キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)11:59:37 No.982747001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/16(日)12:04:45 No.982748405
種馬管理わかんないとどうなる?
2 22/10/16(日)12:05:57 No.982748732
>種馬管理わかんないとどうなる? 激太りしたって続きだった
3 22/10/16(日)12:08:32 No.982749412
引退したら悠々自適な生活かったらそんなこともなく種牡馬のうちはそれなりに大変
4 22/10/16(日)12:12:32 No.982750481
種付け中は二本足で支えるんだからデブったらそれだけ負荷かかるもんな…
5 22/10/16(日)12:15:12 No.982751212
人間でもそうだけど交尾って滅茶苦茶体力使う作業だからな…
6 22/10/16(日)12:16:49 No.982751666
>これからはかわいいお嫁さん貰おうね
7 22/10/16(日)12:18:33 No.982752093
牝馬に乗っかかるから体格が小さすぎてもダメですが 大きいと下は大変デース! 分かってるんですか?グラース!
8 22/10/16(日)12:19:50 No.982752439
人気種牡馬で長生きした奴は…って言おうと思ったら理事長が居た
9 22/10/16(日)12:19:56 No.982752470
こういうのってJRAに聞けば教えてくれるんだろうか
10 22/10/16(日)12:21:39 No.982752896
自分のとこで生まれた子が無事走りきって戻ってきたら嬉しくなっちゃって色々あげるのはわかる
11 22/10/16(日)12:22:05 No.982753012
それこそ日高の軽種馬農協とかじゃないか
12 22/10/16(日)12:23:53 No.982753489
登録されてない時は馬主の個人的な所有物だから教えてくれないんじゃない?
13 22/10/16(日)12:33:27 No.982756215
ネイチャがめっちゃ長生きしてるの考えるとこっちのほうが案外正しいのでは?
14 22/10/16(日)12:34:33 No.982756543
自分達の可愛い可愛い馬にたくさん食べさせてあげたい気持ちはわかる…
15 22/10/16(日)12:37:12 No.982757278
よく食った方がいいのは多分そうなんだけど ネイチャは母ちゃんも長生きの血統なんで難しい
16 22/10/16(日)12:39:37 No.982758032
セックスもいっぱい体力使うしいっぱい食べてスタミナ蓄えないとね…
17 22/10/16(日)12:40:42 No.982758365
ネイチャの血統もういないんだね…
18 22/10/16(日)12:42:03 No.982758778
太い fu1545401.jpg
19 22/10/16(日)12:42:29 No.982758898
この辺は犬に人間の夕食の残りあげてたけどそっちの方が長生きした云々みたいな感じだよね
20 22/10/16(日)12:42:43 No.982758957
でも長生きしてて偉い
21 22/10/16(日)12:46:08 No.982760031
>この辺は犬に人間の夕食の残りあげてたけどそっちの方が長生きした云々みたいな感じだよね 味噌汁かけご飯とか塩分云々言われるけど 長生きしたもんな…
22 22/10/16(日)12:47:14 No.982760365
>この辺は犬に人間の夕食の残りあげてたけどそっちの方が長生きした云々みたいな感じだよね たまたま長生きしたやつが印象に残ってるだけじゃない?
23 22/10/16(日)12:47:44 No.982760509
>でも長生きしてて偉い あと十年くらいは誕生日にお金寄付させて欲しい
24 22/10/16(日)12:49:25 No.982761038
>>この辺は犬に人間の夕食の残りあげてたけどそっちの方が長生きした云々みたいな感じだよね >たまたま長生きしたやつが印象に残ってるだけじゃない? ネイチャも同じって意味では…?
25 22/10/16(日)12:49:59 No.982761211
>たまたま長生きしたやつが印象に残ってるだけじゃない? 読解力やべえな
26 22/10/16(日)12:53:06 No.982762228
>種付け中は二本足で支えるんだからデブったらそれだけ負荷かかるもんな… あー…
27 22/10/16(日)12:57:41 No.982763595
週に一度のフライドチキンが楽しみな猫が長生きしたとかあるし食事の栄養うんぬんよりストレスないほうが良いというやつ
28 22/10/16(日)13:00:00 No.982764281
ふぁっつねいちゃ
29 22/10/16(日)13:00:28 No.982764424
ウマいモノ食って太る!こんな幸せなことがあるだろうか!!
30 22/10/16(日)13:02:49 No.982765160
ウマ娘ネイチャも結婚して現役終えたら多分丸くなる
31 22/10/16(日)13:05:31 No.982765978
この人の史実マンガ大好きなんだけどウマ娘姿で種牡馬って言われるとちょっとドキッとする…
32 22/10/16(日)13:05:37 No.982766005
基本的に種付けは寿命削る行為だから回数が少なかったのが長寿に繋がったのかな
33 22/10/16(日)13:07:11 No.982766430
お仕事だからな 第二の馬生がんばるデブ!
34 22/10/16(日)13:09:51 No.982767199
>基本的に種付けは寿命削る行為だから回数が少なかったのが長寿に繋がったのかな チケ蔵はどう思う?
35 22/10/16(日)13:14:03 No.982768436
書き込みをした人によって削除されました
36 22/10/16(日)13:14:24 No.982768536
ぽっちゃりネイチャ 私はいいと思う
37 22/10/16(日)13:14:37 No.982768601
わりと早期に種馬卒業したり年間種付け数少なめをを長年とかだと長生きしてるイメージ強いね
38 22/10/16(日)13:16:41 No.982769236
種付けはレースとはまた別の競技だからな…
39 22/10/16(日)13:17:46 No.982769591
結婚して子育てメインの生活になったらお肉マシマシになってるネイチャは想像しやすいもんな…
40 22/10/16(日)13:18:20 No.982769785
やっぱ種付けの負担ってすごいんだな…
41 22/10/16(日)13:19:39 No.982770198
どんな動物でもグッバイ金玉したほうが大体長生きする
42 22/10/16(日)13:21:11 No.982770666
ハイパー種付リンク https://img.2chan.net/b/res/982768254.htm
43 22/10/16(日)13:22:35 No.982771115
基本どんな動物も生殖は体力ガッツリ持ってかれるからな… 原種の馬の生殖周期知らんけど種馬ほどの周期じゃやらんだろうし
44 22/10/16(日)13:24:24 No.982771675
今は技術進んで理事長の頃の倍以上種付けやってるからなぁ そりゃ死ぬわ
45 22/10/16(日)13:26:26 No.982772307
シンザン辺りは年末にそば食って新年に餅食ってたって話があるから って言おうと思ったけどあいつ何食っても長生きしてそう
46 22/10/16(日)13:26:57 No.982772470
生理的な面でもそうだがこなす数が多いからよほど好きじゃないと精神面でも負荷がかかる
47 22/10/16(日)13:28:58 No.982773080
栄養とってダイエットしたから逆に鍛えられたのか……?
48 22/10/16(日)13:32:33 No.982774200
>シンザン辺りは年末にそば食って新年に餅食ってたって話があるから >って言おうと思ったけどあいつ何食っても長生きしてそう シンザンは最後の数年は目も見えなくなって辛うじて生かしてるだけって状態だったって聞くし シャトじいじみたいに何の兆候も見せずぽっくり旅立つのとどっちが幸せかは分からないもんだね…
49 22/10/16(日)13:32:51 No.982774275
かわいいからついあげ過ぎちゃうのわかる
50 22/10/16(日)13:40:09 No.982776540
でも結果長生きしてるねネイチャ