虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有名な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/16(日)08:32:22 No.982692562

    有名なシーンだけど実はどんな話なのか知らないシーン

    1 22/10/16(日)08:34:37 No.982693021

    母親だか妹だか忘れたけど お金払うから助けに行ってよって頼んできたガキに対して返したシーン

    2 22/10/16(日)08:35:19 No.982693218

    fu1544887.jpg これでわかるかな

    3 22/10/16(日)08:35:45 No.982693382

    子供がなけなしのお小遣いでテリーマンに依頼したらお金の桁が足りなくて蹴り入れるシーン

    4 22/10/16(日)08:35:58 No.982693448

    >子供がなけなしのお小遣いでテリーマンに依頼したらお金の桁が足りなくて蹴り入れるシーン ひでぇ!?

    5 22/10/16(日)08:36:40 No.982693665

    スレ「」元からこのシーン知ってたな?

    6 22/10/16(日)08:37:20 No.982693835

    最近の絵で描き直されたら外道さが跳ね上がったシーン

    7 22/10/16(日)08:38:27 No.982694191

    戦うキン肉マンの姿見て最後に改心するからいいんだ

    8 22/10/16(日)08:39:44 No.982694469

    ジャスティスマン戦でカッコいい形でセルフオマージュするのが熱いんだ

    9 22/10/16(日)08:39:49 No.982694484

    最初はビジネスでヒーローやってたからな…

    10 22/10/16(日)08:40:41 No.982694702

    忘れたわけでもなかったことにもしてないのいいよね

    11 22/10/16(日)08:42:30 No.982695059

    最後のコマでテリーが初めて縦書きで喋るって言われたとき確認したら本当でびっくりした

    12 22/10/16(日)08:43:29 No.982695290

    「」ならリメイクでえぐいことになったのまで知ってるだろ?

    13 22/10/16(日)08:44:40 No.982695618

    fu1544900.jpg

    14 22/10/16(日)08:45:04 ID:WSAMKtCg WSAMKtCg No.982695747

    ビジネスライク以前にこの頃のテリーはクソ野郎過ぎる…

    15 22/10/16(日)08:46:00 No.982695984

    fu1544901.jpeg うn…

    16 22/10/16(日)08:46:09 No.982696029

    足で小突いた程度かと思ってたら蹴ってたシーン

    17 22/10/16(日)08:46:16 No.982696061

    ボーイに蹴り入れるシーン以外は普通のスカした野郎の範疇だろ! 筋肉ハウスが豚小屋なのは割とその通りだし…

    18 22/10/16(日)08:47:02 No.982696279

    原作は普通に小突いただけだと思うよ リメイクでガチ蹴りにされたけど…

    19 22/10/16(日)08:47:42 No.982696465

    子供蹴り飛ばされてんじゃん…

    20 22/10/16(日)08:48:36 No.982696659

    44マグナムみたいな拳銃持って怪獣に向かってくリメイクのシーンで テリーマンってそんな感じだったのかとなった

    21 22/10/16(日)08:48:36 No.982696661

    アニメでもやってたのかなこのシーン

    22 22/10/16(日)08:48:49 No.982696711

    なにも蹴ることないじゃん…

    23 22/10/16(日)08:49:01 No.982696747

    最低だよ…テリーマンも…ロビンマスクも…

    24 22/10/16(日)08:49:05 No.982696758

    テリー・ファンク見損なったよ…

    25 22/10/16(日)08:49:24 No.982696872

    >アニメでもやってたのかなこのシーン ちゃんと蹴り入れてるから安心

    26 22/10/16(日)08:50:09 No.982697040

    アニメだと1話から出てくる

    27 22/10/16(日)08:50:19 No.982697088

    からかうなはまあ分かるけど蹴るのは明らかにやりすぎ

    28 22/10/16(日)08:50:31 No.982697154

    情状酌量無しの有罪

    29 22/10/16(日)08:50:34 No.982697171

    この後大和魂注入されるから…

    30 22/10/16(日)08:50:48 No.982697245

    やっぱ下等超人は滅ぼすべき…

    31 22/10/16(日)08:51:35 No.982697445

    >なにも蹴ることないじゃん… ハハハ 大人をからかっちゃいけないよ「」ーイ

    32 22/10/16(日)08:52:49 No.982697737

    俺もいくぜ!のコマの構図が劇的でめっちゃかっこいい

    33 22/10/16(日)08:53:22 No.982697870

    >アニメでもやってたのかなこのシーン 東映公式が公開してるから見れるよ https://www.youtube.com/watch?v=b2QM_0vNpzE&t=1170s

    34 22/10/16(日)08:53:30 No.982697895

    ド  ガ   ッ

    35 22/10/16(日)08:54:49 No.982698160

    最終的に自己犠牲のヒーローになるからセーフ

    36 22/10/16(日)08:55:04 No.982698229

    リメイク酷いな

    37 22/10/16(日)08:55:22 No.982698297

    アニメだと申し訳なさそうに渡してる感じじゃなくなってるんだな…

    38 22/10/16(日)08:55:48 No.982698406

    でもこのあと大和魂が守ってくれるさでおれもいくぜ!するから…

    39 22/10/16(日)08:55:49 No.982698409

    攻撃されてる…

    40 22/10/16(日)08:55:51 No.982698420

    ボーイ!正義の魂をからかっちゃいけないぜ

    41 22/10/16(日)08:56:31 No.982698553

    >東映公式が公開してるから見れるよ マシンガン持った五分刈刑事がいる… この人アニメだと崖から落ちたテリーマン助けたりしてたけど原作にいないらしいな

    42 22/10/16(日)08:57:28 No.982698769

    超人であることを鼻にかけたいけ好かないクソ野郎だったテリーがスグルに感化される話なので 超人の歴史としてもすごいターニングポイントなんだ

    43 22/10/16(日)08:57:30 No.982698777

    いや五分刈り刑事自体はいるはず 出番が100倍盛られてるだけで

    44 22/10/16(日)08:57:46 No.982698828

    ここまで公認ヒーローのテリーに媚売ってたスグルが無償で戦うことを選ぶのがまじいいシーンなんすよ

    45 22/10/16(日)08:57:55 No.982698854

    有罪――――ッ!

    46 22/10/16(日)08:58:14 No.982698922

    テリーがあれなの本当にこの話くらいだからな…

    47 22/10/16(日)08:58:35 No.982699032

    存在自体がアニオリなのは長老セメントスとかあのへん

    48 22/10/16(日)08:58:50 No.982699105

    五分刈り刑事って原作の誰だっけ すぐ殉職する奴だったかはとぽっぽを歌う奴だったか…

    49 22/10/16(日)08:59:17 No.982699204

    コニタは要らない

    50 22/10/16(日)09:00:48 No.982699526

    >44マグナムみたいな拳銃持って怪獣に向かってくリメイクのシーンで >テリーマンってそんな感じだったのかとなった 試合以外だとむしろ銃で戦うのがメインのテリーマン 怪獣胎児だけじゃなくて野武士編でも銃で戦っている

    51 22/10/16(日)09:02:06 No.982699855

    テトテトテト 超人はランペイジな奴らばかりではないか~

    52 22/10/16(日)09:02:24 No.982699921

    アメリカ編のテリーが本当にカッコイイ…

    53 22/10/16(日)09:02:39 No.982699970

    スグルもテリーも声めちゃくちゃかっこいいっていうか割と近年のままでびっくりした

    54 22/10/16(日)09:03:06 No.982700074

    >テリーがあれなの本当にこの話くらいだからな… そりゃ初出がこれで初出で改心してるし…

    55 22/10/16(日)09:04:03 No.982700286

    キン骨マンにライフルで足を吹き飛ばされて義足になったの今どうなってるんだテリーマン

    56 22/10/16(日)09:04:04 No.982700292

    五分刈り キン骨マン イワオ←許せる許せないの境界 オババ コニタ

    57 22/10/16(日)09:04:21 No.982700348

    >五分刈り刑事って原作の誰だっけ 西部警察だったら大門じゃね 漫画の方だったらビビンバと一緒に地球防衛やってた気がする

    58 22/10/16(日)09:04:54 No.982700453

    >アメリカ編のテリーが本当にカッコイイ… それはそれとしてアメリカ編は子供受け悪いのもわかる…相手の超人強度も全般的に低いし…

    59 22/10/16(日)09:05:17 No.982700533

    >キン骨マンにライフルで足を吹き飛ばされて義足になったの今どうなってるんだテリーマン 実はあれ以来ずっと義足

    60 22/10/16(日)09:05:18 No.982700541

    >五分刈り刑事って原作の誰だっけ 城西署の赤岩

    61 22/10/16(日)09:05:33 No.982700583

    >イワオ←許せる許せないの境界 中野さんとマリしゃんはどこ?

    62 22/10/16(日)09:05:47 No.982700627

    昔アメリカ編限定の話題でスレが盛り上がったことあったな…

    63 22/10/16(日)09:06:10 No.982700715

    >ボーイ!正義の魂をからかっちゃいけないぜ めちゃめちゃかっこいい

    64 22/10/16(日)09:06:46 No.982700857

    あれだけ設定が左右に振れる中で義足は一切変わらないからな…

    65 22/10/16(日)09:07:06 No.982700960

    デビルマジシャンは今でも通じるかっこよさだと思うんだけどな

    66 22/10/16(日)09:07:26 No.982701042

    なんか足の一本くらいどうにかなりそうなのにな

    67 22/10/16(日)09:07:31 No.982701057

    超人なら足くらい生えそうなもんなのに

    68 22/10/16(日)09:07:38 No.982701099

    >>イワオ←許せる許せないの境界 >中野さんとマリしゃんはどこ? ナツ子も足して放送席ジャックしても許すよ

    69 22/10/16(日)09:08:12 No.982701249

    >デビルマジシャンは今でも通じるかっこよさだと思うんだけどな 凶器を使った残虐ファイトってウォーズマンも将軍もやるよね…

    70 22/10/16(日)09:08:45 No.982701440

    スレ画だとハゲに見える

    71 22/10/16(日)09:08:46 No.982701446

    >キン骨マンにライフルで足を吹き飛ばされて義足になったの今どうなってるんだテリーマン 義足のままだよ 義足じゃなかったらジャスティスマンに殺されてたし

    72 22/10/16(日)09:10:37 No.982701942

    >義足のままだよ >義足じゃなかったらジャスティスマンに殺されてたし 生足でも自力で足へし折って技の沸点外すぐらいはしそうだけどね…

    73 22/10/16(日)09:10:54 No.982702008

    この頃の正義超人はテリーはこうだしロビンも傲慢だったし麺は三大残虐超人で対戦相手殺しまくってた 本当にスグルが正義超人達を品行方正にしたんだよな…

    74 22/10/16(日)09:11:25 No.982702133

    >凶器を使った残虐ファイトってウォーズマンも将軍もやるよね… あれはリングコスと身体の一部だからセーフ

    75 22/10/16(日)09:11:27 No.982702150

    そんなテリーともいつしかもう少しレフトを攻めるのをお勧めされる仲に

    76 22/10/16(日)09:11:38 No.982702197

    あんなハンマーでガンガン叩いて腕の骨の形にしちゃったロングホーンでさえ元通りに返したのに…

    77 22/10/16(日)09:11:55 No.982702268

    悪行を働かないだけのろくでなしどもすぎる…

    78 22/10/16(日)09:12:45 No.982702484

    fu1544942.jpg この博物館みたいのはオメガ六槍編で五王子がマスク回収したとこなんかね

    79 22/10/16(日)09:13:24 No.982702650

    >この頃の正義超人はテリーはこうだしロビンも傲慢だったし麺は三大残虐超人で対戦相手殺しまくってた >本当にスグルが正義超人達を品行方正にしたんだよな… 見返すとロビンの傲慢期なげーな…ってなるよね

    80 22/10/16(日)09:13:25 No.982702653

    >東映公式が公開してるから見れるよ 最初は怪獣退治の話ばっかでなかなかプロレスに入らないんだよな

    81 22/10/16(日)09:14:36 No.982702922

    アメリカ遠征編は作画も濃いめで劇画チックなのがいいよね

    82 22/10/16(日)09:14:41 No.982702943

    スグルすげーな

    83 22/10/16(日)09:14:46 No.982702961

    >悪行を働かないだけのろくでなしどもすぎる… fu1544950.jpg はい

    84 22/10/16(日)09:15:25 No.982703133

    >>東映公式が公開してるから見れるよ >最初は怪獣退治の話ばっかでなかなかプロレスに入らないんだよな それでも2話にテリー持ってきてたりバスジャックの話飛ばしたり 実は原作より怪獣退治編はかなり巻いてる… 原作読み返してからだと超人オリンピックまでアニメはすぐだな!って感じる

    85 22/10/16(日)09:15:30 No.982703155

    >見返すとロビンの傲慢期なげーな…ってなるよね そもそもビッグファイトでウォーズマンを復讐の道具としか使ってないのに次の悪魔超人編で改心してるしそもそも本人が再起不能だからウォーズマンを育てたのにすっかり回復してるし…

    86 22/10/16(日)09:17:03 No.982703559

    NWAとAWAとWWFのくだりはプロレスファン向けでジャンプしか読まない層にはちょっとね…

    87 22/10/16(日)09:17:56 No.982703803

    正義超人の開祖がアレだからな… まあタツノリ王とか立派な人もいたけど

    88 22/10/16(日)09:17:58 No.982703817

    当時は結構人気も低迷したとか前に聞いたな これはこれで面白いんだけどね

    89 22/10/16(日)09:18:54 No.982704083

    >NWAとAWAとWWFのくだりはプロレスファン向けでジャンプしか読まない層にはちょっとね… 新日と全日に来る大物外人選手わかるならわかるだろーってノリで描いて通じなかったみたいなやつ

    90 22/10/16(日)09:20:09 No.982704446

    >正義超人の開祖がアレだからな… >まあタツノリ王とか立派な人もいたけど サダハル朝っぱらからimgするな

    91 22/10/16(日)09:20:26 No.982704520

    その後に超人オリンピックで無事持ち直して以降右肩上がりになった今となっては やりたかったであろう展開やって残せただけでも良かったんだろうかとなるアメリカ編

    92 22/10/16(日)09:20:53 No.982704630

    だから主題歌の心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさって歌詞が沁みる

    93 22/10/16(日)09:21:10 No.982704731

    ウォーズマンにやられた傷が原因で霊木のマスク被ってモンゴルマンになったのは覚えてるけどモンゴルマン辞めた後のラーメンマンが回復してるのはなんでだっけ‥

    94 22/10/16(日)09:21:39 No.982704845

    >>NWAとAWAとWWFのくだりはプロレスファン向けでジャンプしか読まない層にはちょっとね… >新日と全日に来る大物外人選手わかるならわかるだろーってノリで描いて通じなかったみたいなやつ 子供の頃はまったく面白さ分からなかったけどスーパースター列伝とか読んだ後だとすごく面白かったな

    95 22/10/16(日)09:22:12 No.982705032

    >fu1544942.jpg 葬式すらしてもらえないのはつらいな

    96 22/10/16(日)09:22:23 No.982705084

    >ウォーズマンにやられた傷が原因で霊木のマスク被ってモンゴルマンになったのは覚えてるけどモンゴルマン辞めた後のラーメンマンが回復してるのはなんでだっけ‥ モーターマンとバイクマン戦では傷口蔽うヘッドギア付けてる それ以降は付けてないけど

    97 22/10/16(日)09:22:28 No.982705109

    >ウォーズマンにやられた傷が原因で霊木のマスク被ってモンゴルマンになったのは覚えてるけどモンゴルマン辞めた後のラーメンマンが回復してるのはなんでだっけ‥ 王位争奪戦ではモンゴルマンのマスクと同じ効果のある傷当てのお陰だったはず

    98 22/10/16(日)09:22:29 No.982705116

    小中学生でも全日のベルトの歴史知ってるようなタイプには刺さる話 そんな子ほぼおらん

    99 22/10/16(日)09:23:25 No.982705360

    リメイク版は全部横文字の吹き出しだったテリーが大和魂のあと縦文字になるって演出がなくなってるのがダメ

    100 22/10/16(日)09:23:47 No.982705454

    大和魂がまもってくれるさ!

    101 22/10/16(日)09:23:51 No.982705471

    >ウォーズマンにやられた傷が原因で霊木のマスク被ってモンゴルマンになったのは覚えてるけどモンゴルマン辞めた後のラーメンマンが回復してるのはなんでだっけ‥ 何か超人の医者が上手いことやってた気がする バッファローマンの角で骨作った人

    102 22/10/16(日)09:23:56 No.982705494

    >葬式すらしてもらえないのはつらいな fu1544973.jpg 銀メダルでこの仕打ちだからな 肉世界の人間の民度は最底辺

    103 22/10/16(日)09:24:46 No.982705686

    まあ初登場回のラストで既に改心してるので初期のこいつなんだったの系では相当マシな方ではある

    104 22/10/16(日)09:24:54 No.982705712

    というかロビンマスクのかっこいいとこって大半が王位争奪編なような…

    105 22/10/16(日)09:25:33 No.982705859

    アリサとくっつくのに超人やめて戻って喧嘩男にナメられてウルドラマン殺して チャンピオンとして驕ってたけど途中で余裕なくなって残虐ファイトして アリサと一緒に国外追放でレスリングから離れたのにその生活に耐え兼ねてアリサ捨ててアメリカに渡って野垂れ死に寸前のところを拾われて シークの策略に利用されて崖から落っこちて再起不能でキン肉マン逆恨みしてウォーズマンを戦闘マシーンにして 次のシリーズで正義超人の総大将になってるってくらい滅茶苦茶なのに本当にかっこいいから奇跡の存在すぎる…

    106 22/10/16(日)09:25:34 No.982705860

    >というかロビンマスクのかっこいいとこって​大半が王位争奪編なような… ジャンクマン戦とかカッコいいだろ!

    107 22/10/16(日)09:25:55 No.982705965

    >>葬式すらしてもらえないのはつらいな >fu1544973.jpg >銀メダルでこの仕打ちだからな >肉世界の人間の民度は最底辺 初期キン肉マンでもナチュラルに弱いからって殴る蹴るの暴行するからな

    108 22/10/16(日)09:26:44 No.982706240

    ガニアマスクには感謝した方がいいと思うロビン

    109 22/10/16(日)09:26:55 No.982706300

    闘魂ビンタと同じで推しからの蹴りはファンサと言えるかもしれない

    110 22/10/16(日)09:27:42 No.982706503

    >>というかロビンマスクのかっこいいとこって​大半が王位争奪編なような… >ジャンクマン戦とかカッコいいだろ! 初期のグランドキャニオン戦とかも見所あったと思う そしてそれでも力負けしがちなほどに王位編がベストバウト級多すぎる…

    111 22/10/16(日)09:27:43 No.982706513

    万太郎も銀メダルでボロクソ言われてた気がする

    112 22/10/16(日)09:28:36 No.982706712

    序盤のうんこしっこギャグの時にいきなりこれをやるのがいい

    113 22/10/16(日)09:28:46 No.982706755

    ロビンは悪魔超人編で本当に何事も無かったかのようにリーダーしてるのずるい

    114 22/10/16(日)09:28:59 No.982706805

    でもアメリカ編地味だけどストーリーや描写自体は好き

    115 22/10/16(日)09:29:14 No.982706869

    王位ロビンが マリポーサ パルテノン&ゼブラ マンモスマン とちょっと大物喰いしすぎてるんだよね

    116 22/10/16(日)09:30:31 No.982707168

    タッグでテリー頑張らせすぎたからってテリーが早い段階で動けなくなってる分ロビンがマジで大暴れすぎる…

    117 22/10/16(日)09:30:34 No.982707188

    でもマシンガンズ編のライバルが超人に見えるかどうかってなると怪しいからね…

    118 22/10/16(日)09:30:38 No.982707204

    ロビンの戦績すごい勝率でしかもボスクラスも倒しているので そのロビンに数少ない黒星つけたアトランティスがあの闘いを自分の誇りにしてるのいいよね

    119 22/10/16(日)09:30:55 No.982707267

    ネメシス戦とか終わってみたら超重要な試合だったし王位後もロビンはかっこいい そこから長いこと死んでたけど…

    120 22/10/16(日)09:30:57 No.982707283

    マンモスマン戦は熱さは勿論ロビンパワーとか空気の摩擦無視して凍るアイスロックジャイロとかゆで理論まで完璧でお得感ある

    121 22/10/16(日)09:31:16 No.982707349

    ロビンはいつだって真剣にやってるからな

    122 22/10/16(日)09:31:49 No.982707482

    真剣勝負の醍醐味!の巻まではだいぶトンチキバトルしてるのに1話でかっこいいのうロビンって奴は…!に持ってくからすごいよ…

    123 22/10/16(日)09:32:19 No.982707581

    >タッグでテリー頑張らせすぎたからってテリーが早い段階で動けなくなってる分ロビンがマジで大暴れすぎる… 王位のテリーが本当にパッとしなくてなあ… まあ最低でも引き分け以上に持ってくからテリーは

    124 22/10/16(日)09:32:21 No.982707591

    カッコイイのうロビンってやつは

    125 22/10/16(日)09:32:34 No.982707664

    卵と味噌汁も付けてなは名言

    126 22/10/16(日)09:32:37 No.982707686

    ロビン流アイスロックジャイロ返していく所とかツッコミなんぞしてる暇はない

    127 22/10/16(日)09:33:24 No.982707866

    ルーレットストリングデスマッチがだいぶクソルールなんだけど真剣勝負にそんなもの関係ないわー!してくれただけで必要だったな…ってなるから困る

    128 22/10/16(日)09:33:51 No.982707978

    実質強化モードのユニコーンヘッドまであるからな

    129 22/10/16(日)09:34:03 No.982708036

    マンモスマン戦はアニメもやたらかっこいいんだよな

    130 22/10/16(日)09:34:23 No.982708148

    >ルーレットストリングデスマッチがだいぶクソルールなんだけど真剣勝負にそんなもの関係ないわー!してくれ クソルールだけど知性チームも平等に消滅の危機あるからだいぶマシ

    131 22/10/16(日)09:34:37 No.982708217

    アニメのオメガマンはどっちかというとアリステラっぽい

    132 22/10/16(日)09:34:44 No.982708248

    超人が少しその気になれば人間ごとき指一本で殺せるのに 平気で罵倒しながら殴る蹴るできる無謀さが怖い

    133 22/10/16(日)09:35:15 No.982708410

    >マンモスマン戦はアニメもやたらかっこいいんだよな 仮にキン肉マンのアニメ作っていいよってなったらそらあそこ気合い入れるのは分かる アシュラとサムソンティーチャーの試合はめんどくさいから省略する

    134 22/10/16(日)09:35:42 No.982708603

    ランペイジが生き生きしてるのはロビンの力も大きいと思う やっぱ華があるよロビンは

    135 22/10/16(日)09:36:21 No.982708896

    そういやケビンマスクは人間のレスラー虐殺してたよね…

    136 22/10/16(日)09:37:45 No.982709442

    >そういやケビンマスクは人間のレスラー虐殺してたよね… ケビンまで自主的に人間殺した超人レスラーはいなかったはず 不可抗力だとカーメンがレフリーミイラにしたくらい?

    137 22/10/16(日)09:37:45 No.982709446

    カナディだってジム打ち壊しに来た奴らなんか地盤ごと持ち上げて捨てられるほどに強いけど正義超人だからそんなことしないんだよな… それにつけ込む下衆人間ひどくない?

    138 22/10/16(日)09:40:49 No.982710696

    改めて見ると始祖編以降は人間の存在がギャラリーでしかないな

    139 22/10/16(日)09:45:11 No.982712308

    >>子供がなけなしのお小遣いでテリーマンに依頼したらお金の桁が足りなくて蹴り入れるシーン >ひでぇ!? 拝金主義のあめりか超人だからね 仕方ないね …ヘイ! ボーイ! ヒーローはタダ同然じゃ動かないぜ!

    140 22/10/16(日)09:48:39 [???] No.982713582

    チッ あのウォーズマンのウスノロ野郎

    141 22/10/16(日)09:49:26 No.982713919

    正直超人とかより人間どうにかした方がいいんじゃ…>カナディだってジム打ち壊しに来た奴らなんか地盤ごと持ち上げて捨てられるほどに強いけど正義超人だからそんなことしないんだよな… >それにつけ込む下衆人間ひどくない? 国辱とか言われて打ち壊しされても手を出さないのはマジで立派

    142 22/10/16(日)09:51:25 No.982714694

    ゆで漫画の民衆はさあ…

    143 22/10/16(日)09:51:52 No.982714826

    >チッ あのウォーズマンのウスノロ野郎 なんでいい感じのエピソードっぽくあの頃の姿掘り起こしてくるんですか

    144 22/10/16(日)09:52:09 No.982714905

    初期の1話解決型のキン肉マン結構好きだった

    145 22/10/16(日)09:53:17 No.982715371

    >初期の1話解決型のキン肉マン結構好きだった 超人リストに名前が載ってる作品リスペクトスタイルがどこまで通じたかは難しいね アメリカサーキットと同じ問題

    146 22/10/16(日)09:56:32 No.982716572

    >それにつけ込む下衆人間ひどくない? ガソリンプールで丸焼きになったイカや何やらの超人をおいしくいただいちまうぜ! ヒャッハー! ついでにねじ切られたティーパックの頭の紅茶もゴクゴク午後のティータイムだぜー!

    147 22/10/16(日)09:56:37 No.982716596

    長足ゴンとエビゴンは初期でも名エピソード

    148 22/10/16(日)09:56:40 No.982716617

    下衆市民! fu1545016.jpg

    149 22/10/16(日)10:00:36 No.982717979

    しかし今思うとスカイマンてかなり強そうだよな

    150 22/10/16(日)10:00:55 No.982718071

    タッグ編がずっとダサい覆面して解説役だったからなのか王位編のロビンはちょっと強過ぎる

    151 22/10/16(日)10:01:37 No.982718254

    >しかし今思うとスカイマンてかなり強そうだよな 今ならマリポーサとタッグ組んで欲しい

    152 22/10/16(日)10:03:30 No.982718694

    こんなうすぎたないゆで肉世界のゲス人間に囲まれて育ったスグルが真っ直ぐなのは奇跡とも言える… 牛丼愛好会の仲間たちのおかげだ…

    153 22/10/16(日)10:03:40 No.982718736

    テリーの足は黄金のマスクが改心したときに 生身に戻ったって説はなんだったのか

    154 22/10/16(日)10:05:29 No.982719142

    >不可抗力だとカーメンがレフリーミイラにしたくらい? マジかよ最低だなカーメンマン ラーメンマンのファンやめます

    155 22/10/16(日)10:06:01 No.982719250

    >テリーの足は黄金のマスクが改心したときに >生身に戻ったって説はなんだったのか そんな珍説初めて聞いたぞ

    156 22/10/16(日)10:07:14 No.982719518

    あーこれなんか見たことあるなと思ったら imgでid出た奴に「」がやってる事だ

    157 22/10/16(日)10:08:45 No.982719848

    テリーがスレ画以降真っ当に相棒してる一方で割と長いことスグルに対して劣等感を燻らせてたロビン タッグだと強いテリーと個人で強いロビン 片方が活躍する章ではあまり目立てないとか色々対の存在だなって思うこの2人

    158 22/10/16(日)10:09:45 No.982720093

    >タッグ編がずっとダサい覆面して解説役だったからなのか王位編のロビンはちょっと強過ぎる ふとネプチューン&ネプキン戦見返したら変な覆面強盗みたいな奴がいて誰だっけ…って思ったらロビンでダメだった

    159 22/10/16(日)10:09:51 No.982720122

    >fu1544973.jpg えっマスクの傷ってここ!?

    160 22/10/16(日)10:11:16 No.982720460

    Baka Aho!

    161 22/10/16(日)10:11:28 No.982720515

    >片方が活躍する章ではあまり目立てないとか色々対の存在だなって思うこの2人 7人の悪魔超人だとテリー勝ちロビン負け 黄金のマスクだとロビン勝ちテリー分け タッグ編だとテリー優勝ロビン一回戦負け 王位争奪編だとテリー100tと分けロビン大活躍 確かにそんな感じ

    162 22/10/16(日)10:11:57 No.982720632

    >えっマスクの傷ってここ!? その前のスグルとの決勝戦で付いてる

    163 22/10/16(日)10:13:25 No.982720978

    急に傷が消えてるコマがあるのか

    164 22/10/16(日)10:13:49 No.982721090

    ダディのタッグでのイマイチさは我が強すぎる現実のスターレスラーそのものでなかなか味わい深い

    165 22/10/16(日)10:14:20 No.982721222

    >急に傷が消えてるコマがあるのか ガンダムの腕だってあったりなかったりするんだ マスクの傷なんて些細な事

    166 22/10/16(日)10:14:30 No.982721258

    >>fu1544973.jpg >えっマスクの傷ってここ!? …いや…確かスグルとの決勝戦の最中にリングのコーナーポストに自分で額をガンガン叩きつけてなってたような… いや…どうだったかな…

    167 22/10/16(日)10:15:34 No.982721486

    今のサッカーのフーリガンよりも野蛮な肉世界の人間どもだな…

    168 22/10/16(日)10:17:02 No.982721829

    >ダディのタッグでのイマイチさは我が強すぎる現実のスターレスラーそのものでなかなか味わい深い それでヘルミッショネルズと2vs1になって負けてしかも覆面はぎ取られて大恥さらしてりゃ世話ねえ…