22/10/16(日)11:13:00 4Kモニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)11:13:00 No.982735496
4KモニターにしたらRTX3080でも足りなく思えてきた…
1 22/10/16(日)11:15:14 No.982736014
144Hzフルは出ないけどサイパンでオプションモリモリにしても常時60は出るだろ
2 22/10/16(日)11:16:54 No.982736424
60でも満足できない体に
3 22/10/16(日)11:17:21 No.982736534
満足しろ
4 22/10/16(日)11:19:07 No.982736932
60で満足する体にしとかないと普通の家庭用ゲーム機で遊べなくなっちゃう
5 22/10/16(日)11:19:10 No.982736941
4090でも4Kには不足だが?
6 22/10/16(日)11:20:18 No.982737177
サイパン最高設定で4K60出せるのは現状4090だけよ 4K144で遊べるのはいつになるんだろうね
7 22/10/16(日)11:21:18 No.982737409
それ錯覚だよ いずれスマホ画面くらいでよくなる
8 22/10/16(日)11:22:07 No.982737601
スマホも高フレーム化進んでる…
9 22/10/16(日)11:26:38 No.982738697
4kいらんしな
10 22/10/16(日)11:28:12 No.982739107
PCモニターの用途から行くとまだいまいち噛み合ってない気はする
11 22/10/16(日)11:28:56 No.982739270
思えてというか実際足りないから
12 22/10/16(日)11:29:50 No.982739482
処理が軽い昔のゲームや同人ゲームとかを4K144で動かす 楽しい
13 22/10/16(日)11:30:11 No.982739557
3080でもフレームレート出ないから俺は4Kをやめた WQHD最高!
14 22/10/16(日)11:32:07 No.982740013
2枚挿とか4枚挿はもう流行らないんだっけ?
15 22/10/16(日)11:32:11 No.982740033
だいたい4KがWQHDに対しての見た目の優位性すら32インチ以上ないと微妙だしな
16 22/10/16(日)11:32:37 No.982740130
そういやなんで60hzの倍の120hzじゃなくて144hzなんだろう
17 22/10/16(日)11:33:39 No.982740387
>2枚挿とか4枚挿はもう流行らないんだっけ? 電源が耐えられない
18 22/10/16(日)11:33:52 No.982740438
>そういやなんで60hzの倍の120hzじゃなくて144hzなんだろう 若干余裕あった方が良いし…
19 22/10/16(日)11:34:01 No.982740477
>そういやなんで60hzの倍の120hzじゃなくて144hzなんだろう DVI の帯域範囲で切りのいい最大値だからって理由
20 22/10/16(日)11:35:17 No.982740821
マルチカードは対応めんどいしパフォーマンスも対して出ないしで
21 22/10/16(日)11:35:39 No.982740925
>2枚挿とか4枚挿はもう流行らないんだっけ? それ対応の端子やチップつける場所にコンデンサやらカードの性能上げられるものつけた方が性能上がるから
22 22/10/16(日)11:36:06 No.982741046
インフレ円安で普及はさらに遅れるだろうね
23 22/10/16(日)11:36:45 No.982741226
見た目に関しては人間の神経伝達速度の都合で100Hz超えると見分けられる人いないけど内部判定に関してゲームによって優位な場合があるのでゲーマーはなるべく高い周波数を選ぶ人が多いとか
24 22/10/16(日)11:39:13 No.982741857
プログラミングや軽いゲームは4K144 重いゲームはWQHD165で使い分けてる
25 22/10/16(日)11:48:49 No.982744219
というかゲーム内で60fpsしかでないのに144にしてヌルヌルになったって錯覚してる人割といる
26 22/10/16(日)11:53:44 No.982745512
f56666.png 3080でこんなもん
27 22/10/16(日)11:54:53 No.982745817
>というかゲーム内で60fpsしかでないのに144にしてヌルヌルになったって錯覚してる人割といる 奴らは情報を見ているんだ
28 22/10/16(日)11:55:37 No.982746022
DLSSのウルトラパフォーマンスって速度重視設定?
29 22/10/16(日)12:01:21 No.982747482
>2枚挿とか4枚挿はもう流行らないんだっけ? 流行らないというか入らない(物理)
30 22/10/16(日)12:01:51 No.982747609
120から60にしたら違和感出たけど90は特に変化感じなかったからfpsは90ありゃいいやってなった
31 22/10/16(日)12:05:36 No.982748609
>見た目に関しては人間の神経伝達速度の都合で100Hz超えると見分けられる人いないけど内部判定に関してゲームによって優位な場合があるのでゲーマーはなるべく高い周波数を選ぶ人が多いとか 60と144を比較できるサイトとかで見ると全然違うけどな 比べないとわからないとかそういう意味かな
32 22/10/16(日)12:07:15 No.982749042
作業用に4Kモニター使ってるけど ゲームの設定はFHDでやってる
33 22/10/16(日)12:10:12 No.982749849
>60と144を比較できるサイトとかで見ると全然違うけどな >比べないとわからないとかそういう意味かな 60と144じゃなくて100と144を比較しろや
34 22/10/16(日)12:11:08 No.982750102
ダメだった
35 22/10/16(日)12:12:23 No.982750442
やっぱり錯覚なのでは…
36 22/10/16(日)12:13:04 No.982750628
「」は3文字以上の文字が読めない 過度な期待をするな
37 22/10/16(日)12:14:23 No.982751001
4KになるとDLSSさまさまって感じになってくる
38 22/10/16(日)12:15:57 No.982751410
>プログラミングや軽いゲームは4K144 >重いゲームはWQHD165で使い分けてる プログラミングっても幅広いけど 30でも十分じゃないのか
39 22/10/16(日)12:16:01 No.982751436
90出るかどうかが非常に大きいので4K選ばなかった
40 22/10/16(日)12:16:13 No.982751485
パフォーマンス測定するなら垂直同期切ろう!
41 22/10/16(日)12:17:32 No.982751846
自分が使ってる32インチだとWQHDのが何かと便利だけど40インチや50インチにもなると WQHDだと厳しくなるのかな
42 22/10/16(日)12:17:53 No.982751943
人間は文字に関しては解像度の認識が飛躍的にシビアになるからな 当然残像とかも気になりやすい
43 22/10/16(日)12:17:53 No.982751945
43インチの4k120hzモニター買ったよ
44 22/10/16(日)12:18:55 No.982752181
フォントとか確かに解像度高いほうがキレイに感じる
45 22/10/16(日)12:20:03 No.982752498
ブラウン管時代に60Hzだとちらつきひどくて75Hz以上をフリッカーフリーと呼んでいたので中心視野だと75Hzくらいあればだいたい問題ない ただ周辺視野は動きに敏感なんでそこから2割程度見込んで90Hzあれば大丈夫ってのはまあその通り ただ人間はナマモノなんで個人差や集中したときとかのピークを考えてマージンを3割くらい取って120Hzあれば理論上足りない事はないはず
46 22/10/16(日)12:20:03 No.982752499
>パフォーマンス測定するなら垂直同期切ろう! チャタリングが!
47 22/10/16(日)12:21:28 No.982752843
>パフォーマンス測定するなら垂直同期切ろう! f56671.png ごめーん
48 22/10/16(日)12:21:40 No.982752898
>チャタリングが! テアリングです!チャタリングじゃ連打しちゃいます!テアリングです! それはさておきプレイ中はもちろん垂直同期必要だけど描画パフォーマンスは切らないと同期で頭打ちになるからベンチマークとかの時には切るのが基本よ!
49 22/10/16(日)12:25:48 No.982754047
垂直同期オンとか気持ち悪くなる
50 22/10/16(日)12:26:23 No.982754211
最近の良いモニタならgsyncとかついててテアリング発生しないよね
51 22/10/16(日)12:26:29 No.982754231
プロゲーマーがリフレッシュレートの検証してる https://youtu.be/t1nXMMTEBwo?t=471
52 22/10/16(日)12:27:40 No.982754553
>ブラウン管時代に60Hzだとちらつきひどくて75Hz以上をフリッカーフリーと呼んでいたので中心視野だと75Hzくらいあればだいたい問題ない 最近は最高75Hzのモニターも多いのはそういう理由なのか
53 22/10/16(日)12:29:26 No.982755037
>プロゲーマーがリフレッシュレートの検証してる >https://youtu.be/t1nXMMTEBwo?t=471 上限60FPSのゲームやってんじゃん…
54 22/10/16(日)12:31:50 No.982755767
>上限60FPSのゲームやってんじゃん… そこは動画でも触れてるな
55 22/10/16(日)12:32:43 No.982756017
8Kとかどうなるんだろう
56 22/10/16(日)12:32:48 No.982756035
>f56671.png >ごめーん やっぱ頭打ちになってたね 思ったより出るな
57 22/10/16(日)12:35:35 No.982756822
>やっぱ頭打ちになってたね >思ったより出るな モニター144Hzでも頭打ちになるんだね
58 22/10/16(日)12:36:54 No.982757179
>モニター144Hzでも頭打ちになるんだね そりゃめっちゃ軽いところで144fps以上出るのがカットされれば頭打ちになるよ
59 22/10/16(日)12:39:26 No.982757975
>サイパン最高設定で4K60出せるのは現状4090だけよ >4K144で遊べるのはいつになるんだろうね それでも群衆多いとFPS落ちる
60 22/10/16(日)12:40:10 No.982758196
4K常時60FPSアッパーに…更にレイトレも追加だ!
61 22/10/16(日)12:40:32 No.982758316
FPS以外は60で気にならんけどFPSだけは気になっちゃうんだよなぁ 視点がキャラとかじゃなくて中心に固定するからかな?
62 22/10/16(日)12:41:06 No.982758475
人間って何fpsまで知覚できるの?
63 22/10/16(日)12:41:09 No.982758490
こういうのやるのっておいくら万円くらい必要なの?
64 22/10/16(日)12:41:22 No.982758555
どういうのだよ
65 22/10/16(日)12:41:24 No.982758561
>だいたい4KがWQHDに対しての見た目の優位性すら32インチ以上ないと微妙だしな うおっ…imgの文字ちっさ…
66 22/10/16(日)12:42:15 No.982758829
垂直同期切ると目に残る残像が南斗水鳥拳食らった状態になって気持ち悪い!
67 22/10/16(日)12:42:29 No.982758893
WQHD165Hzに慣れてしまってしばらく4kにはいけそうにない
68 22/10/16(日)12:43:03 No.982759048
>人間って何fpsまで知覚できるの? 普段の日常では30程度で生活してる
69 22/10/16(日)12:43:45 No.982759276
>最近の良いモニタならgsyncとかついててテアリング発生しないよね 概ね問題ないけど厳密には-3フレームの設定とか大変そうだよ
70 22/10/16(日)12:43:47 No.982759283
4k! fu1545405.jpg
71 22/10/16(日)12:44:08 No.982759388
>だいたい4KがWQHDに対しての見た目の優位性すら32インチ以上ないと微妙だしな こう言うのってどこで調べればわかるの? wqhdだと何インチぐらいが一般的に見やすいんだろうか
72 22/10/16(日)12:44:10 No.982759395
imgは全画面で開かねぇよ!
73 22/10/16(日)12:44:28 No.982759507
グラボがショボいままだとモニタだけ4Kにしても表示が崩れたりガクガクになるって本当?
74 22/10/16(日)12:44:55 No.982759648
横に広がるほど見辛い!
75 22/10/16(日)12:45:18 No.982759761
>普段の日常では30程度で生活してる この球体可変式だったんだ…
76 22/10/16(日)12:45:29 No.982759804
>グラボがショボいままだとモニタだけ4Kにしても表示が崩れたりガクガクになるって本当? モニターだけ変えたときゲームがおっもい!!ってなったからそう
77 22/10/16(日)12:45:39 No.982759853
4k144hzのimgモニターでライバルに差をつけろ!
78 22/10/16(日)12:45:56 No.982759946
f56675.jpg
79 22/10/16(日)12:46:30 No.982760138
関係ないけど映画の60fpsってなんか凄い急に微妙に見えるんだよな 30の方が好き
80 22/10/16(日)12:46:34 No.982760160
4000シリーズのDLSS3でサイパンだいぶFPS上がるとは配信でみた
81 22/10/16(日)12:46:40 No.982760187
レンダリングの解像度上がればグラボの負荷が上がるのは当然の話 そもそもショボいiGPUだと4k30fpsしか出力出来なかったりする
82 22/10/16(日)12:47:05 No.982760317
諸々の事よりもHDR中のスクショが白っぽくなるのがいつも悩みの種になってる…何か方法は…
83 22/10/16(日)12:47:09 No.982760345
>関係ないけど映画の60fpsってなんか凄い急に微妙に見えるんだよな >30の方が好き わかる… ホラーだとなんかニチアサの特撮みたいな感じになる
84 22/10/16(日)12:47:13 No.982760362
>4000シリーズのDLSS3でサイパンだいぶFPS上がるとは配信でみた こんどサイパンアプデできちんとDLSS3対応のがくるからそしたらもっと最適化されてもっと上がる予定だよ
85 22/10/16(日)12:47:29 No.982760439
>f56675.jpg テクスチャが粗い!
86 22/10/16(日)12:47:40 No.982760491
高速回転している物をハイスピードカメラで撮って 等速再生して逆回転して見えたらまだ知覚限界には達していない
87 22/10/16(日)12:48:14 No.982760676
DLSS FGはすごい効くらしいね
88 22/10/16(日)12:48:17 No.982760688
>というかゲーム内で60fpsしかでないのに144にしてヌルヌルになったって錯覚してる人割といる これマジで多いんだよな…やっぱPCって設定とか理解してる人ほぼいないよね
89 22/10/16(日)12:48:22 No.982760711
でかくてモニター1枚でいい気がしてきた fu1545416.jpg
90 22/10/16(日)12:48:42 No.982760810
ウルトラワイド欲しい
91 22/10/16(日)12:49:11 No.982760957
WQHDで144Hzがちょうどいい
92 22/10/16(日)12:49:21 No.982761009
4kにはもう慣れたので8k欲しい
93 22/10/16(日)12:49:31 No.982761062
>でかくてモニター1枚でいい気がしてきた >fu1545416.jpg いいもんつかってるじゃねーか…
94 22/10/16(日)12:49:41 No.982761112
>>というかゲーム内で60fpsしかでないのに144にしてヌルヌルになったって錯覚してる人割といる >これマジで多いんだよな…やっぱPCって設定とか理解してる人ほぼいないよね モニター側が補完する機能動いてるパターンがあるのでは
95 22/10/16(日)12:50:11 No.982761266
Windowsはウィンドウ単位で拡大率変更できるようにしてくだち!
96 22/10/16(日)12:50:41 No.982761426
31.5インチのWQHD144hzを1枚で使ってる これでよい
97 22/10/16(日)12:50:59 No.982761526
LGTVSSCR2検索したけど49インチ…? 首痛くなりそう
98 22/10/16(日)12:51:00 No.982761531
>この球体可変式だったんだ… 鍛えられるというか認識能力を上げることはできる 最低認識が24fps当たりで常に見るものを60以上にしておくと知覚が慣れてそれに順応するだから理論上は無限に上がる
99 22/10/16(日)12:51:00 No.982761532
買ったWQHD以上がことごとく初期不良返品引いてFHDから上げられなくて困る
100 22/10/16(日)12:51:21 No.982761634
>でかくてモニター1枚でいい気がしてきた >fu1545416.jpg 一枚はありえん いくらいいモニタでもデュアル環境には劣る
101 22/10/16(日)12:51:24 No.982761653
120hzくらいまでは体感で分かる気がする それ以降は本人気付かないけどなんかゲームのスコアが伸びるとかそういうレベルじゃないかな…
102 22/10/16(日)12:51:30 No.982761682
>モニター側が補完する機能動いてるパターンがあるのでは モニタ側のフレーム補間なんて有効にしてゲームしたら遅延やばくね?
103 22/10/16(日)12:51:47 No.982761794
6900Xtってどうなの
104 22/10/16(日)12:52:09 No.982761903
先日貼ったやつだけど8k 55インチ fu1545427.webp
105 22/10/16(日)12:52:22 No.982761982
>>モニター側が補完する機能動いてるパターンがあるのでは >モニタ側のフレーム補間なんて有効にしてゲームしたら遅延やばくね? それすら気づいてないんだろう
106 22/10/16(日)12:52:33 No.982762039
広告消さないなんてエロじゃんお前
107 22/10/16(日)12:52:34 No.982762046
PC用のモニターでフレーム補完付いてる機種なんて存在するの?
108 22/10/16(日)12:52:50 No.982762141
今はウィンドウのスナップ機能よくなってるしでかいの1枚だけで割と快適に使える気はする
109 22/10/16(日)12:52:54 No.982762169
>PC用のモニターでフレーム補完付いてる機種なんて存在するの? RDTシリーズ…
110 22/10/16(日)12:53:42 No.982762407
フレーム補完するテレビでアニメみるとぬるぬるしてなんか気持ち悪いぞ! 慣れた
111 22/10/16(日)12:54:07 No.982762534
>今はウィンドウのスナップ機能よくなってるしでかいの1枚だけで割と快適に使える気はする 加えて仮想デスクトップでWin+Ctrl+左右で切り替え使えばなおよし
112 22/10/16(日)12:54:56 No.982762773
32インチで4kやってるけど文字読めなくない?
113 22/10/16(日)12:55:56 No.982763062
文字のサイズを調節しなさい
114 22/10/16(日)12:55:59 No.982763077
>32インチで4kやってるけど文字読めなくない? 視力1.5だから別に…
115 22/10/16(日)12:56:01 No.982763092
>先日貼ったやつだけど8k 55インチ >fu1545427.webp 8Kになるとさすがに小アイコンに出来ないタスクバーのぶっとさも気にならなくなるな
116 22/10/16(日)12:56:14 No.982763154
分割設定やスナップ使わずに動画サイトとかの機能の フルスクを自動でサイド寄せしてくれるといいんだけどな…
117 22/10/16(日)12:56:16 No.982763164
27wqhdにしたけど25のFHDでいいなってなった 大きくするなら思い切りしないとゲームとかでFHDに落とし難くなるしダメね
118 22/10/16(日)12:56:46 No.982763316
OSでスケール変えるのってすべてを無駄にしてる気がするよね
119 22/10/16(日)12:57:43 No.982763601
>OSでスケール変えるのってすべてを無駄にしてる気がするよね なのでウィンドウ単位でスケール設定やらせてくだちMSリニンサン
120 22/10/16(日)12:57:50 No.982763638
そんな事ないけど…
121 22/10/16(日)12:57:54 No.982763661
いもげPCといもげモニタであと数年戦うんじゃ
122 22/10/16(日)12:58:19 No.982763793
俺は文字を常に150%にしている
123 22/10/16(日)12:58:54 No.982763965
普通に文字綺麗になるし何も無駄にはしてないよ
124 22/10/16(日)12:59:18 No.982764078
wqhdにしたけど色々小さすぎてずっと125にしてる
125 22/10/16(日)12:59:33 No.982764148
4kいもげカタログ! fu1545454.jpg
126 22/10/16(日)12:59:59 No.982764277
きもちわる!
127 22/10/16(日)13:00:08 No.982764320
OS125%でブラウザとかで更にスケール大きくして見てる
128 22/10/16(日)13:00:16 No.982764357
>fu1545454.jpg 情報量多すぎて何も分からん!
129 22/10/16(日)13:00:17 No.982764358
>4kいもげカタログ! >fu1545454.jpg こうしてみるとすごいスレ多いな
130 22/10/16(日)13:00:30 No.982764431
女の柔肌4K画質でしか知らんわ
131 22/10/16(日)13:00:33 No.982764447
そもそもマイクロソフト自体がHiDPi推しなんだけど頑なにスケーリングしたら何の意味もない!って強弁する子いるよね
132 22/10/16(日)13:00:37 No.982764472
ブラウザはOS設定関係なく独自で拡大出来るからありがたいね
133 22/10/16(日)13:00:46 No.982764522
>4kいもげカタログ! >fu1545454.jpg きも
134 22/10/16(日)13:01:04 No.982764609
本当にきもくてだめだった
135 22/10/16(日)13:01:25 No.982764701
700スレぐらいあるのかいもげ
136 22/10/16(日)13:02:01 No.982764874
>そもそもマイクロソフト自体がHiDPi推しなんだけど頑なにスケーリングしたら何の意味もない!って強弁する子いるよね MSの推しとか知ったことじゃねえ!俺の推しは違うんだ!
137 22/10/16(日)13:02:31 No.982765072
殆どクソスレっていうのが
138 22/10/16(日)13:02:35 No.982765093
メインに4Kモニターを買って今まで使ってたFHDのやつをサブにしたけど画質が良くなってるのかあんま分からん…