22/10/16(日)12:34:35 フライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)12:34:35 No.982756556
フライドチキン
1 22/10/16(日)12:35:21 No.982756758
>フライドチキン
2 22/10/16(日)12:37:06 ID:0aTokx86 0aTokx86 No.982757243
感謝祭ってThanksgivingっていうのか
3 22/10/16(日)12:37:12 No.982757276
バードオンザファイアー
4 22/10/16(日)12:38:45 No.982757757
屋外じゃなければ危なかった
5 22/10/16(日)12:38:54 No.982757811
感謝祭は料理に不慣れなダディが火事起こすのが風物詩だからな
6 22/10/16(日)12:39:37 No.982758030
ターキー揚げるのは父親の仕事という日本人には分らない風習 普段から料理をしない父親 この二つが組み合わさることで父親の株が下がるデーが発生する!
7 22/10/16(日)12:39:52 No.982758094
蓋したやつは賢いな
8 22/10/16(日)12:41:44 No.982758672
冷凍ターキーをちゃんと解凍せず表面の水分もふき取らずに油にドボンするから危ない
9 22/10/16(日)12:43:08 No.982759073
絶対に解凍してからやれよ馬鹿共と自治体からお触れが出るぐらいらしいな
10 22/10/16(日)12:43:32 No.982759203
ターキーの逆襲
11 22/10/16(日)12:44:01 No.982759350
解凍の時間がもったいねぇ直接油に入れたら解決じゃん
12 22/10/16(日)12:44:40 No.982759568
消防士さんかわいそう
13 22/10/16(日)12:44:42 No.982759582
しかしなんでそんな家も燃えそうなところで
14 22/10/16(日)12:45:15 No.982759734
なんでこんなに燃え上がっちゃうんです?
15 22/10/16(日)12:45:20 No.982759772
もう逆にこういう調理法ってことでいいのでは
16 22/10/16(日)12:46:25 No.982760109
せめてそのまま入れてから火をつけろよって思うけど 熱々の油に入れたらそうなるよね
17 22/10/16(日)12:46:45 No.982760204
表面についた氷が一斉に溶けて油が暴れるのか
18 22/10/16(日)12:46:48 No.982760219
>なんでこんなに燃え上がっちゃうんです? チキンが冷凍なので水分が残ってることが多い チキンの体積を考えずに油をなみなみ使うせいであふれる
19 22/10/16(日)12:47:08 No.982760341
人類にチキンは早過ぎたんだ…
20 22/10/16(日)12:47:42 No.982760504
水と油だからね…
21 22/10/16(日)12:48:07 No.982760636
ちゃんと解凍したし水分も拭き取ったぜ! って思ったら肉の中に氷塊が残ってて火事になったりしてる 毎年注意喚起動画が出回るくらい火事の原因
22 22/10/16(日)12:48:17 No.982760689
>チキンが冷凍なので水分が残ってることが多い >チキンの体積を考えずに油をなみなみ使うせいであふれる ば~~っかじゃねえの!?
23 22/10/16(日)12:48:26 No.982760734
パパたちの戦いの歴史
24 22/10/16(日)12:48:52 No.982760862
>なんでこんなに燃え上がっちゃうんです? なみなみの油に霜たっぷりの冷凍鳥 霜が一気に気化して油が溢れる 溢れた油が着火してファイアー!サンクスギビング!
25 22/10/16(日)12:49:27 No.982761052
みんなヤバいのは分かってそうなのに…
26 22/10/16(日)12:49:46 No.982761156
未知に挑むチャレンジ精神のない男はパパになれないからな…
27 22/10/16(日)12:50:05 No.982761239
ちゃんと事前に解凍しといて 作る前に表面の水分をなるべく拭き取って 油も鶏を一羽入れても溢れない量に調整する フライドチキンできた!
28 22/10/16(日)12:50:27 No.982761347
https://youtu.be/XmxiLCACWG8?t=352 正しいやり方
29 22/10/16(日)12:50:35 No.982761392
途中明らかに鍋の大きさ足りてないのがいるような…
30 22/10/16(日)12:50:37 No.982761401
BBQPitBoysもやってたけどさすがの手順だった
31 22/10/16(日)12:53:31 No.982762353
アメリカの男は誰にも教わらずましてやネットで調べずに BBQとフライドターキー作れれば一人前って風潮があるからこんな事になる
32 22/10/16(日)12:53:50 No.982762446
お玉で油をある程度掛け回してから入れればいいのかな
33 22/10/16(日)12:54:44 No.982762712
>https://youtu.be/XmxiLCACWG8?t=352 >正しいやり方 見なくてもBBQPITBOYSなのはわかる
34 22/10/16(日)12:55:19 No.982762883
>アメリカの男は誰にも教わらずましてやネットで調べずに >BBQとフライドターキー作れれば一人前って風潮があるからこんな事になる 調べても駄目なの!?
35 22/10/16(日)12:55:46 No.982763017
>なみなみの油に霜たっぷりの冷凍鳥 >霜が一気に気化して油が溢れる >溢れた油が着火してファイアー!サンクスギビング! 勢いでダメだった
36 22/10/16(日)12:55:51 No.982763041
>お玉で油をある程度掛け回してから入れればいいのかな 水分があると駄目 油が低温だとまだマシだけど
37 22/10/16(日)12:56:54 No.982763365
BBQの爺さん達は頼りになるな…
38 22/10/16(日)12:57:16 No.982763456
>お玉で油をある程度掛け回してから入れればいいのかな ちゃんと解凍する 水分を拭き取る しっかり油の量を計る 徐々に徐々に徐々に油に浸からせる
39 22/10/16(日)12:57:35 No.982763563
>正しいやり方 正しくやってるの見ても油で揚げないほうがいいんじゃねえかな…としか思えないな
40 22/10/16(日)12:57:47 No.982763626
>未知に挑むチャレンジ精神のない男はパパになれないからな… 確かに俺にはチャレンジ精神がない…
41 22/10/16(日)12:58:25 No.982763817
解凍して外と中の水分拭き取ってからゆっくり油にいれるだけでいいんだが…
42 22/10/16(日)12:58:37 No.982763878
アメリカって感じでいいと思う
43 22/10/16(日)12:59:44 No.982764196
https://youtu.be/gLWmO4u_ie4
44 22/10/16(日)12:59:57 No.982764269
食文化に関しては 毎年餅食って死人出す日本人としてはあまり強く言えない
45 22/10/16(日)13:00:43 No.982764508
でかいオーブンで焼くんじゃないんだ…
46 22/10/16(日)13:01:28 No.982764717
最初のおっちゃんが子供に中にいろ!ってガチギレしてるのはチキンが爆破炎上することを予期してのことだった…?
47 22/10/16(日)13:01:59 No.982764862
冷凍のまま油に落とすのが正式な調理法ってわけじゃ無いのか
48 22/10/16(日)13:02:48 No.982765156
そもそもクソでけえ丸鶏をそのまま揚げるという行為が危険だ
49 22/10/16(日)13:03:05 No.982765253
大人しくケンタッキー買ってこい
50 22/10/16(日)13:03:14 No.982765313
火を恐れてまいっちんぐなポーズするのはあめりかじんもなのか
51 22/10/16(日)13:03:16 No.982765320
ターキーとチキンの区別がつかない「」 がいるけど普段何食べてるの?
52 22/10/16(日)13:03:20 No.982765340
揚げたやつ売ったら大儲け出来るのでは
53 22/10/16(日)13:03:39 No.982765423
>ターキーとチキンの区別がつかない「」 がいるけど普段何食べてるの? チキン食べてる
54 22/10/16(日)13:04:11 No.982765567
>食文化に関しては >毎年餅食って死人出す日本人としてはあまり強く言えない 餅はまだ事故の範疇だけどやる前から「それはヤバいだろ!」って分かりきってる生食系の方が スレ画に近いデンジャー案件だと思う
55 22/10/16(日)13:04:59 No.982765798
こういうイベントなんだと思ってた
56 22/10/16(日)13:05:03 No.982765829
熱した油に氷塊を
57 22/10/16(日)13:05:05 No.982765839
>ターキーとチキンの区別がつかない「」 がいるけど普段何食べてるの? 偏見持って言うけどその区別ができる日本人のほうが少ないと思うぜ!
58 22/10/16(日)13:05:17 No.982765909
>https://youtu.be/gLWmO4u_ie4 ばーくーはーつーすーるー!
59 22/10/16(日)13:07:17 No.982766454
そんな恒例行事なら爺ちゃんや親父がやってるの見て代々爆発しててそれが正解だと思うのかな
60 22/10/16(日)13:07:18 No.982766456
フライドチキンの悪魔かあ
61 22/10/16(日)13:07:32 No.982766526
そもそもpitboysの方は絶対に七面鳥が落下しない器具使ってるしな…
62 22/10/16(日)13:08:46 No.982766901
>揚げたやつ売ったら大儲け出来るのでは やるのが楽しいのであってそういうことではないんだと思う
63 22/10/16(日)13:08:56 No.982766936
熱した油に水分が混じると死ぬほど跳ねるんだ
64 22/10/16(日)13:09:40 No.982767138
塊だから解凍で半日くらいかかるんかな
65 22/10/16(日)13:10:01 No.982767256
>>ターキーとチキンの区別がつかない「」 がいるけど普段何食べてるの? >チキン食べてる 区別ついててえらい
66 22/10/16(日)13:10:55 No.982767507
火力調整しな
67 22/10/16(日)13:11:10 No.982767571
>感謝祭ってThanksgivingっていうのか thanksgiving dayで感謝祭日って熟語だよ
68 22/10/16(日)13:11:32 No.982767680
>調べても駄目なの!? 調べるなんてのはnerdのする事だ
69 22/10/16(日)13:11:53 No.982767781
前日寝る前に水の中に浸すぐらいで済む話ではないのか?!
70 22/10/16(日)13:12:02 No.982767836
ターキー揚げ機あるじゃん 使えばいいのに
71 22/10/16(日)13:12:59 No.982768120
ダディクール
72 22/10/16(日)13:14:07 No.982768452
サンクスギビングデイはなんか聞いたことあった
73 22/10/16(日)13:14:07 No.982768455
エモい音楽で微笑ましい思い出だったような気がしてくる
74 22/10/16(日)13:14:08 No.982768463
七面鳥も鳥 鶏も鳥 チキンできた!
75 22/10/16(日)13:14:08 No.982768465
毎年やる行事なのにね… 去年はどうやって生き残ったんだよ
76 22/10/16(日)13:14:45 ID:0aTokx86 0aTokx86 No.982768637
>こういうイベントなんだと思ってた 間違ってはいない
77 22/10/16(日)13:14:55 No.982768688
忘れられない思い出になって良かったね!
78 22/10/16(日)13:15:01 No.982768709
未だに感謝祭のお祭りレベルがよくわからない 日本で言う正月クラスの祝日なのか
79 22/10/16(日)13:15:08 No.982768752
普段ワイルドに仕上げるキャンプ野郎たちでも細心の注意払ってやってる動画が面白かった
80 22/10/16(日)13:15:08 No.982768753
どういう使い方したらオーブンで爆発炎上するんだ
81 22/10/16(日)13:15:34 No.982768892
>調べるなんてのはnerdのする事だ 家を燃やすクソバカはnerdより上なのか…?
82 22/10/16(日)13:16:04 No.982769046
これ用の火災保険があるって聞いた
83 22/10/16(日)13:16:22 No.982769147
油は炎より怖いから…
84 22/10/16(日)13:16:41 No.982769232
油をこぼすものは運が悪い! ああよかターキーじゃ!
85 22/10/16(日)13:16:47 No.982769265
アメリカの消防署が本気で警告してる程度にはずっと危険視されているやつ
86 22/10/16(日)13:16:53 No.982769294
日本人も餅すすりとかいう頭おかしい文化があるし 人類が英知を得るのはもう少し先のお話みたいだな
87 22/10/16(日)13:17:07 No.982769381
普段料理しない云々以前の一般常識ないのか…?
88 22/10/16(日)13:17:31 No.982769502
まず少し入れただけで溢れてるのは霜とか関係なく油注ぎすぎだろ!
89 22/10/16(日)13:17:33 No.982769512
>普段ワイルドに仕上げるキャンプ野郎たちでも細心の注意払ってやってる動画が面白かった ぶっちゃけ雑にやっても生焼けになって美味しくないだろうし… 注意して料理するのがそのまま美味しさに繋がるんだと思う