虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)12:02:12 声優の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)12:02:12 No.982747701

声優のせいでちょうちょい笑っちゃった奴

1 22/10/16(日)12:07:08 No.982749007

でもブラックウォーグレイモンだったら大惨事だったし…

2 22/10/16(日)12:08:12 No.982749318

今日のデジモンこんな形だったのか こんがらがってたからよくわからんかった

3 22/10/16(日)12:09:27 No.982749660

可哀想だけど脅迫行為とかもしてたんで死んでもらいます

4 22/10/16(日)12:09:39 No.982749717

よっしゃああああああああ!!!!

5 22/10/16(日)12:09:56 No.982749787

デジカでお世話になった

6 22/10/16(日)12:10:25 No.982749905

PSのデジモンカードのゲームのおかげでアニメ出てないアーマー体だけど印象深いやつ

7 22/10/16(日)12:10:30 No.982749940

こいつ殺したデジモンがどっかにいるんだよな まぁろくでもない奴ばっかだから何もおかしくないけど

8 22/10/16(日)12:11:07 No.982750096

ゴミ食ってたから腹壊して死んだと思った

9 22/10/16(日)12:11:55 No.982750315

勇気とは

10 22/10/16(日)12:13:18 No.982750687

勇気のデジメンタルが反作用してフレイドラモンではなくこっちに暗黒進化した姿だから ウォーグレイモンに対するブラックみたいな存在だから意識してcv選んでると思う

11 22/10/16(日)12:14:14 No.982750950

こいつをデリートしたやつの正体には特に触れられないバランス

12 22/10/16(日)12:15:29 No.982751287

「」ンマモンくん?

13 22/10/16(日)12:15:45 No.982751351

>勇気のデジメンタルが反作用してフレイドラモンではなくこっちに暗黒進化した姿だから >ウォーグレイモンに対するブラックみたいな存在だから意識してcv選んでると思う え…これそんなんだっけ… 単にワームモンが勇気のデジメンタルでアーマー進化しただけの姿じゃ…

14 22/10/16(日)12:16:54 No.982751685

“勇気のデジメンタル”のパワーによって進化したアーマー体の昆虫型デジモン。正確には昆虫人間型の姿をしているが、その姿は凶々しく“勇気のデジメンタル”が逆作用してしまい凶悪になってしまった。フレイドラモンのように炎を操り、格闘能力もほぼ互角だが、光と闇のように正反対の邪悪な存在である。必殺技は両腕から放射する灼熱の火炎『フレアバスター』。

15 22/10/16(日)12:17:54 No.982751947

そんな大層なデジモンが死にかけてゴミ漁ってたとか悲しいな

16 22/10/16(日)12:18:58 No.982752197

サラマンダモンといい フレイウィザーモンといい勇気のデジメンタルはよく問題を起こすな…

17 22/10/16(日)12:21:17 No.982752800

>勇気とは 初代曰く猪突猛進は論外だが死ぬかもしれないトラップを恐れないこと

18 22/10/16(日)12:25:52 No.982754061

>単にワームモンが勇気のデジメンタルでアーマー進化しただけの姿じゃ… 各担当のデジメンタルとブイモン系以外はデジメンタルの形状クソ喰らえって感じのデザインしてるけど シェイドラモンだけは明らかにフレイドラモンを意識した造形してるよ 手足の先をひっくり返しただけだし

19 22/10/16(日)12:26:36 No.982754256

檜山起用とシェイドラモンのコンセプトに関連性はないんじゃねぇかな…

20 22/10/16(日)12:27:00 No.982754375

ブイモン...運命のデジメンタル...

21 22/10/16(日)12:28:14 No.982754701

光になれー!(なった)

22 22/10/16(日)12:29:05 No.982754947

昔のデジストでこれからメギドラモンに進化出来るの好きだった

23 22/10/16(日)12:29:26 No.982755040

>>単にワームモンが勇気のデジメンタルでアーマー進化しただけの姿じゃ… >各担当のデジメンタルとブイモン系以外はデジメンタルの形状クソ喰らえって感じのデザインしてるけど >シェイドラモンだけは明らかにフレイドラモンを意識した造形してるよ >手足の先をひっくり返しただけだし いやちゃんと中身も羽も虫だった名残あるじゃん

24 22/10/16(日)12:29:42 No.982755121

これアーマー体のつもりで作ってねえだろって感じの変なのも多い中にあって何らかのドラマをやるつもりだったのだろうかと思わせる設定のスレ画

25 22/10/16(日)12:31:00 No.982755505

>これアーマー体のつもりで作ってねえだろって感じの変なのも多い中にあって何らかのドラマをやるつもりだったのだろうかと思わせる設定のスレ画 まぁあわよくば02本編で出すつもりだったんじゃない?

26 22/10/16(日)12:31:32 No.982755682

>これアーマー体のつもりで作ってねえだろって感じの変なのも多い中にあって何らかのドラマをやるつもりだったのだろうかと思わせる設定のスレ画 サジタリモンとかいう明らかになんかのボツネタをそのまま空いてるとこに突っ込まれたやつ

27 22/10/16(日)12:33:19 No.982756179

優しさのデジメンタルとか後に出すならワームモンにちゃんとデジメンタルの姿反映させた進化体作ってやれよ なんか普通にわかりやすくきれいな蝶になりそうな感じなのに

28 22/10/16(日)12:34:00 No.982756402

ワームモンからの進化なのに耳がブイモンなのおかしいだろ!

29 22/10/16(日)12:34:42 No.982756593

>サジタリモンとかいう明らかになんかのボツネタをそのまま空いてるとこに突っ込まれたやつ ブイモンのバイタルブレスでしれっとフレイドラモンから進化する完全体枠なの笑う

30 22/10/16(日)12:35:24 No.982756770

>ワームモンからの進化なのに耳がブイモンなのおかしいだろ! ギリギリ触角だと言いきれそうだし…

31 22/10/16(日)12:35:38 No.982756834

>優しさのデジメンタルとか後に出すならワームモンにちゃんとデジメンタルの姿反映させた進化体作ってやれよ カードアリーナ用のコード乗せてるくせにカードアリーナにでてこないのすげえもやもやする!

32 22/10/16(日)12:38:33 No.982757692

マグナモンはアーマー体としか言われないのにサジタリモンはアーマー体兼完全体っておかしくない?

33 22/10/16(日)12:39:36 No.982758022

サジタリモンはお前絶対ダブルデジメンタルアップとか考えてただろ

34 22/10/16(日)12:39:49 No.982758077

進化段階分けが面倒だけど存在としては独立してるハイブリッド体はまだいいけど アーマー進化はなんか色々半端な所多くて…

35 22/10/16(日)12:41:52 No.982758720

いやスレ画は普通にワームモンの触覚では?

36 22/10/16(日)12:46:14 No.982760062

>いやスレ画は普通にワームモンの触覚では? 位置と形状はだいぶブイモンだな…

37 22/10/16(日)12:46:30 No.982760136

マグナモンがロイヤルナイツとか究極体と同列に扱われてるの見ると毎回もにょっとする

38 22/10/16(日)12:49:34 No.982761071

普通にファイターロイヤルナイツでもよかった気もするけど パラディンが始祖というよくわからないポジションになったせいかな

39 22/10/16(日)12:50:41 No.982761429

>マグナモンがロイヤルナイツとか究極体と同列に扱われてるの見ると毎回もにょっとする そんなんでモヤモヤしてたら過酷なデジモンガバ設定の海を生き抜けないぞ

40 22/10/16(日)12:51:02 No.982761544

そもそもデジメンタルというもの自体がよくわからないけど アーマー体が設定されてる世界だとわりとそのへんに転がってるのか

41 22/10/16(日)12:53:07 No.982762243

>そもそもデジメンタルというもの自体がよくわからないけど >アーマー体が設定されてる世界だとわりとそのへんに転がってるのか 別に無くてもアーマー体には進化できる

42 22/10/16(日)12:54:55 No.982762766

https://digimon.net/profile/report012/ 読もうぜ!デジモンプロファイル!

43 22/10/16(日)12:55:31 No.982762940

ホエーモンは住んでる地域で成熟期と完全体いるからな

44 22/10/16(日)12:56:37 No.982763268

ハイブリッド体も特に人間いらないしな

45 22/10/16(日)13:00:11 No.982764333

アーマー体の胡乱さはゴールドブイドラモンとサジタリモンがそれぞれ別方向に胡乱だと思ってる かたや明らかにデジメンタル2つかけ合わせたスタイルだしかたやいつもの色替えコンパチだし…

46 22/10/16(日)13:00:20 No.982764376

マグナモン本編の活躍が相手が特殊とは言え大苦戦してる強いアーマー体みたいなものだから究極体並みって言われると? ってなるのはわからなくもない

47 22/10/16(日)13:02:56 No.982765194

>https://digimon.net/profile/report012/ >読もうぜ!デジモンプロファイル! 優しさのデジメンタルの説明が胡乱すぎてダメだった

48 22/10/16(日)13:03:18 No.982765334

ずっとピヨモンの進化だと思ってたけどよく見たらかなり虫だな…

49 22/10/16(日)13:04:31 No.982765673

ゴールドブイドラモンはユキアグモン笑えないと思う

50 22/10/16(日)13:06:12 No.982766165

>ゴールドブイドラモンはユキアグモン笑えないと思う レッドゴールドマスターブイドラモンはトロフィーみたいなもんだから… ユキアグモンもザコ敵のモブだし無意味なわけじゃない

51 22/10/16(日)13:06:18 No.982766190

>ゴールドブイドラモンはユキアグモン笑えないと思う そもそもユキアグモンはデジワーのために生まれた意味のある色違いだからその編の亜種とはマジで格が違う 進化先がないだけで

52 22/10/16(日)13:06:42 No.982766293

>ゴールドブイドラモンはユキアグモン笑えないと思う は?ブイモンが“運命のデジメンタル”で“アーマー進化”した幻竜型デジモンでその存在は貴重でアーマー体の中でも並外れた攻撃力を持ちピンチになると究極体クラスの力を発揮するんだが?

53 22/10/16(日)13:07:38 No.982766546

プッチーモンって当時流行ってた?プリモプエルそのまんまでなんか嫌だったな

54 22/10/16(日)13:07:43 No.982766569

(人間と)ファイナルフュージョン!

55 22/10/16(日)13:07:55 No.982766624

ユキはゲームの敵キャラ問題だしゴールドは当時まずブイドラモンが推されてた時期ってのがあるからカラバリ界の中ではむしろ上澄みだ

56 22/10/16(日)13:08:19 No.982766764

>>ゴールドブイドラモンはユキアグモン笑えないと思う >そもそもユキアグモンはデジワーのために生まれた意味のある色違いだからその編の亜種とはマジで格が違う 進化先がないだけで 一応ユキアグモンはデジワーの時点でアイスデビモンの進化前的な扱いとして出したのではって考察はある その後の扱いはともかく

57 22/10/16(日)13:09:03 No.982766972

>サジタリモンはお前絶対ダブルデジメンタルアップとか考えてただろ その意志はスピリット体に受け継がれたな…

58 22/10/16(日)13:09:17 No.982767027

アグモンがデビモンになるんだからアイスデビモンの進化前って論文は面白かったな

59 22/10/16(日)13:09:23 No.982767056

デジメンタルでの進化はデジカやゲームではアーマー体以外にも強化アイテム的な感じで設定されてたとかVテイマー01との連動的な一面もあったとかも知らないとまあ謎だとは思うゴールドブイドラモン

60 22/10/16(日)13:09:34 No.982767112

シェイドラモンのアーマー着てる本体はちょっとスティングモンに近いデザインかな?

61 22/10/16(日)13:10:33 No.982767418

ゴールドブイドラモンは諸々の事情を加味してもあの手抜きとしか言えない見た目で堂々とアーマー体って記載してある絵面でじわじわ来る

62 22/10/16(日)13:12:43 No.982768041

ユキアグモンアイスデビモンブルーメラモンの色違い氷雪進化ルート

63 22/10/16(日)13:13:22 No.982768221

ブイモンDimだとブイドラ→ゴールドブイドラ→マグナモンって進化するの面白い

64 22/10/16(日)13:14:41 No.982768617

>ブイモンDimだとブイドラ→ゴールドブイドラ→マグナモンって進化するの面白い 何もかもめちゃくちゃすぎる…

65 22/10/16(日)13:14:54 No.982768682

プッチーモン(緑)はなんなんだよ

66 22/10/16(日)13:22:25 No.982771060

>ブイモンDimだとブイドラ→ゴールドブイドラ→マグナモンって進化するの面白い 一貫性が無いこともな…うーn…

67 22/10/16(日)13:26:48 No.982772429

>https://digimon.net/profile/report012/ >読もうぜ!デジモンプロファイル! 希望と光で役割被ってるのが実にデジモンって感じだ

68 22/10/16(日)13:27:24 No.982772601

まあマグナモン究極体に置くなら妥当だとも思う むしろ育成玩具はマグナモンの扱いに困る

69 22/10/16(日)13:33:43 No.982774564

Dimは幼年期〜究極体に当てはめないといけないからアーマー体とハイブリッド体はこじつけ気味になっちゃう

70 22/10/16(日)13:41:45 No.982777024

アーマー体はデジメンタルだけじゃなく通常進化体もいるので

↑Top