虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/16(日)02:50:28 ミニで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)02:50:28 No.982661871

ミニでないかな

1 22/10/16(日)02:53:07 No.982662349

Uの方なら欲しいけどこっちは別にやりたいソフトないかな…

2 22/10/16(日)02:54:44 No.982662619

コントローラーをミニにされても困る

3 22/10/16(日)02:55:31 No.982662763

まず64とキューブ出してからだな…

4 22/10/16(日)02:57:08 No.982663036

>Uの方なら欲しいけどこっちは別にやりたいソフトないかな… Uのソフトもできたら幸いだけどUは起動がほんとうに遅い

5 22/10/16(日)02:57:57 No.982663171

Wiiはまだ現役で使ってるから今出ても多分買わないな…

6 22/10/16(日)02:57:59 No.982663175

リモコンメトロイドプライム三部作はこれでしかできない…

7 22/10/16(日)02:59:07 No.982663352

アダプタちっさくしてセンサーもちっさくしてHDMI端子つけてくれ

8 22/10/16(日)02:59:45 No.982663447

>まず64とキューブ出してからだな… GCミニはインテリアとして普通に欲しすぎる…

9 22/10/16(日)03:01:28 No.982663706

>>まず64とキューブ出してからだな… >GCミニはインテリアとして普通に欲しすぎる… 64~Wiiは友達ミニも出してくれないと困る…

10 22/10/16(日)03:03:10 No.982663960

GCはともかく64は追加パックでバリバリやってるから出しても売れるか?という懸念はある

11 22/10/16(日)03:03:40 No.982664036

収録ソフトは?

12 22/10/16(日)03:04:45 No.982664193

Wii miniはもうあるぞ fu1544562.jpg

13 22/10/16(日)03:04:58 No.982664223

>GCはともかく64は追加パックでバリバリやってるから出しても売れるか?という懸念はある FCやSFCのミニも内容的にはVCで充分だったにも関わらず大好評だったから なんだかんだで需要はあると思う

14 22/10/16(日)03:05:29 No.982664291

>Wii miniはもうあるぞ >fu1544562.jpg 日本にもくれえええええ

15 22/10/16(日)03:06:12 No.982664396

暁の女神移植しろ

16 22/10/16(日)03:06:15 No.982664400

>GCはともかく64は追加パックでバリバリやってるから出しても売れるか?という懸念はある そもそも64以降の世代の価値の償却が終えたと任天堂は思ってないからなあ 64ミニとか出るの20年後くらいじゃない?

17 22/10/16(日)03:06:25 No.982664423

>64~Wiiは友達ミニも出してくれないと困る… ミニでいいのか?

18 22/10/16(日)03:06:33 No.982664439

>fu1544562.jpg カナダとEU圏オンリーか…なんかいいなこれ

19 22/10/16(日)03:06:46 No.982664482

はじめてのWii Wii sports Wii fit マリオギャラクシー 星のカービィWii ゼルダの伝説スカイウォード 朧村正

20 22/10/16(日)03:06:54 No.982664503

>Wii miniはもうあるぞ >fu1544562.jpg 北米限定モデルじゃねーか!

21 22/10/16(日)03:08:44 No.982664774

リモコンが電池式なのがちょっと…

22 22/10/16(日)03:09:30 No.982664866

Wiiのメトロイドとゼルダ全部入れてくれたらそれだけで買う

23 22/10/16(日)03:09:51 No.982664904

Wii Sportsリゾートは唯一無二のゲーム Wii Sportsクラブもスイッチスポーツもこれの下位互換でがっかりした

24 22/10/16(日)03:10:59 No.982665068

>Wiiのメトロイドとゼルダ全部入れてくれたらそれだけで買う 任天堂(リマスター出した方が儲かりそうだな…)

25 22/10/16(日)03:11:39 No.982665154

Wiiの物理ソフトはいいけどWiiのDLソフトに買い逃したのがちょくちょくあるのが痛い

26 22/10/16(日)03:12:01 No.982665208

嘘つけリマスターも出してオンライン特典にも出してWiiミニにも出すんだぞ

27 22/10/16(日)03:12:13 No.982665232

>任天堂(リマスター出した方が儲かりそうだな…) Switchでリモコン操作が再現できるんならそれでも構わないんだけどな

28 22/10/16(日)03:12:59 No.982665340

>Wii Sportsリゾートは唯一無二のゲーム 任天堂にはあの島をオープンワールドにしたスポーツゲーを作る義務がある

29 22/10/16(日)03:15:14 No.982665647

センサーもミニで

30 22/10/16(日)03:15:48 No.982665732

>任天堂にはあの島をオープンワールドにしたスポーツゲーを作る義務がある それやったゴーバケーションってソフトがあるんだけど移動しないとやりたいゲームできなくてすぐやめた

31 22/10/16(日)03:16:34 No.982665838

オープンワールドに夢を見すぎるな

32 22/10/16(日)03:17:22 No.982665947

>それやったゴーバケーションってソフトがあるんだけど移動しないとやりたいゲームできなくてすぐやめた ゴーバケは当時岩田社長が大絶賛してたの覚えてる

33 22/10/16(日)03:18:05 No.982666038

>Wiiはまだ現役で使ってるから今出ても多分買わないな… リングフィットじゃなくてWiifitでいまだに運動してるから…

34 22/10/16(日)03:19:17 No.982666163

>>まず64とキューブ出してからだな… >GCミニはインテリアとして普通に欲しすぎる… (うっかり踏んずけて色んな意味で泣く「」)

35 22/10/16(日)03:20:15 No.982666267

〇〇ミニシリーズは全ての自社ソフトを入れておいてほしい

36 22/10/16(日)03:20:27 No.982666288

今見てもすんごい未来感あるデザインだと思う

37 22/10/16(日)03:21:37 No.982666412

やりたいソフトは結構あるんだよな

38 22/10/16(日)03:23:09 No.982666602

>今見てもすんごい未来感あるデザインだと思う 筐体自体は単純な正方形なのに斜めに置くだけでこのオシャレっぷりはデザイナーが天才だと思う

39 22/10/16(日)03:23:27 No.982666635

マリギャラ2をはよリメイクして

40 22/10/16(日)03:25:42 No.982666892

>マリギャラ2をはよリメイクして マリギャラ2は小泉さんにとってミヤホンとの戦いに敗れた屈辱の一作だからどうなるかな…

41 22/10/16(日)03:31:44 No.982667584

>>マリギャラ2をはよリメイクして >マリギャラ2は小泉さんにとってミヤホンとの戦いに敗れた屈辱の一作だからどうなるかな… そんな屈辱の残るようなゲームだったの!?

42 22/10/16(日)03:32:29 No.982667663

売れないだろうな

43 22/10/16(日)03:36:26 No.982668113

オプーナは入れといてくれ

44 22/10/16(日)03:37:27 No.982668211

マリオカートをビーンと協力して発売 ないな!

45 22/10/16(日)03:37:37 No.982668233

>そんな屈辱の残るようなゲームだったの!? マリギャラ1で3Dマリオじゃ初めてのストーリー性を持たせた作品で 小泉さん渾身のゲームだったんだけど当時まだ直属の上司だったミヤホンに 「君の(3D箱庭系)マリオにストーリー要らんやろ?」って言われて 2でストーリー全廃してただのステージクリア型になったっていう経緯がある ミヤホンはロゼッタの存在についても苦言を呈してたんだけど後にWiiUでマリカ8出した時に ロゼッタええやんとか言い出して小泉さんはー!?ってなった

46 22/10/16(日)03:37:50 No.982668253

歴代最クソコントローラーだと思ってるからSwitchに移植だけしてくれ

47 22/10/16(日)03:42:46 No.982668753

GBAミニとか出ないかな

48 22/10/16(日)03:47:38 No.982669221

wiiキッズが昔を懐かしむには若干早い

49 22/10/16(日)03:51:32 No.982669612

ゲームキューブにおけるスレ画とかGBAにおけるDS Liteとか後方互換切られる直前の機械は色々と需要が高い

50 22/10/16(日)03:51:52 No.982669635

ミヤホンは色んなタイトルのインタビューを読むだけでも上司にしたくない人物すぎる

51 22/10/16(日)03:52:35 No.982669693

アークライズファンタジアってゲームやってみたいと思ってたの思い出した

52 22/10/16(日)03:53:09 No.982669747

トワプリはなんでswitchで出ないんだろ

53 22/10/16(日)03:53:39 No.982669795

一度片付けるとセッティングめんどいな…ってなったので 復刻の際は手軽に行ける誂えで…

54 22/10/16(日)03:53:44 No.982669809

家族層を取り込もうってのは正解だったと思う

55 22/10/16(日)03:55:03 No.982669941

みんなで楽しもうって売りで対戦ゲームはめちゃくちゃ多かったけど協力ゲームはほとんどなかった気がする

56 22/10/16(日)03:55:32 No.982669979

スカイクロラをswitchに移植してほしい

57 22/10/16(日)03:59:47 No.982670362

>家族層を取り込もうってのは正解だったと思う Wiiでまずファミリーゲー出して家族で遊べるっていう概念を創出して DSLiteで一人に一台ってレベルで老若男女のゲームの垣根を取っ払って それで育った世代にハイブリッド機のSwitchでとどめを刺した感じだからWiiの功績すごいよね…

58 22/10/16(日)04:01:22 No.982670509

ソニーやマイクロソフトに対して性能で対抗しなかったのはいい判断だったと思う

59 22/10/16(日)04:02:36 No.982670621

ゴーバケはリモヌン操作の限界を感じた

60 22/10/16(日)04:02:53 No.982670651

テレビの主導権なんて親が握ってるんだから親御さんたちは味方につけないとな

61 22/10/16(日)04:04:09 No.982670755

ミニシリーズってガキの頃に遊んだおじさんをターゲットにしてるんだから まだ早いよ

62 22/10/16(日)04:24:14 No.982672496

センサーバーとかリモコンのポインタ部の黒いツルツルのデカさとか 今見るとクラシックだな…って感じるとこがちょいちょい

63 22/10/16(日)04:26:53 No.982672700

>それで育った世代にハイブリッド機のSwitchでとどめを刺した感じだからWiiの功績すごいよね… そう考えるともうswitchの次がわからないな

64 22/10/16(日)04:28:39 No.982672827

>そう考えるともうswitchの次がわからないな ここから先は過去の教訓とか活かせない完全なる未知の領域

65 22/10/16(日)04:32:08 No.982673087

>>それで育った世代にハイブリッド機のSwitchでとどめを刺した感じだからWiiの功績すごいよね… >そう考えるともうswitchの次がわからないな iPhoneみたいに本体の性能だけアプデしていけばいいんでは

66 22/10/16(日)04:41:03 No.982673676

>家族層を取り込もうってのは正解だったと思う 家族でTVの前で遊んでもらう上でずっとテレビの横に置いててもインテリアとして不自然のないハードデザインとしてWiiは未だに完成形だと思う 家電っぽさと近未来のオモチャっぽさの両立が凄い

67 22/10/16(日)05:03:17 No.982675090

Wiiミニ内のVCでスーファミをやる

68 22/10/16(日)05:28:02 No.982676542

今の時点で入手可能でミニで採算とれそうな価格帯のSoCじゃN64でもまだ性能的に厳しいんじゃねえかな

69 22/10/16(日)06:02:18 No.982678742

>Uの方なら欲しいけどこっちは別にやりたいソフトないかな… ルンファあるだろ

70 22/10/16(日)06:11:38 No.982679274

>iPhoneみたいに本体の性能だけアプデしていけばいいんでは とりあえずWiiと違ってSwitchは単純に性能上げるだけでも出来ることが増えそうなのがデカい 特許見る限り任天堂もそういうつもりで次作ってるし

71 22/10/16(日)06:13:11 No.982679379

>家族でTVの前で遊んでもらう上でずっとテレビの横に置いててもインテリアとして不自然のないハードデザインとしてWiiは未だに完成形だと思う >家電っぽさと近未来のオモチャっぽさの両立が凄い XSSも本体は据え置きとしては大分小さいけどやっぱ無骨なんだよなぁ…まぁアメリカっぽいと言われればそれまでなんだが

72 22/10/16(日)06:14:44 No.982679461

>テレビの主導権なんて親が握ってるんだから親御さんたちは味方につけないとな ただ子供がやるゲームって印象作った分中学生以上にはウケがあまり良くなかった Switchは学生層もちゃんとやっててビックリする

73 22/10/16(日)06:17:02 No.982679605

>特許見る限り任天堂もそういうつもりで次作ってるし GPUの開発元の関係でAPIのNVNがそのまま継承されてNVN2として開発されてるの分かってるしね ただWiiからWiiUへの移行失敗の例を鑑みると明確に次世代機であるとゲーマー以外のユーザーへの 分かりやすい変化が必要だろうからガワは現行機から結構変えてくると思ってる

74 22/10/16(日)06:18:58 No.982679711

Switchが日本で滅茶苦茶強いのはサードのゲームのリリースペースが滅茶苦茶遅くなったのも影響してる 例えばテイルズとかPS3くらいまでは派生合わせて1年に何本出すのって勢いだったのに今じゃクオリティ重視で3年に1本とかのペースになってて学生が追うにはマジで辛くなってしまった その点ポケモンは毎年出しててマジで偉い おかげで任天堂以外だと更新ペースの早いソシャゲ以外学生ウケがすごく悪くなった

75 22/10/16(日)06:20:31 No.982679818

>GPUの開発元の関係でAPIのNVNがそのまま継承されてNVN2として開発されてるの分かってるしね >ただWiiからWiiUへの移行失敗の例を鑑みると明確に次世代機であるとゲーマー以外のユーザーへの >分かりやすい変化が必要だろうからガワは現行機から結構変えてくると思ってる WiiUの失敗から学ぶって意味ではガワ思いっきり変えるのは悪手じゃない? 今のSwitchのまま単純に性能上げてもやれることって色々思いつくからガワはあまり変えないと思う

76 22/10/16(日)06:22:28 No.982679962

>WiiUの失敗から学ぶって意味ではガワ思いっきり変えるのは悪手じゃない? >今のSwitchのまま単純に性能上げてもやれることって色々思いつくからガワはあまり変えないと思う DSから3DSへ移行しての失敗例もあるから外側の見た目は重要ポイントだと思う あと名前にSwitchって入れちゃだめだろうね

77 22/10/16(日)06:22:50 No.982679986

3年に1本のテイルズなんてゼスティリアとアライズくらいしかないぞ

78 22/10/16(日)06:24:06 No.982680078

>3年に1本のテイルズなんてゼスティリアとアライズくらいしかないぞ つまり最近のテイルズってコトじゃん! その2本出るのに6年かかってるってことだし

79 22/10/16(日)06:29:50 No.982680454

>DSから3DSへ移行しての失敗例もあるから外側の見た目は重要ポイントだと思う >あと名前にSwitchって入れちゃだめだろうね 逆だと思うけどなぁ… Switch2のその次はともかく次はSwitchほぼ継承したまま性能アップの方がいいと思う

80 22/10/16(日)06:30:55 No.982680528

価格次第じゃない? 性能と価格が見合ってないと初期の3DSみたいに総スカン食らって終わりだと思う

81 22/10/16(日)06:33:49 No.982680709

WiiからWiiUで歴史的失敗してるから次どういうやり方にするのか読めない

82 22/10/16(日)06:34:37 No.982680765

有機EL版は価格上げて大丈夫かのチェックだろうね 今噂になってる次世代機のチップはかなり高そうだから有機ELの売れ行き見て大丈夫だと判断したんだろうなと

83 22/10/16(日)06:34:58 No.982680793

2024年初頭にはSwitchの次世代機出るんだしすぐに分かるさ あと1年半くらいしかないんだぜ?

84 22/10/16(日)06:35:16 No.982680808

既に有機ELが38000円とかだから ここから性能上げてっても税込5万円くらいイメージだわ

85 22/10/16(日)06:35:50 No.982680850

ピーチ姫のパンツ見たくてたまにスマブラX起動する

86 22/10/16(日)06:35:54 No.982680857

フラジールをリメイクで出してくれないかな… あの余計なRPG部分全部作り直して探索メインにして

87 22/10/16(日)06:36:40 No.982680930

>2024年初頭にはSwitchの次世代機出るんだしすぐに分かるさ >あと1年半くらいしかないんだぜ? 工場でもう作り始めたって噂あるからもっと早い可能性もある 何よりロシアとの戦争終わる前に作ってしまわないとまたマイニング地獄で半導体手に入らなくなるし

88 22/10/16(日)06:38:03 No.982681019

AMDっていうかATIのドライバ周りPCだと酷いけどコンシューマだとなんとかなってるの不思議だなと各ハード見てて思う 任天堂だとGC~WiiUまではATIベースだったよね?

89 22/10/16(日)06:38:03 No.982681020

>フラジールをリメイクで出してくれないかな… >あの余計なRPG部分全部作り直して探索メインにして フラジールは当時バンナムの成果報酬制度の犠牲になった一番のタイトルだと思ってる 完全に割り切った探索型アドベンチャーにしてれば評価は全然違ったはず

90 22/10/16(日)06:39:20 No.982681116

>工場でもう作り始めたって噂あるからもっと早い可能性もある もう作ってたら現地工場のチャイナが既に筐体の盗撮画像リークしてるよ

91 22/10/16(日)06:40:11 No.982681160

>フラジールは当時バンナムの成果報酬制度の犠牲になった一番のタイトルだと思ってる >完全に割り切った探索型アドベンチャーにしてれば評価は全然違ったはず 当時のインタビュー読むとその辺の事情めっちゃ読み取れて辛い

92 22/10/16(日)06:41:43 No.982681267

フラジールのメインテーマは今でもふと思い出して口笛吹いちゃうよ…

93 22/10/16(日)06:42:13 No.982681301

>もう作ってたら現地工場のチャイナが既に筐体の盗撮画像リークしてるよ そういう画像が出回るのはiPhoneとかでも発売1月前くらいじゃない?

94 22/10/16(日)06:42:40 No.982681342

P.Fさん…

95 22/10/16(日)06:42:56 No.982681363

>P.Fさん… 埋めてやった

96 22/10/16(日)06:43:41 No.982681412

Wiiの能登に生肉食わせるのやりたい

97 22/10/16(日)06:44:27 No.982681473

>AMDっていうかATIのドライバ周りPCだと酷いけどコンシューマだとなんとかなってるの不思議だなと各ハード見てて思う >任天堂だとGC~WiiUまではATIベースだったよね? 任天堂の場合64からWiiまでずっとArtXのチームが作ってた ATI→AMDになったのは買収された結果 AMDが本格的に関わったのは実はWiiUが初めて そこで思いっきりやらかしてSwitchに至る

98 22/10/16(日)06:44:31 No.982681479

>Wiiの能登に生肉食わせるのやりたい 能登の乳輪見えるぞ

99 22/10/16(日)06:45:46 No.982681563

能登に生肉食わせるゲームはWiiUでDL版でなかったっけ

100 22/10/16(日)06:46:53 No.982681640

>そこで思いっきりやらかしてSwitchに至る やらかした結果nVidiaに仕事持ってかれるのか…

101 22/10/16(日)06:49:27 No.982681836

>やらかした結果nVidiaに仕事持ってかれるのか… MSやSONYとは逆パターンだね AMDは(今となっては)ARMアーキテクチャでの開発実績が皆無なのもある

102 22/10/16(日)06:51:12 No.982681955

影の塔の移植もして欲しい 今なんかsteamで丸パクリしたゲーム出てた気がするけど

103 22/10/16(日)06:55:24 No.982682279

>既に有機ELが38000円とかだから >ここから性能上げてっても税込5万円くらいイメージだわ Joy-Conなし版を用意してそれが4万円くらいで売れたらいいなと思う ドックと電源は交換しないと厳しそうだし

104 22/10/16(日)06:56:12 No.982682327

wiiはHDMI変換器が安くて高性能だからいまだに現役で遊べる

105 22/10/16(日)06:57:34 No.982682437

Switch新型早く欲しいけど買える気がしない

106 22/10/16(日)07:06:55 No.982683105

>Switch新型早く欲しいけど買える気がしない 数用意出来ない状態で発売しないだろうここは

107 22/10/16(日)07:13:03 No.982683584

3DSの価格発表でWiiと同じ値段だった時は割とみんな引いてたからなあ スイッチも当時のゴミみたいなチップ拾ってもらえたからこそ生産なんとかなった部分もあるだろうし 次世代機どうなるかは分からん流石に3万円で出すってことはないだろうが

108 22/10/16(日)07:17:39 No.982683940

正直値段上がるのはもう仕方ないと思うのよね 日本があまりにもインフレしなさすぎただけで それもようやく最近インフレ始めたから値段上げてはくると思う フルセットで5万円 本体+ドックのみで4万円くらいで出てくれると嬉しい

109 22/10/16(日)07:26:42 No.982684667

Switch版スカウォやってやっぱセンサーバーないとダメだなって

110 22/10/16(日)07:59:56 No.982688307

この時始まった運動しながらゲームするという課題はスイッチで完成された気がする

111 22/10/16(日)08:20:24 No.982690771

GCソフト動かすために今日中古屋行ってくる

↑Top