虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)15:05:41 でかい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)15:05:41 No.982801401

でかい! はやい! つよい!

1 22/10/16(日)15:07:30 No.982801991

実弾無しはちょっと

2 22/10/16(日)15:09:42 No.982802700

コンセプトはいいと思うけどそれが何故黄色い魔神めいた外見に…

3 22/10/16(日)15:09:54 No.982802772

タックルからジャイアントスイングすんぞ

4 22/10/16(日)15:10:10 No.982802859

ビームライフル!ビームソード!以上!

5 22/10/16(日)15:10:30 No.982802974

近接機体扱いされがち

6 22/10/16(日)15:11:28 No.982803278

サイコかよ! サイコだった!

7 22/10/16(日)15:11:50 No.982803394

>ビームライフル!ビームソード!以上! 天才だからこれで十分

8 22/10/16(日)15:12:51 No.982803743

隠し腕とかあるから…

9 22/10/16(日)15:13:18 No.982803889

自由自在に動けて必要十分の火力が有って後はちょっとの搦手が有れば勝てるというシロッコの精神が形になったようなモビルスーツ

10 22/10/16(日)15:14:14 No.982804195

シンプル過ぎてゲームでシンプルに強くされるやつ

11 22/10/16(日)15:14:40 No.982804332

>自由自在に動けて う…動かん…

12 22/10/16(日)15:15:03 No.982804440

基本武器なライフルもサーベルも当たれば即死な時代だから

13 22/10/16(日)15:15:09 No.982804482

通信アンテナもあるぞ 味方見下してるから活用出来るか分からんが

14 22/10/16(日)15:15:14 No.982804515

バトルアライアンスでも強い 現在の仕様とスパアマ化が強い

15 22/10/16(日)15:15:28 No.982804576

ファンネルとかお付けにならないんですか?

16 22/10/16(日)15:16:26 No.982804908

プラモの機体説明に並みのオールドタイプ程度ならプレッシャーで動けなくするらしいぞ

17 22/10/16(日)15:16:36 No.982804958

精神感応で素早く動作 アホみたいなスラスターの数で対応! >う…動かん…

18 22/10/16(日)15:17:14 No.982805173

モビルアーマーじゃん

19 22/10/16(日)15:17:36 No.982805289

カミーユ!避けろ!

20 22/10/16(日)15:18:00 No.982805418

動けるデブはつよい

21 22/10/16(日)15:18:18 No.982805516

MFみたいな感じなんですかね?

22 22/10/16(日)15:18:37 No.982805616

>実弾無しはちょっと どうにもならない相手がきたら逃げりゃいいジュピ

23 22/10/16(日)15:19:11 No.982805802

シャアは頑張ったよ…困難相手にして

24 22/10/16(日)15:19:48 No.982806012

なんであんな名前なんだろうか

25 22/10/16(日)15:19:55 No.982806057

メッサーラ乗ってた時のほうが強かったんじゃ…

26 22/10/16(日)15:20:20 No.982806170

>>自由自在に動けて >う…動かん… 速くて捕らえられない!ってセリフでもあればね…

27 22/10/16(日)15:20:24 No.982806197

>シャアは頑張ったよ…困難相手にして サザビーにしっかり影響出てるのウケる

28 22/10/16(日)15:20:48 No.982806328

>ファンネルとかお付けにならないんですか? 自分の機体はビームライフルとビームソードで十分 女が乗る後継機に付けるね

29 22/10/16(日)15:21:01 No.982806395

ゲームに出るたびにどう武装盛るか難儀してそうな奴

30 22/10/16(日)15:21:24 No.982806492

ビームソードってあんま聞かないけどサーベルよりすごいの?

31 22/10/16(日)15:21:51 No.982806639

>なんであんな名前なんだろうか 0は神様

32 22/10/16(日)15:21:52 No.982806649

>ファンネルとかお付けにならないんですか? ゲームだと必殺武器だけど実際は滅多撃ちでやっと撃破できる程度の火力しかないので そんな小細工要る?みたいなのがシロッコという男だ

33 22/10/16(日)15:21:54 No.982806657

>>シャアは頑張ったよ…困難相手にして >サザビーにしっかり影響出てるのウケる ところでこのνガンダムなんですが…

34 22/10/16(日)15:22:09 No.982806735

それらしい理屈は幾らでも付けられるけど最後にはシロッコの傲慢さに行き着く設計思想

35 22/10/16(日)15:23:25 No.982807160

銃と剣があればあとはハイスペックな機体だけでいいって なんかコンセプトが戦闘機系のMAに似てるよね

36 22/10/16(日)15:24:34 No.982807529

時代が違うからありえないけどサザビーとジ・オが戦ったらどっちが強いの?

37 22/10/16(日)15:25:03 No.982807697

メッサーラどこにやったんだろうか

38 22/10/16(日)15:25:11 No.982807739

ゲームだととにかく死ぬほど硬い方向に行く

39 22/10/16(日)15:25:39 No.982807899

なんかライフル複数丁持ってる印象があるけどどこ発だろう

40 22/10/16(日)15:25:43 No.982807925

どんなに強い奴も金縛りにしてスイカバーすれば一発よ

41 22/10/16(日)15:26:29 No.982808211

サイコミュ装備MAでビームばらまくよりスレ画のほうが信頼度高そう

42 22/10/16(日)15:26:39 No.982808263

>なんかライフル複数丁持ってる印象があるけどどこ発だろう スパロボαだったかなビームライフルが二つあるの

43 22/10/16(日)15:26:57 No.982808352

両手にサーベル持って敵陣に突っ込むと相手が死ぬ 死んだ

44 22/10/16(日)15:26:58 No.982808363

理屈としてはバイオフレームの塊だから動けジO!になるのはわかるんだが…

45 22/10/16(日)15:27:16 No.982808463

ビームライフル(単射) ビームライフル(連射)

46 22/10/16(日)15:27:28 No.982808527

ある意味オリジナルでもアレンジしづらいMSだよね武器盛るのも細身にするのもコンセプトに合わないし

47 22/10/16(日)15:27:28 No.982808532

>スパロボαだったかなビームライフルが二つあるの F完からもうあった

48 22/10/16(日)15:27:35 No.982808570

流行る

49 22/10/16(日)15:27:54 No.982808662

>メッサーラどこにやったんだろうか あれ充分に強そうに見えたんだけどな

50 22/10/16(日)15:28:42 No.982808914

アムロの評価が気になる

51 22/10/16(日)15:29:11 No.982809099

ゲームで早くもないし火力も高くないの本当に納得がいかない

52 22/10/16(日)15:29:28 No.982809193

バズーカ似合いそうなのに

53 22/10/16(日)15:29:34 No.982809220

>アムロの評価が気になる >実弾無しはちょっと

54 22/10/16(日)15:30:33 No.982809576

>ゲームで早くもないし火力も高くないの本当に納得がいかない 火力は元の設定からして高くないんだけど後付でメガランチャー並のビームも撃てるとかなった

55 22/10/16(日)15:30:35 No.982809582

>アムロの評価が気になる コンセプトそのものは嫌いじゃなさそうだがもう少し余力というか対応の余地のある設計の方が好きそう

56 22/10/16(日)15:30:49 No.982809664

せめてなにか実弾持とう?

57 22/10/16(日)15:30:56 No.982809692

スレ画のジ・O 原作と全然似てないから好きじゃない…

58 22/10/16(日)15:31:16 No.982809806

>アムロの評価が気になる 攻略する側の立場で高評価しそう 自分で乗るっていうと良い機体だけど遊撃として回りにくいし…ってなる

59 22/10/16(日)15:31:51 No.982810004

速いやつ→俺なら当てれる 固いやつ→俺なら非装甲部に当てれる

60 22/10/16(日)15:31:54 No.982810014

オカルトパワーに左右されすぎなのは厳しいと思う

61 22/10/16(日)15:32:01 No.982810048

そろそろ完成度高い立体物出してもらえませんかね?

62 22/10/16(日)15:32:51 No.982810281

>コンセプトそのものは嫌いじゃなさそうだがもう少し余力というか対応の余地のある設計の方が好きそう 基本しか抑えてないから継戦能力も含めて後付で追加の武器背負えるようにするかもね

63 22/10/16(日)15:33:16 No.982810389

>スレ画のジ・O 原作と全然似てないから好きじゃない… こんなシュッとしてないよね

64 22/10/16(日)15:33:24 No.982810440

>メッサーラどこにやったんだろうか ティターンズへの手土産かな

65 22/10/16(日)15:33:36 No.982810514

バルカン付いてると敵役として隙が無さすぎる

66 22/10/16(日)15:34:57 No.982810986

コンセプト違うけどメッサーラもたいがい化け物

67 22/10/16(日)15:35:49 No.982811239

ジOは堅実すぎる シロッコの可変機もだけどコンセプト形にする事に対して妥協がないよね

68 22/10/16(日)15:35:52 No.982811257

>ある意味オリジナルでもアレンジしづらいMSだよね武器盛るのも細身にするのもコンセプトに合わないし なので小説版準拠でスラスターをビーム砲にする

69 22/10/16(日)15:36:07 No.982811339

隠し腕も多分武装じゃなくて作業用のサブアームだよね

70 22/10/16(日)15:36:26 No.982811440

ジ・O タイタニア オーヴェロン マイク・O

71 22/10/16(日)15:36:31 No.982811473

タイマンならいいけど複数に来られるとキツくない

72 22/10/16(日)15:36:36 No.982811497

ロボット魂ジオ待ってるだけどゼータ百式キュベレイまで出てこれは永遠に来ないのおかしい…

73 22/10/16(日)15:37:02 No.982811636

スパロボだとZの隠し腕乱舞が最高にカッコよかった 見せ方次第だけど武装がシンプル過ぎる…

74 22/10/16(日)15:37:16 No.982811699

メッサーラはあれだけ推力を集中させないと危なかったんだろうな 木星圏は

75 22/10/16(日)15:37:26 No.982811753

>ロボット魂ジオ待ってるだけどゼータ百式キュベレイまで出てこれは永遠に来ないのおかしい… プレイバリューが正直…

76 22/10/16(日)15:37:31 No.982811790

>タイマンならいいけど複数に来られるとキツくない 女共や部下にやらせるんだそんなつまんないこと

77 22/10/16(日)15:37:44 No.982811837

なんかお相撲さんみたい

78 22/10/16(日)15:37:50 No.982811870

>タイタニア >オーヴェロン 個人的には蛇足だと思う >マイク・O なにこいつー!?

79 22/10/16(日)15:38:02 No.982811957

>隠し腕も多分武装じゃなくて作業用のサブアームだよね ZZのゲモンと話が合いそう

80 22/10/16(日)15:38:25 No.982812091

>ロボット魂ジオ待ってるだけどゼータ百式キュベレイまで出てこれは永遠に来ないのおかしい… 来るなら胸パーツ交換でウェイブライダー突き刺さるかな

81 22/10/16(日)15:38:55 No.982812260

>プレイバリューが正直… 百式と変わらんやろ

82 22/10/16(日)15:39:03 No.982812305

ワンオフ機というより量産機みたいなコンセプトだなってずっと思ってた

83 22/10/16(日)15:39:21 No.982812398

いつになるかはわからんけど順番でバージョンアニメで来るだろうとは思う

84 22/10/16(日)15:39:37 No.982812484

>ワンオフ機というより量産機みたいなコンセプトだなってずっと思ってた 携行武器だけ見てそう

85 22/10/16(日)15:39:48 No.982812538

>ワンオフ機というより量産機みたいなコンセプトだなってずっと思ってた 量産機がなんで量産されるからってつええからだ!

86 22/10/16(日)15:39:59 No.982812613

ビームソード(投擲) 何これ…知らん…

87 22/10/16(日)15:40:22 No.982812738

こいつは設計思想的には パラスアテネと森の熊さんとのセット運用が基本なんじゃないの?

88 22/10/16(日)15:40:25 No.982812767

潔いまでのフィジカル一辺倒嫌いじゃないよ 力こそパワーって感じで

89 22/10/16(日)15:40:30 No.982812810

>両手にサーベル持って敵陣に突っ込むと相手が死ぬ 死んだ 今は亡きガンオンでのトラウマだ 四刀流で回転しながら突っ込んできて全てを薙ぎ倒していった

90 22/10/16(日)15:41:01 No.982813032

私こそパワー

91 22/10/16(日)15:41:16 No.982813109

改めて人を選ぶデザインだよな…

92 22/10/16(日)15:41:31 No.982813211

そういえば盾も無いんかコイツ

93 22/10/16(日)15:41:36 No.982813249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 22/10/16(日)15:41:47 No.982813325

>こいつは設計思想的には >パラスアテネと森の熊さんとのセット運用が基本なんじゃないの? うn この子一人で前に出るようなことはしないしシロッコの性格上まず女たちにやらせる

95 22/10/16(日)15:42:15 No.982813473

ジオの一番の特徴は圧倒的機動性の追求とそれをラグなく肌感覚レベルで動かせるようにする操縦システムだろ

96 22/10/16(日)15:42:17 No.982813480

大尉曰くダルマ

97 22/10/16(日)15:42:25 No.982813554

めちゃくちゃなスラスターとかサブアームとかプロトタイプは木星圏用作業用MSでしたとか生えてきそう

98 22/10/16(日)15:42:27 No.982813569

熊さんで索敵して アテネで雑魚散らして エースはジオでタイマンで潰す 結局作中で描かれなかった…

99 22/10/16(日)15:42:45 No.982813710

ジ・Oルガ・イツカ

100 22/10/16(日)15:42:57 No.982813777

くまさんが先に見つける アテネが先にぶっぱなす 残りをジオがタイマンでころす

101 22/10/16(日)15:43:01 No.982813800

小説版のメガ粒子砲ついてるのどんな見た目なのか気になる

102 22/10/16(日)15:43:02 No.982813804

>タイタニア 何年か前のダイスにあったティターンズの娘解釈好き

103 22/10/16(日)15:43:09 No.982813849

>大尉曰くダルマ ダルマにされたのはお前じゃい

104 22/10/16(日)15:44:34 No.982814369

武装やオプションパーツが後付けされそうなのに 全然出てこないな

105 22/10/16(日)15:45:20 No.982814759

割りとよく言われてるけど 一番最初に可変機編み出した奴が変形一切使わない機動力の高さに行き着くのなんというか好き

106 22/10/16(日)15:45:26 No.982814800

ジオ用メガランチャーとか急に生やしたら ファンは絶対コレジャナイって言うだろうし

107 22/10/16(日)15:46:17 No.982815150

装備変える必要あるなら特化した別機体を用意してそう

108 22/10/16(日)15:46:22 No.982815189

>割りとよく言われてるけど >一番最初に可変機編み出した奴が変形一切使わない機動力の高さに行き着くのなんというか好き 変形して現場に行くっていうよりジオの居る場が現場だから

109 22/10/16(日)15:47:10 No.982815527

>ジオ用メガランチャーとか急に生やしたら >ファンは絶対コレジャナイって言うだろうし シロッコならメガランチャー運用機を別に用意すると思うし…

110 22/10/16(日)15:47:22 No.982815608

優れた能力を持ったパイロット(自分)が自由にその能力を発揮出来る機体というのがコンセプトだから武装面は地味

111 22/10/16(日)15:48:04 No.982815859

プラモかなんかの説明書で貫通力を重視したみたいなことが書いてあったな グリプス戦役は高級機になると割と弾くんだよなビーム シャアも百式傾けてたし

112 22/10/16(日)15:48:10 No.982815900

地味っつーかこれでいいよって本人が指定して作ってるんだからこれでいいのよ

113 22/10/16(日)15:48:17 No.982815963

なんかビームライフル二丁持ちのイメージが出てきたけどスパロボだっけ?

114 22/10/16(日)15:48:26 No.982816023

>優れた能力を持ったパイロット(自分)が自由にその能力を発揮出来る機体というのがコンセプトだから武装面は地味 傲慢さの塊…

115 22/10/16(日)15:48:52 No.982816183

ミサイル内蔵しても誘爆がどうこう言うし…

116 22/10/16(日)15:48:53 No.982816187

シンプルだけどライフルの火力高いんだっけこれ…

117 22/10/16(日)15:49:08 No.982816280

>>スレ画のジ・O 原作と全然似てないから好きじゃない… >こんなシュッとしてないよね ボディーが小さ過ぎる

118 22/10/16(日)15:49:13 No.982816302

何を足すかって言うと中々困る機体だな

119 22/10/16(日)15:49:25 No.982816355

必要十分とは言うけど3本目の腕は必要だったの?

120 22/10/16(日)15:49:28 No.982816372

3機で活躍したシーン無かったな…

121 22/10/16(日)15:49:39 No.982816425

>地味っつーかこれでいいよって本人が指定して作ってるんだからこれでいいのよ シロッコが生き延びたらオーダーMS時代とか来たのかな…無理だよな…

122 22/10/16(日)15:49:39 No.982816431

サイコミュジャックが割とシロッコが意図した仕様通りの武装説があるから武装が平凡すぎというのも一概には言えないかもしれんぞ

123 22/10/16(日)15:49:45 No.982816464

スパロボFだとビームライフルがなぜか2枠あったな どっちも同じ性能で20発のが

124 22/10/16(日)15:49:50 No.982816501

>傲慢さの塊… 見合う能力は持ってるし…

125 22/10/16(日)15:50:09 No.982816604

>必要十分とは言うけど3本目の腕は必要だったの? 近接戦闘ならいる

126 22/10/16(日)15:50:21 No.982816675

>でかい! >はやい! >つよい! ところでかたさはどうなんだろスレ画 中身燃料ばっかだし被弾したら即誘爆しそう

127 22/10/16(日)15:50:34 No.982816757

>>地味っつーかこれでいいよって本人が指定して作ってるんだからこれでいいのよ >シロッコが生き延びたらオーダーMS時代とか来たのかな…無理だよな… そんなコスト度外視みたいなこと誰でもできるわけないじゃん!

128 22/10/16(日)15:50:37 No.982816781

まあガンダムとかだってフル装備で出撃でもしなきゃ武装は似たようなもんだからそんなにおかしくもないか

129 22/10/16(日)15:50:41 No.982816813

>必要十分とは言うけど3本目の腕は必要だったの? 実践ではなんだろうと一本取れれば勝ちなんだからびっくり兵器はそれなりに有効だし…

130 22/10/16(日)15:50:45 No.982816842

>必要十分とは言うけど3本目の腕は必要だったの? シロッコの機体だから3本目は必要

131 22/10/16(日)15:50:54 No.982816890

>>でかい! >>はやい! >>つよい! >ところでかたさはどうなんだろスレ画 >中身燃料ばっかだし被弾したら即誘爆しそう 当たらなければ どうということはない

132 22/10/16(日)15:51:00 No.982816913

>サイコミュジャックが割とシロッコが意図した仕様通りの武装説があるから武装が平凡すぎというのも一概には言えないかもしれんぞ そんなセラヴィーみたいな…

133 22/10/16(日)15:51:05 No.982816948

見た目だけならMGのジO好き

134 22/10/16(日)15:51:08 No.982816972

>シロッコの機体だから3本目は必要 そんなシロッコがチンポ野郎みたいな…

135 22/10/16(日)15:51:11 No.982816983

>シロッコの機体だから3本目は必要 ちんこ!!!!!!!!

136 22/10/16(日)15:51:28 No.982817087

確か装甲もめちゃ厚い

137 22/10/16(日)15:51:35 No.982817133

一度切り結んだら隠し腕で一本だから正しい

138 22/10/16(日)15:51:41 No.982817176

>中身燃料ばっかだし被弾したら即誘爆しそう 至近距離でビーム食らったらどんな機体でも大惨事なんだよな…

139 22/10/16(日)15:51:50 No.982817224

ジオングからングを抜いてちょっとだけ強くなりました

140 22/10/16(日)15:51:56 No.982817254

>必要十分とは言うけど3本目の腕は必要だったの? 普通に人間同士の喧嘩で考えても腕が多い方が有利な場面多いと思う

141 22/10/16(日)15:51:59 No.982817277

オーヴェロンにも隠し腕っぽいの付けてたよね

142 22/10/16(日)15:52:06 No.982817315

>中身燃料ばっかだし被弾したら即誘爆しそう 私に当てられるやつなんていないという前提

143 22/10/16(日)15:52:12 No.982817356

この見た目で薄かったらヤバいよ!

144 22/10/16(日)15:52:41 No.982817535

もしかしてジオって設計思想的にはサイコガンダムとかユニコーンガンダムに近いのか

145 22/10/16(日)15:52:59 No.982817651

ジオングと比べてスレ画が強いとはどうも思えないんだよなそりゃスペックは天地の差なんだろうけど…

146 22/10/16(日)15:53:15 No.982817753

>ジオングからングを抜いてちょっとだけ強くなりました ングどころかいろいろ抜いてるような…

147 22/10/16(日)15:53:24 No.982817799

キュベレイに勝てるのかな

148 22/10/16(日)15:53:35 No.982817855

小説版だと全身に武器積んでるらしいなお前

149 22/10/16(日)15:53:53 No.982817957

むしろこの機体って結構アムロ向きなんじゃ…と思わんでもない

150 22/10/16(日)15:54:05 No.982818027

俺の思い通り動くならそれが最強 なんと傲慢な男なのだろうか

151 22/10/16(日)15:54:11 No.982818081

隠し腕は有用だと思うけどコンセプトに対して蛇足だとは感じる

152 22/10/16(日)15:54:31 No.982818224

そろそろ空プロとかくれ

153 22/10/16(日)15:54:37 No.982818260

中古屋にこいつのMGがあったけど4万くらいになっててそんなにってなった

154 22/10/16(日)15:54:38 No.982818270

>むしろこの機体って結構アムロ向きなんじゃ…と思わんでもない うーんバズーカないし…

155 22/10/16(日)15:54:46 No.982818314

推進力あるから積もうと思えば何でも積めそうな感じはする

156 22/10/16(日)15:54:49 No.982818338

>もしかしてジオって設計思想的にはサイコガンダムとかユニコーンガンダムに近いのか どっちかというとシナンジュじゃない?

157 22/10/16(日)15:55:12 No.982818483

あれ? もしかしてサザビーってクワトロのトラウマMS二機を合体させたコンセプトなのか?

158 22/10/16(日)15:55:12 No.982818486

というか高速戦闘見越してるのに切り結んだ時点で終わりなんじゃねえのかなっていつも思ってる

159 22/10/16(日)15:55:16 No.982818514

コイツのバイオセンサーというかサイコミュが強化人間人格OSや後の木星帝国のバイオ脳育成に使われたんじゃ疑惑まで出てきやがった

160 22/10/16(日)15:55:19 No.982818531

出力だけでいったらジオングはフルアーマーZZを凌ぐ怪物だからスペックというよりはパイロットとの相性と運用

161 22/10/16(日)15:55:26 No.982818580

隠し腕に銃も持たせたら楽しそうだな

162 22/10/16(日)15:55:31 No.982818618

ビームライフルとソードでどうにかなるならZZのMS群がアホみたいじゃないですか

163 22/10/16(日)15:55:35 No.982818638

んもー「」はすぐイマジナリーアムロ持ち出して語り出すー

164 22/10/16(日)15:56:20 No.982818901

>出力だけでいったらジオングはフルアーマーZZを凌ぐ怪物だからスペックというよりはパイロットとの相性と運用 そんなにスペック高かったのかジオング それで負けたのかシャア

165 22/10/16(日)15:56:42 No.982819021

実はバルカンがあるけど使われたためしがない説

166 22/10/16(日)15:56:42 No.982819027

>もしかしてサザビーってクワトロのトラウマMS二機を合体させたコンセプトなのか? ファンネルとメガ粒子砲だからどっちかというとジオングの焼き直しのような気がする

167 22/10/16(日)15:56:43 No.982819033

ナイチンゲールにも隠し腕あったのはなんでだろう ジO参考にしたのかな

168 22/10/16(日)15:56:44 No.982819039

>んもー「」はすぐイマジナリーアムロ持ち出して語り出すー ボッシュか何かかよ

169 22/10/16(日)15:57:11 No.982819201

ジオングはメガ粒子砲の門数の殺意凄いからな…

170 22/10/16(日)15:57:31 No.982819292

>ビームライフルとソードでどうにかなるならZZのMS群がアホみたいじゃないですか なんとかなるからシロッコなんじゃないかな…

171 22/10/16(日)15:57:35 No.982819316

こんな見た目でも滅茶苦茶素早いの動けるデブ感あって好き

172 22/10/16(日)15:57:38 No.982819327

>隠し腕は有用だと思うけどコンセプトに対して蛇足だとは感じる 奇策頼りと言われるのは我慢ならんが何かを成そうというなら奇策の一つや二つは使ってみせねばな

173 22/10/16(日)15:57:42 No.982819351

>隠し腕に銃も持たせたら楽しそうだな スライディングしながら4兆拳銃で打つぞ

174 22/10/16(日)15:57:54 No.982819419

ガンダム界のサモハン

175 22/10/16(日)15:58:15 No.982819541

>>隠し腕に銃も持たせたら楽しそうだな >スライディングしながら4兆拳銃で打つぞ 強すぎる…

176 22/10/16(日)15:58:28 No.982819606

>うーんバズーカないし… 出たよ

177 22/10/16(日)15:58:32 No.982819629

でかかったっけ…って調べたら28mもあった

178 22/10/16(日)15:58:42 No.982819681

モリモリ突っ込まれるから天パ呼ばわりは減ったなイマジナリーアムロ

179 22/10/16(日)15:58:42 No.982819684

>>隠し腕は有用だと思うけどコンセプトに対して蛇足だとは感じる >奇策頼りと言われるのは我慢ならんが何かを成そうというなら奇策の一つや二つは使ってみせねばな 武器4つ使える俺って凄くね?

180 22/10/16(日)15:59:04 No.982819805

スライディングしながら四丁ライフルはエクバ出しかやってないから!!

181 22/10/16(日)15:59:22 No.982819899

>この見た目で薄かったらヤバいよ! 中に推進剤積みまくってるから膨れてるんだぜ

182 22/10/16(日)15:59:27 No.982819932

別に奇襲頼りではないじゃん 基本は射撃での高速戦闘で寄られた時の隠し腕で

183 22/10/16(日)15:59:31 No.982819959

強いは強いんだが分厚い装甲が勝利より自分の存命を最後は優先する感じがシロッコ

184 22/10/16(日)15:59:40 No.982819997

モビルスーツはすぐビームサーベルつば迫り合いしだすから そこ潰せる隠し腕は便利そうだ

185 22/10/16(日)15:59:43 No.982820006

漫画では腕がジオングみたいになっていることも

186 22/10/16(日)15:59:47 No.982820029

>ビームライフル(単射)1-12 >ビームライフル(連射)1-5

187 22/10/16(日)16:00:20 No.982820203

俺みたいな凡人はジOIIが好きなんだ

188 22/10/16(日)16:00:46 No.982820334

>そこ潰せる隠し腕は便利そうだ 初見殺しとしてはかなり使えると思う

189 22/10/16(日)16:00:48 No.982820346

なぜ動かん!がサイコフレーム機に対するサイコハックみたいなもんだったと知るまでは シンプルにポンコツだと思ってて非常に申し訳なかった

190 22/10/16(日)16:00:48 No.982820348

>モビルスーツはすぐビームサーベルつば迫り合いしだすから >そこ潰せる隠し腕は便利そうだ むしろ切り結んでるのは少なくて大概射撃戦では?

191 22/10/16(日)16:00:49 No.982820353

肩んとこにバルカンらしきもの付いてるよね MGだとよくわかる

192 22/10/16(日)16:01:06 No.982820434

パイロットの意思によく反応してくれる基礎スペック高いMSって見てくれからはそうは思えないほどシンプルに強い機体 まあ反応させるためのシステムがカミーユって異常個体にハックされるんだが

193 22/10/16(日)16:01:09 No.982820457

というか外付けの武装はどうにでもなるよな別に 実弾武器だと重くなったり反動に腕が耐えられない機体とかあったりするのか

194 22/10/16(日)16:01:16 No.982820493

BIG?O

195 22/10/16(日)16:01:19 No.982820505

あと本編でもやってるけどサーベル3本構えながらライフル使えるからかなり隙がない

196 22/10/16(日)16:01:22 No.982820522

シンプルすぎてサーベル投げたり隠し腕ビームサーベルでガードしたりする

197 22/10/16(日)16:01:40 No.982820613

>むしろ切り結んでるのは少なくて大概射撃戦では? Zガンダム本編だとすぐ切り合ったりクローで掴んだりしてるぞ

198 22/10/16(日)16:02:09 No.982820758

カミーユの感応性が最早バグレベルだったばっかりに…

199 22/10/16(日)16:02:53 No.982820984

>むしろ切り結んでるのは少なくて大概射撃戦では? そんな虫取りで終わるような相手と闘う想定してない

200 22/10/16(日)16:02:54 No.982820986

>強いは強いんだが分厚い装甲が勝利より自分の存命を最後は優先する感じがシロッコ ハマーンのファンネルに対応しきれなかったところを装甲が受け止めてくれたから大正解なんだ

201 22/10/16(日)16:03:23 No.982821143

大軍の指揮だけは向いてなかった男

202 22/10/16(日)16:03:39 No.982821235

熊さんのクローとパラスの武装を装備した パーフェクトジ・Oを作ろう

203 22/10/16(日)16:03:51 No.982821298

>大軍の指揮だけは向いてなかった男 だけかな…

204 22/10/16(日)16:04:24 No.982821467

>熊さんのクローとパラスの武装を装備した >パーフェクトジ・Oを作ろう 機動性が…死ぬ…!

205 22/10/16(日)16:04:30 No.982821495

そこそこサイズの組織運営は上手だったし…

206 22/10/16(日)16:04:43 No.982821559

シロッコ言うほど世渡りや政治うまくねぇよなと思う MS作りの才能はあるんだろうが

207 22/10/16(日)16:05:09 No.982821704

>カミーユの感応性が最早バグレベルだったばっかりに… あまり本編で奇襲に見えないの普通に対処されてるからだよね

208 22/10/16(日)16:05:38 No.982821841

シロッコの設計って整備する人のこと考えて無さそう まぁZZ以降になったらどこの勢力もそんなこと言ってられないんだが

209 22/10/16(日)16:05:50 No.982821906

昔出たフィギュアとかBB戦士だと何故かおちょぼ口になってたのは何故なんだぜ fu1546077.jpeg fu1546078.jpg

210 22/10/16(日)16:05:51 No.982821918

>>熊さんのクローとパラスの武装を装備した >>パーフェクトジ・Oを作ろう >機動性が…死ぬ…! じゃあメッサーラのブースターも付けよう

211 22/10/16(日)16:06:49 No.982822207

>>熊さんのクローとパラスの武装を装備した >>パーフェクトジ・Oを作ろう >機動性が…死ぬ…! じゃあ接敵したらパージして別行動できるようにしよう!

212 22/10/16(日)16:07:22 No.982822363

>シロッコ言うほど世渡りや政治うまくねぇよなと思う 基本他人を見下してるからな…

213 22/10/16(日)16:07:35 No.982822413

シロッコがZの後も生き残ったらオカルト対策は必須だな…ってなったんだろうか

214 22/10/16(日)16:07:43 No.982822440

>>>熊さんのクローとパラスの武装を装備した >>>パーフェクトジ・Oを作ろう >>機動性が…死ぬ…! >じゃあ接敵したらパージして別行動できるようにしよう! ジ・O・ングにしたがるのやめろ

215 22/10/16(日)16:07:58 No.982822515

天才設定でも物語の都合でバカにされるしそもそも書き手以上に賢いキャラクターは描き出せないってお禿も言ってるんだ

216 22/10/16(日)16:08:00 No.982822520

可変機自体が整備性劣悪だ アッシマーぐらい簡素だと割とではありそうだけど

217 22/10/16(日)16:08:06 No.982822552

普通に切り結んでる化け物 fu1546081.jpg

218 22/10/16(日)16:08:13 No.982822589

総合能力だとシロッコがUC最強だと思ってる こいつが出来ないのは政治くらい

219 22/10/16(日)16:08:29 No.982822654

アッシマー言うほど簡素か??

220 22/10/16(日)16:08:39 No.982822702

別に相手を見下してるだけならまあ良いんだけどコイツ割とわかりやすく態度に出るからなぁ… そういう意味では駆け引きは下手だと思う

221 22/10/16(日)16:08:56 No.982822776

小説のコイツのメガ粒子砲の配置数どうなってんだ

222 22/10/16(日)16:09:07 No.982822825

かんたん変形といえばハンブラビさん

223 22/10/16(日)16:09:15 No.982822858

>ロボット魂ジオ待ってるだけどゼータ百式キュベレイまで出てこれは永遠に来ないのおかしい… MIAのジオ買えばいいじゃん

224 22/10/16(日)16:09:19 No.982822888

ジオって確か神の意志とかそういう意味だっけ…

225 22/10/16(日)16:09:40 No.982822979

>MIAのジオ買えばいいじゃん 俺はロボット魂ジオを出せっつってんだよ

226 22/10/16(日)16:09:46 No.982823008

>ジオって確か神の意志とかそういう意味だっけ… もしそうなら傲慢もいいとこだな

227 22/10/16(日)16:10:08 No.982823121

>アッシマー言うほど簡素か?? 変形機は整備班基本ゲロ吐きながらやってると思う…

228 22/10/16(日)16:10:26 No.982823194

MIAジOは顔がね…

229 22/10/16(日)16:10:27 No.982823201

バトアラでバエルがメイン格闘しか強くないマッキーの不器用さを擬人化したような性能なのに こいつは永パも回り込みもバランサー削りも資金集めさえできてシロッコの擬人化みたいに言われてて笑う

230 22/10/16(日)16:10:43 No.982823298

OはオラクルのOってどこから出てきた説なの

231 22/10/16(日)16:10:46 No.982823307

>ジオって確か神の意志とかそういう意味だっけ… THE・Oだね ビッグオーとかとおなじ

232 22/10/16(日)16:11:12 No.982823429

なんと傲慢なのだろう 神にでもなったつもりなのだろうか あいつなってるつもりの気がしてきた

233 22/10/16(日)16:11:20 No.982823456

変形なんてギャプランぐらいで丁度いいよね ガブスレイまで行くとアホかよってなる

234 22/10/16(日)16:11:27 No.982823498

自分の機体の名前に神の意志て

235 22/10/16(日)16:11:34 No.982823526

時代が進めばBWSとかあるけどどうもな イマイチ普及しなかったし

236 22/10/16(日)16:12:04 No.982823675

あまりにも気に入ってしまったので自分の子供にも機体の名前つけたらしいからな

237 22/10/16(日)16:12:17 No.982823749

フルブの機動力高くてシンプルな武装でめっちゃ強いのがイメージした感じのジオ

238 22/10/16(日)16:12:30 No.982823811

>自分の機体の名前に神の意志て 悪魔の名前とか女神の名前とかつけるのなんか別に珍しくないやん

239 22/10/16(日)16:13:24 No.982824076

>変形なんてギャプランぐらいで丁度いいよね >ガブスレイまで行くとアホかよってなる ガザCとかそこらにしてくれ

240 22/10/16(日)16:13:25 No.982824077

蔵王

241 22/10/16(日)16:14:01 No.982824274

強そうではあるんだけどゲームになると強かったイメージ余りない

242 22/10/16(日)16:14:09 No.982824315

命名としてはBig-Oと同じ意味

243 22/10/16(日)16:14:25 No.982824393

>蔵王 それだとざおうじゃねえか

244 22/10/16(日)16:14:37 No.982824463

シロッコハウアー見たらめっちゃがっかりしそう

245 22/10/16(日)16:14:48 No.982824520

時王

246 22/10/16(日)16:15:07 No.982824610

>強そうではあるんだけどゲームになると強かったイメージ余りない そりゃゲームの匙加減によるから色々あるんじゃない?本編のイメージでいいと思うよ

247 22/10/16(日)16:15:44 No.982824780

まあビームライフルが直撃したりビームサーベルでぶった斬られたら本来は即死だよね…

248 22/10/16(日)16:15:50 No.982824810

コックピットの居住性悪そうな椅子はどうにかしたほうがいいと思う

249 22/10/16(日)16:16:08 No.982824890

>強そうではあるんだけどゲームになると強かったイメージ余りない ガンオン2がジオだらけになったとかあったろ

250 22/10/16(日)16:16:25 No.982824970

ビームライフルが直撃して逆に生き残ってたらどういう装甲してんだよってなる 戦艦だって大概沈んでるのに

251 22/10/16(日)16:16:28 No.982824985

カミーユのサイコパワーなんて最後の最後の奇跡みたいなもんだしあれナシだとあの最終戦でも適当に迫る敵を蹴散らして逃げ切れたんだろうな

252 22/10/16(日)16:17:13 No.982825199

>コックピットの居住性悪そうな椅子はどうにかしたほうがいいと思う 別に住むところじゃねーよ!

253 22/10/16(日)16:17:18 No.982825225

ガンオンのコークスクリューしながら突っ込んで自爆するって能力にしたの何を参考にしたんだろうな…

254 22/10/16(日)16:17:29 No.982825276

スイカバーで突撃されるの当たってなければまあシロッコにげて大勝利だろう…

255 22/10/16(日)16:18:03 No.982825436

ハゲ様的には絶対に勝てない相手として作ったんだっけ

256 22/10/16(日)16:18:11 No.982825465

痔Oh

257 22/10/16(日)16:18:34 No.982825592

全天式って絶対落ち着かないと思うんだよな でも逆にここでトイレしろって言われたら興奮する

258 22/10/16(日)16:18:37 No.982825602

RGジオ出てほしい

259 22/10/16(日)16:18:40 No.982825614

割とカミーユとも互角どころか紙一重だったもんなぁ 強いんだよ 人格的にはクソ野郎すぎるが

260 22/10/16(日)16:18:40 No.982825616

Gジェネだと武器二つしかない時代はそれはそれは大変だったけど最近は武器3つになったりめっちゃ性能のいい後継機も出てきたから嬉しいよ

261 22/10/16(日)16:18:43 No.982825636

男って

262 22/10/16(日)16:19:11 No.982825767

>割とカミーユとも互角どころか紙一重だったもんなぁ >強いんだよ >人格的にはクソ野郎すぎるが 待てよカミーユも人格的にまともと言えるのかよ

263 22/10/16(日)16:19:14 No.982825780

>強いんだよ というかUCで最強のパイロットだと思ってる

264 22/10/16(日)16:20:31 No.982826114

木星まで逃げれば幾らでも再起出来るのは強い アクシズも地球圏まで持ってこなければ…

265 22/10/16(日)16:21:25 No.982826350

こいつが木星にいたら木星帝国どうなってたんだろう ドゥガチともいい感じにやれてたんだろうか

266 22/10/16(日)16:22:07 No.982826538

ヴァルシオンとか正直そこまで好きそうじゃないのに何で乗ってたんすか

267 22/10/16(日)16:23:04 No.982826823

>ヴァルシオンとか正直そこまで好きそうじゃないのに何で乗ってたんすか コンセプトは同じだろ

268 22/10/16(日)16:23:12 No.982826867

ZZとやり合ったキュベレイとやり合えると書くととても強そう

269 22/10/16(日)16:23:18 No.982826890

シロッコが生きてて木星帝国に関与してたと仮定するととりあえず初期木星のヘンテコなデザインとか微妙な性能はなかったと思う

270 22/10/16(日)16:23:20 No.982826901

書き込みをした人によって削除されました

271 22/10/16(日)16:24:13 No.982827150

基本的な装備で固めつつ隠し腕を仕込ませてるのがシロッコらしい

272 22/10/16(日)16:24:35 No.982827242

戦艦ならともかく他人の設計した機体には乗るやつではないよな ウィンキースパロボだとフリー素材みたいな扱いされてたがシロッコは

273 22/10/16(日)16:24:49 No.982827310

解説動画で納得したのは武装は(俺より格下だから)これで十分って考えだよね 実際はなんかキチガイが格上だったから動かなくなった

274 22/10/16(日)16:26:28 No.982827814

MSを自分に合わせればいいって思想いいよね

275 22/10/16(日)16:26:57 No.982827954

>ZZとやり合ったキュベレイとやり合えると書くととても強そう 無双でジュドーたちと仲良くなってなんかいい奴になってしまうシロッコは面白いぞ

276 22/10/16(日)16:27:02 No.982827984

>MSを自分に合わせればいいって思想いいよね ザクの頃からやってた思想じゃない

277 22/10/16(日)16:27:08 No.982828011

シロッコ専用の機体すぎて評価しづらい

278 22/10/16(日)16:27:46 No.982828195

死人からパワー貰って攻撃バフと強制スタンとかノーカンだろ

279 22/10/16(日)16:28:27 No.982828389

スイカバーで動かなくなったから安定性に問題がるみたいな扱いを見るたびに >死人からパワー貰って攻撃バフと強制スタンとかノーカンだろ って思う

280 22/10/16(日)16:28:33 No.982828409

>シロッコが生きてて木星帝国に関与してたと仮定するととりあえず初期木星のヘンテコなデザインとか微妙な性能はなかったと思う ジュピトリスで作ったシロッコ製MSやサイコミュが連邦の当時品と張り合えるレベルだから木星の技術力不足というのも?と思った記憶がある

281 22/10/16(日)16:28:39 No.982828439

こっちのほうがスモーの名にふさわしいと思ってる

282 22/10/16(日)16:29:08 No.982828585

カミーユのオカルトパワーインチキじゃんって思ったけどシロッコもその後精神を持っていくとか言うオカルト使ってたからイーブンだった

283 22/10/16(日)16:29:18 No.982828661

>ZZとやり合ったキュベレイとやり合えると書くととても強そう なんならZZとやりあったときはファンネル縛ってる状態だったけど こっちと戦ってる時はファンネル全部出した上で叩き落されてるからな

284 22/10/16(日)16:29:53 No.982828876

ファンネルとか付けろつったってアクシズの秘蔵技術だったのにシロッコにそんなんノウハウある訳がない

285 22/10/16(日)16:30:06 No.982828951

まずどうしてサイコミュがジャックされるんですか?っていう盤外攻撃 ジ・Oにいつからサイコミュの設定あったかは知らないけれど

286 22/10/16(日)16:30:29 No.982829063

>ZZとやり合ったキュベレイとやり合えると書くととても強そう キュベレイ優秀過ぎない?

287 22/10/16(日)16:30:48 No.982829168

よく考えたら最後の悪あがきってゾルタンの死ねば一つになるのと一緒かアレ

288 22/10/16(日)16:31:34 No.982829434

キュベレイって攻撃全部避けてファンネル当てれば勝てるを地でやってる

289 22/10/16(日)16:31:41 No.982829473

>キュベレイ優秀過ぎない? キュベレイはまあ優秀だがそういう問題じゃないと思う ハマーンのオカルトパワーが変

290 22/10/16(日)16:31:44 No.982829484

>カミーユのオカルトパワーインチキじゃんって思ったけどシロッコもその後精神を持っていくとか言うオカルト使ってたからイーブンだった カミーユはZに集う意思のバフを受けてたけれどシロッコは単体であれだから恐ろしい

291 22/10/16(日)16:31:45 No.982829491

接近戦で死角から突然切りつける隠し腕の発想好き

292 22/10/16(日)16:32:26 No.982829681

ハマーン様オカルトパワーでクソ硬バリア貼るのズルすぎる

293 22/10/16(日)16:32:32 No.982829729

ハイメガ防ぐのはどう考えてもおかしいキュベレイ

294 22/10/16(日)16:32:52 No.982829811

シロッコは実際に初見でファンネル撃ち落としてたし 要らないなこんなのって思いそうではある

295 22/10/16(日)16:32:52 No.982829812

>接近戦で死角から突然切りつける隠し腕の発想好き 遊び心はすごい感じる さすが戦争を遊びにするシロッコ

296 22/10/16(日)16:33:16 No.982829930

ハマーン様の処女膜は硬いですって

297 22/10/16(日)16:34:00 No.982830151

そもそもZZってネオジオンの重MS群とそう性能変わらないからそこまで性能でキュベレイ圧倒してるわけじゃない

298 22/10/16(日)16:34:10 No.982830195

聞いているのか!シャア!

299 22/10/16(日)16:35:14 No.982830513

>そもそもZZってネオジオンの重MS群とそう性能変わらないからそこまで性能でキュベレイ圧倒してるわけじゃない キュベレイ時点が第一次ネオ・ジオン抗争末期だと型遅れ気味なんじゃないっけ

300 22/10/16(日)16:36:08 No.982830800

流石にZ時代からは改修くらいしてたりしないの?

↑Top