虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)02:24:07 ID:QOBC4CYo 友達も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)02:24:07 ID:QOBC4CYo QOBC4CYo No.982657061

友達もそのうちいなくなるのか

1 22/10/16(日)02:26:26 No.982657604

会社でもぼっち

2 22/10/16(日)02:28:47 No.982658075

「」たちがいる

3 22/10/16(日)02:29:23 No.982658182

別にいいだろ 学生時代もいなかったよ

4 22/10/16(日)02:30:44 No.982658451

来世に期待

5 22/10/16(日)02:32:32 No.982658791

本人が改善したければするんじゃない?

6 22/10/16(日)02:33:57 No.982659075

ぼっちは寿命に直結するから健康管理だけは気を使ってるわ

7 22/10/16(日)02:35:08 No.982659286

公民館とか市民センターみたいなとこでやってるサークル活動にでも行けば良いのでは…

8 22/10/16(日)02:35:12 No.982659304

独身おばさんからも目を背けるな

9 22/10/16(日)02:35:55 No.982659460

ちんちんがあればいいだろ独身なんだから

10 22/10/16(日)02:36:40 No.982659601

初めから居ないけど?

11 22/10/16(日)02:36:57 No.982659658

そういう人は実は会社でも独りぼっちだったんだよ

12 22/10/16(日)02:37:04 No.982659678

>ちんちんがあればいいだろ独身なんだから なくても問題ない気もする

13 22/10/16(日)02:37:26 No.982659735

すべてをあきらめてパパ活してる 女子大生とデートしたり夜中に電話したりして楽しいよ

14 22/10/16(日)02:38:34 No.982659944

それで困った事一度もないけど深刻?

15 22/10/16(日)02:38:41 No.982659966

マウントを取る対象が必ず男性なのが興味深い

16 22/10/16(日)02:40:22 No.982660251

ゲームのフレンドは友達じゃないか

17 22/10/16(日)02:42:58 No.982660655

>すべてをあきらめてパパ活してる JD「」かと思って驚くじゃん

18 22/10/16(日)02:43:01 No.982660663

独身に限らず社会人の男は友達いない率高そう

19 22/10/16(日)02:44:01 No.982660841

職場以外だと行きつけの温泉の掃除のおばちゃんかバーのマスターしか話す人いない

20 22/10/16(日)02:44:24 No.982660907

暮らしていけるだけの金はあるけど家族やおじさん達で仲良さげにしてる集団を見ると少し寂しい気持ちになる

21 22/10/16(日)02:45:26 No.982661087

とは言ってもそんなおじさんになって友達とベタベタ会うもんなの?

22 22/10/16(日)02:46:09 No.982661220

>とは言ってもそんなおじさんになって友達とベタベタ会うもんなの? 家族との交流がメインになるんじゃないんすかね 知らんけど

23 22/10/16(日)02:46:19 No.982661239

どうすればいいのかって誰視点なんだ?

24 22/10/16(日)02:47:39 No.982661419

せめてネット上でくらい友達ほしい

25 22/10/16(日)02:47:46 No.982661439

そもそも大人になって友達になろうとするなんてマルチか宗教でしょ?

26 22/10/16(日)02:48:08 No.982661500

>とは言ってもそんなおじさんになって友達とベタベタ会うもんなの? 遠くにありて思うもの

27 22/10/16(日)02:49:06 No.982661637

>そもそも大人になって友達になろうとするなんてマルチか宗教でしょ? 笑顔で話しかけてきた女性はそうだったが

28 22/10/16(日)02:49:37 No.982661720

定期的に孤独に押し潰されそうになる

29 22/10/16(日)02:50:01 No.982661788

別にどうにかしてくれともいってないのに勝手に深刻とかいわれても困る

30 22/10/16(日)02:50:24 No.982661862

割とみんな寂しいから会うと歓迎される気はする

31 22/10/16(日)02:50:47 No.982661932

安楽死施設さえ作れば解決する問題だろ

32 22/10/16(日)02:50:52 No.982661942

>別にどうにかしてくれともいってないのに勝手に深刻とかいわれても困る 死んだ後何も汚さず跡形もなく消滅してくれるならいいけどさぁ

33 22/10/16(日)02:50:57 No.982661957

今まだ親生きてるから良いけど亡くなったらかなりキツいだろうなとは思う

34 22/10/16(日)02:53:00 No.982662328

会社でも一人ぼっちだが?

35 22/10/16(日)02:53:15 No.982662368

深刻でどうにかしないといけないってん思うならそいつが友達になれば解決だろ

36 22/10/16(日)02:53:48 No.982662458

お断りします

37 22/10/16(日)02:53:57 No.982662487

>>別にどうにかしてくれともいってないのに勝手に深刻とかいわれても困る >死んだ後何も汚さず跡形もなく消滅してくれるならいいけどさぁ 事前に色々と準備できる施設でもあれば…

38 22/10/16(日)02:54:24 No.982662561

孤独に押し潰されそうになるとここにくる 少しは和らぐ

39 22/10/16(日)02:54:48 No.982662629

独身女性はあんま言われないのはやっぱ性差が云々とかの苦情来るのかな

40 22/10/16(日)02:54:53 No.982662649

何が辛いって実生活どころかネットですら 同年代の友人?知り合い?行きずりの雑談相手?が減ってきてて辛い 例えば具体的にはけもフレぐらいまではバリバリオタやってた奴が ウマどころか鬼滅呪術チェンソーさえノータッチで辛うじてシンエヴァは見た程度とか

41 22/10/16(日)02:55:35 No.982662779

そら誰かと繋がりたいってことをずっと揶揄してたらな

42 22/10/16(日)02:55:37 No.982662784

友達がいないおじさんは別に困ってないし 友達いなくて困るようなおじさんも自分が友達だと思ってる人間はいるから大丈夫

43 22/10/16(日)02:56:11 No.982662880

アニメとかゲームとか追うのが億劫になるのはしょうがないよ…

44 22/10/16(日)02:57:38 No.982663119

既婚おじさんでも大体友達居ないっていうか 友人関係を維持するための交流そのものを禁止されがちじゃね?

45 22/10/16(日)02:57:44 No.982663135

独身で友達のいないおじさんは大抵貧乏でもあるから 迷惑かけないように誰にも頼らず関わらずひっそり生きて誰の目にもつかないところで死体も残さず死ぬべきじゃないかって思う

46 22/10/16(日)02:58:03 No.982663186

友達たくさん居てもどうせ80超える頃には片手ほどしか残らないしな…

47 22/10/16(日)02:59:02 No.982663336

>既婚おじさんでも大体友達居ないっていうか >友人関係を維持するための交流そのものを禁止されがちじゃね? 子どもしか話のネタがないおじさんになるけど 同じ既婚おじさん同士でパパ友グループみたいなの作るよ 最近二次裏でも増えてるだろそういうの

48 22/10/16(日)02:59:21 No.982663386

正直めちゃくちゃ友達ほしい でも作り方がわからないの

49 22/10/16(日)02:59:25 No.982663395

死んだ時の諸々の処理を代行してくれるサービスとか今の時代商売にならねえかな 無理か

50 22/10/16(日)03:00:15 No.982663526

別に友達なんて大したもんじゃなくていいんだ ただ俺と同じ社会不適合者で童貞という同じ境遇の知り合いが欲しいだけなんだ そういう知り合いを作っていたのにみんな変わってしまった…

51 22/10/16(日)03:00:42 No.982663599

ペット飼え でも犬猫だと負担大きいからカエルとかトカゲおすすめ

52 22/10/16(日)03:01:34 No.982663721

>ペット飼え >でも犬猫だと負担大きいからカエルとかトカゲおすすめ 独身がペットを飼うの死んだときかわいそうとか無責任とか言われる…

53 22/10/16(日)03:01:39 No.982663735

ヒで空リプで話すことのある相手は友達だと思い込んでる

54 22/10/16(日)03:01:39 No.982663736

>でも犬猫だと負担大きいからカエルとかトカゲおすすめ 遠出だけ出来なくなるやつ

55 22/10/16(日)03:01:52 No.982663770

なんにせよ余程でもないと友達は最期まで看取っちゃくれんよ

56 22/10/16(日)03:02:26 No.982663848

友達は…友達と言える人はいなくなってしまった…

57 22/10/16(日)03:02:31 No.982663859

>遠出だけ出来なくなるやつ ゆくゆくはどうせ透析で遠出のハードル上がるしそうなったらトカゲ飼おうかな…

58 22/10/16(日)03:02:54 No.982663917

>独身がペットを飼うの死んだときかわいそうとか無責任とか言われる… そんなこといちいち言ってくるやつが居るなら孤独じゃないだろよかったな

59 22/10/16(日)03:04:14 No.982664111

気を付けないと友達いない人間が友達欲しいからって作ったら煩わしさの苦痛の方が大きくなるぞ

60 22/10/16(日)03:04:51 No.982664208

あーあどっかに月イチぐらいで飲みに行けてどんだけ愚痴ったりあたおかなムーブかましても愛想つかさない 優しくて美人でおっぱいのでかい女友達落ちてねえかなー!

61 22/10/16(日)03:05:05 No.982664238

>気を付けないと友達いない人間が友達欲しいからって作ったら煩わしさの苦痛の方が大きくなるぞ ネットで友達できたら毎日連絡してきて驚いたな

62 22/10/16(日)03:06:39 No.982664459

>そんなこといちいち言ってくるやつが居るなら孤独じゃないだろよかったな 面と向かって言われるわけじゃないから…しいて言うなら社会からの同調圧力が精神を押しつぶすときに自分自身が発する軋みだけど 孤独なおじさんにとって他者の声はそれしかないから…

63 22/10/16(日)03:06:52 No.982664501

友達がいないってのは嫌だけどいざ出来るとなんか面倒に思ってしまう

64 22/10/16(日)03:07:44 No.982664628

>友達がいないってのは嫌だけどいざ出来るとなんか面倒に思ってしまう つながりを切る方が難しい時が多いからな

65 22/10/16(日)03:08:08 No.982664680

独りで趣味に没頭が最高の時間なのに

66 22/10/16(日)03:08:42 No.982664765

>面と向かって言われるわけじゃないから…しいて言うなら社会からの同調圧力が精神を押しつぶすときに自分自身が発する軋みだけど >孤独なおじさんにとって他者の声はそれしかないから… 脳内に立派な他者が居るんだろよかったな

67 22/10/16(日)03:09:41 No.982664890

友達ってのが一緒に遊ぶ奴程度の意味なら今はネットあるから別に困らんだろ

68 22/10/16(日)03:09:52 No.982664905

メシの話して飲み行くだけのリア友 ゲームの話して遊ぶだけのゲー友 どっちもいなかった時期なんてないな…ありがたいことに

69 22/10/16(日)03:10:04 No.982664935

友達というか人付き合いをするとどうやってもマウントが付きまとうからマウント合戦から脱落したおっさんにはつらい

70 22/10/16(日)03:10:05 No.982664937

友達はいらないけど週一くらいで軽くおしゃべりする程度の知人は欲しい

71 22/10/16(日)03:10:11 No.982664955

甥っ子とスプラトゥーンでもやってろ!

72 22/10/16(日)03:11:35 No.982665146

ボタンを押している間だけ居てくれる友達がいればいいんだけれどねぇ

73 22/10/16(日)03:11:42 No.982665165

まだ覚悟してなかったの?

74 22/10/16(日)03:12:28 No.982665272

最近は配信者達がわいわいゲームしてるの見てるだけで友達と一緒に遊んだ気になれるせいで満足しちゃう

75 22/10/16(日)03:14:33 No.982665555

学生時代はそこそこ友達多かったのにどうしてこうなった…

76 22/10/16(日)03:15:02 No.982665615

プラモもゲームも映画も積んでるのが山ほどあんのに友達と遊んでる暇ないし… せいぜいコミケとかのイベントんとき集まって飲むくらいだ

77 22/10/16(日)03:15:57 No.982665756

>学生時代はそこそこ友達多かったのにどうしてこうなった… それはまあ減っていくのが自然だから

78 22/10/16(日)03:16:07 No.982665782

自分は孤独耐性高いから独りでも何も問題に感じないんだけど 独りを問題に感じてるのなら他人とつるむ努力をするしかないのでは?

79 22/10/16(日)03:16:14 No.982665798

>ゲームの話して遊ぶだけのゲー友 ゲーム関係の友達とかできたことないな… ソロゲーばっかやってるからか!

80 22/10/16(日)03:16:28 No.982665829

>独身おばさんからも目を背けるな 友達いるんだよおばさんは… 親見たら大体わかるだろ

81 22/10/16(日)03:16:29 No.982665830

学生時代友達少なかったからそのメンツが今も続いてるだけだな…

82 22/10/16(日)03:16:46 No.982665861

テレワークのおかげで孤独比率増えた

83 22/10/16(日)03:16:48 No.982665868

>学生時代はそこそこ友達多かったのにどうしてこうなった… 友達よりも嫁や子供のが大事だからだよ

84 22/10/16(日)03:17:32 No.982665972

金と時間があれば孤独って大体解決するんだけどな ようは遊ぶ金と時間がないから職場と家庭しか男にはコミュニティがないけど 結婚率は下がって労働のノルマは厳しくなって男は人間関係を得辛くなったけど 女は社会進出して実家の支援を受けやすいし女だから余裕のある働き方もしやすく繋がりを持ちやすくなった こういうところ無視して責任を属人化するのはどうかと思うよ この手の記事や話はどれも男は友達つくれないとか日本人男性は精神的にとかばっかり言ってるし 長文ですまない

85 22/10/16(日)03:18:13 No.982666051

>自分は孤独耐性高いから独りでも何も問題に感じないんだけど >独りを問題に感じてるのなら他人とつるむ努力をするしかないのでは? そいつら順番間違えてるとは思う どこまで行っても自己都合だからな

86 22/10/16(日)03:19:54 No.982666231

金も時間もそこそこあるのにネットの掲示板に入り浸っているおじさん問題が深刻

87 22/10/16(日)03:20:01 No.982666240

このまま男女雇用格差を数字だけもとめて埋めて行ったらそのうち孤独な中年おばさん問題も発生するだろうよ

88 22/10/16(日)03:20:28 No.982666294

学生時代から友達一人もいないから今更無理だわ

89 22/10/16(日)03:21:35 No.982666409

友達はほしいと思うけど友達が欲しいタイプ人間と話すとあまりにも考えが合わなくて大抵とても苦痛を感じる

90 22/10/16(日)03:21:44 No.982666428

>死んだ後何も汚さず跡形もなく消滅してくれるならいいけどさぁ 友達いたところで一か月や二か月連絡とらないことなんて多々あるし それなら別に孤独死と変わらなくね?

91 22/10/16(日)03:22:20 No.982666501

おじさんは何故かディスり放題出来るけどおばさんはセンシティブなだけじゃねえかな

92 22/10/16(日)03:22:21 No.982666504

旧友からの連絡で真っ先にマルチか宗教かを疑ってしまう

93 22/10/16(日)03:23:04 No.982666589

>死んだ後何も汚さず跡形もなく消滅してくれるならいいけどさぁ 死んだら自治体が腐る前に回収してくれる制度整えればいいんじゃね

94 22/10/16(日)03:23:21 No.982666623

>金と時間があれば孤独って大体解決するんだけどな >ようは遊ぶ金と時間がないから職場と家庭しか男にはコミュニティがないけど >結婚率は下がって労働のノルマは厳しくなって男は人間関係を得辛くなったけど >女は社会進出して実家の支援を受けやすいし女だから余裕のある働き方もしやすく繋がりを持ちやすくなった 収入は男の方があるし労働のノルマも昭和に比べて減っているでしょ? 1レスの中で自己矛盾するんじゃない

95 22/10/16(日)03:23:40 No.982666662

友達がいない母親見てると結構居た堪れないからな

96 22/10/16(日)03:24:33 No.982666766

学生時代から友達いないやつはええんだろ 学生時代友達いたやつが友達いなくなるのがやばいんじゃね?

97 22/10/16(日)03:24:56 No.982666801

俺は「」と薄っぺらいコミュニケーション取るだけで十分だよ

98 22/10/16(日)03:24:57 No.982666807

ここにいると孤独感はないけど「」は友達ではないしな

99 22/10/16(日)03:25:11 No.982666841

親父も友達いなかったけど趣味で野菜作ってて楽しそうだわ 段ボール3箱もじゃがいも送ってきた

100 22/10/16(日)03:25:24 No.982666862

そもそも人づきあいが苦手なんだから金や時間なんていくらあってもそっちに使わない死関係ねえよ

101 22/10/16(日)03:26:12 No.982666941

>俺は「」と薄っぺらいコミュニケーション取るだけで十分だよ まあ孤立無援よりは幾分かマシだとは思う

102 22/10/16(日)03:26:16 No.982666953

>俺は「」と薄っぺらいコミュニケーション取るだけで十分だよ リアルに干渉してくるとか想像しただけで悍ましいしな…

103 22/10/16(日)03:26:40 No.982667001

世の中いうほど友達必要にしてる人多くないと思う

104 22/10/16(日)03:26:53 No.982667033

ネットで見かける同世代が減るのはわかるな ネット文化を構成している層が段々若くなってきているのはすごく感じる

105 22/10/16(日)03:27:14 No.982667077

友達いるけど俺以外結婚したので1ヶ月に1回飲み会やるのがせいぜい

106 22/10/16(日)03:27:25 No.982667094

学生の頃の友達はだいたい真人間になっててゲームも漫画も通じないし話しづらい

107 22/10/16(日)03:27:47 No.982667122

学生時代から友達いない「」はもう一人なれただろ snsである程度会話して満足させるくらいで 逆に予定合わせたりとかそういうのが自分の時間とられて苦痛だろ

108 22/10/16(日)03:27:58 No.982667148

>友達いるけど俺以外結婚したので1ヶ月に1回飲み会やるのがせいぜい みんな既婚者なのに月1で飲み会開いてくれるのめっちゃ優しいグループやん…

109 22/10/16(日)03:28:05 No.982667162

今は直接会うことこそ少ないが時折このゲームやろうぜ!と集まる昔からの友人が 30代になってもいるのは幸福なことかもしれん

110 22/10/16(日)03:28:13 No.982667177

>1ヶ月に1回飲み会やるのがせいぜい それでも多いわ 3ヶ月に一度くらいから半年一度になる

111 22/10/16(日)03:28:42 No.982667232

>収入は男の方があるし労働のノルマも昭和に比べて減っているでしょ? >1レスの中で自己矛盾するんじゃない 昭和から比べんならほとんどほとんどパートタイマーだった女性がフルタイムになる率が上がってんだから 女性全体でみれば所得は増加傾向っていえるだろ元々フルタイムが多かった男性はその逆になる実質給与は減り続けてんだから

112 22/10/16(日)03:29:02 No.982667286

大学の友達とだけ連絡がつく 高校中学の友人もいるけど大学受験を失敗して以来連絡取りづらい...

113 22/10/16(日)03:29:17 No.982667307

なんだよ…結構伸びるじゃねえか…

114 22/10/16(日)03:29:23 No.982667317

どんなに他人に構ってほしくても荒らしてまで反応を得るような人間にならなきゃいいや 孤独に生きて死ぬやつも世の中にはいるしそれが俺だったってだけだ つらいけど

115 22/10/16(日)03:29:54 No.982667379

>世の中いうほど友達必要にしてる人多くないと思う 大人になって友達減るってのはそういう事だよな

116 22/10/16(日)03:31:08 No.982667516

>学生の頃の友達はだいたい真人間になっててゲームも漫画も通じないし話しづらい どんなに仲が良くてもたまたま仕事や学校で一緒になったのが切っ掛けのリアル友人より 同じ種類の人間が集まるネット上のコミュニティの人の方が趣味嗜好が一致するよね

117 22/10/16(日)03:31:14 No.982667525

怪しげな健康食品のセミナーでパイプ椅子に座って話聞いてる爺婆もそんなに変わんない気がする

118 22/10/16(日)03:31:18 No.982667532

大体1時間だけしたい話題だけ選んで話せるここの気軽さ

119 22/10/16(日)03:32:06 No.982667627

>>独身おばさんからも目を背けるな >友達いるんだよおばさんは… >親見たら大体わかるだろ 親は独身おばさんじゃないだろ

120 22/10/16(日)03:32:09 No.982667632

学生の頃の友達はどんどん趣味が合わなくなっていく… 同じ人間と無理に合わせて付き合うより今の趣味で話が合う人間とチョイチョイ関わるくらいの方が気楽

121 22/10/16(日)03:32:11 No.982667634

寂しい人が宗教とかそっち系いくようになる 仲間できるからな

122 22/10/16(日)03:32:24 No.982667658

単純に仕事や家庭が忙しくて会う機会がなくなっちゃうだけで 最初から友達いらないって思ってるのは少数派だと思うよ

123 22/10/16(日)03:32:51 No.982667706

>寂しい人が宗教とかそっち系いくようになる >仲間できるからな じゃあ自分が教祖になればいいな

124 22/10/16(日)03:33:13 No.982667750

独身おばさんはマジで腫れ物扱いだよな

125 22/10/16(日)03:33:16 No.982667761

冷静に考えなくても親は結婚してて子供を大人まで育てたと思うと頭が下がる 難易度高いよ

126 22/10/16(日)03:34:20 No.982667866

>女性全体でみれば所得は増加傾向っていえるだろ元々フルタイムが多かった男性はその逆になる実質給与は減り続けてんだから fu1544605.jpg そのフルタイム労働者だけで比較しても男性の方が25%多い賃金得てるんだわ 金と時間があれば孤独は大体解決するなんて言えるなら孤独なおっさんよりも孤独なおばさんの方が多いはずだけどそうはなってないのよ

127 22/10/16(日)03:34:22 No.982667871

自分がつまらん人間だからなんだけど友達と喋るとつまんねぇなと思うことが多くてだめだ 「」と話した方が楽しい

128 22/10/16(日)03:34:35 No.982667894

>冷静に考えなくても親は結婚してて子供を大人まで育てたと思うと頭が下がる >難易度高いよ まあ今とまた時代や状況も違うから すげえのは疑いようもないが

129 22/10/16(日)03:34:36 No.982667896

20代走り抜けて今33になったけど実際友達やっぱりガンガン減るよ 喧嘩したり家庭できたり共通の趣味がなくなって疎遠になったり 多分40になる頃にはマジで完全に孤独になってそう

130 22/10/16(日)03:35:36 No.982668017

>単純に仕事や家庭が忙しくて会う機会がなくなっちゃうだけで >最初から友達いらないって思ってるのは少数派だと思うよ 淋しくてしかたないってレベルなら頻繁に連絡するだろうし それで何となく過ごせてるんならそんな必要もないってとこよ

131 22/10/16(日)03:35:42 No.982668028

>多分40になる頃にはマジで完全に孤独になってそう いいセミナーあるんすよ 「」さんも僕の紹介なら入れますからどうですか

132 22/10/16(日)03:35:49 No.982668042

>まあ今とまた時代や状況も違うから いま子供作らんからペット飼うみたいな夫婦多いんよな

133 22/10/16(日)03:36:07 No.982668076

>独身おばさんはマジで腫れ物扱いだよな 独身おじさんはまだ職場でも自虐ネタにもできるんだがな…

134 22/10/16(日)03:36:17 No.982668099

>多分40になる頃にはマジで完全に孤独になってそう 趣味仲間作ればいいじゃない

135 22/10/16(日)03:36:31 No.982668120

>そのフルタイム労働者だけで比較しても男性の方が25%多い賃金得てるんだわ >金と時間があれば孤独は大体解決するなんて言えるなら孤独なおっさんよりも孤独なおばさんの方が多いはずだ 男の金と時間の余裕が下り坂で女はその逆って話なんだけど

136 22/10/16(日)03:37:09 No.982668189

アラフォー独身で転勤したから休日一人ぼっちだわ 今更なんか新しいサークルみたいなの探して友達作ろうってのもないし

137 22/10/16(日)03:37:11 No.982668193

昔は30独身とか変質者レベルの扱いだったからな…

138 22/10/16(日)03:37:20 No.982668203

>学生の頃の友達はどんどん趣味が合わなくなっていく… 昔みたいにバカな話して辛いこと忘れようと飲み会行ったのに 老後の不安だの今後どうするかだの…そんな話忘れたいから飲みたかったんだぞ…

139 22/10/16(日)03:37:32 No.982668222

生涯独身だと思っていた俺含めた4人の友人はみんな30ちょいで結婚した なんとでもなるもんだね

140 22/10/16(日)03:38:06 No.982668280

男は昔からじゃないの 定年で家にいるしかすることない人いっぱいいたでしょ

141 22/10/16(日)03:38:39 No.982668347

独身じゃないおばさんはママ友とかに移行するんだろ なんか全くいいイメージ無いけど

142 22/10/16(日)03:39:22 No.982668419

>男は昔からじゃないの >定年で家にいるしかすることない人いっぱいいたでしょ 家にすら居場所がないおじさんとかも

143 22/10/16(日)03:39:37 No.982668445

>なんか全くいいイメージ無いけど 子供と旦那の収入使ったマウントの取り合いというか 自分は女性として勝ってるみたいな女性の本能がでるからな あんま良い付き合いじゃないだろ

144 22/10/16(日)03:39:51 No.982668461

昔と比べて寂しさを埋めるための代替品に溢れすぎてる というか人付き合いより楽しいものが多い そりゃこうなる

145 22/10/16(日)03:40:00 No.982668480

>家にすら居場所がないおじさんとかも 独おじ正解になるやんけ

146 22/10/16(日)03:40:51 No.982668561

>男の金と時間の余裕が下り坂で女はその逆って話なんだけど 同じフルタイム労働者で比較しても男女の賃金は男の方が絶対的に高いんだけど なんで精神性や文化のせいじゃなくて賃金と時間の不足のせいで中年男性の孤独が社会問題化していると思うの?

147 22/10/16(日)03:40:52 No.982668563

>独身じゃないおばさんはママ友とかに移行するんだろ >なんか全くいいイメージ無いけど 創造すると一番作りたくない友達関係

148 22/10/16(日)03:41:08 No.982668596

職場と家庭にも居場所なくなった男が多い

149 22/10/16(日)03:41:14 No.982668603

>>家にすら居場所がないおじさんとかも >独おじ正解になるやんけ どう死ぬかという問題以外は割とはい

150 22/10/16(日)03:41:40 No.982668651

昔の友人はなんか変わっちまったな...ってなることが多い お金を得たからか家庭ができたからかわかんないけど

151 22/10/16(日)03:42:15 No.982668699

別に自分の望みと現実が一致してるならそれでいいからな そうじゃないならどうにかしなくちゃいけないってだけで

152 22/10/16(日)03:42:19 No.982668710

死ぬときはどうしょうもなくね 家に掃除代置いとくくらいじゃね

153 22/10/16(日)03:42:27 No.982668723

いつまでも結婚してないで学生みたいな生活してるやつからは距離とるわ

154 22/10/16(日)03:42:29 No.982668724

>同じフルタイム労働者で比較しても男女の賃金は男の方が絶対的に高いんだけど >なんで精神性や文化のせいじゃなくて賃金と時間の不足のせいで中年男性の孤独が社会問題化していると思うの? あーうるさいうるさいうるさい お前の負け

155 22/10/16(日)03:42:42 No.982668747

>同じフルタイム労働者で比較しても男女の賃金は男の方が絶対的に高いんだけど >なんで精神性や文化のせいじゃなくて賃金と時間の不足のせいで中年男性の孤独が社会問題化していると思うの? 女は実家に住んでてとやかく言われないからその差もあるわな

156 22/10/16(日)03:42:52 No.982668760

>いつまでも結婚してないで学生みたいな生活してるやつからは距離とるわ 自己紹介やめろ

157 22/10/16(日)03:42:59 No.982668770

>あーうるさいうるさいうるさい >お前の負け 誰だお前!そいつは俺の獲物だ!

158 22/10/16(日)03:43:29 No.982668810

>自己紹介やめろ 距離を取られた奴は見つかったようだな

159 22/10/16(日)03:44:12 No.982668894

学生みたいな生活したいなって思っちまったよ

160 22/10/16(日)03:44:28 No.982668930

>距離を取られた奴は見つかったようだな でもお前もだろ?

161 22/10/16(日)03:44:31 No.982668931

>距離を取られた奴は見つかったようだな ただ煽って荒らしたいだけか ヘタクソだ

162 22/10/16(日)03:44:32 No.982668936

こんな時間に虹裏でかまってちゃんしながらリア充気取りはやめようぜ

163 22/10/16(日)03:44:56 No.982668972

>学生みたいな生活したいなって思っちまったよ どっちにしろぼっちだから大差ないかもしれん

164 22/10/16(日)03:44:58 No.982668975

スポーツ教室とかの友達ぐらいがちょうどいい

165 22/10/16(日)03:45:10 No.982668994

>趣味仲間作ればいいじゃない ゲームが趣味でそういう類のディスコにも所属してるんだけど 皆で一緒のゲームやる事マジでなくなってきたんだよ 皆自分のやりたい奴しかやらない…

166 22/10/16(日)03:45:32 No.982669020

>でもお前もだろ? 俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う

167 22/10/16(日)03:46:08 No.982669085

>学生みたいな生活したいなって思っちまったよ もう体がね...

168 22/10/16(日)03:46:17 No.982669096

たまに趣味の話できるくらいの知り合いは欲しいな イベントの時とかだけでも

169 22/10/16(日)03:46:19 No.982669102

>>でもお前もだろ? >俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う なら俺は夫も妻も娘も息子もいて年収800万だよ

170 22/10/16(日)03:46:20 No.982669106

>ただ煽って荒らしたいだけか >ヘタクソだ 悔しいか? 孤独な独身中年

171 22/10/16(日)03:46:24 No.982669112

>>でもお前もだろ? >俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う 大丈夫? そろそろ会議だったりワインが飲みたくなったりしない?

172 22/10/16(日)03:46:36 No.982669129

>いつまでも結婚してないで学生みたいな生活してるやつからは距離とるわ もし結婚して親になってたりするならこんな時間にimgなんてやめとけ

173 22/10/16(日)03:46:41 No.982669135

>皆自分のやりたい奴しかやらない… 新しいフレ作るしかない

174 22/10/16(日)03:46:48 No.982669153

こんな場所でプライドバトルしてどうすんの...

175 22/10/16(日)03:46:56 No.982669171

適当なこと言ってるだけの「」に必死なレスをするのはやめたまえ

176 22/10/16(日)03:47:02 No.982669179

>俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う 俺いくらネットの匿名掲示板でそんな嘘言うのリアルじゃ誰にもバレなくても恥ずかしさに耐えられないから言えない お前はすごいやつだ

177 22/10/16(日)03:47:03 No.982669182

>俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う くそっ高層マンションの85階に住んでいるな?

178 22/10/16(日)03:47:57 No.982669256

ライブの度に前もってあって当日どうする?とかなんの曲やるかなとか話して終わったら飲みに行ってまたライブまで会わないみたいな友達いるわ これくらいが楽

179 22/10/16(日)03:48:05 No.982669265

俺も妻と娘と休日はマリカーしてるし!

180 22/10/16(日)03:48:06 No.982669268

>もし結婚して親になってたりするならこんな時間にimgなんてやめとけ imgは育児の合間のいい息抜きなんだよね ここで底辺見てああならなくてよかったって思えるし

181 22/10/16(日)03:48:44 No.982669344

>俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う ネットで虚言吐いてレスがつくのは会話のキャッチボールじゃないんよ 群衆に向かってデッドボール投げて四方八方から投げ返されてるだけなんよ誰もお前を受け止めてないんよ

182 22/10/16(日)03:49:20 No.982669414

地元にいる昔からの友達俺含め4人ほどがずっと結婚しないままだから 正月夏休みやら長期休暇のシーズンにお互い地元に帰ってきたら 年越しイベントやら初詣行ったり夏は川下りやったり 焼肉行ったり未だにしてるわ

183 22/10/16(日)03:49:21 No.982669415

700万でいいんか?1000万いっとかないか?

184 22/10/16(日)03:49:42 No.982669440

>ネットで虚言吐いてレスがつくのは会話のキャッチボールじゃないんよ >群衆に向かってデッドボール投げて四方八方から投げ返されてるだけなんよ誰もお前を受け止めてないんよ イライラしすぎ

185 22/10/16(日)03:49:45 No.982669447

なるほどこれはネットにする友達出来ないわ

186 22/10/16(日)03:50:01 No.982669470

>地元にいる昔からの友達俺含め4人ほどがずっと結婚しないままだから >正月夏休みやら長期休暇のシーズンにお互い地元に帰ってきたら >年越しイベントやら初詣行ったり夏は川下りやったり >焼肉行ったり未だにしてるわ ホモ?

187 22/10/16(日)03:50:20 No.982669502

>なるほどこれはネットにする 落ち着いて

188 22/10/16(日)03:50:23 No.982669512

>俺は妻も娘もいて年収700万だからお前らとは人生のステージが違う >くそっ高層マンションの85階に住んでいるな? 年収700万ならタワマン80階レベルだもんな

189 22/10/16(日)03:50:56 No.982669550

>皆で一緒のゲームやる事マジでなくなってきたんだよ >皆自分のやりたい奴しかやらない… 趣味が一番で仲間の重要度はそこまででもないやつだな 自分もそっち側だからわかる

190 22/10/16(日)03:51:54 No.982669643

>イライラしすぎ お前もだろ今俺とお前は怒りに燃えているだが共有はしないぞお前みたいなのが大嫌いだからな

191 22/10/16(日)03:52:24 No.982669683

同じ趣味を持つ人間が簡単に見つかる時代に無理して同じ人とずっと付き合う必要も無いし…

192 22/10/16(日)03:52:36 No.982669694

リアル友達いないとTRPGできない問題もネットが解決してしまった…

193 22/10/16(日)03:52:43 No.982669707

>お前もだろ今俺とお前は怒りに燃えているだが共有はしないぞお前みたいなのが大嫌いだからな えっマジギレじゃん… 引くわ

194 22/10/16(日)03:52:52 No.982669721

常に自分と同じゲームやってくれる都合のいい友人

195 22/10/16(日)03:53:01 No.982669740

人付き合いでしか摂取できない栄養があるのが悪い そもそも友達いなくて問題ないなら匿名掲示板なんかに一切レスせんのよ 本当に死ぬまで孤独で大丈夫な奴ってほとんど見たことないし自称する奴は大概どこかおかしくなってた

196 22/10/16(日)03:53:08 No.982669745

>常に自分と同じゲームやってくれる都合のいい友人 その名はNPC

197 22/10/16(日)03:53:19 No.982669766

ちゃんと薬飲んでるか?

198 22/10/16(日)03:53:42 No.982669804

>引くわ 自分から逃げてくれて助かるわ

199 22/10/16(日)03:53:45 No.982669811

>常に自分と同じゲームやってくれる都合のいい友人 さらに同じぐらいの実力じゃないとゲームにならなくてだめだ

200 22/10/16(日)03:53:50 No.982669824

>ちゃんと薬飲んでるか? 大丈夫ちゃんと全部しまってある

201 22/10/16(日)03:54:03 No.982669848

同人誌やって一時的に孤独からしのげたが ジャンルが終焉したら行き場がないや… よそ行くのつらいおじさんだから

202 22/10/16(日)03:54:22 No.982669872

>自分から逃げてくれて助かるわ いつまでも怒っていてくれ

203 22/10/16(日)03:54:38 No.982669897

>本当に死ぬまで孤独で大丈夫な奴ってほとんど見たことないし自称する奴は大概どこかおかしくなってた 山や島買って自給自足まで行っちゃう人いるもんな…

204 22/10/16(日)03:55:20 No.982669968

リアルで会話してないからなのかネットだと会話にならない会話をしてる人が多すぎる… ネットだけだと人間ダメになるわ…

205 22/10/16(日)03:55:54 No.982670008

友達いない金ないで愚痴っぽいツイートばっかしてる自称および推定おっさんに対する嫌悪感が半端ないけど同族嫌悪からきてそうで辛い

206 22/10/16(日)03:56:09 No.982670030

>ネットだけだと人間ダメになるわ… ダメになった人間がネットに集まるのよ

207 22/10/16(日)03:57:11 No.982670111

>友達いない金ないで愚痴っぽいツイートばっかしてる自称および推定おっさんに対する嫌悪感が半端ないけど同族嫌悪からきてそうで辛い 見たことない… 時々「」のTLってどうなってるのって思う

208 22/10/16(日)03:57:36 No.982670155

>リアルで会話してないからなのかネットだと会話にならない会話をしてる人が多すぎる… >ネットだけだと人間ダメになるわ… ネットで健全なコミュニティ作ってる人間はネット外でも活動的だもんな…

209 22/10/16(日)03:58:46 No.982670269

そのときそのとき周りにいる人間との人付き合いを大切にしてたらいつだって孤独から抜け出せるよ しないけど

210 22/10/16(日)03:59:06 No.982670290

おっさんになってもゲーセン行って ゲーセン仲間とよく遊んでたけどコロナでそれも無くなってしまった

211 22/10/16(日)04:00:17 No.982670405

友だちいないからここに居る 友だちと連絡取り合えるならわざわざここにいない 人恋しくても相手がいない

212 22/10/16(日)04:00:20 No.982670410

不健全なコミュニティいいだろ 健全だったらこんなとこ来ないわ

213 22/10/16(日)04:00:50 No.982670462

>見たことない… >時々「」のTLってどうなってるのって思う 別におっさん集めしてるわけじゃないんだけど… 絵や漫画描いてる人だけ相互にしてったら30人に1人くらいの割合で出現してる… 自分が学生時代プロで活躍してた漫画家と相互になって喜んでたらツイートの半分ぐらい老いと孤独のことでううn…ってなったりもした辛いね

214 22/10/16(日)04:02:46 No.982670639

>絵や漫画描いてる人だけ相互にしてったら30人に1人くらいの割合で出現してる… 室内作業長い人はまあ孤独率高そうだな

215 22/10/16(日)04:04:38 No.982670802

正直他人との会話の欲求はかなりの部分がimgで満たされてる 無くなったらやばい

216 22/10/16(日)04:06:28 No.982670950

未だに趣味の話が出来る同級生の友達が1人いるけど傍から見ても不健康な生活してるから先立たれそうで怖い

217 22/10/16(日)04:10:13 No.982671287

室内作業してる人は単にまわりは孤独じゃない不安じゃないって思い込んでるだけじゃないの

218 22/10/16(日)04:10:30 No.982671307

既婚でも孤独は孤独なんだよなぁ…

219 22/10/16(日)04:11:35 No.982671403

>室内作業してる人は単にまわりは孤独じゃない不安じゃないって思い込んでるだけじゃないの 孤独だから分からんのだ

220 22/10/16(日)04:12:13 No.982671458

>既婚でも孤独は孤独なんだよなぁ… なんだみんな大して変わらないじゃんということを知ると解放されるのだ

221 22/10/16(日)04:12:21 No.982671471

しかたねぇやるか 人類補完計画

222 22/10/16(日)04:15:14 No.982671714

幼馴染居たけど死んだりなんか音信不通になったりで消えちゃったな

223 22/10/16(日)04:15:20 No.982671722

底辺は惨めだからどんどん孤独になってつらい 人と関わってもつらい 関わらなくてもつらい 関わってくれる人がキツい

224 22/10/16(日)04:16:32 No.982671822

まあこれもそのうちAIが解決してくれることだろう 実際に中国ではそういうサービスがもうあるんじゃなかったか

225 22/10/16(日)04:16:38 No.982671835

>しかたねぇやるか >人類補完計画 自分が他人に混ざるとか絶対キモがられるからヤダよ…

226 22/10/16(日)04:19:25 No.982672066

>まあこれもそのうちAIが解決してくれることだろう AIが俺の替わりに友達付き合いをしてくれる…?

227 22/10/16(日)04:20:01 No.982672133

> まあこれもそのうちAIが解決してくれることだろう >実際に中国ではそういうサービスがもうあるんじゃなかったか 日本にはもうとっくにあるぞ 虹裏って言うんだ

228 22/10/16(日)04:20:54 No.982672210

ずっと黙ってたけど実は俺AIなんだ

229 22/10/16(日)04:24:16 No.982672499

友達いると葬式ラッシュに入った時大変だよ

230 22/10/16(日)04:25:01 No.982672566

>ずっと黙ってたけど実は俺AIなんだ お前の手なんかおかしいよ

231 22/10/16(日)04:35:05 No.982673272

>ずっと黙ってたけど実は俺AIなんだ 見つけたぜ化物

232 22/10/16(日)04:35:21 No.982673296

普段は交流しないけど定期的に遊びに誘ってくれる友達が欲しい!

233 22/10/16(日)04:43:08 No.982673823

ネットあるから孤独じゃないはもう通る時代かもしれんが現実の老後の孤独対策はそれはそれとして要る

234 22/10/16(日)04:49:05 No.982674175

会社でも孤立してるし友達もいない 匿名掲示板で画面の向こう側にいる人と話した気分になってる 正直人間付き合いが上手くないのはわかってるし多分障害がある

235 22/10/16(日)05:01:06 No.982674956

30過ぎたけど学生時代の友達と遊びに行くしネトゲで仲良くなった人たちとも遊びに行く 男2人で遊んでるとホモに思われてないかだけが心配

236 22/10/16(日)05:01:32 No.982674982

switchのネットゲームも若い人等の邪魔になるからフレンド登録は一人も居ないぞ俺 一期一会で坦々とプレイしてる

237 22/10/16(日)05:04:27 No.982675174

イカちゃん達の配信見てるとグループになってるのは多くが同年代みたいだし たまに10歳20歳離れた人が居ると異物感が半端ない

238 22/10/16(日)05:06:38 No.982675329

空気が読めないってのはどうしようもないから…

239 22/10/16(日)05:08:43 No.982675458

>イカちゃん達の配信見てるとグループになってるのは多くが同年代みたいだし >たまに10歳20歳離れた人が居ると異物感が半端ない ゲーマーで居るにしても年齢のデバフって半端ないよね… 俺40になった時コミュニティに混ざれる自信ないわ…

240 22/10/16(日)05:09:50 No.982675527

10歳差はまだなんとかなるけど20歳差が付くともうテンションが揃わない

241 22/10/16(日)05:18:39 No.982676044

>人付き合いでしか摂取できない栄養があるのが悪い >そもそも友達いなくて問題ないなら匿名掲示板なんかに一切レスせんのよ むしろ匿名掲示板程度の関わりでも人付き合いから摂取できる栄養割と得られるって話でしょ

242 22/10/16(日)05:20:16 No.982676124

自分だけは最後まで生き残れるって考えてるの好き

243 22/10/16(日)05:26:48 No.982676479

将来的に孤独死する人間が増えるんだろうな 若いときにやっておけばよかったと後悔しながら死んでいくのか 惨めすぎる

244 22/10/16(日)05:43:33 No.982677526

40超えると急に寂しさがくる 自殺する独身男性増えるわけだよ…

245 22/10/16(日)05:48:52 No.982677856

寂しくなってもコンビニやファミレスで若い店員に話しかけるような爺婆にはならないでくれ

246 22/10/16(日)05:52:05 No.982678086

ネットじゃダメなん?ゲームもできるし 遊びたかったら旅行感覚で会いに行けるし

247 22/10/16(日)05:55:17 No.982678301

>10歳差はまだなんとかなるけど20歳差が付くともうテンションが揃わない テンションもだけど身体が… 朝からラーメン食べられないよ…

248 22/10/16(日)05:55:19 No.982678304

直接会って話すのと通話やビデオチャットでは得られる栄養が全く違うからな…

249 22/10/16(日)05:55:25 No.982678310

寂しい感覚があるといえばあるけど1時間も誰かと話したらスッキリする これもしかしてビジネスになるんじゃね?

250 22/10/16(日)06:02:06 No.982678722

>寂しい感覚があるといえばあるけど1時間も誰かと話したらスッキリする >これもしかしてビジネスになるんじゃね? イリアムとかミラティブみたいなんを寂しいおっさん向けのフォーマットで作ろう ガキは登録できないようにして

251 22/10/16(日)06:03:55 No.982678846

滅茶苦茶スペック高い40代のおじさんでも若い子に交じるのきついだろうに 底辺クラスのおじさんはもうね

252 22/10/16(日)06:08:47 No.982679099

>寂しい感覚があるといえばあるけど1時間も誰かと話したらスッキリする >これもしかしてビジネスになるんじゃね? メイドカフェでもいけ あそこは社会福祉施設だぞ

253 22/10/16(日)06:10:28 No.982679195

>イリアムとかミラティブみたいなんを寂しいおっさん向けのフォーマットで作ろう >ガキは登録できないようにして でも…万が一メスガキと交流出来るかもしれないと思ったら…ガキも登録できてもいいんじゃない?

254 22/10/16(日)06:11:33 No.982679267

メスガキ巡ってサークルクラッシュとかもう立ち直れないよ

255 22/10/16(日)06:11:54 No.982679295

>でも…万が一メスガキと交流出来るかもしれないと思ったら…ガキも登録できてもいいんじゃない? …むう 許す

256 22/10/16(日)06:12:42 No.982679347

おじさんがボソボソ喋ってるツイキャスとか聞くの好き

257 22/10/16(日)06:24:24 No.982680096

ちんちんだけが友達だったんだけどちんちんが付き合い悪くなっちゃって本格的に孤独になった

258 22/10/16(日)06:30:57 No.982680531

風俗行け

259 22/10/16(日)06:32:12 No.982680602

そしてネットで毒を吐く機械になるってわけですな

260 22/10/16(日)07:09:41 No.982683331

>独身おばさんからも目を背けるな ピコ太郎にオーンしてもらおうぜ

261 22/10/16(日)07:11:43 No.982683479

釣りかゴルフ始めればいい

262 22/10/16(日)07:14:10 No.982683682

問題とか言い出すから悩むやつが生まれるんだろ 一人でもいいじゃねえか

263 22/10/16(日)07:14:25 No.982683704

一緒に体の不調について語り合い病院に行けって勧めてくれる「」はありがたい存在なのでは

264 22/10/16(日)07:18:17 No.982683988

友人が家庭持って疎遠になるまでは何とかなると思うけど 本当に辛いのは両親死んでからだと思う

265 22/10/16(日)07:30:19 No.982684985

会社の数少ないいいところは友達じゃなくても協力して作業できるって部分だと思ってるが そのぬるま湯に浸かりすぎて友達0で放置してしまう男性は割といる

266 22/10/16(日)07:41:12 No.982686012

本人は困らんかもしれんが一人で死なれると発見も遅れるし片付けが大変だからでは それこそ死んだ後のことなんか知るかだけど

↑Top