22/10/16(日)02:26:13 言い過ぎ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)02:26:13 No.982657560
言い過ぎ
1 22/10/16(日)02:26:55 No.982657712
最低だワン
2 22/10/16(日)02:27:24 No.982657819
生焼けハンバーグが最低なのはそうだろ
3 22/10/16(日)02:27:27 No.982657829
生焼けの肉?
4 22/10/16(日)02:27:46 No.982657883
本当にダメじゃない?
5 22/10/16(日)02:27:47 No.982657885
こんなにひどい料理ははじめてだワン
6 22/10/16(日)02:28:26 No.982658015
犬にハンバーグは
7 22/10/16(日)02:28:28 No.982658023
立派な弁護士になるワン
8 22/10/16(日)02:28:32 No.982658036
そのハンバーグ犬に食わせて大丈夫なやつ?
9 22/10/16(日)02:29:01 No.982658110
玉ねぎ美味しいワン
10 22/10/16(日)02:29:06 No.982658132
ハンバーグって大体玉ねぎ入ってない…?
11 22/10/16(日)02:29:06 No.982658133
たまねぎ入ってないですよね?
12 22/10/16(日)02:29:12 No.982658154
このあとの犬の反応が気になる
13 22/10/16(日)02:29:16 No.982658165
生焼けハンバーグ食わすなワン
14 22/10/16(日)02:29:27 No.982658195
このハンバーグは偽物だワン 食えたもんじゃないワン
15 22/10/16(日)02:29:36 No.982658237
これ牛豚合挽なら速攻吐いて病院に行く
16 22/10/16(日)02:29:47 No.982658265
多くの残飯を貰ってきたがこんなにひどい料理は初めてだワン
17 22/10/16(日)02:30:35 No.982658419
仕事で行くような店の料理と子供の手料理比べるの大人気なさすぎだろ
18 22/10/16(日)02:30:35 No.982658420
というか牛でもその場で挽いたやつじゃないと挽肉生で食えないよ…
19 22/10/16(日)02:30:39 No.982658436
はじめの一歩じゃないのか
20 22/10/16(日)02:30:46 No.982658459
こう…少し切っただけでぐずぐず崩れてしまう!とかならわかるけど生焼けはちょっと…
21 22/10/16(日)02:31:16 No.982658551
生焼けから犬に残飯処理させるまで全てにおいてダメダメだワン
22 22/10/16(日)02:31:31 No.982658606
生の豚肉人に食わすなアホ
23 22/10/16(日)02:31:37 No.982658626
でもまさに親を説得するような場面で ハンバーグが生焼けにならない程度も予習できないのに 弁護士の勉強なんか身に着くんですかね・・・?
24 22/10/16(日)02:32:14 No.982658738
せめて自分で食って反省した方がいいワン
25 22/10/16(日)02:32:16 No.982658744
自分で食べて処分するならまだしも犬にやるのはマジで現実見えてなくて引くワン
26 22/10/16(日)02:32:28 No.982658781
>仕事で行くような店の料理と子供の手料理比べるの大人気なさすぎだろ 勉強もしないで料理人になるとかほざくガキのメシなんかどう言ってもいいだろ
27 22/10/16(日)02:32:37 No.982658814
肉汁を閉じ込められてなかったのが敗因か
28 22/10/16(日)02:32:37 No.982658815
一週間後にもう一度来てくださいワン 俺が本当のハンバーグを食べさせてあげますワン
29 22/10/16(日)02:33:49 No.982659046
本気でうまいもの作ったつもりなら親の食育もダメだぞ!
30 22/10/16(日)02:34:01 No.982659082
やはりハンバーグは伯邑考に限る
31 22/10/16(日)02:34:09 No.982659104
これで急に犬が二本足で立ってエプロンして 本当においしいハンバーグを焼いてくる漫画だったら もうマジで弁護士になるしかなくなるな
32 22/10/16(日)02:34:24 No.982659154
犬が無事なのかどうかだけ気になる…
33 22/10/16(日)02:34:41 No.982659211
>でもまさに親を説得するような場面で >ハンバーグが生焼けにならない程度も予習できないのに >弁護士の勉強なんか身に着くんですかね・・・? 料理人は絶対人に食わせる必要あるけど弁護士資格はそれだけで食ってく方法はあるし最悪客のことなんか考えなくていいからな
34 22/10/16(日)02:34:59 No.982659264
ナツメグも入ってるから犬には最悪だなハンバーグ
35 22/10/16(日)02:35:05 No.982659277
>犬が無事なのかどうかだけ気になる… どうせ野良だしほっといても死ぬでしょ
36 22/10/16(日)02:35:20 No.982659335
>犬が無事なのかどうかだけ気になる… こないだこの続き貼られてたけど死んでたはず
37 22/10/16(日)02:35:33 No.982659379
この後泡吹いて倒れるよ
38 22/10/16(日)02:35:51 No.982659449
人に振る舞うレベルじゃないワン 犬に振る舞うのもやめるワン
39 22/10/16(日)02:35:54 No.982659457
「」の言う事は信じないぞ!
40 22/10/16(日)02:36:14 No.982659519
犬まで死んだらもう精神がやられて弁護士にもなれないよ
41 22/10/16(日)02:36:19 No.982659537
詳細希望ワン
42 22/10/16(日)02:37:26 No.982659736
「生肉食って死ねっつってんだよバ~~~~カ!!!」つったらもう 料理人でもなんでもできるんじゃないですかね
43 22/10/16(日)02:37:28 No.982659743
>こないだこの続き貼られてたけど死んでたはず >この後泡吹いて倒れるよ 調べる気ないけど絶対嘘
44 22/10/16(日)02:37:37 No.982659771
食った上でちゃんと何がダメかを具体的に指摘してくれるだけかなり有情なお父さんだと思うワン
45 22/10/16(日)02:38:37 No.982659955
だからボクシング目指すことになるのか
46 22/10/16(日)02:39:07 No.982660039
この味は…玉ねぎ!
47 22/10/16(日)02:39:35 No.982660119
fu1544529.jpg
48 22/10/16(日)02:39:40 No.982660137
fu1544528.jpg 調べてみました!別に死んでませんでした! 詳細は「あらかると」1話
49 22/10/16(日)02:39:55 No.982660178
シンタロって名前いいな
50 22/10/16(日)02:40:04 No.982660202
検索したら少なくとも犬は死んでないようだ ただし活躍もしないようだ
51 22/10/16(日)02:40:22 No.982660250
>fu1544528.jpg 生焼けだからやろがい!!!!
52 22/10/16(日)02:40:32 No.982660279
>fu1544528.jpg >調べてみました!別に死んでませんでした! >詳細は「あらかると」1話 見よう見まねで料理すんなや! せめて参考程度に抑えとけよ!
53 22/10/16(日)02:40:49 No.982660327
ええ…何度か作ってとかじゃなくメモした通りにやっただけなのか 才能ないぜ、お前
54 22/10/16(日)02:41:08 No.982660388
>fu1544528.jpg 努力は認めるけどハンバーグの作り方くらいなら小学校の教科書か図書館には絶対あるからそっち見た方が良かったと思うワン
55 22/10/16(日)02:41:09 No.982660391
なんでまずいって全部既に言われたような…
56 22/10/16(日)02:41:13 No.982660405
もっと味平みたいに げーって吐き出しても許される
57 22/10/16(日)02:41:17 No.982660413
どう考えても味見すらせずに出してますよね
58 22/10/16(日)02:41:18 No.982660417
作ったら作ったで味見くらいしたらいいのに
59 22/10/16(日)02:41:25 No.982660441
せめて練習しろ 試食しろ
60 22/10/16(日)02:41:25 No.982660442
もし玉ねぎが入ってなくても塩分がやばい
61 22/10/16(日)02:41:33 No.982660461
味見しないって典型的な料理下手では
62 22/10/16(日)02:41:34 No.982660462
まずはちゃんとしたレシピを見て作るとかしてからプロの技を見て盗むのをこころみろよ
63 22/10/16(日)02:41:47 No.982660494
えびす亭のハンバーグ食ったことあるのか? 生焼けだったか?
64 22/10/16(日)02:41:56 No.982660512
焼き加減が足りてないってレシピ以前の問題だろ
65 22/10/16(日)02:42:01 No.982660523
そうか生肉だから玉ねぎも生で犬に食わせてるのか
66 22/10/16(日)02:42:23 No.982660576
この勉強態度はもう弁護士として不適すぎるぞ
67 22/10/16(日)02:42:31 No.982660596
弁護士「」多いな
68 22/10/16(日)02:42:32 No.982660597
犬が一歩すぎる
69 22/10/16(日)02:42:37 No.982660606
あらかると 武村勇治・大石けんいち
70 22/10/16(日)02:42:57 No.982660651
典型的なメシマズ思考じゃん
71 22/10/16(日)02:43:06 No.982660672
料理人も弁護士も向いてない場合ボクシングしかないか・・・?
72 22/10/16(日)02:43:11 No.982660694
こんな奴が弁護士になれるんだろうか
73 22/10/16(日)02:43:20 No.982660721
ハンバーグくらいなら初心者向けのレシピ本にも載ってるのでは
74 22/10/16(日)02:43:26 No.982660741
あらすじによると有名店の料理人だったじいさんから貰った『あらかると』という題名のノートを使って料理を作るようになるらしい
75 22/10/16(日)02:43:33 No.982660763
見てメモって作ったまではいいけど味見一度もしないまま食べさせたのか…
76 22/10/16(日)02:44:05 No.982660853
弁護士目指させる為にあえてキツい事言ったのかと思ったら本当にシンプルにまずかったんかい
77 22/10/16(日)02:44:06 No.982660855
>ハンバーグくらいなら初心者向けのレシピ本にも載ってるのでは 家庭科の教科者にもね
78 22/10/16(日)02:44:24 No.982660906
>もし玉ねぎが入ってなくても塩分がやばい 不味いらしいし塩コショウも入れてないかも
79 22/10/16(日)02:44:32 No.982660936
>料理人も弁護士も向いてない場合ボクシングしかないか・・・? 見たところ釣り船屋の息子じゃないから腕力も大してないだろ
80 22/10/16(日)02:45:08 No.982661037
>弁護士目指させる為にあえてキツい事言ったのかと思ったら本当にシンプルにまずかったんかい 生焼けはマズい以前に危険じゃねえかな!
81 22/10/16(日)02:45:08 No.982661038
>「」の言う事は信じないぞ! じゃあ生肉でも食ってろよ
82 22/10/16(日)02:45:17 No.982661069
https://booklive.jp/product/index/title_id/194228/vol_no/001 1話読めるよ 玉ねぎは入ってたよ
83 22/10/16(日)02:45:23 No.982661080
下手したらお父さん殺してたぞ
84 22/10/16(日)02:45:27 No.982661092
さわやかに喧嘩売ってるな
85 22/10/16(日)02:45:30 No.982661098
>見たところ釣り船屋の息子じゃないから腕力も大してないだろ だが相手選手への差し入れに生焼けのハンバーグを提供できるとしたら…?
86 22/10/16(日)02:45:32 No.982661104
生焼けすぎるって言われた時に自省してないってことは生肉のヤバさも理解できてない…?
87 22/10/16(日)02:45:33 No.982661108
5巻で終わってるからあんま人気なかったのか…
88 22/10/16(日)02:46:06 No.982661202
>https://booklive.jp/product/index/title_id/194228/vol_no/001 >1話読めるよ >玉ねぎは入ってたよ 冒頭から塩鮭っぽいのを犬にやっててだめだった
89 22/10/16(日)02:46:08 No.982661211
五巻も続いたの?
90 22/10/16(日)02:46:15 No.982661231
最低だ
91 22/10/16(日)02:46:22 No.982661246
なんか料理漫画って変な原作ついてること多くないか
92 22/10/16(日)02:46:23 No.982661247
味見どころか練習もしてないのかな そんな性格で弁護士無理じゃないの
93 22/10/16(日)02:47:07 No.982661338
>全編にうま味があふれる。
94 22/10/16(日)02:47:20 No.982661375
この漫画は糞だけどでまかせで嘘八百吐いてる「」も酷いな
95 22/10/16(日)02:47:31 No.982661402
弁護士とかそんな話以前に生焼けの肉を人に差し出す倫理観をどうにかした方がいいワン
96 22/10/16(日)02:47:44 No.982661433
なんでかこの手の料理漫画はついマガジンかな?って思っちゃう
97 22/10/16(日)02:47:47 No.982661440
ハンバーグろくに作れない奴が弁護士になれるんですか…?
98 22/10/16(日)02:47:50 No.982661449
>冒頭から塩鮭っぽいのを犬にやっててだめだった 冒頭のはエビフライと卵焼きじゃない? …よく知らないけど犬にエビって大丈夫?
99 22/10/16(日)02:47:56 No.982661474
レシピがあってハンバーグ焼けないやつに弁護士ができるか!
100 22/10/16(日)02:48:16 No.982661520
>この漫画は糞だけどでまかせで嘘八百吐いてる「」も酷いな だ最 。低
101 22/10/16(日)02:48:37 No.982661568
>味見どころか練習もしてないのかな >そんな性格で弁護士無理じゃないの 弁護士だって無罪を勝ち取ってからなるわけじゃないし...
102 22/10/16(日)02:49:01 No.982661623
レシピを読まないやつは判例読解もできないワン
103 22/10/16(日)02:49:08 No.982661643
玉ねぎだけじゃなくナツメグまで… fu1544542.jpg
104 22/10/16(日)02:49:12 No.982661652
さわやかの元祖かもしれない…
105 22/10/16(日)02:49:43 No.982661740
HOTELの原作者と一緒なんだ…
106 22/10/16(日)02:49:43 No.982661741
肉屋で買った挽肉だからやっぱ生はダメだって
107 22/10/16(日)02:49:45 No.982661746
まぁ弁護士なら最悪人はしな…いや弁護ミスって死刑になったら死ぬのか
108 22/10/16(日)02:50:08 No.982661810
なんでここまでできて生焼けなんだよ!?
109 22/10/16(日)02:50:28 No.982661872
火加減ミスってたとか?
110 22/10/16(日)02:50:31 No.982661886
本当に玉ねぎ入っててだめだった
111 22/10/16(日)02:50:38 No.982661914
生焼けなのは解決したのか
112 22/10/16(日)02:50:48 No.982661938
>なんか料理漫画って変な原作ついてること多くないか 変な原作ついてる奴が悪目立ちするんだよ
113 22/10/16(日)02:50:54 No.982661943
>なんでここまでできて生焼けなんだよ!? 体重が足りないから練り上げるときに空気が抜けてない って言うけどプロってわざわざ空気抜きしないの?
114 22/10/16(日)02:51:00 No.982661980
>玉ねぎだけじゃなくナツメグまで… >fu1544542.jpg なんでこの描写で生焼けハンバーグが出てくるの…
115 22/10/16(日)02:51:01 No.982661983
>fu1544542.jpg こんなにしっかり蒸し焼きにして生焼けになるの呪われてるから消防士にでもなった方がいいワン
116 22/10/16(日)02:51:03 No.982661990
>なんでここまでできて生焼けなんだよ!? 全部強火でやるタイプだワン
117 22/10/16(日)02:51:59 No.982662156
つまようじ刺して生かどうか確認しないの?
118 22/10/16(日)02:52:03 No.982662159
>なんでここまでできて生焼けなんだよ!? 上に1話サンプル貼られてるんだから読めばいいワン
119 22/10/16(日)02:52:14 No.982662192
>って言うけどプロってわざわざ空気抜きしないの? 空気抜き自体はレシピの工程に普通に含まれてる
120 22/10/16(日)02:52:18 No.982662204
まあ売れないだけはある漫画だった
121 22/10/16(日)02:52:22 No.982662218
>>なんか料理漫画って変な原作ついてること多くないか >変な原作ついてる奴が悪目立ちするんだよ 悪目立ちとも違う 料理漫画でまともな原作なんて単純に作品がつまらなくなりやすくて売れないんだよ!
122 22/10/16(日)02:52:24 No.982662225
一世一代なら予行練習は入念にしとけよ
123 22/10/16(日)02:52:25 No.982662233
どっか行けクソ犬で始まってダメだった
124 22/10/16(日)02:52:28 No.982662243
>つまようじ刺して生かどうか確認しないの? えびす亭ではそんなことしてなかった…!
125 22/10/16(日)02:52:30 No.982662248
>なんでこの描写で生焼けハンバーグが出てくるの… 親父が生焼け化させる能力者だから
126 22/10/16(日)02:52:48 No.982662300
普通に才能あって笑った
127 22/10/16(日)02:52:53 No.982662311
野良犬が普通に存在する時点で時代を感じる…
128 22/10/16(日)02:53:18 No.982662378
>>つまようじ刺して生かどうか確認しないの? >えびす亭ではそんなことしてなかった…! そりゃプロだからな…
129 22/10/16(日)02:53:37 No.982662420
自分の将来がかかった大事な料理で!練習も味見もしませんでした! …普通にダメな子じゃないですか
130 22/10/16(日)02:54:43 No.982662618
崩れることと生焼け関係ある?
131 22/10/16(日)02:54:56 No.982662657
>>https://booklive.jp/product/index/title_id/194228/vol_no/001 いつの間にか肉が崩れる崩れないの話になってるけど生焼けは…?
132 22/10/16(日)02:54:58 No.982662661
料理慣れはしてる感じなのになんで味見すらしないんだワン
133 22/10/16(日)02:55:28 No.982662752
>自分の将来がかかった大事な料理で!練習も味見もしませんでした! >…普通にダメな子じゃないですか 仕方ないから玉ねぎとナツメグ入りの生焼けの肉を犬に食わせた! 動物虐待かよ
134 22/10/16(日)02:55:43 No.982662805
窓から見えるとこだけでレシピ覚えるのすごいな
135 22/10/16(日)02:55:48 No.982662822
アオアシの作者が描いた漫画かと思ったら違った
136 22/10/16(日)02:55:48 No.982662823
>崩れることと生焼け関係ある? 空気が抜けてない分熱が伝わりにくくて生焼けたとかそんな話じゃない
137 22/10/16(日)02:55:51 No.982662830
>野良犬が普通に存在する時点で時代を感じる… fu1544553.jpg 正直話の流れよりこっちの料理人がベタベタ野良犬触ってる方が気になったワン
138 22/10/16(日)02:56:11 No.982662884
その内父親も生焼けにしそう
139 22/10/16(日)02:56:35 No.982662953
まあ生焼けは試食をちゃんとしてればすぐにわかる問題点だな…
140 22/10/16(日)02:56:42 No.982662979
空気入れすぎるとパンクする ←分かる 生焼けのハンバーグはダメ ←分かる そうか、空気を抜けば崩れないんだ!! ←???
141 22/10/16(日)02:57:13 No.982663052
F1レーサーになりたい近史の将来も気になるワン
142 22/10/16(日)02:57:39 No.982663121
三代目と同じ原作なのに…(1巻だけ)
143 22/10/16(日)02:58:05 No.982663190
味は上手いがボロボロ崩れるだとワンチャンあって料理人諦めつかないだろうなってなったんだろうな
144 22/10/16(日)02:59:51 No.982663463
うちの地域まだ野良犬居るし…
145 22/10/16(日)03:00:02 No.982663498
まあこの父親が正確に批評してるかも怪しいワン 絶対弁護士にしたいマンだからあることないこと言ってる可能性もあるワン
146 22/10/16(日)03:00:41 No.982663594
このマガジン特有の物語の導入はスクリプトでもあるんじゃないかと思うくらい同じ雰囲気
147 22/10/16(日)03:00:57 No.982663647
料理漫画のバランスって大変なんだな
148 22/10/16(日)03:00:57 No.982663648
生焼けの話が無いだけで 犬が死ぬかどうかだけが問題になるのに… 生焼けの話のせいで…
149 22/10/16(日)03:01:07 No.982663670
>うちの地域まだ野良犬居るし… 銀座に野良犬がいるのは戦前とかの話になりそうだな
150 22/10/16(日)03:01:24 No.982663700
>まあこの父親が正確に批評してるかも怪しいワン >絶対弁護士にしたいマンだからあることないこと言ってる可能性もあるワン 生焼けなのは言い訳のしようが無いだろワン
151 22/10/16(日)03:01:44 No.982663750
>このマガジン特有の物語の導入はスクリプトでもあるんじゃないかと思うくらい同じ雰囲気 あらかると 1巻 (少年サンデー)
152 22/10/16(日)03:01:48 No.982663762
>まあこの父親が正確に批評してるかも怪しいワン >絶対弁護士にしたいマンだからあることないこと言ってる可能性もあるワン 生焼けはだめだワン
153 22/10/16(日)03:02:17 No.982663825
>まあこの父親が正確に批評してるかも怪しいワン >絶対弁護士にしたいマンだからあることないこと言ってる可能性もあるワン でも犬も不味いって…
154 22/10/16(日)03:02:24 No.982663840
>このマガジン特有の物語の導入はスクリプトでもあるんじゃないかと思うくらい同じ雰囲気 サンデー連載だワン
155 22/10/16(日)03:02:29 No.982663852
手際は料理作ってる人のそれなのに
156 22/10/16(日)03:03:06 No.982663945
1話読んだ限り 4代目がレーサーになるから跡継ぎ居なくなって危機で こいつが4代目になるとかそんな話なんだろうな
157 22/10/16(日)03:03:51 No.982664055
肉汁どうこう言ってない分マガジンよりまともだワン
158 22/10/16(日)03:04:41 No.982664186
この原作が一番成功したのが少女漫画というんだから世の中不思議
159 22/10/16(日)03:05:40 No.982664318
>あたたかみどうこう言ってない分マガジンよりまともだワン
160 22/10/16(日)03:06:00 No.982664368
最低を続けて2回やる奴がいるかよ
161 22/10/16(日)03:06:48 No.982664487
ギブミーチョコレートだワン
162 22/10/16(日)03:07:08 No.982664537
マガジンっぽいというのはなんかわかる
163 22/10/16(日)03:08:05 No.982664679
犬は人の心とかないんか?
164 22/10/16(日)03:09:12 No.982664833
>マガジンっぽいというのはなんかわかる でもドヤ顔でマガジン特有とか言っちゃうの割とダサい
165 22/10/16(日)03:09:59 No.982664917
>犬は人の心とかないんか? ないよ犬だし
166 22/10/16(日)03:12:03 No.982665214
圧倒的マガジン臭の正体は気になる
167 22/10/16(日)03:12:25 No.982665264
玉ねぎドッグの血液どうなってるんだ
168 22/10/16(日)03:13:17 No.982665382
>玉ねぎドッグの血液どうなってるんだ 玉ねぎによりサラサラ
169 22/10/16(日)03:13:42 No.982665434
実際ハンバーグにレアってあるワン?
170 22/10/16(日)03:14:18 No.982665513
内容はともかく絵柄はサンデー感強くない? マガジンだともっと線が太い感じ
171 22/10/16(日)03:14:57 No.982665608
>実際ハンバーグにレアってあるワン? 焼くやつ付けてお好みの加減にしてねーって鉄板ハンバーグは昨今のトレンドだよ
172 22/10/16(日)03:15:18 No.982665654
>実際ハンバーグにレアってあるワン? さわやかは最高のハンバーグ屋だワン
173 22/10/16(日)03:15:34 No.982665696
>実際ハンバーグにレアってあるワン? ビーフ100%ハンバーグのレアは結構ある ボッチ付きで追加でジュージューできる奴
174 22/10/16(日)03:15:44 No.982665717
あの石が必要だワン
175 22/10/16(日)03:15:54 No.982665750
サンデーなら1話の時点でもう少し女の子が出てくる
176 22/10/16(日)03:16:01 No.982665767
ハンバーグも焼けない観察眼で弁護士がつとまるかよ オヤジの目もふし穴かよ
177 22/10/16(日)03:16:44 No.982665856
女の子はかわいいかなと思ったらそうでもなかったワン
178 22/10/16(日)03:17:00 No.982665892
>>実際ハンバーグにレアってあるワン? >さわやかは最高のハンバーグ屋だワン おすすめはオニオンソースだワン
179 22/10/16(日)03:17:29 No.982665963
どこだかの店で生ハンバーグなるもの提供してたワン
180 22/10/16(日)03:17:39 No.982665988
>実際ハンバーグにレアってあるワン? 牛ハンバーグで中赤いのある
181 22/10/16(日)03:18:12 No.982666050
レアと生焼けは違うワン
182 22/10/16(日)03:19:22 No.982666169
ブランド牛のハンバーグなんかだとレアで出すとこもたまにあるよね 逆にそのくらい信頼できる肉じゃないと怖くて無理だわ
183 22/10/16(日)03:20:37 No.982666311
見よう見真似で失敗したのに続けて同じ失敗するのか…
184 22/10/16(日)03:23:00 No.982666578
生焼け出してしかも犬に食わせる程度の頭なら弁護士もきつくない…?
185 22/10/16(日)03:23:40 No.982666661
>生焼け出してしかも犬に食わせる程度の頭なら弁護士もきつくない…? 親の期待だけが重たいんだろう 弁護士になれるという現実は何処にもなかったんだ
186 22/10/16(日)03:24:25 No.982666746
あらかるとでググったらハンバーグ屋が出てきてダメだった
187 22/10/16(日)03:24:53 No.982666797
バカだから勉強しろと言ってるんじゃない?ワン
188 22/10/16(日)03:25:06 No.982666831
材料自体はしっかりあるんだから人に提供するものを自分で試食しない奴はダメワン
189 22/10/16(日)03:26:33 No.982666985
野良犬だったら何食わせても平気だって思われてるワン
190 22/10/16(日)03:29:18 No.982667311
弁護士の勉強頑張る前に 犬に食わしたら駄目なものも勉強してないし 料理も生焼けで勉強出来てないし 何が出来るんだワン…
191 22/10/16(日)03:30:39 No.982667460
取り敢えず犬を生きてるコンポストみたいな扱いしてるの邪悪過ぎるな
192 22/10/16(日)03:31:57 No.982667610
弁護士になるのはもっと大変だと思うワン
193 22/10/16(日)03:33:18 No.982667764
生焼け肉でも犬畜生なら腹壊さないだろって感じの餌やり描写でやんした…
194 22/10/16(日)03:34:25 No.982667873
いまどきこんな時代遅れの子供の将来確定親父いるのかワン?
195 22/10/16(日)03:35:38 No.982668021
野良の犬畜生なんて何食わせてもいいしのたれ死んだって知ったこっちゃないって扱いだワン
196 22/10/16(日)03:36:14 No.982668093
そもそも古い漫画だワン
197 22/10/16(日)03:36:59 No.982668163
本当にだめだな…
198 22/10/16(日)03:37:49 No.982668252
料理漫画は料理周りの部分がマトモかどうかで楽しみ方が変わるワン 料理周り以外がマトモである事は期待するもんじゃないワン
199 22/10/16(日)03:40:54 No.982668568
fu1544612.png ここの描写の時点で空気抜きもしてないってわかってるしそもそも生焼けなの気付くだろうにちゃんと口にしてくれる親父さん偉いワン
200 22/10/16(日)03:42:00 No.982668677
電子レンジで温めればまだ食べれるのに残飯として野犬に喰わせるのはどうかと思う
201 22/10/16(日)03:43:27 No.982668803
ハンバーグは空気抜きをするんだ!って一話からすげー基本的なことをやられてもなって気がするワン
202 22/10/16(日)03:43:36 No.982668824
別に料理自体はこれまでも作れたはずなのに…
203 22/10/16(日)03:44:55 No.982668969
>ハンバーグは空気抜きをするんだ!って一話からすげー基本的なことをやられてもなって気がするワン 読者層のIQに合わせてるんだワン
204 22/10/16(日)03:45:00 No.982668976
ストーリーの都合で生焼けになってるだけで別に料理の才能はガチなんだな 予行演習しないのはアレだけど
205 22/10/16(日)03:45:19 No.982669002
この流れで生焼けハンバーグ出されたら勉強したくない付け焼き刃の言い訳にしか見えないわな…
206 22/10/16(日)03:45:33 No.982669025
>ハンバーグは空気抜きをするんだ!って一話からすげー基本的なことをやられてもなって気がするワン というか焼き方のコツどころか厨房のレイアウトまで把握してるのになんで空気抜きのくだりだけゴッソリ抜け落ちてるワン…?
207 22/10/16(日)03:46:24 No.982669113
ジャンプの料理漫画も主人公はB級グルメ使いという低IQ向けで成功したから…
208 22/10/16(日)03:47:09 No.982669192
10年間見てるだけで学ぼうともせず何をしてたワン?
209 22/10/16(日)03:47:27 No.982669210
>いまどきこんな時代遅れの子供の将来確定親父いるのかワン? 1997年当時にはいたワン
210 22/10/16(日)03:48:30 No.982669317
>ジャンプの料理漫画も主人公はB級グルメ使いという低IQ向けで成功したから… 作画がべらぼうによくて少年のちんぽをだめにしたからだろ
211 22/10/16(日)03:49:56 No.982669466
>というか焼き方のコツどころか厨房のレイアウトまで把握してるのになんで空気抜きのくだりだけゴッソリ抜け落ちてるワン…? それどころか焼き方の手順まで覚えてるのに生焼け作ってる辺り火加減も見てないワン 料理人失格ワン
212 22/10/16(日)03:51:29 No.982669605
あらかるとで検索したら炭火焼きハンバーグの店の名前らしくてダメだった
213 22/10/16(日)03:51:48 No.982669630
やっぱ残飯処理させるのは汚え犬じゃなくて美少女にするべきだったな
214 22/10/16(日)03:53:01 No.982669741
これは単なるイチャモンだが隣が飲食の家嫌だな
215 22/10/16(日)03:53:34 No.982669786
将来のレールに逆らうにしては勉強ろくにしてないのと 生焼けの肉を食わせたのと 犬に玉ねぎとナツメグとで 話がねじ切れとるんよ
216 22/10/16(日)03:54:15 No.982669857
こうして彼は法廷で料理を振る舞う弁護料理人となった
217 22/10/16(日)03:54:38 No.982669896
ぶっちゃけ弁護士目指すとしても法律の勉強もしねーだろこいつは
218 22/10/16(日)03:55:33 No.982669980
お父さん殺すつもりなら描写としてありかな…?
219 22/10/16(日)03:56:08 No.982670027
弁護士事務所がそのまま自宅になってるのはよくあるワン?
220 22/10/16(日)03:56:40 No.982670077
焼き鳥でも当たって一生酒飲めなくなったりするほど生肉ヤベーのに…
221 22/10/16(日)03:56:51 No.982670086
最低だ。に対して異議あり!って返さないと駄目なんだよ
222 22/10/16(日)03:58:06 No.982670196
というかまず引っ叩かないだけ温情では もし試食してたら自分で食中毒なってた可能性もあるし… 客のつもりの父親に食わせたの最低だけど…
223 22/10/16(日)03:58:32 No.982670243
>弁護士事務所がそのまま自宅になってるのはよくあるワン? 個人事務所ならよくあるワン でも飲食店の隣は御免だワン
224 22/10/16(日)03:59:15 No.982670306
>ぶっちゃけ弁護士目指すとしても法律の勉強もしねーだろこいつは 本当は料理人なりたい…で成績下がってるのだけは言い逃れできない事実ワン… 父親の方針と言うか否定の仕方は良くないけど「これで駄目だったら諦めましょ?」って便宜図ってくれた母親の前で生焼けボロボロハンバーグ作ってしまったならもう諦めろワン…
225 22/10/16(日)04:01:49 No.982670555
中華料理屋じゃなくてよかったワン
226 22/10/16(日)04:02:11 No.982670588
クソ犬も別に飼ってるとかいう訳じゃなくて駄目だった
227 22/10/16(日)04:02:27 No.982670610
余った手料理野良犬の処理に使うことはないだろう
228 22/10/16(日)04:03:00 No.982670664
食べ物をそのまま捨てるのはなんか罪悪感があるだろう?
229 22/10/16(日)04:03:45 No.982670723
>食べ物をそのまま捨てるのはなんか罪悪感があるだろう? 自分で食えワン
230 22/10/16(日)04:03:49 No.982670730
>食べ物をそのまま捨てるのはなんか罪悪感があるだろう? 焼き直して自分で食えばよくない
231 22/10/16(日)04:04:20 No.982670770
隣の家からウチのハンバーグの匂いがしてる…?って流れも別に野良犬いなくても成立させられると思うワン
232 22/10/16(日)04:04:33 No.982670790
捨ててある犬に食べ物をやるのは食べ物捨てるのとそう変わらないワン
233 22/10/16(日)04:04:35 No.982670794
訴えるワン 良かったな弁護士になる理由ができた
234 22/10/16(日)04:05:25 No.982670862
しばらく物が食えてなかったから食えるだけで幸せだワン…
235 22/10/16(日)04:06:48 No.982670973
(そうだ…夢を断った憎き父親を訴えるためお前は最高の弁護士になるのだ……)
236 22/10/16(日)04:07:50 No.982671066
コイツ…頑なに自分は食おうとしないワン
237 22/10/16(日)04:13:32 No.982671569
ハンバーグろくに作れない頭だと弁護士もきつくないか正直
238 22/10/16(日)04:14:57 No.982671694
味見をしない料理人とか最低だろ
239 22/10/16(日)04:15:47 No.982671766
ハンバーグ作るのは家庭科の授業でやった気がするワン
240 22/10/16(日)04:22:35 No.982672337
生焼けハンバーグを出した後の責任回避の為にも弁護士の勉強は必要というわけか…
241 22/10/16(日)04:23:05 No.982672391
ハンバーグ作りたくなってきた 昼飯で作ろう
242 22/10/16(日)04:23:26 No.982672420
>味見をしない料理人とか最低だろ ハンバーグを味見したら食いかけみたいになるし…
243 22/10/16(日)04:27:14 No.982672734
>>味見をしない料理人とか最低だろ >ハンバーグを味見したら食いかけみたいになるし… 小さいやつ別に作って一緒に焼けばいいワン
244 22/10/16(日)04:28:52 No.982672842
生焼けの未完成品と本物同じ匂いになるものなの…?
245 22/10/16(日)04:28:53 No.982672845
>>>味見をしない料理人とか最低だろ >>ハンバーグを味見したら食いかけみたいになるし… >小さいやつ別に作って一緒に焼けばいいワン 一個食べれば10個食べたくなるピッグ
246 22/10/16(日)04:45:20 No.982673970
書き込みをした人によって削除されました
247 22/10/16(日)04:47:15 No.982674075
何から何まで最低でダメだった…
248 22/10/16(日)05:07:34 No.982675379
生焼けハンバーグは料理というラインすら満たしてないただの毒
249 22/10/16(日)05:10:23 No.982675567
犬も生肉しかしらないから生肉食うだけで普通に焼くほうがいいとは聞く
250 22/10/16(日)05:13:42 No.982675757
スレ画読んだことないから知らないけど牛? 豚か合い挽きだったら最低だ
251 22/10/16(日)05:13:58 No.982675775
ごめん俺もスレ画見た時に旋風の橘の人かと思った マーベラスの人だったんだな
252 22/10/16(日)05:17:23 No.982675965
料理人も弁護士もどっちも無理というか仕事というものを舐め腐ってる やっぱりマガジンは読者だけでなく作家のIQも低いんだな
253 22/10/16(日)05:24:09 No.982676345
牛肉100%だから生でも大丈夫ですの店でハンバーグ喰ったけど 案の定晩飯に食ってその夜に下痢したワン
254 22/10/16(日)05:34:53 No.982676937
他の料理マンガとはまた別タイプのIQの低さが逆に面白いかもしれない
255 22/10/16(日)05:38:54 No.982677184
牛肉はレアで食べても大丈夫だから牛のハンバーグなら生焼けでもセーフ!と思ってるかもしれんワン でもそれは誤りで牛肉で生食ができるのはブロック肉の内部のみでありブロックの表面部分は加熱しないとヤバいワン ミンチはそれが混ざってしまうためヤババのバワン つまり生焼けはヤバいワン 合い挽きだったら…これはもう殺る気ワン
256 22/10/16(日)05:39:56 No.982677258
生焼けは家庭用コンロと業務用の火力の違いなんだ!とかだろう
257 22/10/16(日)05:50:57 No.982678017
構図がへうげもの
258 22/10/16(日)05:54:58 No.982678282
母親の裏切りでだめだった
259 22/10/16(日)05:57:09 No.982678426
食中毒の恐れがある生焼けの料理を出す 玉ねぎが入ってるであろうその生焼けを食中毒の恐れがある犬に出す 最 低 だ
260 22/10/16(日)06:12:42 No.982679346
この前生焼けだったミートボールを再加熱するの面倒だから食っちゃったの思い出した
261 22/10/16(日)06:17:02 No.982679604
マッズ! よくも弁護士やってる俺にこんなハンバーグを食べさせてくれたな?
262 22/10/16(日)06:19:58 No.982679776
盗み見た料理法を堂々と言うんじゃないよ!
263 22/10/16(日)06:24:21 No.982680093
美味い不味いのステージにすら立てないくせに無駄に自信があるのが救えないワン!
264 22/10/16(日)06:31:47 No.982680576
この後犬死ぬんだよね…
265 22/10/16(日)06:45:26 No.982681538
漫画の最初の無料読んだけど厨房の配置は全部わかるのにハンバーグの空気抜くのすら知らないって変だな 両手でぱんぱんするのはやってるはずだろ…
266 22/10/16(日)06:48:43 No.982681773
知らないけど多分マガジン
267 22/10/16(日)06:51:34 No.982681980
>美味い不味いのステージにすら立てないくせに無駄に自信があるのが救えないワン! 10年厨房見てたから…
268 22/10/16(日)06:52:51 No.982682082
せめて普段から家の食事の支度くらい手伝って基本のきくらい覚えようよ…
269 22/10/16(日)06:53:44 No.982682153
犬に食わさず自分で食って改善点を見つけろよ
270 22/10/16(日)06:55:10 No.982682260
これのコラ本当にさいていだよ t
271 22/10/16(日)06:59:16 No.982682552
ここで何も言い返せないようでは弁護士にも向いてなさそうだ
272 22/10/16(日)07:00:34 No.982682635
生焼けの状態のをお出しするのを止めないお母さんもどうかと思うの 失敗料理をわざと見過ごして弁護士の勉強して貰うならともかくさ …これお父さん殺す気だったとかじゃないよね?
273 22/10/16(日)07:04:20 No.982682899
>知らないけど多分マガジン サンデーだっつってんだろ!
274 22/10/16(日)07:14:38 No.982683715
マガジンならヤンキーの兄ちゃんが主人公だからな
275 22/10/16(日)07:18:19 No.982683997
fu1544794.jpg
276 22/10/16(日)07:21:18 No.982684229
これなら味の助がましだワン 嘘だワン
277 22/10/16(日)07:23:42 No.982684401
母親が認知症の初期症状だったときに生焼けハンバーグ出してきたけど一口食べたらもう残り食べられないレベルで味がおかしいからな……
278 22/10/16(日)07:24:00 No.982684425
>>美味い不味いのステージにすら立てないくせに無駄に自信があるのが救えないワン! >10年厨房見てたから… 10年も見ててこれじゃ門前の小僧にもならねえや 漫然と眺めてるだけで上手くなった気になれる自信だけはたいしたもんだが