとグッドラックの台詞の一つ一つに意味があるのがね クリア後のスキルトレーナーからストーリー最初から見直し出来るから見て欲しい
17 22/10/16(日)16:59:53 No.982838415
>2が出てほしいんだよね ノウハウ生かした新規IPの方が無難だ
18 22/10/16(日)17:00:35 No.982838884
値段なりには楽しい
19 22/10/16(日)17:01:37 No.982839580
その手のサバイバルゲー触ってないからわからんけども これに近いゲーム性のオススメあったら教えてほしい
20 22/10/16(日)17:02:19 No.982840007
キャプテンパンチ!
21 22/10/16(日)17:02:30 No.982840181
むしろメタルギア外伝としてはかなり点数高いんじゃないか 定番のザ・ボスの遺志を曲解してる敵と体現してる主人公たちって恰好なんだし
22 22/10/16(日)17:03:00 No.982840490
>これに近いゲーム性のオススメあったら教えてほしい 7daystodieあたりかなあ
23 22/10/16(日)17:03:50 No.982841042
弓と近接は本家にも欲しかった
24 22/10/16(日)17:03:53 No.982841088
>その手のサバイバルゲー触ってないからわからんけども >これに近いゲーム性のオススメあったら教えてほしい ストーリーがあってエンディングがあるサバイバルゲームってそんなに無いんだよな グリーン・ヘルなんかはしっかりしたストーリーあって面白かったしサブノーティカもよかった
25 22/10/16(日)17:04:38 No.982841680
ストーリーの説得力にはメタルギアが必要だったレールガンに耐えれる理由も命を理解できる理由も
26 22/10/16(日)17:04:50 No.982841885
皆フェンスは持ったな!?ができるいいゲーム
27 22/10/16(日)17:05:37 No.982842648
システムだけパクって続編欲しい...槍フェンスアタックすごい好き
28 22/10/16(日)17:05:41 No.982842701
ひたすらフェンス&槍 あーなんかやりたくなってきた
29 22/10/16(日)17:06:20 No.982843016
サバイバルゲーらしく序盤が一番キツかった
30 22/10/16(日)17:07:26 No.982843828
防衛にNPC達も動員できればな
31 22/10/16(日)17:07:51 No.982844201
終盤になったら弓でエンチャントファイアしたりダイナマイト弓ぶっぱでいいんだけど 一番楽しかったのは槍フェンスでひいひい言ってた時期
32 22/10/16(日)17:08:51 No.982844772
開発はマルチプレイ推しだったけどシングルプレイを拡張して欲しかったわ
33 22/10/16(日)17:09:13 No.982844974
吹き曝しの本拠点も改善の余地が欲しかったな...農業好き
34 22/10/16(日)17:09:42 No.982845359
仲間に収穫とかして欲しかった
35 22/10/16(日)17:10:59 No.982846340
中盤手前くらいの時期の段階をもう少し細かくしてほしい
36 22/10/16(日)17:11:25 No.982846644
>開発はマルチプレイ推しだったけどシングルプレイを拡張して欲しかったわ というかシングル部分をマルチでやりたかったです…
37 22/10/16(日)17:11:35 No.982846816
最悪TPSでなくていいからサバイバルゲーとして 2D風のでいいからブラッシュアップしたの遊びたい
38 22/10/16(日)17:12:27 No.982847481
リアルタイムに合わせるのはいらなかったな久しぶりにやったらメンバー全員病気とか収穫したものゴミになるとかめんどかった
39 22/10/16(日)17:12:34 No.982847582
コジカン抜きでも全然面白いじゃんとは思うものの監督だったら新しい特殊ワンダラーが出るたびかっこいい演出が入るんだろうなとは思ってちと寂しかった なんか探索してたらフワッと見かけない新しい敵が居てうわー強いっ!ってなるの勿体ないなって
40 22/10/16(日)17:12:46 No.982847688
グルグル槍マンがあっちこっち走り回ってると自分の持ち場に集中してくれよ~~ってなったのは憶えてる
41 22/10/16(日)17:13:05 No.982847861
序盤が1番キッツイ 食糧ないからちょっと離れたオアシスに水飲みに行って羊ブン殴りに行って肉集めるのが日課だった なんかずっと腹壊してた記憶しかない
42 22/10/16(日)17:13:35 No.982848120
>サバイバルゲーらしく序盤が一番キツかった (少し余裕出てきたな!)ってところで枯れる水たまり
43 22/10/16(日)17:13:51 No.982848259
使えない仲間は普通に解雇したいんですけど
44 22/10/16(日)17:13:59 No.982848340
どんなに汚くてもこの水を飲むしか無い...の雰囲気好き
45 22/10/16(日)17:15:20 No.982849212
>どんなに汚くてもこの水を飲むしか無い...の雰囲気好き サバイバルゲーかよ
46 22/10/16(日)17:15:33 No.982849361
マジでメタルギアでさえなければ80点はある 100点ではない…
47 22/10/16(日)17:17:07 No.982850165
割と雰囲気的にデスストと似たところがあると言うかデスストの1番最初の謎PV見た時はサヴァイヴかと思った
48 22/10/16(日)17:17:33 No.982850370
マルチ否定的な意見そこそこ見るけど俺はマルチ部分が一番楽しかった
49 22/10/16(日)17:18:05 No.982850754
グッドラックの良い名前だろ?って台詞に込めた感情を考えるとこみ上げてくるものがある
50 22/10/16(日)17:18:09 No.982850805
いやマルチかなり良かったが
51 22/10/16(日)17:18:35 No.982851003
中盤くらいにはフェンスと槍卒業してアサルトライフルやらグレネードで敵なぎ倒すもんだと思ってた 最後までフェンスと槍だった
52 22/10/16(日)17:19:36 No.982851537
うちのクルーはだいたい病気
53 22/10/16(日)17:19:39 No.982851563
MGS1ですら無線会話シーンで動いてたのにこのゲームは微動だにしないのは酷いと思う PS+やる分には話の種になるけどフルプライスで買ったらキレる
54 22/10/16(日)17:20:15 No.982851941
>中盤くらいにはフェンスと槍卒業してアサルトライフルやらグレネードで敵なぎ倒すもんだと思ってた >最後までフェンスと槍だった 銃器自体はともかくとにかく弾薬が貴重品すぎる
55 22/10/16(日)17:20:22 No.982852007
エンディングのいつもの薄暗い話のタイトルバックと思わせてのあれだからメタルギアじゃないとできないところだったなあれは
56 22/10/16(日)17:21:28 No.982852544
銃火器の種類少なすぎた
57 22/10/16(日)17:21:35 No.982852599
槍以外の近接もっさりすぎて使わなかったけど強いの?
58 22/10/16(日)17:24:12 No.982854145
戦車の砲弾先端にくくりつけた槍のビジュアルは唯一無二
59 22/10/16(日)17:24:55 No.982854829
探索サバイバルの部分をマルチプレイしたかった…がそこは予算やらなにやらで無理だったんだろうなぁ
60 22/10/16(日)17:24:58 No.982854935
メタルギアでさえなければ…の理由が内容とかじゃなく時流なのがひどい
61 22/10/16(日)17:25:57 No.982856015
フェンス生やして槍をぶっ刺してると メタルギアとはいったい…となってくる所は否定できない
62 22/10/16(日)17:26:06 No.982856079
>PS+やる分には話の種になるけどフルプライスで買ったらキレる フルプライスって言っても定価は安めの価格設定だっただろ
63 22/10/16(日)17:26:15 No.982856168
マルチで連れて行って貰って入手した散弾銃が相棒だった
64 22/10/16(日)17:26:20 No.982856255
俺は両手武器のダッシュ攻撃好き 槍のダッシュ攻撃も範囲広くて好き ハンマーは威力高いけど硬直長すぎるからステップ多用しないといけないのが辛い 片手武器はほほ使ったことないけどダッシュ攻撃のスカルズっぽい攻撃モーションは好き
65 22/10/16(日)17:26:31 No.982856383
ロックンロール!
66 22/10/16(日)17:26:35 No.982856459
地下の家だかで出てくる肉塊頭みたいのが怖くてしばらく投げてた フリプの時に折角の機会だからとなんとか我慢してクリアしたけどストーリーがとても良かった
67 22/10/16(日)17:26:48 No.982856610
C4増殖させるの楽しかった
68 22/10/16(日)17:27:20 No.982856972
だいぶメタルギアだよ周辺技術拾いまくってるし…
69 22/10/16(日)17:27:48 No.982857252
すげえ面白いよねこれ… ゲームデザイナーは逆境の中で頑張ったと思うよ
70 22/10/16(日)17:27:48 No.982857253
フルプライスで買ったけど面白かったからキレないよ
71 22/10/16(日)17:27:50 No.982857283
>ロックンロール! ロックンロール!
72 22/10/16(日)17:27:50 No.982857284
ストーリーめちゃくちゃメタルギアしてたぞ
73 22/10/16(日)17:27:55 No.982857352
挙動がこの上なくメタルギア シナリオも結構メタルギア
74 22/10/16(日)17:28:40 No.982858032
探索中に遭難した時の絶望感好き
75 22/10/16(日)17:28:51 No.982858125
きれいな水が飲めるようになったときの感動が凄いゲームだった
76 22/10/16(日)17:29:14 No.982858335
小島が「メタルギアにゾンビは出ません」とか批判してたけど MGSVにゾンビみたいのいたじゃん…って思った
77 22/10/16(日)17:29:20 No.982858394
>探索中に遭難した時の絶望感好き 囲まれてやべぇ逃げろ!してどこに居るか分かんなくなるのいいよね
78 22/10/16(日)17:29:24 No.982858430
>挙動がこの上なくメタルギア >シナリオも結構メタルギア マップを構成するアセットもかなりメタルギアというかMGV
79 22/10/16(日)17:29:30 No.982858481
>シナリオも結構メタルギア 「結構」止まりなのが正直俺には合うな…って感じた
80 22/10/16(日)17:29:51 No.982858639
Ⅴの豊富な武器を入れて欲しいけどサバイバル要素と相性悪いジレンマ
81 22/10/16(日)17:30:45 No.982859203
フリプきたときに「」と4人でやり回転切りしまくったのはおもしろkった
82 22/10/16(日)17:30:50 No.982859237
俺は予約して買ったけど普通に満足出来たよ歌舞伎マンフェイスペイント楽しい fu1546329.jpg
83 22/10/16(日)17:31:00 No.982859334
レイドボスみたいのが強すぎる…
84 22/10/16(日)17:31:02 No.982859354
メタルギアすぎるとよく分かんなくなるからスナック程度でいいよメタルギア要素…
85 22/10/16(日)17:31:25 No.982859625
ソロの防衛があんまり面白くない以外はかなりいいゲームだと思ってる
86 22/10/16(日)17:31:31 No.982859678
メタルギアとして見たらそれはそれで不満はあるよ… セスの過去描写あまりに薄くね?とか色々と…
87 22/10/16(日)17:31:45 No.982859800
マルチ推しのPV見たときは全然期待してなかったのに 遊んでみてここまで大好きなゲームになるとは予想外だった
88 22/10/16(日)17:32:01 No.982859942
拠点近くの泉が枯れた時の絶望感
89 22/10/16(日)17:32:35 No.982860236
スレみてたら久々にやりたくなったから今DLしてる
90 22/10/16(日)17:32:39 No.982860270
ワンダラーはゾンビじゃないからメタルギアにゾンビは出ないのは確かだな
91 22/10/16(日)17:32:39 No.982860279
ちょっと弾が余ってきたから銃使うか…って思って使うとマジですぐ枯渇するからやっぱり槍生活になる
92 22/10/16(日)17:33:23 No.982860709
ナノマシンで吸血鬼出してる時点でゾンビとか今更やろがい!
93 22/10/16(日)17:33:33 No.982860790
明らかに頭無いのにまだ救おうとする看護師はなんなの…
94 22/10/16(日)17:33:42 No.982860872
ストーリーは良くても演出面が稚拙なのが良くない どうしても比較されちゃう
95 22/10/16(日)17:34:20 No.982861236
このシステムでメタルギアじゃない新作作っても良いんじゃないかって思うくらいにはなかなか良かったゲーム
96 22/10/16(日)17:34:24 No.982861265
「面白そう」がどれだけ大切かという話
97 22/10/16(日)17:34:24 No.982861271
ショットガンとかなら常用できるくらいには弾薬に余裕あったよ アサルトライフル?あいつはだめだ
98 22/10/16(日)17:34:29 No.982861304
オンリーワンの不思議な魅力があるよね ただフルプライスで友達に勧めたら竹槍で刺し殺されても文句言えんと思う
99 22/10/16(日)17:34:36 No.982861369
多分小島が作ってたとか言われてたら普通に絶賛されてたと思う