虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)12:56:56 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)12:56:56 No.982763375

たまにこれくらい暑苦しいアニメを摂取したくなる

1 22/10/16(日)13:00:05 No.982764300

熱量のある少年マンガ原作アニメいいよね

2 22/10/16(日)13:04:31 No.982765674

完璧な原作再現

3 22/10/16(日)13:05:09 No.982765862

3話が館炎上してるのも相まって熱すぎる

4 22/10/16(日)13:10:26 No.982767389

opの階段駆け上がる所大好き

5 22/10/16(日)13:11:28 No.982767665

絵柄が全然違うのにジョジョとしか認識できない 不思議

6 22/10/16(日)13:12:01 No.982767827

スレッドを立てた人によって削除されました フラッシュアニメみたいな速度だけど不思議と心地よくてアニメの中では1部が一番好きで一番面白いと思う

7 22/10/16(日)13:12:27 No.982767965

全体的に演技がオーバーなのジョジョの暑苦しさをわかってると思う

8 22/10/16(日)13:12:51 No.982768073

3話の熱量とサンタナ戦のうるささが好きです

9 22/10/16(日)13:12:56 No.982768097

汗だくになる出演者達 一人だけエアコンを寒がるナレーション大川

10 22/10/16(日)13:17:56 No.982769652

圧かけられるディオの手下役の松岡くんの話は笑った

11 22/10/16(日)13:18:22 No.982769797

このナイフはッ! うおおおおおこのナイフはッ!!

12 22/10/16(日)13:19:03 No.982770010

ナレーション多めなのも独特 読み物のように解説してくれる

13 22/10/16(日)13:22:41 No.982771139

OP最初に歴代主人公パートあるけどまさかこのときは6部までアニメ化されるとは思わなかったなぁ…

14 22/10/16(日)13:23:55 No.982771511

>全体的に演技がオーバーなのジョジョの暑苦しさをわかってると思う 蹴ったッ!!!

15 22/10/16(日)13:25:40 No.982772087

ゲームもそうだけど子安ディオはすげえいいわ…ってなった

16 22/10/16(日)13:27:16 No.982772571

スピードワゴンの演技がね… いいよね…

17 22/10/16(日)13:27:45 No.982772711

そこ効果音じゃなくてセリフなんだ…みたいなとこいくつかある

18 22/10/16(日)13:28:33 No.982772958

スピードワゴンが仲間になるシーンで「あんたの名前を教えてくれ」って台詞と共にBGMが流れるの好き

19 22/10/16(日)13:29:18 No.982773176

←To be continued これの入りが完璧

20 22/10/16(日)13:29:18 No.982773178

>OP最初に歴代主人公パートあるけどまさかこのときは6部までアニメ化されるとは思わなかったなぁ… 新しい部になるごとにパワーアップしてるよね オリジナル演出も自然と入り込んでくる

21 22/10/16(日)13:29:38 No.982773277

>←To be continued >これの入りが完璧 完璧すぎてミームになった…

22 22/10/16(日)13:29:51 No.982773339

アニメを通じて二部が大好きになった 映像で暴風がわかりやすくなったワムウ戦が良すぎる

23 22/10/16(日)13:30:20 No.982773514

CMで10周年!!って言ってて驚いた

24 22/10/16(日)13:31:16 No.982773808

3話なのにもうラストバトルな熱さなのすごいよな…

25 22/10/16(日)13:31:30 No.982773875

前評判見事にひっくり返して凄かったね

26 22/10/16(日)13:32:25 No.982774154

OPが今でも完璧

27 22/10/16(日)13:33:35 No.982774513

ロマンホラー

28 22/10/16(日)13:34:07 No.982774672

1部のアニメやる前ですらもう全ページネタにされ尽くしただろうと思ってたけど未だにこのガム味がする…

29 22/10/16(日)13:34:13 No.982774700

>ロマンホラー なんだったんです深紅の秘伝説

30 22/10/16(日)13:34:14 No.982774704

>OP最初に歴代主人公パートあるけどまさかこのときは6部までアニメ化されるとは思わなかったなぁ… 本放送時は週刊ジャンプのCMが4部ネタアニメになっててこんな感じで4部もアニメにして欲しいって「」たちと沸いてた 5年後実現した

31 22/10/16(日)13:34:46 No.982774889

こんな重い石も持てる!

32 22/10/16(日)13:35:35 No.982775142

正直初期の作画再現は微妙だったが他がジョジョだったので問題なかった

33 22/10/16(日)13:36:41 No.982775483

10年前に戻ってストーンオーシャンまでアニメやってるし露伴先生もNHKでドラマになったよって言っても誰も信じないだろうね…

34 22/10/16(日)13:37:06 No.982775617

ウリリリリリリリリィィィィイイ!!!

35 22/10/16(日)13:37:27 No.982775719

子安曰く三話は収録スタジオが声優含めてスタッフ全員の熱気で燃えるオーラが見えたという…

36 22/10/16(日)13:37:29 No.982775721

露伴アニメ化は読めないしドラマ化はもっと読めねえ

37 22/10/16(日)13:37:45 No.982775804

映画の方もたまには思い出してあげて

38 22/10/16(日)13:38:24 No.982775994

露伴のドラマ今年もやるんだよな…

39 22/10/16(日)13:38:34 No.982776033

>10年前に戻ってストーンオーシャンまでアニメやってるし まぁそのうちやるだろうとは思ってたよ >露伴先生もNHKでドラマになったよ !?

40 22/10/16(日)13:39:19 No.982776276

>10年前に戻ってストーンオーシャンまでアニメやってるし露伴先生もNHKでドラマになったよって言っても誰も信じないだろうね… しかもその実写化結構好評だったよって

41 22/10/16(日)13:40:14 No.982776577

露伴先生編集の子と付き合うよ

42 22/10/16(日)13:42:13 No.982777156

>露伴先生編集の子と付き合うよ 康一くんじゃなくて!?ってなる

43 22/10/16(日)13:42:31 No.982777232

令和になってもドラゴンボール新作出たりダイ大アニメやってたりハンターハンターが再開する…

44 22/10/16(日)13:44:32 No.982777838

正直1部はディオ以外知らない声優だったけど キャラクターにピッタリはまってて覚えちゃった

45 22/10/16(日)13:45:29 No.982778133

アニメで見て2部めっちゃ面白いじゃんってなった

46 22/10/16(日)13:45:33 No.982778151

>ナレーション多めなのも独特 >読み物のように解説してくれる 2部の見よ!このブザマな主人公の姿をッ!とかも好き

47 22/10/16(日)13:45:38 No.982778177

>映画の方もたまには思い出してあげて まず見せろよ!

48 22/10/16(日)13:45:49 No.982778225

エイジャの赤石でカーズの波紋受け止めたところからが良すぎる

49 22/10/16(日)13:46:32 No.982778448

>正直1部はディオ以外知らない声優だったけど >キャラクターにピッタリはまってて覚えちゃった 流石にブラフォードとタルカスぐらいは知ってるだろ!?

50 22/10/16(日)13:46:39 No.982778476

スレ画のジョジョは子孫たちに比べて高潔すぎる そういうとこもすき

51 22/10/16(日)13:46:57 No.982778560

2部シュトロハイムの怪演というか何というか うるさくていいよね

52 22/10/16(日)13:47:40 No.982778773

>流石にブラフォードとタルカスぐらいは知ってるだろ!? イギリス人ならみんな知ってるからな…

53 22/10/16(日)13:48:42 No.982779061

次話への引き演出が一番うまいと思う1部

54 22/10/16(日)13:48:47 No.982779076

収録終わるまで仲良くしないと子安に言われジョジョファンの川澄綾子に圧をかけられる興津和幸

55 22/10/16(日)13:48:47 No.982779078

>スレ画のジョジョは子孫たちに比べて高潔すぎる >そういうとこもすき やっぱリサリサ先生が混ざったせいじゃ…

56 22/10/16(日)13:48:59 No.982779127

最初は絵柄が不安だったけど面白かったな

57 22/10/16(日)13:49:02 No.982779147

みんなが言いたい台詞言えるんだからね^^

58 22/10/16(日)13:49:08 No.982779184

その血のさだめが2部最終話で流れてくれたのは感動したけど 歌声が強すぎてジョセフとカーズの会話がほとんど聞き取れなかった

59 22/10/16(日)13:49:16 No.982779229

アニメの3部以降の丁寧な仕事を見ると1部2部の勢いと熱量は何かバグってる気がする 何もかもがうるさいのにそれが良い

60 22/10/16(日)13:49:27 No.982779273

1部2部はスピード感があっていい

61 22/10/16(日)13:49:43 No.982779347

3話のジョジョとディオの思い出がフラッシュバックするあたりからラストまでの勢いはまさに怒涛 もうこの話が最終回でもおかしくないってくらい熱すぎる…

62 22/10/16(日)13:49:43 No.982779348

>収録終わるまで仲良くしないと子安に言われジョジョファンの川澄綾子に圧をかけられる興津和幸 役作りって大変だな…

63 22/10/16(日)13:49:55 No.982779402

>2部シュトロハイムの怪演というか何というか >うるさくていいよね 裏返った後のその先があるっていう声の出し方が凄過ぎる…

64 22/10/16(日)13:49:58 No.982779420

去年「年末は岸辺露伴三昧!」みたいなアオリされててダメだった あまりにも悍ましい響き

65 22/10/16(日)13:50:06 No.982779454

>こんな重い石も持てる! すごいわッ!

66 22/10/16(日)13:50:33 No.982779600

書き込みをした人によって削除されました

67 22/10/16(日)13:50:37 No.982779624

スピードワゴンはジョースター一族に尽くしすぎる こわいわ!

68 22/10/16(日)13:50:40 No.982779645

一応当初は2部までのみの周年企画の一環に過ぎなかったそうだな

69 22/10/16(日)13:50:58 No.982779729

全く重てえなぁ 何が入ってんだ?

70 22/10/16(日)13:51:03 No.982779752

ドラマは今月中に詳細発表って話があったけれどなかなか報せが入らずヤキモキする

71 22/10/16(日)13:51:13 No.982779795

3話が話題になるけどサンタナ戦の死ぬほどうるせー現場大好き

72 22/10/16(日)13:51:17 No.982779819

>全く重てえなぁ >何が入ってんだ? つべこべ言わずつめこめー!

73 22/10/16(日)13:51:23 No.982779853

このままSBRまでいってほしい 映画でもいいから

74 22/10/16(日)13:51:44 No.982779963

ジョジョで洋楽を知るっていう逆転現象が海外でたまに起きるぐらいには人気出た

75 22/10/16(日)13:51:54 No.982780003

最近CMやってて何か展開あるのかと思ったら普通に配信中!ってCMだった 6部アニメが直近とはいえ10年前のアニメでもこういうことやるんだね

76 22/10/16(日)13:52:18 No.982780112

ドラマは今年何やるんだろ 有名なエピソードは一通りやっちゃったし

77 22/10/16(日)13:52:48 No.982780250

いちばん正当に貴族なのにジョナサンの暑苦しさすごいよな…

78 22/10/16(日)13:52:53 No.982780266

>>全く重てえなぁ >>何が入ってんだ? >つべこべ言わずにつべこべぇ!

79 22/10/16(日)13:53:02 No.982780307

ここまで暑苦しいアニメそうそうなかったからな…

80 22/10/16(日)13:53:05 No.982780313

>>全く重てえなぁ >>何が入ってんだ? >つべこべ言わずつめこめー! (ウリィー↓)

81 22/10/16(日)13:54:12 No.982780647

館のディオ戦とかサンタナ戦とか登場人物数人なのにめちゃくちゃうるさい

82 22/10/16(日)13:55:20 No.982780937

>館のディオ戦とかサンタナ戦とか登場人物数人なのにめちゃくちゃうるさい どっちもリアクション担当のせいじゃねーか!

83 22/10/16(日)13:55:28 No.982780974

ディオ戦もサンタナ戦も解説のスピードワゴンうるさい

84 22/10/16(日)13:55:31 No.982780984

うろジョジョが普通に進んでた頃に 6部までアニメ化したけどこのシリーズまだ続いてるよって教えてあげたい

85 22/10/16(日)13:56:05 No.982781141

>ジョジョで洋楽を知るっていう逆転現象が海外でたまに起きるぐらいには人気出た 元ネタ音楽の動画によく英語でついてる「ジョジョは荒木のプレイリスト」っていうコメすき

86 22/10/16(日)13:57:57 No.982781677

EDにroundabout使う経緯が奇跡すぎた 8分以上あるプログレなのにめっちゃマッチする…

87 22/10/16(日)13:58:18 No.982781773

アニメは5部が一番好きかもしれん 今にも落ちてきそうな空の下でをかなり丁寧にやってくれたの好き

88 22/10/16(日)13:59:06 No.982782004

いいよねサンタナ戦 うるせえ!

89 22/10/16(日)13:59:49 No.982782187

4部見返すとわりと作画いい回たまにあるな

90 22/10/16(日)14:01:11 No.982782564

>>館のディオ戦とかサンタナ戦とか登場人物数人なのにめちゃくちゃうるさい >どっちもリアクション担当のせいじゃねーか! そんなに斬って欲しいのかー!!!!ああ斬ってほしいのだー!!!すまねぇ!!!うああああああ!!!!うるせえええええええ!!!!

91 22/10/16(日)14:02:25 No.982782901

>>>館のディオ戦とかサンタナ戦とか登場人物数人なのにめちゃくちゃうるさい >>どっちもリアクション担当のせいじゃねーか! >そんなに斬って欲しいのかー!!!!ああ斬ってほしいのだー!!!すまねぇ!!!うああああああ!!!!うるせえええええええ!!!! そこにサンタナの能力解説のナレーションをさらにドン

92 22/10/16(日)14:03:48 No.982783244

なんていうか 筋肉量が多すぎて惚れ惚れする

93 22/10/16(日)14:04:01 No.982783312

スレ画の絵が初めて公開された時はあんまり期待されてなかったよね アニメ成功するまでの他メディア展開が色々ありすぎたからってのはあるんだろうけど…

94 22/10/16(日)14:05:37 No.982783740

リバイバルブームのきっかけにして最大の成功例だと思う

95 22/10/16(日)14:06:24 No.982783953

スレ画が元の漫画の絵と全然違うから放送前地雷認定は多かった

96 22/10/16(日)14:06:54 No.982784103

この調子だと8部までやりそうだな 8部まで終わったらどうなるのかは知らない

97 22/10/16(日)14:07:35 No.982784274

もともと定評のあるすごいものを拾い上げてじっくりことこと煮込むと名作になるぞ

98 22/10/16(日)14:07:41 No.982784301

ジョナサンの中の人マジでジョナサンまで知らない人なんだけどどっからこんなジョナサン連れてきたんだ

99 22/10/16(日)14:09:17 No.982784759

酔っ払い吸血鬼に殴られて水平に吹っ飛ぶディオで大笑いした記憶がある

100 22/10/16(日)14:09:27 No.982784803

柱の男達はOPの出番だけでこれもう強いという説得力がある

101 22/10/16(日)14:09:39 No.982784850

>酔っ払い吸血鬼に殴られて水平に吹っ飛ぶディオで大笑いした記憶がある ぐえー

102 22/10/16(日)14:09:45 No.982784893

仕方無いけどスピードワゴンのサンダークロススプリットアタックの説明が短くなってて吹いた

103 22/10/16(日)14:09:48 No.982784908

アニメ化はいいけど原作再現出来んのかな…不安だな… できた スゴイッ!

104 22/10/16(日)14:09:55 No.982784946

俺アニメは2部が一番好きだわ

105 22/10/16(日)14:10:55 No.982785237

力の入れどころが分かってる良い例

106 22/10/16(日)14:11:00 No.982785251

Q.特徴的な擬音どうする? A.アニメでも文字を出す

107 22/10/16(日)14:11:41 No.982785458

>俺アニメは2部が一番好きだわ OPちょっとカッコよすぎる…

108 22/10/16(日)14:12:10 No.982785595

競馬描写はワムウ戦でもうやってるから 7部には期待している

109 22/10/16(日)14:12:27 No.982785690

1部2部の名リアクション役の2名が揃った回のうるささは異様

110 22/10/16(日)14:12:38 No.982785724

MADも異様に面白い1部

111 22/10/16(日)14:12:51 No.982785772

謎の肩パッドがよく似合う暑苦しい主題歌

112 22/10/16(日)14:13:08 No.982785854

興津杉田小野小野小野ファイルーズ

113 22/10/16(日)14:14:03 No.982786091

シーザーの死亡シーンでしんみり終わったあとのシュトロハイムのうるさいCM

114 22/10/16(日)14:14:05 No.982786107

ウィンウィンウィンってギター弾いてるイメージだったんだ…

115 22/10/16(日)14:14:26 No.982786205

>興津杉田小野小野小野ファイルーズ (最初の小野は以降毎回出番あり)

116 22/10/16(日)14:15:06 No.982786391

モブにも圧がかかるのはそりゃそれだけ期待されてるんだろうなって

117 22/10/16(日)14:15:13 No.982786436

>酔っ払い吸血鬼に殴られて水平に吹っ飛ぶディオで大笑いした記憶がある 三部でスタープラチナに吹っ飛ばされながら知恵比べに負けたのダァー!!!とか長々喋るDIOはアニメで見ると面白すぎた

118 22/10/16(日)14:15:53 No.982786624

>ウィンウィンウィンってギター弾いてるイメージだったんだ… あれは同じくアニメでようやくわかったわ

119 22/10/16(日)14:15:59 No.982786663

スピードワゴンが声付いたらここまで面白くなるとは

120 22/10/16(日)14:16:02 No.982786682

グール化した浮浪者に吹っ飛ばされて物凄い勢いで横に飛ぶディオ

121 22/10/16(日)14:16:07 No.982786712

さすがディオ!のパート一つも命懸けだったらしいからな…

122 22/10/16(日)14:16:37 No.982786858

>MADも異様に面白い1部 台詞に勢いがあるからな…並べるだけでも面白くなる

123 22/10/16(日)14:16:41 No.982786876

複雑骨折した腕が!! こんな重い石も持てる!!

124 22/10/16(日)14:17:08 No.982787014

>スピードワゴンが声付いたらここまで面白くなるとは スピードワゴン&シュトロハイム回がうるさ過ぎて面白すぎてお腹痛かった

125 22/10/16(日)14:17:11 No.982787027

いろいろ不安がられてたけどOPのジョジョ……ジョジョ……でお?ってなって空ッ!で完全に心捕まれた

126 22/10/16(日)14:17:16 No.982787049

パウッ…パウッ…!

127 22/10/16(日)14:17:21 No.982787075

>MADも異様に面白い1部 びっくり びっくり ロンドンッ!!

128 22/10/16(日)14:17:22 No.982787085

>さすがディオ!のパート一つも命懸けだったらしいからな… ベテラン声優達から君はみんながやりたくて仕方がない台詞をやるんだよと圧をかけられたという

129 22/10/16(日)14:17:24 No.982787097

>三部でスタープラチナに吹っ飛ばされながら知恵比べに負けたのダァー!!!とか長々喋るDIOはアニメで見ると面白すぎた 急にフワーって浮き出すのとか3部ラストはそりゃ映像化したらそうなるわの連続で面白すぎた…

130 22/10/16(日)14:18:46 No.982787502

原作通りにやりつつしれっとオリジナルで肉付けしてくるのアニメ製作陣はすげえ頑張ってる

131 22/10/16(日)14:18:53 No.982787547

EDのROUNDABOUTの方も長い曲だから各話ごとにちょっとずつずらして使ってるの面白かったな

132 22/10/16(日)14:19:12 No.982787633

>複雑骨折した腕が!! >こんな重い石も持てる!! すごいわッ!

133 22/10/16(日)14:19:12 No.982787635

2部最終話でその血の運命が流れるところ最高すぎて何度も観ちゃう

134 22/10/16(日)14:19:49 No.982787816

1部OPでジョナサンの目に宿る漆黒の意思良いよね

135 22/10/16(日)14:20:00 No.982787866

>いろいろ不安がられてたけどOPのジョジョ……ジョジョ……でお?ってなって空ッ!で完全に心捕まれた えぇ~~~~ッ!?名前歌っちゃうのぉ~~~~ッ!?ってなった 二部の最終回で そぉ~のぉ~血ィ~のぉ~さぁ~だぁ~~~めぇ~~~~~ッ! ジョォ~~~~~~~~~~~~~~~~(溜め)ジョォッ!!!!! で感動した

136 22/10/16(日)14:20:07 No.982787899

>>さすがディオ!のパート一つも命懸けだったらしいからな… >ベテラン声優達から君はみんながやりたくて仕方がない台詞をやるんだよと圧をかけられたという 1部でもトップクラスに有名なシーンだからな…

137 22/10/16(日)14:20:12 No.982787928

6部終わったら1~6部のBlu-rayBOXとか出たりするかな 出るなら欲しい…

138 22/10/16(日)14:21:12 No.982788249

古臭いし暑苦しすぎる それが逆に新しかったわ

139 22/10/16(日)14:21:13 No.982788251

2部のOPがオシャンティ過ぎて最初は受け入れ難かった でも聞けば聞くほど味が出る

140 22/10/16(日)14:21:40 No.982788408

>二部の最終回で >そぉ~のぉ~血ィ~のぉ~さぁ~だぁ~~~めぇ~~~~~ッ! >ジョォ~~~~~~~~~~~~~~~~(溜め)ジョォッ!!!!! >で感動した そこで急に静かになって満足気に力尽きるジョジョいいよね…

141 22/10/16(日)14:22:34 No.982788678

>2部のOPがオシャンティ過ぎて最初は受け入れ難かった >でも聞けば聞くほど味が出る スカした感じだけど熱いところもあるっていうジョセフっぽさが出ててすき

142 22/10/16(日)14:22:57 No.982788792

パパウパウパウって口で言ってるんだ…

143 22/10/16(日)14:23:01 No.982788813

>古臭いし暑苦しすぎる >それが逆に新しかったわ 昔のジャンプアニメだったら歌ってたというか遅れてきた最新技術でのアニメというか ここまでお預けされてたからこその良さがある

144 22/10/16(日)14:23:15 No.982788875

OPだけでだいたいその部の空気感を出してくるのはうまいやり方だよな…

145 22/10/16(日)14:24:37 No.982789287

収録現場の川澄綾子の大暴れっぷりが伝説になった

146 22/10/16(日)14:24:53 No.982789358

幕が開いたようだ 終わりなき物語 命がぶつかる火花 青春の日々を照らせよ 君という未来に幸運を の2サビがかっこよすぎて好き

147 22/10/16(日)14:25:32 No.982789567

しかし何だって急に1部からアニメ化したんだっけ 記念作品の劇場版は封印されてるし

148 22/10/16(日)14:26:15 No.982789781

OPのジョナサンの目に一瞬だけ漆黒の炎がともるのいいよね…

149 22/10/16(日)14:26:19 No.982789812

>>いろいろ不安がられてたけどOPのジョジョ……ジョジョ……でお?ってなって空ッ!で完全に心捕まれた >えぇ~~~~ッ!?名前歌っちゃうのぉ~~~~ッ!?ってなった >二部の最終回で >そぉ~のぉ~血ィ~のぉ~さぁ~だぁ~~~めぇ~~~~~ッ! >ジョォ~~~~~~~~~~~~~~~~(溜め)ジョォッ!!!!! >で感動した 台詞が聞こえない

150 22/10/16(日)14:26:39 No.982789907

>OPだけでだいたいその部の空気感を出してくるのはうまいやり方だよな… 怪奇な雰囲気の1部最終回の後にアーバンな感じの2部OPでギャップ出すの本当にうまい…

151 22/10/16(日)14:26:43 No.982789927

露骨な肋骨っっっっ!!!でちょっと笑ってしまった いや半分ギャグなんだろうけど実際に口に出されるのと変な熱量でつい…

152 22/10/16(日)14:27:27 No.982790138

>しかし何だって急に1部からアニメ化したんだっけ 25周年記念!

153 22/10/16(日)14:27:39 No.982790213

空の色が明らかに荒木先生センスで黄色の原色になったりするんだけど全然おかしくないのが凄い カラフルな空気大好き

154 22/10/16(日)14:28:15 No.982790409

2部ナレーションの結構ノンキしてたジョジョもビビったとか妙な台詞回しも完コピするのがすげぇ

155 22/10/16(日)14:28:15 No.982790416

ジャーンジャーン ジャジャッジャーン ジャジャジャジャーンが贅沢すぎる

156 22/10/16(日)14:28:36 No.982790528

これからこの街は壊滅する! でええ…ってなった

157 22/10/16(日)14:29:08 No.982790700

本編が100点! OPが100点! 効果音の演出100点! 更に声優の演技と熱量、200点! その出来栄え!合わせて500点っ!!

158 22/10/16(日)14:29:39 No.982790851

裏切り者のレクイエムが完璧だった

159 22/10/16(日)14:30:18 No.982791067

>本編が100点ッ! >OPが100点ッ! >効果音の演出……100点!! >更に声優の演技と熱量、200点!!! >その出来栄え!合わせて500点ッ!!!!!

160 22/10/16(日)14:30:26 No.982791109

>6部終わったら1~6部のBlu-rayBOXとか出たりするかな >出るなら欲しい… ジョジョのBlu-rayはァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ

161 22/10/16(日)14:31:41 No.982791490

一部本当に贅沢な出来だと思う

162 22/10/16(日)14:35:04 No.982792477

シュトロハイムがドンドン声裏返ってくの大変だったろうな…ってなる でもそのおかげですんごいシュトロハイムだった

163 22/10/16(日)14:35:08 No.982792506

>いいよねサンタナ戦 >うるせえ! たった四人+ナレーションで回してるのに驚きのやかましさッ!

164 22/10/16(日)14:36:04 No.982792804

>>俺アニメは2部が一番好きだわ >OPちょっとカッコよすぎる… 既読者にはネタバレ嵐なOP…バンダナつけたジョセフとか

↑Top