22/10/16(日)04:08:31 寝る前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)04:08:31 No.982671130
寝る前に最強NTRコンビ回見たせいで眠れなくなった…
1 22/10/16(日)04:11:16 No.982671374
頼れるあの人が敵でしたなんて展開直近の映画でやったばかりなんだからまさか続けて… やったわ しかもそれどころじゃなくなったわ
2 22/10/16(日)04:14:08 No.982671632
頼れる味方は開発者に乗っ取られ 自分自身も謎のおっさんに奪われ
3 22/10/16(日)04:14:28 No.982671653
ハネジローは無事なんだろうか
4 22/10/16(日)04:15:53 No.982671772
最強コンビが一話にしてただの煎餅屋とマスコットAIになってしまった…
5 22/10/16(日)04:16:49 No.982671848
テラフェイザーがこうなるのはもうほぼわかりきってた デッカーもNTRれた…
6 22/10/16(日)04:18:28 No.982671986
ドゴオオオオオオン!で笑ってた頃に戻りたい…
7 22/10/16(日)04:19:37 No.982672096
唯一ありがたいのは来週である程度の謎が解明しそうなところだな いきなりとんでもない展開で腰が抜けたけど
8 22/10/16(日)04:21:48 No.982672281
カルミラの気持ちわかったって言われてたのがダメだった
9 22/10/16(日)04:22:56 No.982672371
今までずーっとすごいガッツの技術力の話しかしてなかったから漸くデッカーの物語になって嬉しい 後おっさんデッカーの動きがカッコいいからおっさんデッカーもっと出して欲しい
10 22/10/16(日)04:24:11 No.982672489
>唯一ありがたいのは来週である程度の謎が解明しそうなところだな >いきなりとんでもない展開で腰が抜けたけど なんなら円谷公式がもうすでにちょっとネタバレを
11 22/10/16(日)04:24:42 No.982672540
トリガーはまだ視聴者は見てたし作中の人物もどんな戦いがあったか知ってたんですよ なんか登場人物も視聴者も何も知らん因縁対決始まった…ついでに防衛メカもウルトラマンも没収された…
12 22/10/16(日)04:25:09 No.982672584
>最強コンビが一話にしてただの煎餅屋とマスコットAIになってしまった… もうウルトラナビするしかねぇ!
13 22/10/16(日)04:25:44 No.982672626
最強コンビ誕生! 最強コンビ解散!
14 22/10/16(日)04:27:35 No.982672762
>カルミラの気持ちわかったって言われてたのがダメだった まだ存在しない記憶が急に発生する気持ちはわからない
15 22/10/16(日)04:28:28 No.982672816
これでテラフェイザー追加生産せずにハネジローがただのグリフォンパイロットに戻ったら吹く
16 22/10/16(日)04:30:53 No.982672990
来週1話で謎のおっさんとアサカゲ博士の因縁と新形態とテラフェイザー破壊全部やるのか
17 22/10/16(日)04:31:08 No.982673012
>これでテラフェイザー追加生産せずにハネジローがただのグリフォンパイロットに戻ったら吹く 謎粒子は博士持ち込みだろうし新造は無理そう
18 22/10/16(日)04:31:25 No.982673036
テラフェイザーのオモチャねだって買ってもらったキッズ大丈夫かな
19 22/10/16(日)04:32:06 No.982673084
いやぁ今日のデッカーも堅実に面白かったなぁ…からの総集編挟んでコレなのが流石だわ
20 22/10/16(日)04:33:09 No.982673151
そう言えばOP変わる前の区切りでは山場的なのなかったわけか
21 22/10/16(日)04:33:33 No.982673173
ネオメガス大好きおばさん アサカゲ博士 謎のおっさん デッカーにも濃いキャラが増えてきたな!
22 22/10/16(日)04:34:55 No.982673263
テラフェイザーの実働テストお疲れ様! デッカーの代役お疲れ様!
23 22/10/16(日)04:34:55 No.982673264
レギュラー敵キャラ居ないのちょっとぶりなんだなあ
24 22/10/16(日)04:35:19 No.982673294
博士フェイザーもだけどスフィアザウルスどうにかしないとグランスフィア化一直線なんだよな
25 22/10/16(日)04:37:57 No.982673456
超全集の小説こっちのデッカーの話になりそうだな…
26 22/10/16(日)04:39:07 No.982673545
>超全集の小説こっちのデッカーの話になりそうだな… トリガーと下手したらニュージェネガイアともセットになるだろうしデッカーにだけ外伝割くかな
27 22/10/16(日)04:40:25 No.982673633
>テラフェイザーのオモチャねだって買ってもらったキッズ大丈夫かな テラフェイザー自体はまだ復帰する可能性あるし… あと意外と子供はああいう状況次第で敵にも味方にもできるキャラ大好きだよ
28 22/10/16(日)04:40:37 No.982673646
博士は純粋な敵と言うよりもゴンドウ参謀枠な気がする
29 22/10/16(日)04:45:46 No.982673991
誰!?誰なの!?
30 22/10/16(日)04:47:13 No.982674074
いやぁ…ほんとカナタとハネジロー似てるな…
31 22/10/16(日)04:48:17 No.982674133
『失敬だな』
32 22/10/16(日)04:50:12 No.982674240
そういやトリガーの超全集出てないのか
33 22/10/16(日)04:54:09 No.982674495
タイプ切り替えの使い方とか三怪獣同時使役とか 細かくカナタよりデッカーとしての戦いが上手いって見せてくる…!
34 22/10/16(日)04:54:31 No.982674526
最強コンビイエー!してたらどっちも大元に踊らされて没収されて しかも最強コンビ同士で殺し合ってるの端から見てろってされるのいい…
35 22/10/16(日)04:56:55 No.982674681
>最強コンビイエー!してたらどっちも大元に踊らされて没収されて >しかも最強コンビ同士で殺し合ってるの端から見てろってされるのいい… (ハネジローは故障しているのでいない)
36 22/10/16(日)04:59:43 No.982674863
博士は裏切り テラフェイザーは奪われて ガッツグリフォンは撃墜 ナースデッセイも撃墜 トリガーの変身アイテムと絆創膏入れは知ってる声の知らないおっさんに奪われて トリガーはなんか火星に戻って帰ってこない 公式サイトには既にダイナミックのスペックや能力が掲載されてる 絶望的では?
37 22/10/16(日)05:00:31 No.982674922
>タイプ切り替えの使い方とか三怪獣同時使役とか >細かくカナタよりデッカーとしての戦いが上手いって見せてくる…! ミラクルタイプの動きカナタデッカーだと超能力(ごり押し)だったからなぁ というかミラクルとストロング併用できるとインチキすぎるなってなる
38 22/10/16(日)05:00:37 No.982674929
>タイプ切り替えの使い方とか三怪獣同時使役とか >細かくカナタよりデッカーとしての戦いが上手いって見せてくる…! (中でめっちゃ急いで怪獣カード入れ換えてるおっさん)
39 22/10/16(日)05:01:44 No.982674992
>そういやトリガーの超全集出てないのか いつも初期デザイン画とか載せてるけどニューTDGまだ披露させられないとかかなあ 来年Gやるとしたらの話だけど
40 22/10/16(日)05:01:48 No.982674997
ミラクルは多分えぐい使い方するなら博士をテラフェイザーからテレポートで引きずり出せるし……逆が実際出来たから多分できる
41 22/10/16(日)05:02:17 No.982675030
アサカゲ博士→バズド星人アガムス 知らないおっさん→知らないおっさん
42 22/10/16(日)05:02:50 No.982675063
>いやぁ今日のデッカーも堅実に面白かったなぁ…からの総集編挟んでコレなのが流石だわ ナースデッセイ先週修理したばかりなのにもう大破した……
43 22/10/16(日)05:02:55 No.982675068
>博士は裏切り >テラフェイザーは奪われて >ガッツグリフォンは撃墜 >ナースデッセイも撃墜 >トリガーの変身アイテムと絆創膏入れは知ってる声の知らないおっさんに奪われて >トリガーはなんか火星に戻って帰ってこない うん… >公式サイトには既にダイナミックのスペックや能力が掲載されてる 大丈夫だな! >絶望的では?
44 22/10/16(日)05:03:40 No.982675116
おっさんの名前は…デッカーなんだろ!?
45 22/10/16(日)05:04:34 No.982675185
下手したらガッツグリフォンやハネジロー自体にもあのテラフェイザーコントローラーみたいなのあるかもしれないと思ったら恐ろしくて使えないよね……
46 22/10/16(日)05:04:51 No.982675200
博士戻ってこないとハネジロー直せる人が…
47 22/10/16(日)05:06:04 No.982675271
>博士戻ってこないとハネジロー直せる人が… マルゥルがなんとかしてくれるだろ…
48 22/10/16(日)05:06:13 No.982675287
おっさんが未来のカナタ説に一票入れとく
49 22/10/16(日)05:09:24 No.982675492
おっさんと博士が未来由来だと 超古代 ↕️タイムパラドックス 現代 ↕️タイムパラドックス 未来(推定) って無茶苦茶な時系列になりそう
50 22/10/16(日)05:09:48 No.982675522
>絶望的では? スフィアの侵攻がかなり進んでるのも追加で
51 22/10/16(日)05:10:09 No.982675548
>って無茶苦茶な時系列になりそう マルチバースでなんとかなるだろ
52 22/10/16(日)05:10:47 No.982675595
博士とスフィアは同陣営なのか?
53 22/10/16(日)05:11:20 No.982675629
>って無茶苦茶な時系列になりそう その無茶苦茶な時間の捻れのせいで根源的破滅将来体が生まれたら面白いかもってちょっと思った
54 22/10/16(日)05:11:36 No.982675645
そういやガイアの自然コントロールマシーンも未来人産って設定だったなって思い出した
55 22/10/16(日)05:12:01 No.982675667
ウルトラマンシリーズを十数年ぶりに見ようとしたらウルトラマンシリーズはシナリオに直接絡む他作品のゲスト参加が多くて誰!? ってちょっとなる…… ウルトラマンリブットなんて作品観た記憶がない……
56 22/10/16(日)05:12:12 No.982675675
スフィアもある意味未来人設定ではあるからな 人類の未来って意味合いだけど
57 22/10/16(日)05:12:40 No.982675696
>>って無茶苦茶な時系列になりそう >マルチバースでなんとかなるだろ M78ワールドでの数日のうちに十数年経過してたタイガユニバースとか ムサシが健在だからコスモスペースはそんなに年月経ってないのにコスモスと共闘してから5000年以上経過してるオーブユニバースとか時間の流れ宇宙によってめちゃくちゃだからな
58 22/10/16(日)05:12:45 No.982675704
俺もリブット本編見たことないから安心してほしい
59 22/10/16(日)05:13:11 No.982675727
>ウルトラマンシリーズを十数年ぶりに見ようとしたらウルトラマンシリーズはシナリオに直接絡む他作品のゲスト参加が多くて誰!? >ってちょっとなる…… >ウルトラマンリブットなんて作品観た記憶がない…… 気にしなくても平気平気 俺だって名前と存在は知ってるけどリブットの番組見たことないもの
60 22/10/16(日)05:13:46 No.982675761
>ウルトラマンシリーズを十数年ぶりに見ようとしたらウルトラマンシリーズはシナリオに直接絡む他作品のゲスト参加が多くて誰!? >ってちょっとなる…… そういうのを追うことで沼に沈んでくのが醍醐味なんだぜ! >ウルトラマンリブットなんて作品観た記憶がない…… それはそう
61 22/10/16(日)05:13:57 No.982675774
散々ただの煎餅屋強調してたのが効いてきたな…
62 22/10/16(日)05:14:44 No.982675817
トリガーのリブットの立ち位置はマックスのゼノンぐらいの立ち位置だからそんなに気にしなくていいと思う
63 22/10/16(日)05:15:27 No.982675857
ウルトラマンは設定年齢のせいで大体の当時の隊員とか寿命で死んでるどころか下手したら墓や記録すら物理的に残ってなさそうな時間過ぎてるからな……ルーブ兄弟大丈夫?地球帰ったら浦島太郎みたいになっちゃわない?
64 22/10/16(日)05:15:42 No.982675870
俺もウルトラマンネオスなんて作品1,2話しか見なかった気がする…
65 22/10/16(日)05:16:28 No.982675917
>ムサシが健在だからコスモスペースはそんなに年月経ってないのにコスモスと共闘してから5000年以上経過してるオーブユニバースとか時間の流れ宇宙によってめちゃくちゃだからな 魔王獣とか地球だか宇宙誕生の時にゼロだのメビウスだのに封印されてるからな…
66 22/10/16(日)05:17:06 No.982675953
ウルトラマンリブット……名前がリブートだし見た目がなんか初代にちょっと似てるからきっと初代のリメイクかなんかだな!
67 22/10/16(日)05:17:32 No.982675971
ウルトラマンリブットなんて作品は存在しないから安心しな!
68 22/10/16(日)05:18:11 No.982676015
めっちゃ関係ないけどノイズラーのソフビ欲しい
69 22/10/16(日)05:19:30 No.982676082
なんならトリガーの時みたいにタルタルが干渉してくる可能性もあるんだよな……
70 22/10/16(日)05:20:45 No.982676167
なんか老けてやさぐれた先輩キャラ似合うね谷口賢志
71 22/10/16(日)05:21:11 No.982676195
ベテランの戦い方好きすぎて何度も見てる
72 22/10/16(日)05:21:58 No.982676247
何かしらの事情があって変身できなかったんだろうなとは思うしこのあとも戦えない理由がありそう
73 22/10/16(日)05:22:55 No.982676290
今度出るフィギュアーツにあの気だるそうな指先ハンドは付くんですか!?
74 22/10/16(日)05:25:41 No.982676423
>なんか老けてやさぐれた先輩キャラ似合うね谷口賢志 役者本人がやさぐれてるだけなのでは?
75 22/10/16(日)05:26:34 No.982676471
>今度出るフィギュアーツにあの気だるそうな指先ハンドは付くんですか!? デッカーとおっさんデッカーとは地味に色が違うから……
76 22/10/16(日)05:31:08 No.982676707
うわぁ流石にパワーアップ回りだからダイナとは全然違う流れになってきたぁ→ダイナいるー!?ってなった
77 22/10/16(日)05:31:18 No.982676720
ダイナはどんな風に関わったんだろうか また光の戦士風吹かせすぎたのか
78 22/10/16(日)05:33:21 No.982676832
結局ダイナそのものは謎のまんまだからな… アスカの親父がゼロドライブ計画でウルトラマンになったってことしかわからん…なんかその辺にデッカーの秘密があるのかもしれんが
79 22/10/16(日)05:34:47 No.982676933
>M78ワールドでの数日のうちに十数年経過してたタイガユニバースとか これタイガがヒロユキに会いに行った時にはもう…
80 22/10/16(日)05:40:07 No.982677277
デッカーあんまり真面目に見てなかったからアレなんだけどもしかしてこの先代デッカーと博士の話って今週沸いて出てきたの?
81 22/10/16(日)05:42:20 No.982677440
左様
82 22/10/16(日)05:43:44 No.982677539
>デッカーあんまり真面目に見てなかったからアレなんだけどもしかしてこの先代デッカーと博士の話って今週沸いて出てきたの? 博士がなんか根は悪い人じゃないけど因縁かなんかがありそうな伏線はそこそこあった カナタを導く声がある的な伏線もあった 思い返してみればそうなんだがテラフェイザー裏切りに目を向けられてたので完全に不意をつかれた形ではある
83 22/10/16(日)05:46:34 No.982677706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 22/10/16(日)05:51:05 No.982678027
アギラ目つき悪くなったな…
85 22/10/16(日)05:51:48 No.982678070
気が早いけどあのワイルドな戦い方を見ただけで先代デッカー主役の前日譚とかが見たくなってしまった
86 22/10/16(日)05:54:03 No.982678221
そういやカードケースごとパクられてたけどトリガーのカードどうなってるんだろ
87 22/10/16(日)05:57:00 No.982678413
先代デッカー(仮)
88 22/10/16(日)06:03:45 No.982678833
ウインダムくん特空機みたいなことやってたな…
89 22/10/16(日)06:05:39 No.982678941
>そういやカードケースごとパクられてたけどトリガーのカードどうなってるんだろ (誰このウルトラマン…)
90 22/10/16(日)06:06:19 No.982678978
カナタがあのチャラいおっさんにどういう風に語りかけられてたのか気になるよ
91 22/10/16(日)06:07:34 No.982679036
先代デッカーがVR訓練でディーフラッシャー出すのお茶目すぎる…
92 22/10/16(日)06:08:52 No.982679104
ミラクルタイプの使い方が全然ちげぇ!!
93 22/10/16(日)06:12:47 No.982679352
なんかミラクルタイプのエネルギー使用量把握できてなかったしミラクルはカナタが目覚めたのか説あるね
94 22/10/16(日)06:13:55 No.982679422
チッサーにする心配りもできるぞ
95 22/10/16(日)06:38:01 No.982681014
フラッシュだけで戦い抜いてきたのかな
96 22/10/16(日)06:44:32 No.982681483
けど状況に応じてカード渡してたのもあのおっさんだぞ
97 22/10/16(日)06:44:47 No.982681492
>フラッシュだけで戦い抜いてきたのかな 初見のストロングとミラクルであの戦い方してたならカナタの立つ背がないというよりデッカーアルファがヤバすぎるよ!?
98 22/10/16(日)06:46:22 No.982681612
アマゾンのおっさん=デッカーなの? それともおっさんとデッカーはまた別人?
99 22/10/16(日)06:46:59 No.982681649
ダイナだったのがカナタのせいでデッカーに姿変わってて戸惑ってたんじゃない
100 22/10/16(日)06:48:09 No.982681732
>先代デッカーがVR訓練でディーフラッシャー出すのお茶目すぎる… おっさんだからぶいあーるとかよくわかんね…
101 22/10/16(日)06:53:50 No.982682159
>ウルトラマンシリーズを十数年ぶりに見ようとしたらウルトラマンシリーズはシナリオに直接絡む他作品のゲスト参加が多くて誰!? >ってちょっとなる…… >ウルトラマンリブットなんて作品観た記憶がない…… 気にせんでも見ればいい デッカーでウルトラマンを初めて見るお子様だっているわけだ
102 22/10/16(日)06:54:05 No.982682169
ストロングはおっさんの声が聞こえてたはず
103 22/10/16(日)06:55:50 No.982682309
>アマゾンのおっさん=デッカーなの? >それともおっさんとデッカーはまた別人? まだわからん 声は鷹山さんっぽかったが
104 22/10/16(日)07:00:18 No.982682612
いやあの声が謎の男ならデッカーって名乗ったのも彼だぞ
105 22/10/16(日)07:02:12 No.982682756
>いやあの声が謎の男ならデッカーって名乗ったのも彼だぞ そこはまぁジードやオーブもウルトラマンの時はウルトラマンとして名乗ってたし…
106 22/10/16(日)07:04:53 No.982682953
おっさんのささやきガイドとかいう概念が面白すぎる
107 22/10/16(日)07:06:47 No.982683096
まぁDフラッシャーが思いっきり「Ultraman Decker!」って言ってたから当然ではあるんだろうけど デッカーがなんかの聞き間違えではなかったのも地味に明確になったね
108 22/10/16(日)07:06:48 No.982683099
>おっさんのささやきガイドとかいう概念が面白すぎる トリガー、トリガー押すの ソウソコ………
109 22/10/16(日)07:10:44 No.982683413
VRに対応できなさそうな雰囲気はある
110 22/10/16(日)07:16:04 No.982683824
なんか知らんユザレも博士関連なのかな
111 22/10/16(日)07:16:26 No.982683844
ガイドも何もなかった湊兄弟に過労の日々…
112 22/10/16(日)07:16:58 No.982683895
まあ超古代人がいるなら未来人もいるんじゃねってライン
113 22/10/16(日)07:20:17 No.982684153
>ガイドも何もなかった湊兄弟に過労の日々… なのでこうやって兄弟時空に引きずり込む
114 22/10/16(日)07:22:51 No.982684345
>ガイドも何もなかった湊兄弟に過労の日々… あいつら設定が先代兄弟の転生体らしいし…
115 22/10/16(日)07:23:42 No.982684402
>VRに対応できなさそうな雰囲気はある ピンチなんだな!わかった!って変身アイテム召喚してくれるのか…
116 22/10/16(日)07:24:52 No.982684501
ウルトラマンリブットはYou Tubeで無料配信されてるからな! 字幕もつけてくれてるぞ
117 22/10/16(日)07:31:17 No.982685061
そういやスフィアの中に仁さん取り込まれて力だけカナタに渡したとかもあり得るのか
118 22/10/16(日)07:32:58 No.982685190
>ガイドも何もなかった湊兄弟に過労の日々… だけど知らない目標物に対する否定してくる奴多すぎる
119 22/10/16(日)07:33:59 No.982685281
輪っかは力引き継ぐの知ってたのかなあれ
120 22/10/16(日)07:36:03 No.982685466
削除依頼によって隔離されました 勘違いニワカスチェレーザオジサンズってやっぱニチアサガイジオジサンズ説が濃厚になってきたな
121 22/10/16(日)08:13:15 No.982689857
テラフェイザーはまぁアサカゲ博士がアマゾンズされたあとある程度封印された上で後半でリュウモンが乗ってくるパターンだろう フューチャーヒモは…多分デッカー本人だろうしカナタと身も心も一つになって胸の中に常ににっこり笑いながら髪掴んで顔近づけてくるおっさんがいる俺の中の俺ルートだろう
122 22/10/16(日)08:19:35 No.982690667
知らないおじさんにウルトラマンに変身されたと聞いたけど人類の味方なんですよね?
123 22/10/16(日)08:20:38 No.982690815
見た目は伝説のヒモだけど今のところ善人要素しか見せてないよこの先代
124 22/10/16(日)08:21:47 No.982690967
>見た目は伝説のヒモだけど今のところ善人要素しか見せてないよこの先代 カナタにはよく頑張ったな後は俺に任せろしか言ってないしな
125 22/10/16(日)08:22:42 No.982691100
マウンテンガリバーが内定してるからには テラフェイザーは敵のままサヨナラしちゃうんだろうけど 中ボスくらいなのにあんなギミックてんこもりで商品化されたのはかなり贅沢だな
126 22/10/16(日)08:23:34 No.982691212
いやネオマキシマ砲リスペクトなら最終章で出番あると思う
127 22/10/16(日)08:27:32 No.982691744
登場したときの笑顔でヒッてなったけどその後は歴戦の頼れる先輩ムーブしてるから頭が混乱する 変身したらチンピラスタイルなのもどっちだ…ってなる
128 22/10/16(日)08:30:40 No.982692250
こんなエロい話始めちゃっていいのかよ
129 22/10/16(日)08:38:06 No.982694072
>マウンテンガリバーが内定してるからには >テラフェイザーは敵のままサヨナラしちゃうんだろうけど >中ボスくらいなのにあんなギミックてんこもりで商品化されたのはかなり贅沢だな マウンテンガリバーⅡⅤは恒例のウルサマ限定キャラだから本編関係無いだろう
130 22/10/16(日)08:41:43 No.982694891
そういやロッソブル兄弟みたいなもんか先代デッカー
131 22/10/16(日)08:44:35 No.982695592
ウルサマ限定はキングギャラクトロンみたいに本編にゲスト出演するパターンもあるから…
132 22/10/16(日)08:48:48 No.982696708
>登場したときの笑顔でヒッてなったけどその後は歴戦の頼れる先輩ムーブしてるから頭が混乱する >変身したらチンピラスタイルなのもどっちだ…ってなる 谷口のおじちゃん最近だいたいそんなだもん
133 22/10/16(日)08:50:18 No.982697085
ⅡⅤちゃんが出て来たらデッカーのヒロイン掻っ攫っちゃうから…
134 22/10/16(日)08:51:08 No.982697335
スフィアザウルスのDXソフビ来ないかなぁ レギュラーのちっちゃいんだよね
135 22/10/16(日)08:51:52 No.982697496
>スフィアザウルスのDXソフビ来ないかなぁ >レギュラーのちっちゃいんだよね 噂だけどマザースフィアザウルスなる奴が今回のDXらしいぞね
136 22/10/16(日)08:51:56 No.982697508
マウンテンガリバーは商標来てないしテラフェイザーのお株奪う出番は無いよ
137 22/10/16(日)08:52:50 No.982697744
欲しいけどねνマウンテンガリバー
138 22/10/16(日)08:53:16 No.982697849
なんならスフィアゼットンとかスフィアエレキングとかもソフビほしい
139 22/10/16(日)08:53:50 No.982697953
ツーファイブマジでヒロインだったな…
140 22/10/16(日)08:55:33 No.982698356
ムビモンが元気だからDXももっと出してほしいよね
141 22/10/16(日)08:57:21 No.982698745
可愛いからⅡⅤのソフビ欲しい気持ちは分かるよ
142 22/10/16(日)08:59:16 No.982699200
>ツーファイブマジでヒロインだったな… ショーのカミーラの人が声やってるからバグるバグった