虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/16(日)01:46:06 ヤクル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/16(日)01:46:06 No.982646906

ヤクルト 吉村(東芝) 横浜DeNA 松尾(大阪桐蔭) 阪神 浅野(高松商業) 読売 浅野(高松商業) ※公言 広島 斎藤(苫小牧中央) ※公言 中日 吉村(東芝) オリックス 曽谷(白鴎大) ※公言 福岡ソフバン イヒネ(誉) ※公言 西武 蛭間(早稲田大) ※公言 楽天 金村(富士大) 千葉ロッテ 矢澤(日体大) 日本ハム 矢澤(日体大) ※公言 今年はバラけたな

1 22/10/16(日)01:47:08 No.982647193

広島オリホークス西武は単独になるんかな

2 22/10/16(日)01:47:45 No.982647380

イヒネ誉って名前みたいやな

3 22/10/16(日)01:47:51 No.982647413

矢澤ってそんな取り合いになる程なのか…

4 22/10/16(日)01:48:40 No.982647684

福良GMが絶賛してる割に曽谷案外人気ないな…

5 22/10/16(日)01:49:29 No.982647990

阪神は浅野取ってる場合じゃねえだろう と思ったがソフバンの守備コーチ呼ぶ予定みたいでなんか凄い改造始まってる…

6 22/10/16(日)01:49:56 No.982648157

今年は戦力になるような粒がないと聞くが

7 22/10/16(日)01:50:26 No.982648297

今年のドラフトの盛り上がらなさよ

8 22/10/16(日)01:51:10 No.982648504

社会人でなんかいいのいないの?

9 22/10/16(日)01:53:30 No.982649185

>阪神は浅野取ってる場合じゃねえだろう >と思ったがソフバンの守備コーチ呼ぶ予定みたいでなんか凄い改造始まってる… まあ金曜の試合見せられると流石に守備どうにかせんとあかんだろ…

10 22/10/16(日)01:53:36 No.982649210

なんやかんやでドラフトで素直に補強ポイントに群がる球団は少ない

11 22/10/16(日)01:53:56 No.982649306

>社会人でなんかいいのいないの? 東芝の吉村

12 22/10/16(日)01:56:58 No.982650127

単独で取れるからお互いにメリットしかないのはわかるけど公言の流れは正直面白くないな 被ってまで取りたいと思える選手が居ないからこういうことになるんだろうけど

13 22/10/16(日)01:57:12 No.982650182

>>社会人でなんかいいのいないの? >東芝の吉村 東ガス益田もいいよね

14 22/10/16(日)01:58:00 No.982650377

言っちゃ悪いけど今年のドラフトで競合してクジ引きとかアホくさいもん

15 22/10/16(日)01:58:36 No.982650519

今年は外した時が痛すぎるから

16 22/10/16(日)01:58:39 No.982650532

オリの曽谷一本釣りは正直話としては美味すぎるからあり得んだろう 200パー楽天とヤクルトが取りに来るぞ

17 22/10/16(日)01:59:06 No.982650633

今年ドラフト前の公言多い?

18 22/10/16(日)01:59:17 No.982650671

公言組が被せてないって時点で絶対くじ引きたくないという意志を感じる

19 22/10/16(日)01:59:23 No.982650697

なんか今年ダメだねーって言われてて主軸戦力になった年とかないんです!?

20 22/10/16(日)01:59:27 No.982650718

ブラフあり?

21 22/10/16(日)01:59:54 No.982650811

>ブラフあり? アマからフルボッコだぞ

22 22/10/16(日)01:59:57 No.982650824

>公言組が被せてないって時点で絶対くじ引きたくないという意志を感じる ただでさえ外して叩かれるのに外した相手が大した弾ではないのは嫌すぎるな…

23 22/10/16(日)01:59:59 No.982650832

>ブラフあり? 球団の信用が地に落ちていいなら

24 22/10/16(日)02:00:13 No.982650883

>なんやかんやでドラフトで素直に補強ポイントに群がる球団は少ない 補強ポイントをすぐに埋められるような即戦力ってそういないからね

25 22/10/16(日)02:01:10 No.982651150

ドラフト4位とか育成がCSで活躍する昨今前評判とか当てにならん

26 22/10/16(日)02:01:42 No.982651282

中日は小孫ありうるかもって …なんで?

27 22/10/16(日)02:02:00 No.982651355

曽谷単独はウマミあると思う

28 22/10/16(日)02:02:26 No.982651496

阪神が浅野引けたらセカンド転向とかいう信じられんプラン本当にやるんだろうか

29 22/10/16(日)02:02:27 No.982651499

>ドラフト4位とか育成がCSで活躍する昨今前評判とか当てにならん 不作年と言われた年のドラ1が活躍したりもあるしなぁ 入団して試合出るまでわからん

30 22/10/16(日)02:02:51 No.982651610

ファンとしてはドラフトより藤本が続投すると言う絶望的な知らせの方がショックだよ…

31 22/10/16(日)02:03:14 No.982651692

>阪神が浅野引けたらセカンド転向とかいう信じられんプラン本当にやるんだろうか セカンドかはともかく指名予定球団はとりあえず内野も試してみるんじゃないかな

32 22/10/16(日)02:03:34 No.982651773

不作年の年の奴らが本当に不作だったことより豊作と言われて腐らせたことの方が多いとは思う

33 22/10/16(日)02:03:38 No.982651781

公言したらもう確定というか覆したらもうそこから指名させてもらえなくなるよ

34 22/10/16(日)02:04:01 No.982651878

浅野くんなんか体ちっちゃくない? あと内野できないんだろ

35 22/10/16(日)02:05:05 No.982652185

甲子園の大スターみたいなのをみんな欲しいのさ

36 22/10/16(日)02:05:22 No.982652265

しょうがねえだろ球速が今までと比べて明らかに落ちてるんだから 少なくとも投手に関しては根拠ありで不作だ スカウトたちすら不作って言ってるし

37 22/10/16(日)02:05:23 No.982652269

大学No.1右左腕とか腐るほど見てきたしな…

38 22/10/16(日)02:06:07 No.982652490

こう言うドラフトは凄まじい宝石を手に入れたぞ!!!!! って喜ぶのがメインでそのあと育つかはまた別の話なんよ とりあえず凄い実をつける種が手に入ったら育つのが楽しみになるだろ

39 22/10/16(日)02:06:55 No.982652735

順位よりその年代で活躍する選手ができれば複数出ることが重要だなとしみじみ思う 世代全滅だと穴が開く

40 22/10/16(日)02:07:13 No.982652804

まあ少なくともこのあとめざましい成長するとか改造が行われること込みで評価とかあり得んからね

41 22/10/16(日)02:07:22 No.982652840

中日は本当に決めてなくて立浪が実際に見てから決定するぽい…

42 22/10/16(日)02:07:42 No.982652910

素晴らしい視察

43 22/10/16(日)02:07:54 No.982652979

とりあえず即戦力左腕って評価高くなるけどそこまで成功率高い物?

44 22/10/16(日)02:07:54 No.982652980

>まあ少なくともこのあとめざましい成長するとか改造が行われること込みで評価とかあり得んからね コーチとの相性もあるからな…

45 22/10/16(日)02:07:59 No.982652998

こういう年の大学右腕がやたら地雷率高そうなイメージ

46 22/10/16(日)02:08:09 No.982653044

>順位よりその年代で活躍する選手ができれば複数出ることが重要だなとしみじみ思う >世代全滅だと穴が開く 1人も育たなかった各球団の最低最悪のドラフトの年と言われると何年だろう

47 22/10/16(日)02:08:40 No.982653207

>と思ったがソフバンの守備コーチ呼ぶ予定みたいでなんか凄い改造始まってる… 久慈コーチの退団は決まったけどもう一人の藤本コーチは退団情報出てないんだよな できれば二人とも替えて欲しいところなんだけども

48 22/10/16(日)02:08:44 No.982653234

>とりあえず即戦力左腕って評価高くなるけどそこまで成功率高い物? まあ左腕ならそうだろう 長生きするとは思えんが

49 22/10/16(日)02:09:04 No.982653340

>とりあえず即戦力左腕って評価高くなるけどそこまで成功率高い物? 成功率が高いというか高卒左腕を育てるのが大変だから大社レベルで通用する左腕の評価が高まるって感じかと

50 22/10/16(日)02:09:58 No.982653577

そういう投手が左で投げるだけとか言われてしまうんだ…

51 22/10/16(日)02:10:48 No.982653773

>1人も育たなかった各球団の最低最悪のドラフトの年と言われると何年だろう うちは直近であるからその話題やめよう

52 22/10/16(日)02:10:50 No.982653786

>ファンとしてはドラフトより藤本が続投すると言う絶望的な知らせの方がショックだよ… 言い方悪いけど監督のせいで優勝とか色々逃したって言う割には柳田以外しょっぱ過ぎるだろ ほとんどのファンが育成の年だってきっぱり言ってたのになんでそうなるんだよ

53 22/10/16(日)02:11:36 No.982654022

久慈が消えてどうなるかな

54 22/10/16(日)02:12:07 No.982654128

あと何年やるかはわからんが どのみち藤本の後任は小久保だぞ

55 22/10/16(日)02:12:20 No.982654189

>ほとんどのファンが育成の年だってきっぱり言ってたのになんでそうなるんだよ 再建期だの繋ぎの年(監督)って言われてたのにね 一軍監督1年目に色々背負わせ過ぎだ

56 22/10/16(日)02:12:34 No.982654256

>>ブラフあり? >アマからフルボッコだぞ まぁやったら死ぬほど叩かれるわな 矢澤とかもうハムでプレイする気満々だぞ

57 22/10/16(日)02:12:52 No.982654350

新井さんがクジ引いて一喜一憂する所がみたい けど今年は無さそうか

58 22/10/16(日)02:13:17 No.982654462

新井さん久慈引かないの!?

59 22/10/16(日)02:13:38 No.982654545

浅野は巨人以外は指名できないだろ 他なら指名拒否もありえる

60 22/10/16(日)02:13:41 No.982654562

鷹ファン話聞いてると確実に優勝できる凄い戦力を監督が無駄にしたみたいに聞こえるよな… 去年焼け野原になったから一から作り直しって話してたの覚えてるぞ

61 22/10/16(日)02:13:43 No.982654576

ソフトバンク、デスパイネ&グラシアル退団も モイネロは残留濃厚 https://news.yahoo.co.jp/articles/19bb9a81c03bb00cbc50ec7c5c08dc68576b60c3

62 22/10/16(日)02:14:00 No.982654651

今年は不作だからしょうがないけど公言が当たり前になると嫌だなぁ

63 22/10/16(日)02:14:50 No.982654855

守備コーチ以前にポジションコロコロしてたら上手くなるもんも上手くならないよ どんでんはポジション固定してくれ

64 22/10/16(日)02:15:26 No.982654998

>浅野は巨人以外は指名できないだろ >他なら指名拒否もありえる なんで?

65 22/10/16(日)02:15:27 No.982655005

ロッテがまた日ハムのドラフト邪魔しようとしてる…勘弁してくれ

66 22/10/16(日)02:15:47 No.982655088

どんでんは頑固だから固定すると思うよ まぁ蓋を開けてみないとわからないとこもあるけど

67 22/10/16(日)02:16:24 No.982655243

原VSどんでんのくじ運対決は見たいぞ

68 22/10/16(日)02:16:26 No.982655254

森も単独だったし低身長は評価しにくいんだろうな 浅野みたいな低身長でガッチリタイプはあんまり居ないから面白いとも思うけど

69 22/10/16(日)02:16:32 No.982655268

>ソフトバンク、デスパイネ&グラシアル退団も モイネロは残留濃厚 >https://news.yahoo.co.jp/articles/19bb9a81c03bb00cbc50ec7c5c08dc68576b60c3 これ毎年やってるな…

70 22/10/16(日)02:16:55 No.982655359

今年はなるべく被らないようにと各球団が気を使って公言してるのにそこに被せてくる球団はなんなの!?

71 22/10/16(日)02:17:00 No.982655375

>なんで? 巨人と浅野は相思相愛じゃん そこに突っ込むのはダメでしょ

72 22/10/16(日)02:18:00 No.982655628

>今年はなるべく被らないようにと各球団が気を使って公言してるのにそこに被せてくる球団はなんなの!? ドラフトは椅子取りゲームじゃねえんだぞ

73 22/10/16(日)02:18:33 No.982655763

>森も単独だったし低身長は評価しにくいんだろうな >浅野みたいな低身長でガッチリタイプはあんまり居ないから面白いとも思うけど 単純に筋肉量とか何をやるにしても身長ある選手に比べて手足の長さで不利になるからなぁ 吉田正とかMLBならアルトゥーベみたいな例もあるけども

74 22/10/16(日)02:18:37 No.982655784

>今年はなるべく被らないようにと各球団が気を使って公言してるのにそこに被せてくる球団はなんなの!? (あの球団のくじ運なら勝てるやろ…)

75 22/10/16(日)02:18:44 No.982655805

>今年はなるべく被らないようにと各球団が気を使って公言してるのにそこに被せてくる球団はなんなの!? ドラフトを何だと思ってるんだ

76 22/10/16(日)02:19:03 No.982655868

被るような人材を公言で取れると思ってる方が汚いわ

77 22/10/16(日)02:19:05 No.982655879

煽りや荒らしにしても雑過ぎるだろ

78 22/10/16(日)02:19:19 No.982655936

吹田の主婦見てわかった タッパは正義

79 22/10/16(日)02:19:43 No.982656038

森が単独だったのはまだコリジョン無くて捕手にガタイと体力が求められてた部分もある

80 22/10/16(日)02:19:50 No.982656061

>吹田の主婦見てわかった >タッパは正義 今日試合見てたら160km投げてて腰抜かしたわ

81 22/10/16(日)02:19:52 No.982656071

オリがいち早く左腕公言したの上手いなとは思う 悪くなかったとは言え椋木がTJして来年山本いなくなるから投手整備焦ってんな

82 22/10/16(日)02:19:54 No.982656080

ソフバン怒りの大補強始めるんだな…

83 22/10/16(日)02:20:43 No.982656252

オリックスはチビばっかりとるから浅野狙いだと思ってた

84 22/10/16(日)02:21:09 No.982656366

千賀向こうで通用するかなあ…頑張って欲しいけど

85 22/10/16(日)02:21:23 No.982656421

大谷見てると打撃も投球も身長あった方がって思っちゃう

86 22/10/16(日)02:21:51 No.982656545

野球はまだ身長低くてもプレーできるけど 身長ない=人権ない競技もあるしな

87 22/10/16(日)02:22:07 No.982656602

立教の荘司は昨日の試合見たら一位になってもおかしくないなって気はしてきた 9回でも150オーバー投げられるのは魅力的すぎる

88 22/10/16(日)02:22:16 No.982656632

DeNAまたスッ…と単独指名するのかな

89 22/10/16(日)02:22:21 No.982656664

>ソフバン怒りの大補強始めるんだな… オリックスの時代を終わらせろって球団社長がブチ切れました パリーグギッチギチのまま終盤まで進んでここまでギリギリの他力優勝やってて時代もクソもないと思うんだけども

90 22/10/16(日)02:22:26 No.982656678

こういう駆け引き見ると佐々木千隼の時思い出すわ

91 22/10/16(日)02:22:51 No.982656767

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fbb80c457376c5a100655b6902c145ff177f2c 嶺井…嶺井?

92 22/10/16(日)02:22:58 No.982656787

逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな?

93 22/10/16(日)02:23:08 No.982656838

西武とかカープとか1位あるかないか微妙なラインの選手狙ってきてて上手いと思う

94 22/10/16(日)02:23:10 No.982656851

今年の候補で将来160キロ投げられそうなのは誰か 一番可能性あるのが荘司だろう 但し谷井一郎という屈指のネタ枠を除けばな

95 22/10/16(日)02:23:11 No.982656856

ドラ1競合してくじ負けすると毎回ゴミみたいな結果になるからこのまま希望通りになってほしい

96 22/10/16(日)02:23:20 No.982656885

>DeNAまたスッ…と単独指名するのかな これよく言われるけどくじ運よくないだけで競合にも積極的だよ

97 22/10/16(日)02:23:23 No.982656891

>千賀向こうで通用するかなあ…頑張って欲しいけど あのタイプは多分あっちの方が行ける口 長い回を投げるのがそこまで評価されないから全力で行けるし

98 22/10/16(日)02:23:25 No.982656905

曽谷は直前に炎上してたから被せに行くのは躊躇いそう

99 22/10/16(日)02:23:26 No.982656911

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? ギャンブル系

100 22/10/16(日)02:23:42 No.982656974

>こういう駆け引き見ると佐々木千隼の時思い出すわ 懐かしい…もうしばらく名前見てないけど今何してんのかな

101 22/10/16(日)02:23:45 No.982656987

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? ジョッキーくらいかな

102 22/10/16(日)02:23:46 No.982656989

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? 競馬とか競艇

103 22/10/16(日)02:23:48 No.982657001

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? 競馬とか競艇とか

104 22/10/16(日)02:24:16 No.982657100

今年の高卒は全然練習できてないからな…無限の伸び代と言えば聞こえはいいが判断には困るぞ

105 22/10/16(日)02:24:24 No.982657134

どこも欲しくなくないけど競合はちょっと…って選手は公言しちゃうのが正解

106 22/10/16(日)02:24:43 No.982657199

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? 体操とかは小さい選手多い気がする

107 22/10/16(日)02:24:44 No.982657203

>今年の高卒は全然練習できてないからな…無限の伸び代と言えば聞こえはいいが判断には困るぞ そう言う見方もあるのか

108 22/10/16(日)02:24:45 No.982657209

>逆に身長低い方が有利なスポーツとかあるかな? 乗馬とか

109 22/10/16(日)02:25:14 No.982657320

今年最強の大阪桐蔭さんから全然弾が出てないじゃないですかどうなってる

110 22/10/16(日)02:25:30 No.982657379

アメリカの人気スポーツってアメフトもバスケも体格求められるな

111 22/10/16(日)02:25:36 No.982657413

>どこも欲しくなくないけど競合はちょっと…って選手は公言しちゃうのが正解 これまで公言は目玉選手にウチは競合覚悟で行きますよって宣言だと思ってたけど 今年でそういう風に変わるのは嫌だな

112 22/10/16(日)02:25:39 No.982657429

来年豊作だし今年は支配下は抑えて枠と金溜めた方がいい気がする

113 22/10/16(日)02:25:46 No.982657459

>そう言う見方もあるのか 練習できないせいで甲子園で球速150kmでるの殆どいなかったんじゃねえかな

114 22/10/16(日)02:26:02 No.982657524

斎藤は完全に素材型だ

115 22/10/16(日)02:26:17 No.982657573

>これまで公言は目玉選手にウチは競合覚悟で行きますよって宣言だと思ってたけど むしろ目玉が一番公言メリット無いよ

116 22/10/16(日)02:26:24 No.982657598

>今年最強の大阪桐蔭さんから全然弾が出てないじゃないですかどうなってる 1位候補に松尾いるだけで十分だろ

117 22/10/16(日)02:26:30 No.982657626

>これまで公言は目玉選手にウチは競合覚悟で行きますよって宣言だと思ってたけど >今年でそういう風に変わるのは嫌だな 変わるというか公言する意味は昔から一つじゃないよ…

118 22/10/16(日)02:26:30 No.982657627

世代丸ごと期待されてないってのがしんどいな この選手は期待されてないけど活躍する目があるよみたいなのないのか去年の徳光が翁田ずっと推してたみたいな

119 22/10/16(日)02:27:09 No.982657769

今までも宣言されるのは大体目玉じゃなくてその下の奴らばっかりだっただろ…

120 22/10/16(日)02:27:32 No.982657842

まあコロナ直撃の世代はしゃーない もろに練習すらできん期間もあったろうし

121 22/10/16(日)02:27:43 No.982657874

>世代丸ごと期待されてないってのがしんどいな 期待されてないというかどうなるかわからないが正しい まあ大学社会人は期待されてないと言われても仕方ないかもしれないが…

122 22/10/16(日)02:27:49 No.982657894

>今までも宣言されるのは大体目玉じゃなくてその下の奴らばっかりだっただろ… 普通に目玉も公言されてるけど…

123 22/10/16(日)02:28:54 No.982658090

西日本スポーツって大本営発表みたいなもん?

124 22/10/16(日)02:28:58 No.982658102

今年は本当にスカウトの目利きと運次第な感じがする

125 22/10/16(日)02:29:11 No.982658153

???「ウチはNo1に公言する!クジに自信があるならかかってこい!」

126 22/10/16(日)02:29:44 No.982658262

>まあコロナ直撃の世代はしゃーない >もろに練習すらできん期間もあったろうし あーそうか1~2年生の時にコロナ大爆発してんのか今年の高卒とか大卒…

127 22/10/16(日)02:29:59 No.982658300

プロに入ってからどれだけ伸びるか素質を見極めるって感じになるのかな

128 22/10/16(日)02:30:08 No.982658329

>https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fbb80c457376c5a100655b6902c145ff177f2c >嶺井…嶺井? 控え捕手という目的ならまあ…Cランクだし

129 22/10/16(日)02:30:41 No.982658444

去年は西武が隅田公言で結果4球団競合だったな

130 22/10/16(日)02:30:49 No.982658471

公言なんて単独狙いの逃げばっかりだよ 例えば2020とか佐藤、早川あたりのハズレでも取れるような選手が指名公言されてる

131 22/10/16(日)02:31:06 No.982658520

矢澤くんは新庄があのハンサムスマイルで握手でもしにいったんかな… 俺だったらコロッと落ちるが

132 22/10/16(日)02:31:48 No.982658664

>公言なんて単独狙いの逃げばっかりだよ >例えば2020とか佐藤、早川あたりのハズレでも取れるような選手が指名公言されてる どっちも競合だが

133 22/10/16(日)02:31:52 No.982658673

>公言なんて単独狙いの逃げばっかりだよ >例えば2020とか佐藤、早川あたりのハズレでも取れるような選手が指名公言されてる 俺とは違う世界の人間さん?

134 22/10/16(日)02:32:44 No.982658828

強い口調で言えば嘘が通ると思ってんのか?

135 22/10/16(日)02:32:48 No.982658849

たまに思うけど「」って本当に同じ世界で生きてる人間なのか微妙なやつら同士で喋るからもうわからんわ

136 22/10/16(日)02:33:05 No.982658905

くじ弱決定戦を見たのは俺の記憶違いだったか…

137 22/10/16(日)02:33:15 No.982658937

雑すぎて笑った

138 22/10/16(日)02:33:26 No.982658974

FA離脱・補強の方向性とも絡んでくるからもう少し動きがありそうなのか

139 22/10/16(日)02:33:29 No.982658981

佐藤と早川とか当時の目玉やんけ

140 22/10/16(日)02:33:55 No.982659067

忘れるのはしょうがないけど目の前の箱なりですぐに調べられることなのに

141 22/10/16(日)02:34:04 No.982659088

佐藤とか早川くんっておでんで言うとはんぺんと玉子くらいメインだった気がするが

142 22/10/16(日)02:34:06 No.982659095

>プロに入ってからどれだけ伸びるか素質を見極めるって感じになるのかな こういう年に素材をガサーっと育成で取られちゃうとちょっとね

143 22/10/16(日)02:34:09 No.982659105

もうちょっと「あれそうだっけ…?」ってなるような選手名出せばまだ可愛げがあるものを…

144 22/10/16(日)02:34:34 No.982659187

>佐藤とか早川くんっておでんで言うとはんぺんと玉子くらいメインだった気がするが いや大根と厚揚げだろ

145 22/10/16(日)02:34:53 No.982659247

ミル貝には2021の最多指名が佐藤と早川と記載されていた これは一体

146 22/10/16(日)02:34:56 No.982659254

佐藤とか阪神が弱い者いじめした奴でめっちゃインパクトあったじゃん!

147 22/10/16(日)02:35:13 No.982659309

>プロに入ってからどれだけ伸びるか素質を見極めるって感じになるのかな 来年が熱いんであんまり取り過ぎると困ることになるな

148 22/10/16(日)02:35:24 No.982659345

伊藤大海とか高橋宏とかも競合回避公言されてるからな 佐藤輝に関してはいきなり公言ラッシュ来たから各球団早川に集中すると思ってたら他球団も評価してる事に気付いて慌てて他を減らしに行った感がある

149 22/10/16(日)02:35:26 No.982659355

近江の山田君はどこかしら指名するだろうけどどこが取っていくかね

150 22/10/16(日)02:35:27 No.982659358

というかNPBが進化しすぎててアマが追いついてない 即戦力を求められる大卒や社会人はキツい 今年ストレートの平均球速146だぞ

151 22/10/16(日)02:35:31 No.982659370

はんぺんも大根も厚揚げもおでんのメインじゃねえだろ…

152 22/10/16(日)02:35:40 No.982659403

おでんで厚揚げがメインって家貧乏だったのかな…

153 22/10/16(日)02:36:03 No.982659488

急におでん戦争が始まって胃に悪い

154 22/10/16(日)02:36:18 No.982659531

おでんの具のメイン論争になるぞ

155 22/10/16(日)02:36:30 No.982659574

困ったら大学日本代表四番を穫れって聞いた

156 22/10/16(日)02:36:31 No.982659576

やめろやおでんで揉めるの!

157 22/10/16(日)02:36:53 No.982659642

おでんは大根と牛すじだろうが

158 22/10/16(日)02:37:03 No.982659675

>佐藤とか阪神が弱い者いじめした奴でめっちゃインパクトあったじゃん! オリックスソフトバンク巨人が公表してて阪神が突っ込んで案の定勝ったの笑うしかないよこれ 阪神も別にクジ運いいわけでもないのに

159 22/10/16(日)02:37:13 No.982659697

2019も佐々木が3球団から公言受けてるけど目玉じゃなくて一つ下の選手だな

160 22/10/16(日)02:37:19 No.982659712

>困ったら大学日本代表四番を穫れって聞いた 阪神ファンがうつむくやつやめろ!

161 22/10/16(日)02:37:57 No.982659831

おでんのメインはちくわぶだろ…

162 22/10/16(日)02:38:06 No.982659862

は?おでんといえばこんにゃくでしょうが

163 22/10/16(日)02:38:06 No.982659867

>近江の山田君はどこかしら指名するだろうけどどこが取っていくかね 甲子園のスターだし阪神あたりか?

164 22/10/16(日)02:38:20 No.982659907

>近江の山田君はどこかしら指名するだろうけどどこが取っていくかね 高校生スイッチ入ってる時の阪神とか新庄以前の日ハムは行きそうだったけどね 結構プロ入り後のイメージが湧かないみたいに言われてるよね

165 22/10/16(日)02:38:26 No.982659918

>おでんで厚揚げがメインって家貧乏だったのかな… は?ウチは年収1000万だったんですけど?本物の厚揚げを食べたことないようですね…

166 22/10/16(日)02:38:28 No.982659924

椋木はめっちゃいい球投げるしいい買い物だったんすよ… いきなりトミージョンはつらい…復帰出来るのかな…

167 22/10/16(日)02:38:30 No.982659930

>>困ったら大学日本代表四番を穫れって聞いた >阪神ファンがうつむくやつやめろ! 一応アイツの後に二人当たり引いてるんだけどね

168 22/10/16(日)02:39:14 No.982660053

おでんは厚揚げとタマゴがメインだろ!

169 22/10/16(日)02:39:23 No.982660083

バンテリンで15本ぶち込みます!くらい言える大砲が欲しい

170 22/10/16(日)02:39:36 No.982660122

ドラフトが球団の5年後決めると言っても過言ではないと言う では5年前のドラフトを振り返ってみましょう

171 22/10/16(日)02:39:38 No.982660130

>困ったら大学日本代表四番を穫れって聞いた 正木は来年楽しみ

172 22/10/16(日)02:39:45 No.982660147

>バンテリンで15本ぶち込みます!くらい言える大砲が欲しい モンスター…

173 22/10/16(日)02:40:14 No.982660232

>正木は来年楽しみ もうちょい使ったれよ

174 22/10/16(日)02:40:15 No.982660237

ヤクルトの山下はもうトミージョンしてるんだよね 骨折してたから開幕遅れたけど来年はもっと活躍できそう

175 22/10/16(日)02:40:24 No.982660255

>>佐藤とか早川くんっておでんで言うとはんぺんと玉子くらいメインだった気がするが >いや大根と厚揚げだろ 牛すじと餅巾着だろ!

176 22/10/16(日)02:40:30 No.982660274

>バンテリンで15本ぶち込みます!くらい言える大砲が欲しい 内藤取れ

177 22/10/16(日)02:40:48 No.982660323

>ドラフトが球団の5年後決めると言っても過言ではないと言う >では5年前のドラフトを振り返ってみましょう http://pospelove.com/h29.html どうぞ

178 22/10/16(日)02:40:52 No.982660341

>では5年前のドラフトを振り返ってみましょう 村上宗隆

179 22/10/16(日)02:41:33 No.982660459

中日は去年野手ばっかり取ってたけど今年もなんですかね…? 豊作って言われてる来年は?とか考えると不安で夜しか眠れないわ

180 22/10/16(日)02:41:42 No.982660482

他球団「正木はファーストかレフトだな…」 ソフトバンク「正木はセンター出来るぞ」 たぶんソフトバンクだけが正木センター構想してたと思うわ

181 22/10/16(日)02:42:06 No.982660533

上川畑とか北山とか少し前だと佐野みたいな下位指名から突然生えてくるかもしれないというのも後の楽しみではある

182 22/10/16(日)02:42:19 No.982660568

>たぶんソフトバンクだけが正木センター構想してたと思うわ 周りが下手くそか打てないかばっかりだからセンターへのハードルが低い

183 22/10/16(日)02:43:06 No.982660676

こういう年は2位からの全然知らない選手を応援するに限る

184 22/10/16(日)02:43:07 No.982660677

>中日は去年野手ばっかり取ってたけど今年もなんですかね…? >豊作って言われてる来年は?とか考えると不安で夜しか眠れないわ 寝れてるやんけ

185 22/10/16(日)02:43:18 No.982660715

2017年ドラフトが各球団見ても今の主軸だらけだ…

186 22/10/16(日)02:43:21 No.982660724

ドラ1公言ばっかりでつまらんから2位以降を楽しみにしておこう

187 22/10/16(日)02:43:23 No.982660732

>中日は去年野手ばっかり取ってたけど今年もなんですかね…? >豊作って言われてる来年は?とか考えると不安で夜しか眠れないわ 若狭がラジオで言ってたドラフト指名が本番に近いんじゃないかなって思う

188 22/10/16(日)02:43:50 No.982660808

>http://pospelove.com/h29.html >どうぞ …楽天ヤバくね?

189 22/10/16(日)02:44:03 No.982660847

ソフバンのセンターが下手くそ…?

190 22/10/16(日)02:44:29 No.982660926

ドラフト当日は社内に隔離される若狭が割と楽しみなんだ

191 22/10/16(日)02:44:43 No.982660972

中日は去年取った選手誰も活躍してないんだしポジション被ってでも取るしかないだろう

192 22/10/16(日)02:44:47 No.982660981

楽天は西武から買って来りゃいいからーって感じでドラフトで撮ったの大体腐らせてるイメージあるな…

193 22/10/16(日)02:44:49 No.982660989

上川畑さんは守備いいのは分かってたけど打つ方でも活躍できたのが意外だった

194 22/10/16(日)02:44:50 No.982660995

17は楽天と中日がヤバいな

195 22/10/16(日)02:45:23 No.982661079

>中日は去年取った選手誰も活躍してないんだしポジション被ってでも取るしかないだろう これ以上野手の編成歪めるのか…

196 22/10/16(日)02:45:32 No.982661106

中日のヒロシはもう…って感じで物悲しい

197 22/10/16(日)02:45:47 No.982661142

横浜は荘司に行きそうな気がする

198 22/10/16(日)02:45:48 No.982661145

>ソフバンのセンターが下手くそ…? 前任が柳田で今やってるのが本職内野手の牧原だぞ 純正外野手のセンターは打てない上林佐藤直樹真砂と下手くその柳町正木の両極だ

199 22/10/16(日)02:46:01 No.982661190

広島も結構やばくない?

200 22/10/16(日)02:46:02 No.982661192

田嶋福田ひとみちゃん西浦山足… 当たり年だったんだなぁ…

201 22/10/16(日)02:46:09 No.982661218

ヒロシは来年ローテ入るよ

202 22/10/16(日)02:46:26 No.982661252

中日は若手めっちゃ出てきてない?

203 22/10/16(日)02:46:52 No.982661306

ドラフト1年でスタメンベンチ入りが2人くらいいればまぁまぁ普通って感じだな

204 22/10/16(日)02:47:09 No.982661344

まあ牧原は今後もセンターやるべきだろう CS4戦目のあの守備は同じことできる選手日本にあんまいないよ

205 22/10/16(日)02:47:24 No.982661383

17年ヤクルトもやばくない?

206 22/10/16(日)02:47:25 No.982661388

あれ?吉住ってどうなったんだ?

207 22/10/16(日)02:47:27 No.982661393

ソフトバンク萩尾取って外野全部慶應で埋めてほしい 守備はかなりファイヤーになるが…

208 22/10/16(日)02:47:46 No.982661438

>広島も結構やばくない? ケムナと遠藤が1軍で投げてる まあこんなもんじゃないか?

209 22/10/16(日)02:48:05 No.982661490

>まあ牧原は今後もセンターやるべきだろう >CS4戦目のあの守備は同じことできる選手日本にあんまいないよ 守備力と打撃的に内野でも使いたいいいいいいい!!!

210 22/10/16(日)02:48:09 No.982661502

野球は守備だよ!!守備と投手だ! バッティングなんかとった後でなんとでもなる!と思う!

211 22/10/16(日)02:48:57 No.982661604

他ファンだけどオリックスの西浦は守備走塁だけで飯食える選手になりそうだなと楽しみに見てたからとてもつらい

212 22/10/16(日)02:48:58 No.982661607

>広島も結構やばくない? ローテ回れそうなのが一人いるだけ良くない? 意外と阪神が主力一人も居なくてキツいと思う

213 22/10/16(日)02:49:04 No.982661629

>純正外野手のセンターは打てない上林佐藤直樹真砂と下手くその柳町正木の両極だ 少なくとも今年の怪我するまでの上林は期待が持てる内容だったが

214 22/10/16(日)02:49:12 No.982661653

牧原のスーパーユーティリティ感は中々だな あれで4500万とか2倍出すからうち来ればいいよ

215 22/10/16(日)02:49:23 No.982661679

>17年ヤクルトもやばくない? 村上だけでもお釣りがくるぐらいなのに塩見までいるんだから十分

216 22/10/16(日)02:49:41 No.982661733

>バッティングなんかとった後でなんとでもなる!と思う! 江越…

217 22/10/16(日)02:49:58 No.982661770

たまたまだろうけど5年前成功したとこがきれいに優勝してるな

218 22/10/16(日)02:49:58 No.982661774

>守備なんかとった後でなんとでもなる!と思う!

219 22/10/16(日)02:50:01 No.982661792

>村上だけでもお釣りがくるぐらいなのに塩見までいるんだから十分 アバいの方向性が違うやつだ

220 22/10/16(日)02:50:05 No.982661800

村上と塩見いるんだから最強に当たりって言っていいだろ…

221 22/10/16(日)02:50:08 No.982661812

>17年ヤクルトもやばくない? 村上塩見宮本がいるから確かにヤバいな大当たりだ

222 22/10/16(日)02:50:10 No.982661823

>楽天は西武から買って来りゃいいからーって感じでドラフトで撮ったの大体腐らせてるイメージあるな… だから優勝できない

223 22/10/16(日)02:50:19 No.982661844

ヤクオリが当たってるのが今の順位に反映されてるな

224 22/10/16(日)02:50:56 No.982661952

>内藤取れ 高校生とはいえ怪我して成績落としてる選手はギャンブルだぜ

225 22/10/16(日)02:51:05 No.982661997

楽天の勝負弱さは何だろうねあれは…補強にお金も使ってるのに

226 22/10/16(日)02:51:10 No.982662009

つまり来年を占うのは2018年!! どんなもんや!

227 22/10/16(日)02:51:21 No.982662045

まぁドラフト一位でも活躍するのは2割もいないしね

228 22/10/16(日)02:51:27 No.982662060

オリは社会人野手しばらく取ってないんだよな

229 22/10/16(日)02:51:34 No.982662085

周東外野も面白そうなんだよなあ…範囲的に ユーティリティ多いと守備位置妄想出来て楽しいね

230 22/10/16(日)02:51:56 No.982662143

>つまり来年を占うのは2018年!! >どんなもんや! http://pospelove.com/h30.html ほれ

231 22/10/16(日)02:51:56 No.982662144

>ローテ回れそうなのが一人いるだけ良くない? >意外と阪神が主力一人も居なくてキツいと思う 島田今季頑張ってたじゃん!

232 22/10/16(日)02:52:29 No.982662247

>楽天の勝負弱さは何だろうねあれは…補強にお金も使ってるのに 石井って監督としてはどうなの

233 22/10/16(日)02:52:38 No.982662271

ごめん 近本もう三十超えたおっさんやと思ってた

234 22/10/16(日)02:52:44 No.982662287

>つまり来年を占うのは2018年!! >どんなもんや! http://pospelove.com/h30.html 今のところ当たりっぽいのは阪神ヤクルトあたりか…

235 22/10/16(日)02:52:47 No.982662299

>高校生とはいえ怪我して成績落としてる選手はギャンブルだぜ ドラフト好きからは1位候補として見られてるけどスカウト的にはガタイ良いけど夏はあんまり打てなかったりと推しにくい面もあるんだよね ただあのガタイでサード守れるのは魅力

236 22/10/16(日)02:53:07 No.982662347

>http://pospelove.com/h30.html >ほれ 中日終わってるな…

237 22/10/16(日)02:53:18 No.982662376

>>つまり来年を占うのは2018年!! >>どんなもんや! >http://pospelove.com/h30.html >ほれ あかんソフバン優勝してしまう

238 22/10/16(日)02:53:42 No.982662435

立浪監督 4日 六大学を生で視察 5日 東都を生で視察 16~20日 ドラフトに備えて神宮や等々力で視察? +キューバも視察予定 fu1544534.jpg ベンチにいるときより楽しそう

239 22/10/16(日)02:53:46 No.982662449

2018も見慣れた名前が多いな…

240 22/10/16(日)02:54:08 No.982662515

早くセもDHやろう?打つだけの選手指名したい

241 22/10/16(日)02:54:22 No.982662557

今日サヨナラ打った無敵の中川ドラフト7位って

242 22/10/16(日)02:54:34 No.982662591

山田健太とったら山田根尾の二遊間組めると思ってた時期があったんだ…

243 22/10/16(日)02:54:59 No.982662666

その活躍してる外野手実は本職内野なんですよってケースはまぁあんまり良くないよね

244 22/10/16(日)02:55:16 No.982662711

来年もオリックスは安泰そうだな

245 22/10/16(日)02:55:22 No.982662733

中日は全然戦力になってない年が多すぎるな… 当たり複数引くドラフトしても外れ年でプラマイゼロになってる

246 22/10/16(日)02:55:32 No.982662768

>ベンチにいるときより楽しそう でも感想見た感じ立浪さんの眼鏡にかなう子いなかったっぽいな

247 22/10/16(日)02:55:53 No.982662835

地味で隠れがちだけどオリックスのスカウトってかなり優秀じゃない?

248 22/10/16(日)02:55:59 No.982662855

>早くセもDHやろう?打つだけの選手指名したい 3年後に以降とか準備期間を設ければ賛同される可能性はあると思うよ 来年いきなりやろうは編成の都合で承認されるわけがない

249 22/10/16(日)02:56:02 No.982662863

>今のところ当たりっぽいのは阪神ヤクルトあたりか… 今でこそ影薄いけど2019の阪神は木浪いないとマジどうしようもなかったからな

250 22/10/16(日)02:56:22 No.982662918

斉藤は育てば間違いなく大器なんだが広島がそういう手合をモノにしたケースは正直少ない…

251 22/10/16(日)02:56:23 No.982662923

すばらしい監督が「二軍から上げたいような目ぼしい選手がいない」って言ってたけどやっぱりドラフトって大事だわ

252 22/10/16(日)02:56:28 No.982662932

>http://pospelove.com/h30.html 1位が結構当たってて1位が駄目でも良い選手取れてるとこはあるな 甲子園で人気だった連中は結構あれだが

253 22/10/16(日)02:56:44 No.982662984

>2018も見慣れた名前が多いな… 当たり年と言われて本当に当たり年だったな

254 22/10/16(日)02:56:57 No.982663010

アマの試合見るの楽しいからね…

255 22/10/16(日)02:56:57 No.982663011

福良GMが優秀なだけでそれ以前はそうでもないから10年単位でゴミみたいな順位だったんじゃねえかな

256 22/10/16(日)02:57:20 No.982663075

>その活躍してる外野手実は本職内野なんですよってケースはまぁあんまり良くないよね ドラフト上位の大型内野手が打撃を活かすためにとかならまぁ良いんだけど ユーティリティタイプが外野も守ってますだとどうしても打線の迫力はちょっと落ちるよね 他のポジションで賄えてりゃまぁ良いけど本来打の人を置きたい枠

257 22/10/16(日)02:57:40 No.982663125

>すばらしい監督が「二軍から上げたいような目ぼしい選手がいない」って言ってたけどやっぱりドラフトって大事だわ これが二軍監督ならそうでもないんだろうけどなぁ… 立て直すならやっぱ二軍監督だよ

258 22/10/16(日)02:58:17 No.982663220

前体制最後のドラフトだけど大貫がいるだけマシか これ以降の指名で先発である程度結果出したのが全然いない 一番マシなのが坂本という惨憺たる状況

259 22/10/16(日)02:58:21 No.982663225

中川頓宮がこのまま主力に定着するなら来年もオリは強いだろうな

260 22/10/16(日)02:58:24 No.982663233

中日は良い選手とって活躍もするけど怪我でいなくなる…

261 22/10/16(日)02:58:28 No.982663246

ハズレハズレ1位なんだよな近本…

262 22/10/16(日)02:58:29 No.982663252

>http://pospelove.com/h30.html 島内と林のどっちかが一軍に定着してくれれば成功ドラフトと言えるんだけどなあ

263 22/10/16(日)02:58:36 No.982663267

ちょっと待て2019年のも見てたらオリックス何年連続でドラフト当ててんだよそりゃ強くなるわ

264 22/10/16(日)02:59:11 No.982663363

>その活躍してる外野手実は本職内野なんですよってケースはまぁあんまり良くないよね それでまともな内野不足してるとかなら不味いけどそうじゃないなら別にいいんじゃないかな アマから外野一本が上手いかというとそうでもないし

265 22/10/16(日)03:00:14 No.982663524

>福良GMが優秀なだけでそれ以前はそうでもないから10年単位でゴミみたいな順位だったんじゃねえかな 今の主力選手は殆ど福良GMより前の時代に指名された選手よ

266 22/10/16(日)03:00:21 No.982663547

小幡って来年五年目なのか ということは大卒だったら一年目… そろそろ一皮剥けてほしいな

267 22/10/16(日)03:00:40 No.982663588

中川圭太に悲しき過去… https://twitter.com/shiro_yaiyai/status/1581262823597875200

268 22/10/16(日)03:00:47 No.982663617

2019年ドラフトはマジでハズレハズレで宮城当てたのが大金星すぎた 高卒2年目で勝ち星二桁連打するとは思えんだろう

269 22/10/16(日)03:00:51 No.982663631

>島内と林のどっちかが一軍に定着してくれれば成功ドラフトと言えるんだけどなあ とはいえショートが高卒の若手で定着してるのは大きいかなとは思う

270 22/10/16(日)03:00:54 No.982663636

>前体制最後のドラフトだけど大貫がいるだけマシか >これ以降の指名で先発である程度結果出したのが全然いない >一番マシなのが坂本という惨憺たる状況 その坂本も今年は勝ち星なし まともな先発が少ない

271 22/10/16(日)03:00:57 No.982663646

どんでんクジ運全敗なんだよな

272 22/10/16(日)03:01:19 No.982663695

PL出身って中川のちょい上誰だっけ

273 22/10/16(日)03:01:38 No.982663731

福良は2019からGMか

274 22/10/16(日)03:02:08 No.982663801

>中川圭太に悲しき過去… >https://twitter.com/shiro_yaiyai/status/1581262823597875200 バトルスタディーズの作者も取材してたな

275 22/10/16(日)03:02:14 No.982663814

中川は何かで秋山がめっちゃ褒めてた記憶

276 22/10/16(日)03:02:24 No.982663839

哲人もハズレハズレ1位だし競合選手が大成しないこともまぁまぁあるしドラフトは難しい

277 22/10/16(日)03:02:25 No.982663843

>どんでんクジ運全敗なんだよな 浅野行くなら原VSどんでんの対決が見られるぞ

278 22/10/16(日)03:02:30 No.982663854

スカウトの質も重要なんだろうなあ

279 22/10/16(日)03:02:36 No.982663871

>前体制最後のドラフトだけど大貫がいるだけマシか >これ以降の指名で先発である程度結果出したのが全然いない >一番マシなのが坂本という惨憺たる状況 中継ぎは伊勢と今年は入江君も頑張ってたな

280 22/10/16(日)03:02:50 No.982663905

>その坂本も今年は勝ち星なし >まともな先発が少ない 今永石田が来年FA取る年なのに先発の新顔が少なすぎる 東はTJから帰ってきたら別人だったし平良もどうだか分からん 1年で先発失格食らった入江がリリーフでそこそこ戦力になったってポジっている場合じゃない

281 22/10/16(日)03:03:18 No.982663974

正直くじ引かせるなら矢野先生に出張ってもらったほうがいいんじゃねえかな…

282 22/10/16(日)03:03:20 No.982663984

>PL出身って中川のちょい上誰だっけ 吉川大幾と勧野

283 22/10/16(日)03:03:30 No.982664009

>>前体制最後のドラフトだけど大貫がいるだけマシか >>これ以降の指名で先発である程度結果出したのが全然いない >>一番マシなのが坂本という惨憺たる状況 >その坂本も今年は勝ち星なし >まともな先発が少ない 今永大貫石田濱口と先発投手4枚揃ってて文句言ってるの贅沢すぎて頭おかしくなってるぞ

284 22/10/16(日)03:03:31 No.982664011

中嶋監督とファームから一緒にやってきたけど去年はポストシーズン見せ場なくて 今年ようやく恩返しできてるって泣かせる話も聞いたな中川

285 22/10/16(日)03:03:38 No.982664031

>浅野行くなら原VSどんでんの対決が見られるぞ アツい戦いだな…

286 22/10/16(日)03:03:39 No.982664035

>PL出身って中川のちょい上誰だっけ 中日の吉川と楽天の勧野 どっちも引退したな

287 22/10/16(日)03:03:53 No.982664061

>1年で先発失格食らった入江がリリーフでそこそこ戦力になったってポジっている場合じゃない そもそも入江って使い減りしてない素材型でリリーフなら即戦力先発ならそのままじゃ厳しい評価だったような

288 22/10/16(日)03:03:53 No.982664065

>浅野行くなら原VSどんでんの対決が見られるぞ 今令和ですよね…

289 22/10/16(日)03:04:39 No.982664181

>中嶋監督とファームから一緒にやってきたけど去年はポストシーズン見せ場なくて >今年ようやく恩返しできてるって泣かせる話も聞いたな中川 fu1544563.jpg サヨナラの直後これだもんよ

290 22/10/16(日)03:04:52 No.982664211

>勧野 PLにとんでもない1年生が入ってきたってマジで大騒ぎされてたのよく覚えてる

291 22/10/16(日)03:05:47 No.982664330

なんやかんやパリーグに関しては2016~2019あたりのドラフト結果がイコール順位って感じするな… それにしてもソフバンは必ず毎年主軸をゲットしてんな

292 22/10/16(日)03:05:55 No.982664353

>今永大貫石田濱口と先発投手4枚揃ってて文句言ってるの贅沢すぎて頭おかしくなってるぞ それ以外が箸にも棒にも掛からんから平日と土日でとんでもない勝率の差が生まれたんでしょ

293 22/10/16(日)03:06:28 No.982664430

矢野時代のドラ1全員当たりっぽいんだよな

294 22/10/16(日)03:07:16 No.982664551

矢野と藤本の叩かれ具合は見てて首を捻るものがある これ本当に監督の領分のみの結果か?

295 22/10/16(日)03:07:53 No.982664653

阪神もここ数年トップクラスでドラフト当ててきてる

296 22/10/16(日)03:07:58 No.982664666

>>今永大貫石田濱口と先発投手4枚揃ってて文句言ってるの贅沢すぎて頭おかしくなってるぞ >それ以外が箸にも棒にも掛からんから平日と土日でとんでもない勝率の差が生まれたんでしょ 特に日曜がほとんど勝てなかったな…

297 22/10/16(日)03:08:36 No.982664752

>阪神もここ数年トップクラスでドラフト当ててきてる これ見るとどんでん政権下であと2~3年で1回は優勝あるんだろうなとは思う

298 22/10/16(日)03:09:09 No.982664824

矢野は若手の才能見抜く力はあるんだろうか

299 22/10/16(日)03:09:14 No.982664837

>矢野時代のドラ1全員当たりっぽいんだよな 2020年のドラフトやべーわ

300 22/10/16(日)03:09:17 No.982664847

先発ガゼルマンに期待するならあと1枚ってところか

301 22/10/16(日)03:09:57 No.982664912

>阪神もここ数年トップクラスでドラフト当ててきてる マジでドラフト上手いと思う

302 22/10/16(日)03:10:08 No.982664948

サトテルは言うまでもないがイトマサと中野まで引いてんのは凄い話だな

303 22/10/16(日)03:10:09 No.982664950

というかその挙げられた4人のうち下手すると来年2人FAで一気に抜ける 今オフに複数年結べなかったら覚悟しないといかん

304 22/10/16(日)03:10:34 No.982665004

青写真としては来年に選手の意識改革と守備のある程度の改善して再来年優勝なんだろうな阪神 あくまで青写真だけどそうしないと今は若いチームも主力が軒並み30半ばに手が届く

305 22/10/16(日)03:10:45 No.982665037

ここ数年の阪神はドラフトもいい感じだしAクラスキープしてるしいうほど悪くないんだよね

306 22/10/16(日)03:10:50 No.982665052

ちょっと前と違って日ハムが再建できず沈んだままなのも取りまくってる高卒野手がほとんど生えてこなくなったせいだな

307 22/10/16(日)03:10:59 No.982665070

佐藤西純森木はちょっと贅沢

308 22/10/16(日)03:11:21 No.982665113

>ここ数年の阪神はドラフトもいい感じだしAクラスキープしてるしいうほど悪くないんだよね なんでこんな殺人的に監督叩かれてんだろう…

309 22/10/16(日)03:11:28 No.982665132

高卒は難しいよやっぱり…

310 22/10/16(日)03:11:58 No.982665197

>青写真としては来年に選手の意識改革と守備のある程度の改善して再来年優勝なんだろうな阪神 >あくまで青写真だけどそうしないと今は若いチームも主力が軒並み30半ばに手が届く 順調に見えて去年優勝できずに今年開幕大ゴケした結果マジでケツに火ついてんだよね…

311 22/10/16(日)03:11:59 No.982665202

>>ここ数年の阪神はドラフトもいい感じだしAクラスキープしてるしいうほど悪くないんだよね >なんでこんな殺人的に監督叩かれてんだろう… 色紙と守備かな…

312 22/10/16(日)03:12:04 No.982665216

>なんでこんな殺人的に監督叩かれてんだろう… ちょっとスピリチュアルなのが難だけどファンが叩いてるのは多分そこじゃないよね…

313 22/10/16(日)03:12:23 No.982665261

昨日の試合結果見て藤川球児が凹みながらコメントしてたけど選手と監督の一番の障害がメディアってはっきり言ってたな…

314 22/10/16(日)03:13:16 No.982665378

阪神は去年優勝するはずだった年なんだろうなと貯金推移見てて思う

315 22/10/16(日)03:13:24 No.982665395

>昨日の試合結果見て藤川球児が凹みながらコメントしてたけど選手と監督の一番の障害がメディアってはっきり言ってたな… メディアと守乱は無関係では…

316 22/10/16(日)03:13:28 No.982665408

プロ野球の監督で叩かれなかった人見たことない

317 22/10/16(日)03:13:41 No.982665432

>なんでこんな殺人的に監督叩かれてんだろう… 結局ファンが見たいのは優勝なんでしょう 10回Aクラスに入ろうが1回の優勝に比べたら意味がないと

318 22/10/16(日)03:13:43 No.982665438

矢野さんブッ叩かれてるのは優勝できる戦力なのに優勝できなかったからというごくごく単純な理由だと思う あと去年エラーからの自滅でCS敗退したのに今年も全く同じ自滅敗退したから

319 22/10/16(日)03:13:48 No.982665444

>なんでこんな殺人的に監督叩かれてんだろう… 急に色紙を取り出すのが悪い

320 22/10/16(日)03:13:58 No.982665466

阪神は主力が衰えないうちに今二軍に溜まってるプロスペクト野手たちがどれくらい成長するかが鍵だな

321 22/10/16(日)03:14:12 No.982665494

>メディアと守乱は無関係では… すまん一昨日の試合の話で昨日の試合のコメント動画はまだ上がってないや

322 22/10/16(日)03:14:20 No.982665515

高卒の下位指名が大成した時からしか得られない栄養素はある

323 22/10/16(日)03:15:24 No.982665666

叩かれないのは優勝監督だけだからな あとはもうボロクソよ

324 22/10/16(日)03:15:28 No.982665679

>矢野さんブッ叩かれてるのは優勝できる戦力なのに優勝できなかったからというごくごく単純な理由だと思う 今年は外人が殆ど機能してなかったのに優勝どう考えても無理だろう阪神 それとも去年の話をまだ引きずっているの

325 22/10/16(日)03:15:46 No.982665724

なんであんなにエラー改善しないんだろうな… 下手くそな新人も2,3年固定してやってりゃ多少マシになるはずなんだが

326 22/10/16(日)03:15:48 No.982665736

優勝出来ない戦力って自分達で開幕前に言ってたのに監督現在進行形でぶっ叩き続けてるホークスファンが異常だってのかよ

327 22/10/16(日)03:15:51 No.982665742

阪神ずっと優勝から遠ざかってるチームだからもうAクラスはいらんのよ 優勝狙える時に優勝しないと…

328 22/10/16(日)03:16:05 No.982665777

>>17年ヤクルトもやばくない? >14年ヤクルトもやばくない? >11年ヤクルトもやばくない?

329 22/10/16(日)03:16:43 No.982665855

あんだけ叩かれて続投する原のメンタルは流石だと思う

330 22/10/16(日)03:16:52 No.982665876

阪神もコーチ結構入れ替わるよね

331 22/10/16(日)03:16:58 No.982665886

阪神ファンのFA獲得に関しての関心度が格段に下がったくらいにはドラフト上手くいってる

332 22/10/16(日)03:17:06 No.982665904

即戦力外ドラフトきたな…

333 22/10/16(日)03:17:37 No.982665985

>阪神ずっと優勝から遠ざかってるチームだからもうAクラスはいらんのよ >優勝狙える時に優勝しないと… そういう意味で去年優勝できなかったのが本当に痛いと思うわ

334 22/10/16(日)03:17:45 No.982666000

>今年は外人が殆ど機能してなかったのに優勝どう考えても無理だろう阪神 >それとも去年の話をまだ引きずっているの 引きずるも何も監督退任するんだから監督時代全般含めた評価になるだろそりゃ あとなんでか2行目引用してないけど去年と同じエラー原因の敗退すればそりゃファンはなんで守備軽視したってなる

335 22/10/16(日)03:17:45 No.982666003

>阪神ファンのFA獲得に関しての関心度が格段に下がったくらいにはドラフト上手くいってる プロスペクト増えると人的補償痛くなってくるからな

336 22/10/16(日)03:17:48 No.982666009

なんだかんだででドラ1は戦力になってる率は高いね

337 22/10/16(日)03:17:57 No.982666023

ヤクルトの14年ドラフトの話はするな いいか絶対するな

338 22/10/16(日)03:18:13 No.982666052

>優勝出来ない戦力って自分達で開幕前に言ってたのに監督現在進行形でぶっ叩き続けてるホークスファンが異常だってのかよ はい

339 22/10/16(日)03:18:18 No.982666062

そういや巨人はアリエル取るらしいね 阪神は有原調査だとよ

340 22/10/16(日)03:18:35 No.982666094

人的補償あるからFA取りに行きにくいのはかなりあるよね だからCランクならとりあえず声かけに行くかみたいに

341 22/10/16(日)03:18:36 No.982666098

課題だった守乱を全く改善できなかったしそれで負けたゲームいっぱいあったからな虎…

342 22/10/16(日)03:18:41 No.982666104

阪神は守備軽視すぎてファンがイライラして監督に八つ当たりしたくなる気持ちはわかる

343 22/10/16(日)03:19:08 No.982666150

>プロスペクト増えると人的補償痛くなってくるからな ドラフトで切る人数的にも誰切ろうと悩ましくはなってきてる

344 22/10/16(日)03:19:25 No.982666179

阪神の14年も1番マシなのが江越だ

345 22/10/16(日)03:19:39 No.982666199

シルバーコレクターすぎた

346 22/10/16(日)03:19:55 No.982666235

育成の年だったのに今年は中々行きましたね…! って話にならず監督の誹謗中傷やって辞めろラッシュになってるのは傍目から見てて怖いところあるよソフバン…

347 22/10/16(日)03:20:01 No.982666241

江越の通算打率低すぎてびっくりした…

348 22/10/16(日)03:20:18 No.982666273

>いいか絶対するな http://lefkada.jp/archives/10831 引退トークショーしてた

349 22/10/16(日)03:20:32 No.982666298

ソフバンは監督一年生としてはがんばっただろ!?

350 22/10/16(日)03:21:04 No.982666362

本当の課題は守備じゃなくて打撃なのに最後にエラーするから毎年有耶無耶になってしまう

351 22/10/16(日)03:21:14 No.982666373

5年連続で失策リーグ1位だけど6年以上前も大概ひどいという さすがに2014年だったかのハマ程の崩壊はしなかったけどずっとコンスタンスにひどい

352 22/10/16(日)03:21:25 No.982666393

>阪神は守備軽視すぎてファンがイライラして監督に八つ当たりしたくなる気持ちはわかる 大山固定して打順もどっしりと我慢できてたら違った未来も と思ったけど他の内野もごっちゃごちゃだったわ

353 22/10/16(日)03:21:27 No.982666398

巨人にせよSBにせよ少し優勝から遠ざかるとすぐ連続V逸だの言われる強豪チームはしんどそう

354 22/10/16(日)03:22:22 No.982666505

>大山固定して打順もどっしりと我慢できてたら違った未来も >と思ったけど他の内野もごっちゃごちゃだったわ なんで大山固定しないんだろうね…一番計算できるバッターじゃん…

355 22/10/16(日)03:22:25 No.982666512

>巨人にせよSBにせよ少し優勝から遠ざかるとすぐ連続V逸だの言われる強豪チームはしんどそう 強いのを期待されてるしファンの数からして全然違うからまあ仕方ねぇよな

356 22/10/16(日)03:22:35 No.982666529

ファンからすれば常勝球団を優勝させられなかった無能監督って位置付けなんだよな藤本… フォローしてる方が一部のファンって扱いなのおかしいよ

357 22/10/16(日)03:22:45 No.982666545

>巨人にせよSBにせよ少し優勝から遠ざかるとすぐ連続V逸だの言われる強豪チームはしんどそう 悪い意味でファンが負けるのに慣れてないのは感じる

358 22/10/16(日)03:22:47 No.982666550

藤本そんな変な運用してたか…?とは思う

359 22/10/16(日)03:23:05 No.982666593

ヤクルトは哲人石山小川中村の残留に成功してるのが強すぎる

360 22/10/16(日)03:23:44 No.982666669

藤本はいつかの試合でお神輿にのってたことくらいしか珍事の印象はないな…

361 22/10/16(日)03:23:46 No.982666675

>ファンからすれば常勝球団を優勝させられなかった無能監督って位置付けなんだよな藤本… >フォローしてる方が一部のファンって扱いなのおかしいよ 蜜月が長すぎたんだ 現実知るのはやっぱ時間かかるよ

362 22/10/16(日)03:23:51 No.982666685

ソフトバンクは怪我人かなり出てたしな… 栗原いないのは完全に想定外でしょ

363 22/10/16(日)03:24:21 No.982666737

>藤本そんな変な運用してたか…?とは思う スタメンチョイスはちょっと下手かもしれん あとエンドランやり過ぎとか… これくらいで叩かれるんなら他の監督家に火つけられてるとは思う

364 22/10/16(日)03:24:39 No.982666779

>藤本はいつかの試合でお神輿にのってたことくらいしか珍事の印象はないな… 開幕戦じゃねーか!

365 22/10/16(日)03:24:52 No.982666796

>藤本そんな変な運用してたか…?とは思う 優勝争いでなんか叩かれてたような…どこでも謎采配は叩かれるのは仕方ないけどね

366 22/10/16(日)03:24:59 No.982666811

>藤本そんな変な運用してたか…?とは思う なんとなく2軍みたいな選手の使い方だなとか思ったことはある 大関をなんかやたらイニング跨がせたりとか

367 22/10/16(日)03:25:36 No.982666884

>それ以外が箸にも棒にも掛からんから平日と土日でとんでもない勝率の差が生まれたんでしょ 土日49試合のうち 土日の先発は 4本柱 24試合(今永4試合 大貫7試合 濱口7試合 石田6試合) 他の先発 25試合(京山9試合 上茶谷7試合 坂本3試合 ロメロ2試合 東2試合 阪口1試合 有吉1試合) 関係ないけど 少しは自分で調べたら?

368 22/10/16(日)03:25:44 No.982666898

いつまで常勝球団だと思ってんだ 未だに男にモテると思ってる30超えたおばはんかよ

369 22/10/16(日)03:25:47 No.982666903

藤本は野村の使い方はおかしいと思う

370 22/10/16(日)03:25:58 No.982666917

>さすがに2014年だったかのハマ程の崩壊はしなかったけどずっとコンスタンスにひどい ひゃくじゅうろく…!?

371 22/10/16(日)03:26:30 No.982666980

勝ってる球団や選手を褒め称えて気持ち良くなりたいだけで応援したいわけじゃないファンは強豪に多い

372 22/10/16(日)03:26:52 No.982667029

巨人ソフバンみたいに負け慣れてないチームのファンとオリヤクみたいに躁鬱すぎるチームのファンはどっちが脳の損傷が激しいんだろうな

373 22/10/16(日)03:27:45 No.982667117

>栗原いないのは完全に想定外でしょ 個人的に栗原離脱してその後上林まで離脱してああ今年はもう駄目だなってなったよ 栗原は順調に回復して三軍でシートバッティングできるまでになってて何よりだわ…

374 22/10/16(日)03:27:55 No.982667138

藤本(阪神守備走塁コーチ)やめろって話なのに 藤本(SB監督)やめろって誤認してたレス今日見たから叩きの一部に誤認入ってないかって思うの

375 22/10/16(日)03:27:57 No.982667145

ヤクルトファンとか負けたあと黙ると言うか野球と関係ない別の話をし出すよね

376 22/10/16(日)03:28:17 No.982667183

暗黒期の話をすると横浜の人たちの目が据わってるから…

377 22/10/16(日)03:28:20 No.982667188

それは躁鬱チームでしょ 強くても脳が破壊されるから…

378 22/10/16(日)03:28:46 No.982667248

巨人はもうだいぶ大人しくなってきたでしょ 中日も広島もだいぶ大人しくなったし 強い時はまぁ言葉が強いファンが集まる

379 22/10/16(日)03:28:55 No.982667268

>ヤクルトファンとか負けたあと黙ると言うか野球と関係ない別の話をし出すよね 娯楽って割り切ってるファンは多そう

380 22/10/16(日)03:29:02 No.982667285

オリックスは躁鬱が激しいって言うほど躁になれてないというか近年だけでは…?

381 22/10/16(日)03:29:33 No.982667336

古木とかいた頃からの横浜ファンはここ数年ずっと楽しそうだよ

382 22/10/16(日)03:29:36 No.982667340

オリのうつ病期間10年では済まんからな…

383 22/10/16(日)03:29:38 No.982667344

別にフジモンやめろってのは聞いたことないけどなぁ信号機も悪くなかったし 久慈はまぁ長くやりすぎたからそろそろとは思ってたけど

384 22/10/16(日)03:30:30 No.982667442

>巨人ソフバンみたいに負け慣れてないチームのファンとオリヤクみたいに躁鬱すぎるチームのファンはどっちが脳の損傷が激しいんだろうな ぶっちゃけ本当に勝ちだけ求めているなら毎年その年の勝ち馬に鞍替えしたらいいんじゃねえの

385 22/10/16(日)03:30:36 No.982667454

>オリのうつ病期間10年では済まんからな… 6-8年に一回くらいのペースで2位になれてる!

386 22/10/16(日)03:30:47 No.982667480

>>さすがに2014年だったかのハマ程の崩壊はしなかったけどずっとコンスタンスにひどい >ひゃくじゅうろく…!? まぁ勝敗でいえば中畑政権で一番成績よかった年ではあるが

387 22/10/16(日)03:30:51 No.982667486

藤本監督の続投報道で喜んでるファンが殆どいないのは確かだな…

388 22/10/16(日)03:31:02 No.982667511

強い時には強い球団のファンが混じるからな

389 22/10/16(日)03:31:28 No.982667554

2連覇してるのにいまだに弱小球団扱いが抜けないチームもいるんですよ!

390 22/10/16(日)03:31:36 No.982667569

>ヤクルトファンとか負けたあと黙ると言うか野球と関係ない別の話をし出すよね 祖父や親の世代から受け継がれてるからね 傘振り応援を生み出した応援団の岡田さんが作り上げてきた空気感なんだ

391 22/10/16(日)03:32:02 No.982667620

オリックスも2連覇すれば実は俺ファンだったんだよと言う人や芸能人が増えると思ってました まさか本当に増えないとは思わぬ

392 22/10/16(日)03:32:04 No.982667624

imgだけの話をすればヤクルトは負けた日はスレすら立たないからさっさと寝る!ができて健康的 負けが込みすぎるとピングーのスレが立つ

393 22/10/16(日)03:32:06 No.982667628

>なんで大山固定しないんだろうね…一番計算できるバッターじゃん… ハマスタで極端に打てなくなったりよくわからん事なってたよ今年の大山 あのハマスタの成績見ると少なくとも打順はフレキシブルに運用しないと仕方なかったと思う 守備位置はね…外野手…外野手をください…

394 22/10/16(日)03:32:07 No.982667631

>藤本監督の続投報道で喜んでるファンが殆どいないのは確かだな… 元々2年契約なのにっつーかそんなコロコロ変えても良いことねえだろうに

395 22/10/16(日)03:32:16 No.982667643

>古木とかいた頃からの横浜ファンはここ数年ずっと楽しそうだよ 10年前とかまだDeに移行したばかりなんだよな…時間経つのが早すぎる

396 22/10/16(日)03:32:19 No.982667647

シャワーが長い!

397 22/10/16(日)03:32:24 No.982667657

>2連覇してるのにいまだに弱小球団扱いが抜けないチームもいるんですよ! 他ファンがいるところでその感じ出したら間違いなく嫌われるよ

398 22/10/16(日)03:32:40 No.982667678

結局鳥谷も藤川にも逃げられたな

399 22/10/16(日)03:32:44 No.982667686

客観的に見ればオリックスちょーつえーのに全然強い気がしないってみんな言うんよ…

400 22/10/16(日)03:32:52 No.982667710

>オリックスも2連覇すれば実は俺ファンだったんだよと言う人や芸能人が増えると思ってました >まさか本当に増えないとは思わぬ 客満員になってたしファンはじわじわ増えてるんだと思う

401 22/10/16(日)03:32:53 No.982667712

勝ちだけ求めてるならドジャース応援したほうがいい

402 22/10/16(日)03:33:34 No.982667792

横浜は暗黒期知ってるファンなら選手が真面目に野球やってるだけでポジれるだろう…

403 22/10/16(日)03:33:38 No.982667801

一応明石家さんまがオリックスファンっぽい感じらしい… 杉本が自分と同じ苗字だから活躍して嬉しいみたいなことラジオで言ってた

404 22/10/16(日)03:34:02 No.982667844

>ハマスタで極端に打てなくなったりよくわからん事なってたよ今年の大山 シーズン通して3安打は本当になんでってなる

405 22/10/16(日)03:34:17 No.982667863

横浜はオーナーが金は出すけど口は出さない聖人ぽいから良いな

406 22/10/16(日)03:34:26 No.982667874

負けた時の印象が強すぎて勝ちの記憶が薄れていく 嫌なことのほうが記憶に残りやすいんだ…

407 22/10/16(日)03:34:34 No.982667892

今時はいわゆるV9時代みたいなのはなかなか難しいからある程度は割り切っていかないと心の平穏を保つのは難しいのだ

408 22/10/16(日)03:34:37 No.982667900

>横浜は暗黒期知ってるファンなら選手が真面目に野球やってるだけでポジれるだろう… 真面目な人らは練習しなさすぎとTBSにキレて出ていったしな

409 22/10/16(日)03:34:57 No.982667933

>客観的に見ればオリックスちょーつえーのに全然強い気がしないってみんな言うんよ… まあ去年も今年もゲーム差ほぼない優勝な上にマジック点灯1回もない他力優勝だもんで

410 22/10/16(日)03:35:03 No.982667945

>勝ちだけ求めてるならアストロズ応援したほうがいい

411 22/10/16(日)03:35:09 No.982667957

>横浜はオーナーが金は出すけど口は出さない聖人ぽいから良いな (72時間機嫌悪くなってプレッシャーを与える)

412 22/10/16(日)03:35:13 No.982667967

>>ハマスタで極端に打てなくなったりよくわからん事なってたよ今年の大山 >シーズン通して3安打は本当になんでってなる かつては1試合で6安打打った事も有るのに

↑Top