22/10/16(日)02:17:20 最近車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)02:17:20 No.982655465
最近車中泊始めたんだけど楽しすぎる… もう家が仮住まいで車の中が本当の家みたいな気分にまでなってしまった
1 22/10/16(日)02:18:24 No.982655728
家すてろ
2 22/10/16(日)02:23:53 No.982657019
風呂にちゃんと入っているなら良いんじゃない?
3 22/10/16(日)02:24:58 No.982657259
頭ぶつけないようにね
4 22/10/16(日)02:25:42 No.982657445
>風呂にちゃんと入っているなら良いんじゃない? 基本一泊しかしてないしお風呂入ってからやってるよ お風呂もだけどトイレの確保もなかなか大変だね
5 22/10/16(日)02:29:52 No.982658283
先日車の中で一泊した 翌日車が臭くなったしフロントガラスとか曇りっぱなしで困った もうやりたくない
6 22/10/16(日)02:32:36 No.982658811
>先日車の中で一泊した >翌日車が臭くなったしフロントガラスとか曇りっぱなしで困った >もうやりたくない 風呂入れよ
7 22/10/16(日)02:33:41 No.982659016
>頭ぶつけないようにね ありがとう! スレ画でやってるんだけど俺の背が高くないおかげでぶつけずに済んでるよ ただ天井に棚設置とかすると間違いなくぶつけるからできないのが残念だね
8 22/10/16(日)02:35:19 No.982659328
スレ画で伸びて寝られるもんかね
9 22/10/16(日)02:38:17 No.982659899
>スレ画で伸びて寝られるもんかね 助手席側を使って板渡してるんだけど身長170センチちょいくらいまでならまっすぐ伸びられるよ ただし横幅は55センチくらいしかない su1544527.jpg
10 22/10/16(日)02:40:16 No.982660241
テント張った方がいいかなって思ったけどどう?
11 22/10/16(日)02:46:34 No.982661268
塩!???
12 22/10/16(日)02:48:44 No.982661577
生きていたのか塩…
13 22/10/16(日)02:49:23 No.982661680
間違えた fu1544527.jpg >テント張った方がいいかなって思ったけどどう? ゆくゆくはキャンプもするつもりだけどなんかキャンプ場予約殺到してるみたいだし まだ先かなぁ
14 22/10/16(日)02:50:11 No.982661827
道の駅とかで?
15 22/10/16(日)02:50:21 No.982661853
手打ち!?
16 22/10/16(日)02:51:01 No.982661982
ファイル名手打ちかよ
17 22/10/16(日)02:51:38 No.982662096
車中泊って気分的に酒飲めなさそうなのがね…
18 22/10/16(日)02:56:28 No.982662933
>道の駅とかで? SAだよ トイレでしかも小綺麗なとこを確保するとなると地元だと大きめのSAしか選択肢がない SAで飯喰って車の中で寝てる >手打ち!? コピーしたらuのところで切れちゃったから自分で付け足したら無意識に塩の方にしてたんだよ! >車中泊って気分的に酒飲めなさそうなのがね… 滅茶苦茶飲みたいんだけど万が一職質されたり車動かす必要性が出た時に困るから飲めない…
19 22/10/16(日)02:58:23 No.982663232
テントも乾かしたりなんだりでめんどくさいんだよな…
20 22/10/16(日)02:59:36 No.982663424
>>手打ち!? >コピーしたらuのところで切れちゃったから自分で付け足したら無意識に塩の方にしてたんだよ! スマホからやるとあるよね
21 22/10/16(日)03:06:45 No.982664480
キャンプ場だと夜中に到着じゃダメだからやっぱどこかの駐車場が楽ではある
22 22/10/16(日)03:10:32 No.982664998
>スマホからやるとあるよね PCです… >キャンプ場だと夜中に到着じゃダメだからやっぱどこかの駐車場が楽ではある 車中泊はその辺の自由度が凄いんだよね 制限も多いんだけど
23 22/10/16(日)03:10:35 No.982665005
ハマるとめちゃ高キャンプカー欲しくなりそうで怖い
24 22/10/16(日)03:10:54 No.982665063
スレ画って斜めにならないと寝れないよね?
25 22/10/16(日)03:16:14 No.982665796
>ハマるとめちゃ高キャンプカー欲しくなりそうで怖い 自分はそれはないかな むしろこういう車でやるからこそ楽しいタイプだ >スレ画って斜めにならないと寝れないよね? 身長170弱までなら真っすぐ寝られるよ! ただ上でも書いたけど幅が55センチくらいしかないからガタイがいい人だと斜めになる必要があるかも
26 22/10/16(日)03:22:45 No.982666546
昔はネカフェが良かったんだけど… いやコロナ以前も関西は結核とか蔓延してそうではあったけど…
27 22/10/16(日)03:28:38 No.982667221
寝てる間クーラーとか使えれば臭くならないんだろうか
28 22/10/16(日)03:32:02 No.982667621
というか普通に寝てて臭くなるのは体臭に問題があるとしか…
29 22/10/16(日)03:33:29 No.982667779
うんこ漏れてんじゃね
30 22/10/16(日)03:35:52 No.982668050
俺は臭くない 車が臭い
31 22/10/16(日)03:38:43 No.982668352
狭い空間だから超小型の空気清浄機とかでも脱臭効果実感できるよ
32 22/10/16(日)03:44:47 No.982668957
>狭い空間だから超小型の空気清浄機とかでも脱臭効果実感できるよ 確かにいけそうな気がするいいこと聞いたありがとう
33 22/10/16(日)03:45:15 No.982668997
車中泊は震災当時を思い出しちゃうんたよな…
34 22/10/16(日)03:45:59 No.982669066
窓にカーテン作ったり目張り作ったりするの楽しいよ
35 22/10/16(日)03:46:44 No.982669143
換気はポタ電からブロアに直接通電しとけばいいじゃん
36 22/10/16(日)03:48:13 No.982669289
はまると次に買う車まで影響されるからな 次はダイハツアトレーを考えてる
37 22/10/16(日)03:49:38 No.982669431
>はまると次に買う車まで影響されるからな >次はダイハツアトレーを考えてる 自分はハスラーかなと思ってるよ 色々考えるの楽しいよね!
38 22/10/16(日)03:50:39 No.982669531
なんで軽なの もっとでかいの買おうぜ
39 22/10/16(日)03:53:58 No.982669841
サービスエリアは車中泊する場所じゃないからやめとけよ
40 22/10/16(日)03:54:46 No.982669910
>なんで軽なの >もっとでかいの買おうぜ 駐車場が軽限定だからってのと 時々半分薮みたいなとこ行ったりしてたから普通車買って傷つけたくないってのもある あとは金額的な問題もあるかな それに一人で車中泊なら軽でいいしね
41 22/10/16(日)03:56:58 No.982670099
>サービスエリアは車中泊する場所じゃないからやめとけよ 以後気を付けます…
42 22/10/16(日)04:00:33 No.982670433
>ただ天井に棚設置とかすると間違いなくぶつけるからできないのが残念だね こういうグッズもあるぞ fu1544645.jpg
43 22/10/16(日)04:02:27 No.982670611
車載用空気清浄機売ってるけど除湿機能無さそうだな… 換気扇が正解なんだろうか
44 22/10/16(日)04:07:59 No.982671083
>なんで軽なの >もっとでかいの買おうぜ ボンゴを買ったよ 荷台にインパクトで穴開けてタップ立ててもいい?
45 22/10/16(日)04:08:08 No.982671098
>こういうグッズもあるぞ >fu1544645.jpg うn こういうのを設置すると頭ぶつけちゃうってことね 全然余裕がない
46 22/10/16(日)04:10:58 No.982671345
>車載用空気清浄機売ってるけど除湿機能無さそうだな… 除湿は機械でしなくてええ! ホームセンター行ってみろ腐るほど売ってるぞ
47 22/10/16(日)04:12:06 No.982671448
ダイソーの1000円寝袋買ってみたけどそろそろ使える時期終わりそう…
48 22/10/16(日)04:13:36 No.982671572
基本的には収納が下だろうなって思う
49 22/10/16(日)04:14:44 No.982671681
地元のヤンキーに襲われないかと思っちゃってできない
50 22/10/16(日)04:16:16 No.982671801
>地元のヤンキーに襲われないかと思っちゃってできない 車内にいる時は全部の鍵ロックするようにしてるよ 怖いよね
51 22/10/16(日)04:22:03 No.982672295
背デカすぎて普通の車じゃ寝れんわ
52 22/10/16(日)04:24:28 No.982672517
トランクドアを利用してタープ張るやつ楽しそうでやりたい
53 22/10/16(日)04:25:28 No.982672611
換気扇も窓にスキマが必要になるかそりゃそうね 窓に隙間開けて車内でテント泊…でも湿気篭りそうかな ホムセンで除湿用アイテム?見てくるね
54 22/10/16(日)04:27:10 No.982672726
何泊もする訳じゃなくて風呂入ってから夜中に現地入りとかその程度できればいいんだけどな…
55 22/10/16(日)04:27:27 No.982672747
次買い換える時はフルフラットにできるステップワゴンとかにしよう
56 22/10/16(日)04:29:51 No.982672908
温泉日帰り入浴して地元の道の駅で車中泊とか楽しそうだな
57 22/10/16(日)04:30:06 No.982672930
>何泊もする訳じゃなくて風呂入ってから夜中に現地入りとかその程度できればいいんだけどな… そのスタイルだけど楽しいよ 仕事終わって風呂入って車で出かけてる そんで翌日昼前に帰ってくる
58 22/10/16(日)04:30:07 No.982672931
風呂入ったらもう家から出る気力無くなるわ…
59 22/10/16(日)04:31:39 No.982673050
道の駅は車中泊禁止のとこ多いから注意な ちゃんと車中泊OKのオートキャンプ場行くんだよ
60 22/10/16(日)04:31:52 No.982673066
>何泊もする訳じゃなくて風呂入ってから夜中に現地入りとかその程度できればいいんだけどな… それなら普通の車でも十分でしょ
61 22/10/16(日)04:32:13 No.982673093
>風呂入ったらもう家から出る気力無くなるわ… これなんだよなぁ…
62 22/10/16(日)04:36:53 No.982673392
>それなら普通の車でも十分でしょ そうなんだけど一晩で車内結露しまくりで臭くなるの
63 22/10/16(日)04:38:08 No.982673465
臭くなるって車内で調理でもしてるの?
64 22/10/16(日)04:38:46 No.982673523
換気とか除湿とかやっぱめどいな… 学生の頃はみんなでサービスエリアにテント張ったりしたけど…
65 22/10/16(日)04:56:09 No.982674645
むーん…やっぱ全力で換気しないとダメっぽいが… テントもあれでめどいとこあるし… 生活臭染みつくの覚悟で除湿と空気清浄機かな
66 22/10/16(日)04:57:43 No.982674730
>道の駅は車中泊禁止のとこ多いから注意な >ちゃんと車中泊OKのオートキャンプ場行くんだよ 夜釣りしてる人の横ならいいよね!
67 22/10/16(日)04:57:56 No.982674746
この時期寒いだろ エンジンかけっぱなしで寝るのか?
68 22/10/16(日)05:07:40 No.982675388
>除湿は機械でしなくてええ! >ホームセンター行ってみろ腐るほど売ってるぞ やはり定番の水とりぞうさん
69 22/10/16(日)05:14:33 No.982675806
>この時期寒いだろ >エンジンかけっぱなしで寝るのか? アイドリングは迷惑になるからしないよ 布団とか寝袋とか使う
70 22/10/16(日)05:14:38 No.982675813
水取りぞうさんみたいな除湿剤は除湿が追っつかなくて普通に結露するぞ 車内の空気を外気込みで循環できればいいんだけど冬場は死亡フラグ立つからなぁ ダイソーの結露取りワイパー買って車に積んどく方がいい
71 22/10/16(日)05:14:53 No.982675825
道の駅は結構夜中もうるさくて嫌い 山奥のよくわからん公園とかが静かでいい
72 22/10/16(日)05:16:21 No.982675911
>道の駅は結構夜中もうるさくて嫌い >山奥のよくわからん公園とかが静かでいい 耳栓かできればノイズキャンセリングイヤホンいいよ SAでも普通に安眠できる
73 22/10/16(日)05:16:58 No.982675947
結露って雑巾一枚持っていくか起きたらエンジンかけて暖房入れればよくない? それかゴムワイパーみたいなの使うか
74 22/10/16(日)05:17:03 No.982675950
>ダイソーの結露取りワイパー買って車に積んどく方がいい 布で拭き取ろうとすると時間かかる上に水滴の跡が残るんだよね
75 22/10/16(日)05:19:53 No.982676097
>臭くなるって車内で調理でもしてるの? 車中泊する前に銭湯でも入らない限り男の体臭が狭い空間に充満するんだ 起きた頃にはザ生活臭って感じになる
76 22/10/16(日)05:21:11 No.982676196
>換気扇も窓にスキマが必要になるかそりゃそうね >窓に隙間開けて車内でテント泊…でも湿気篭りそうかな 寒くなって虫いなくなれば隙間少し開けるのも手 夏はマジで侵入してくるから車用網戸は必須
77 22/10/16(日)05:21:56 No.982676245
車中泊はとにかく車内の寝床をフラットにできるかどうかじゃない?
78 22/10/16(日)05:23:29 No.982676316
>>サービスエリアは車中泊する場所じゃないからやめとけよ >以後気を付けます… 前日の夕方から陣取ってるとかじゃなくて仮眠程度ならセーフじゃない?
79 22/10/16(日)05:24:19 No.982676354
>車中泊って気分的に酒飲めなさそうなのがね… SAの売店はお酒売ってないんだよな 事前に高速乗る前に買っておくしかない
80 22/10/16(日)05:24:47 No.982676374
>車中泊はとにかく車内の寝床をフラットにできるかどうかじゃない? そうだね そこさえクリアすれば大丈夫と言っても過言じゃない でもそれがなかなか難しいんだよねぇ
81 22/10/16(日)05:25:42 No.982676425
車中泊に限らずこういうお一人様の趣味は男有利だよね 男ってだけで変なやつが寄ってくるリスク減るから
82 22/10/16(日)05:27:53 No.982676533
>車中泊に限らずこういうお一人様の趣味は男有利だよね >男ってだけで変なやつが寄ってくるリスク減るから 女性がキャンプ場でテント張っていると中勝手に開けられたりするらしいな こわい
83 22/10/16(日)05:28:18 No.982676561
趣味は車中泊です!って言い切れるレベルだったら それ用の車買って丈夫な農家用のコンテナでも敷き詰めて上にコンパネ置けるんだけどね 普通の車だったらタオル敷いて凸凹減らすので精一杯
84 22/10/16(日)05:31:07 No.982676702
>車中泊に限らずこういうお一人様の趣味は男有利だよね 釣りとかバイクとか登山とか… おっさんになると遊んでくれる友達も少なくなるから こういう趣味しかできないというか…
85 22/10/16(日)05:32:03 No.982676766
出先のローカルスーパーでよくわからない惣菜買って晩ごはんにするの好き 半額だったりするとなおのこと嬉しい
86 22/10/16(日)05:32:03 No.982676767
一人遊びたのちい!
87 22/10/16(日)05:33:28 No.982676839
>温泉日帰り入浴して地元の道の駅で車中泊とか楽しそうだな 道の駅でそのままお土産買って帰れるしな だいたいどこの道の駅も野菜が安いのでありがたい
88 22/10/16(日)05:34:33 No.982676911
>普通の車だったらタオル敷いて凸凹減らすので精一杯 家中のバスタオル総動員するのが俺だ ちょっとした段差がなくなるだけで違和感なくなるよね
89 22/10/16(日)05:35:35 No.982676973
>耳栓かできればノイズキャンセリングイヤホンいいよ 窓に目張りした上でアイマスクもすると効率上がるぞ
90 22/10/16(日)05:35:56 No.982676993
>普通の車だったらタオル敷いて凸凹減らすので精一杯 スレ画乗ってるけど板渡してスポンジブロック下に入れて高さ調整して寝てるよ
91 22/10/16(日)05:38:08 No.982677131
奥さんに家から追い出されたダメな旦那にしか見えない
92 22/10/16(日)05:38:11 No.982677134
>前日の夕方から陣取ってるとかじゃなくて仮眠程度ならセーフじゃない? 道の駅なんかは売店が閉まる午後6時7時くらいから車が集結し始めるぞ
93 22/10/16(日)05:38:32 No.982677162
車上生活いいよね…
94 22/10/16(日)05:39:05 No.982677195
>奥さんに家から追い出されたダメな旦那にしか見えない GTOの読みすぎだろ
95 22/10/16(日)05:40:42 No.982677316
このくらいの季節から涼しくなって過ごしやすい 真冬は地域によるけど寒すぎて眠れないパターンあるから
96 22/10/16(日)05:43:10 No.982677497
>車上生活いいよね… 最近はそういうエッセイ漫画多いよね 離婚したオッサンが主人公だったり 50台独身のオッサンが主人公だったり
97 22/10/16(日)05:50:14 No.982677954
車で旅行して車中泊とかに憧れるけど車上生活は駄目だわ
98 22/10/16(日)05:55:24 No.982678308
>>車上生活いいよね… >最近はそういうエッセイ漫画多いよね >離婚したオッサンが主人公だったり >50台独身のオッサンが主人公だったり オッサンばっかりじゃないか
99 22/10/16(日)05:57:25 No.982678442
キャンプ場で車中泊するとドアの開け閉めでめっちゃ顰蹙買うよ
100 22/10/16(日)06:08:08 No.982679070
一晩寝るくらいならいいけど車内で食事とか出来ない
101 22/10/16(日)06:40:03 No.982681156
うちの街のトライアルは車上生活者が居ついたので 駐車場に料金ゲートが設置されたぞ