虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/16(日)10:20:35 チャイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)10:20:35 No.982722682

チャイナな雰囲気な魔法少女です 尻尾はアタッチメントなので取り外し可能

1 22/10/16(日)10:21:33 No.982722905

大変かわいいです

2 22/10/16(日)10:21:52 No.982722983

女の子の体も魔改造されてますか?

3 22/10/16(日)10:22:26 No.982723124

チャイニーズドラゴン風の細い尻尾いいね

4 22/10/16(日)10:23:07 No.982723298

久々に見た気がする いいね

5 <a href="mailto:s">22/10/16(日)10:25:01</a> [s] No.982723732

>女の子の体も魔改造されてますか? ファーヴニルモデルは改造前提のモデルなのではい fu1545072.png fu1545077.png 同じファーヴニルモデルでもスレ画の通りワンオフになりがちでこれぐらい違いが出てくる

6 22/10/16(日)10:25:32 No.982723851

なんか遊戯王のモンスターみたい

7 22/10/16(日)10:27:16 No.982724268

>ファーヴニルモデルは改造前提のモデルなのではい >fu1545072.png >fu1545077.png >同じファーヴニルモデルでもスレ画の通りワンオフになりがちでこれぐらい違いが出てくる わぁい 脊髄から取り換えてたり人間使用率5%とかも見てみたい

8 <a href="mailto:s">22/10/16(日)10:28:03</a> [s] No.982724437

>なんか遊戯王のモンスターみたい 青春をブリューナクで全ハンデスされたりショックルーラーで行動不能にされたりしてた身としてはデザインに遊戯王の影響がある事は否定できない…

9 22/10/16(日)10:28:12 No.982724481

尻尾は腰あたりに接続されているのかな? あと尻尾をカウンターウェイトや第三の足のように支えとして腰を中心に背中と尻と太もも裏まで補助パーツがあるといい

10 22/10/16(日)10:28:23 No.982724531

かわいい

11 22/10/16(日)10:31:21 No.982725268

大丈夫?Dカウンターとかついてない?

12 22/10/16(日)10:31:51 No.982725413

脊髄直結とかいいとおもうの

13 <a href="mailto:s">22/10/16(日)10:36:26</a> [s] No.982726584

>脊髄直結とかいいとおもうの こう直接ぶっ刺すとメンテとかケアが大変なので使用時だけ魔法少女らしく魔力で疑似神経を増設してる なので捕まれた時に即座にパージできるが同時に切断されやすい弱点もある けどモノによっては最初からもう接続してたり接続コネクタ増設してる改造ボディのもいてもいいかも

14 22/10/16(日)10:38:43 No.982727158

レオパードゲッコーが尻尾に栄養を貯めるけどそんな感じか

15 22/10/16(日)10:39:06 No.982727265

>なので捕まれた時に即座にパージできるが同時に切断されやすい弱点もある パージした結果弱体化して押し切られるとかもありそうだから悩みどころね

16 22/10/16(日)10:39:14 No.982727302

スレ「」はエッジランナーとかあの辺みたいな改造どう?

17 22/10/16(日)10:42:38 No.982728233

二足歩行だと長い尻尾は邪魔になりそうだ

18 <a href="mailto:s">22/10/16(日)10:43:29</a> [s] No.982728445

>スレ「」はエッジランナーとかあの辺みたいな改造どう? 見てないけどパッと調べた所いいと思うが世界観的に可能な限り簡略化して頑丈にするのが主流(資源や設備が安定しないポストアポカリプスな世界)なのとディティール盛がまだまだ難しいぜ!

19 22/10/16(日)11:02:18 No.982732981

>二足歩行だと長い尻尾は邪魔になりそうだ つまり四足歩行に改造すれば…

20 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:02:51</a> [s] No.982733113

>>二足歩行だと長い尻尾は邪魔になりそうだ >つまり四足歩行に改造すれば… 手を前足として扱えば ええ!

21 22/10/16(日)11:04:44 No.982733563

(ケンタウロスみたいな改造するのかと思ってた…)

22 22/10/16(日)11:06:12 No.982733907

前傾姿勢で長い尻尾でバランスを取りながら走る獣脚類スタイルでもいいんじゃないか

23 22/10/16(日)11:09:33 No.982734694

戦場で被弾するのを繰り返して人工物に取り換える度に人間やめてくのいいよね…

24 22/10/16(日)11:09:48 No.982734763

>戦場で被弾するのを繰り返して人工物に取り換える度に人間やめてくのいいよね… いい…

25 22/10/16(日)11:11:36 No.982735170

最終的に顔もドラゴンそのものとか興奮する

26 22/10/16(日)11:13:14 No.982735544

>最終的に顔もドラゴンそのものとか興奮する 顔の下半分マズル付きドラゴンな感じもいい

27 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:17:06</a> [s] No.982736479

>>戦場で被弾するのを繰り返して人工物に取り換える度に人間やめてくのいいよね… >いい… ただあまりに形を人から外しすぎると神に見放される(魔法少女システムの動力が反応しなくなる)からそこまでいくと普通の化け物扱いされるのもいい

28 22/10/16(日)11:20:27 No.982737213

どのくらいまでセーフなの? 顔を全部メカメカしくしたら即アウトとか?

29 22/10/16(日)11:21:33 No.982737461

>ただあまりに形を人から外しすぎると神に見放される セレアちゃんとか能力ほぼ化け物だけど完全に人形だから神様的にオッケー!なのと比べると無常観ただよっていいよね

30 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:24:25</a> [s] No.982738109

>どのくらいまでセーフなの? >顔を全部メカメカしくしたら即アウトとか? 姿全部の総合点で決めてるけれど完全にメカ頭にしたりすると動かなくなったりするが四脚でもベースが人間だったら動いたりもする 謎が多い

31 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:28:08</a> [s] No.982739087

ついでに言うと動力である人造の神の認識は騙す事が可能なのでロボでもロリババアでもTSおじさんでも自己意識さえ持っていれば魔法少女システムを動かす事は可能

32 22/10/16(日)11:29:09 No.982739316

ガバガバすぎねぇ? …ちんぽ付いてても動かせそうだな

33 22/10/16(日)11:34:03 No.982740489

スケアクロウだっけ? 無理くり人型に整えてるアレえっちで好き

34 22/10/16(日)11:36:16 No.982741101

CPUとか胸に収めてあって頭は完全に人っぽくするためのガワでしかない無人機とか好き

35 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:39:37</a> [s] No.982741957

>スケアクロウだっけ? >無理くり人型に整えてるアレえっちで好き あれぐらいガバガバでも心というか戦う意志さえあれば動かしてくれるぐらい緩くて天罰みたいなのもないが少女と認定されなければうんともすんとも言わない

36 22/10/16(日)11:39:41 No.982741969

こんな感じのシチュが事前にあったりするとそそる

37 22/10/16(日)11:43:07 No.982742812

竜に近づけるとドラゴンパワーが上がるがやり過ぎると魔法少女から外れてしまう 開発としてはギリギリを狙いたいがそこに個体毎の適正差とかいうクソ要素が立ちふさがる

38 22/10/16(日)11:44:32 No.982743160

この子は「~アル」なコテコテの中華キャラみたいな喋り方するの?

39 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:45:53</a> [s] No.982743493

>こんな感じのシチュが事前にあったりするとそそる 元より金のかかる処置なのでプラスして信用まで必要だけれど代わりにかなり安全ではある(竜因子で変な特性発現しなければ) >竜に近づけるとドラゴンパワーが上がるがやり過ぎると魔法少女から外れてしまう >開発としてはギリギリを狙いたいがそこに個体毎の適正差とかいうクソ要素が立ちふさがる なのでファーヴニルモデルに限っては再現性・代替可能な兵士・兵器というより「戦士」という方が正しい

40 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:46:48</a> [s] No.982743737

>この子は「~アル」なコテコテの中華キャラみたいな喋り方するの? そこまでは決めてないアル

41 22/10/16(日)11:47:11 No.982743829

部分的に異形化するのはシステム的にセーフ? いわゆるマンティスブレードみたいなの積んじゃったり

42 22/10/16(日)11:49:02 No.982744269

竜因子自体が博打みたいなもんじゃねーか!

43 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:49:04</a> [s] No.982744279

>部分的に異形化するのはシステム的にセーフ? >いわゆるマンティスブレードみたいなの積んじゃったり 元が人間ベースなら部分的な異形は全然大丈夫なんでサブアーム増設とかも全然平気 ただ元がロボだとエラー吐く事がある

44 22/10/16(日)11:50:12 No.982744577

竜因子突っ込んで完全に人間やめちゃった子って居る?

45 <a href="mailto:s">22/10/16(日)11:52:44</a> [s] No.982745269

>竜因子突っ込んで完全に人間やめちゃった子って居る? 今のところは居ないが竜因子突っ込んだせいで「竜殺し」特性を持つ武器で死んだ奴はいる

46 22/10/16(日)11:53:50 No.982745533

メリットも大きいけど相応のデメリットも付随するのいいよね!

47 22/10/16(日)11:55:42 No.982746043

例えば竜殺しのレゴブロックみたいなのがあったら超イヤじゃない? 竜殺しの剣とかで死ぬならいいけどレゴブロック踏んで死ぬのよ?みたいなクソみたいな会話してたりするとなんかふふってなりそう

48 22/10/16(日)12:07:18 No.982749057

脳を改造とか…あるんです?

49 <a href="mailto:s">22/10/16(日)12:09:20</a> [s] No.982749628

>脳を改造とか…あるんです? 非常にコストがかかる上にリスクが高いのであまりなくて意識や人格を装置に移し替えるとかそういう処置ぐらいしか脳を直で弄る事はない ただ機械と接続する為に神経介してリンクはある

50 22/10/16(日)12:10:39 No.982749976

>CPUとか胸に収めてあって頭は完全に人っぽくするためのガワでしかない無人機とか好き この世界のAI技術ってどこまで進んでるんだっけ 自己増殖プログラムに従い続けた結果時代が下って一つの種族として成立してたりしたら面白そう ニーアの機械生命体みたいな

51 22/10/16(日)12:11:42 No.982750257

そういやコアのマウント位置って自在に変えられる? 人によって頭や背中に括ってたり出来たりすると便利そうだけど

52 <a href="mailto:s">22/10/16(日)12:12:48</a> [s] No.982750556

>この世界のAI技術ってどこまで進んでるんだっけ >自己増殖プログラムに従い続けた結果時代が下って一つの種族として成立してたりしたら面白そう >ニーアの機械生命体みたいな ネットワーク初めとしたあらゆるインフラが死~!だけれどACの管理者みたいな奴がちょっといたりする感じ 種として完全に成立したり独立出来てるのは居ない感じ

53 <a href="mailto:s">22/10/16(日)12:13:45</a> [s] No.982750814

>そういやコアのマウント位置って自在に変えられる? >人によって頭や背中に括ってたり出来たりすると便利そうだけど できる 腰についてるタイプもいるが基本的にコア周辺が一番防御力高くなるので胸に落ち着いてる感じ

54 22/10/16(日)12:14:10 No.982750936

脳を直接弄らないにしてもhddみたいなのくっつけたりするのはあるんです?

55 <a href="mailto:s">22/10/16(日)12:15:13</a> [s] No.982751214

>脳を直接弄らないにしてもhddみたいなのくっつけたりするのはあるんです? 可能である ヘッドギアを色々くっつけてるタイプもいる

56 22/10/16(日)12:16:13 No.982751486

前頭葉の下にコア埋め込んだりする子とか居たのかな…

↑Top