ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)01:22:22 No.982639300
人間って気候の変動で滅びるんだろうか
1 22/10/16(日)01:23:44 No.982639715
氷河期来たら食べ物無くて死ぬ
2 22/10/16(日)01:23:50 No.982639751
未来人に気候なんつって
3 22/10/16(日)01:23:50 No.982639752
ちんぽで遊ぶな
4 22/10/16(日)01:23:58 No.982639807
気候の変動に対する術自体はあるだろ ある日突然気温が60℃とかマイナス100度とかになったら死ぬだろうけど
5 22/10/16(日)01:23:59 No.982639816
気候変動で人類はソーセージおにぎりに…?
6 22/10/16(日)01:24:06 No.982639847
左端がちんぽにそっくり
7 22/10/16(日)01:24:30 No.982639990
亀頭変動!?
8 22/10/16(日)01:24:59 No.982640135
南極の氷が解けて日本は水没する
9 22/10/16(日)01:25:21 No.982640234
大気組成が大きく変わるぐらいの事変あるとまぁ滅びに向かう
10 22/10/16(日)01:25:22 No.982640240
>気候の変動に対する術自体はあるだろ >ある日突然気温が60℃とかマイナス100度とかになったら死ぬだろうけど つまり気候の変動で滅びるってことでしょ とりあえず否定から入ってマウント取った気になるの辞めた方が良いよ
11 22/10/16(日)01:25:26 No.982640256
目玉焼きが俺の好きな焼きかげんで嬉しい かあさん醤油
12 22/10/16(日)01:26:08 No.982640456
母親を醤油にする猟奇「」
13 22/10/16(日)01:26:53 No.982640684
生物としての人間がよっぽどの気候変動がないと滅びないだろうけど 文明は簡単に滅ぶだろうな
14 22/10/16(日)01:27:01 No.982640723
何世代も掛けてちょっとずつ人間が生きづらい環境になるんだろう 全人類がマスクを強制されるみたいな変化が自分の代で起きたのすごい
15 22/10/16(日)01:27:53 No.982640968
>つまり気候の変動で滅びるってことでしょ >とりあえず否定から入ってマウント取った気になるの辞めた方が良いよ 有り得ない前提にマジレスされても困るけど マイナス100度とか小学生でも言わんぞ
16 22/10/16(日)01:28:17 No.982641088
気候変動で滅ぶかどうかは知らんが温室効果ガスは減らし過ぎても閾値をまたいだ瞬間全球凍結の引き金になったりするから やりすぎは良くないよ
17 22/10/16(日)01:28:42 No.982641190
>マイナス100度とか小学生でも言わんぞ おまえが言ってるじゃん 小学生か?
18 22/10/16(日)01:28:43 No.982641196
温暖化で氷河期が完全に終わったら絶滅するかもしれないし食糧問題解決して繁栄するかもしれない 寒冷化だと滅びそうだけど
19 22/10/16(日)01:29:54 No.982641528
絶滅まで行くにはそれこそ地球全体が大きく変化しないと難しい 文明後退程度なら要因がある
20 22/10/16(日)01:30:37 No.982641722
ありえないことをあえて言ってるんだから冗談に決まってるじゃん みたいなわかりづらいこと「」に言ったら揚げ足取るに決まってるだろ
21 22/10/16(日)01:31:01 No.982641822
面積あたりの収穫がめちゃくちゃ減って金持ちか権力者以外死滅は割りとあり得るように思う
22 22/10/16(日)01:32:18 No.982642248
>人間って気候の変動で滅びるんだろうか 「人間が滅びるとしたら気候の変動が原因なのか」と 「気候が変動したら人類は滅び得るのか」の2つの意味にとれるな
23 22/10/16(日)01:32:22 No.982642272
今は気候的には極点が凍ってる氷河時代に当たるんだよな そこに太陽の活動が徐々に強くなってるから人間の活動が無くても温帯に代っていくのではと言われてるけど 農作物的には暖かい方が育つだろうし二酸化炭素を大量消費するC4植物とかの生産効率も上がるからな
24 22/10/16(日)01:32:26 No.982642297
>>つまり気候の変動で滅びるってことでしょ >>とりあえず否定から入ってマウント取った気になるの辞めた方が良いよ >有り得ない前提にマジレスされても困るけど >マイナス100度とか小学生でも言わんぞ それを言うなら人類が滅びること自体があり得ないんですが
25 22/10/16(日)01:33:34 No.982642647
目玉焼き… 目玉焼き?
26 22/10/16(日)01:33:54 No.982642754
>マイナス100度とか小学生でも言わんぞ 全球凍結の間とかそのくらいの温度になってて実際生命滅びかけてたけど小学生並みの物言いなの?
27 22/10/16(日)01:35:37 No.982643366
>ありえないことをあえて言ってるんだから冗談に決まってるじゃん >みたいなわかりづらいこと「」に言ったら揚げ足取るに決まってるだろ >小学生か?
28 22/10/16(日)01:35:39 No.982643385
宇宙に出られない限り滅び確定してるからあんまり考えなくていいよ
29 22/10/16(日)01:35:49 No.982643441
全球凍結の時は赤道でもマイナス40度程度だよ 熱源が惑星内に合って氷の下に水が残っている状況でマイナス100度は中々下がらんだろうな
30 22/10/16(日)01:35:58 No.982643476
この画像から想像できないすげぇレスポンチだ…
31 22/10/16(日)01:37:07 No.982643878
「」はせめてこれを全部一回見るぐらいはしてから地球について考えた方がいいと思うの… https://youtu.be/-mKu5dIns4c
32 22/10/16(日)01:37:20 No.982643952
>全球凍結の間とかそのくらいの温度になってて実際生命滅びかけてたけど小学生並みの物言いなの? じゃあそもそも有り得ない設定じゃないじゃん 自分の意見ちゃんと整理してね
33 22/10/16(日)01:38:05 No.982644195
砂漠増えるし陸地も減るから食料は減りそう
34 22/10/16(日)01:38:07 No.982644212
金や権力があってもノウハウが無くてリソースも無くなるんなら滅亡も近いし
35 22/10/16(日)01:38:48 No.982644554
まあ正直俺が生きてる間だけ持ってくれればいいし子供がいる訳でもないから資源はたっぷり使っちゃう
36 22/10/16(日)01:39:01 No.982644628
今でも冷暖房の機能切れたら真っ盛りな季節だと簡単に死んじゃうからな…
37 22/10/16(日)01:39:59 No.982644940
人類なんてどうせもってあと数百年でしょ
38 22/10/16(日)01:40:00 No.982644946
気候変動は数千年数万年単位で動くから明日いきなりマイナス100度になったりはしないよ 海洋の保持する熱量もあるしこれが全て冷え切る事は地殻からの熱の供給があるから数億年ぐらい掛かるし 前提条件もあある程度現実に乗っ取った方がいいとお見ますようnうn
39 22/10/16(日)01:40:06 No.982644975
>じゃあそもそも有り得ない設定じゃないじゃん >自分の意見ちゃんと整理してね それ言ったの俺じゃないけど… 自分に反応返してきてるの1人だけって思わない方が良いよ
40 22/10/16(日)01:40:29 No.982645095
70億人以上養おうと思ったら無理だけど 貧窮国への援助捨てたらだいぶマシになりそう
41 22/10/16(日)01:41:23 No.982645467
>70億人以上養おうと思ったら無理だけど >貧窮国への援助捨てたらだいぶマシになりそう 現在の食料供給能力って80億人分あるのだ それなのに何故か世界で10億人飢えてるのは面白いよね 悪いのはどこでしょうか?
42 22/10/16(日)01:42:27 No.982645812
そもそも来月人口80億人になるぞ
43 22/10/16(日)01:42:36 No.982645864
だって食糧もらいに差し出すのが金じゃなくて銃口だし…
44 22/10/16(日)01:42:42 No.982645893
>>じゃあそもそも有り得ない設定じゃないじゃん >>自分の意見ちゃんと整理してね >それ言ったの俺じゃないけど… >自分に反応返してきてるの1人だけって思わない方が良いよ それ言ったのも俺じゃないよ?
45 22/10/16(日)01:43:44 No.982646223
人間増えすぎだろ 一回1万人くらいまで減らした方がいい
46 22/10/16(日)01:45:17 No.982646713
セックスしか娯楽が無いとポンポコ産みまくっちゃうから後進国に娯楽を提供すればいい
47 22/10/16(日)01:47:10 No.982647201
スノーボールアースは大陸生成に伴って生じたとかって話だし そのくらい大きな変化が無ければ起きるものではないか
48 22/10/16(日)01:52:46 No.982648943
この目玉焼きはお茶碗によそった白米の上に乗せて食べたい
49 22/10/16(日)01:52:59 No.982649026
2100年の総人口予想は減の予測だ 先進20ヵ国は軒並み人口が半減するしあの中国も半減して7億人だ その他インドとか先進国以外の第三国の人口が伸びるから 先進国の抑制が効かない混沌とした世界になると思われる…まあ人類自体が既に衰退してる証拠かもな
50 22/10/16(日)01:56:38 No.982650041
>人間増えすぎだろ >一回1万人くらいまで減らした方がいい 実際アフリカを出た人類は1万年ほど前に一度何らかの原因で1万人以下まで減ってからもう一度増えて広がった そのボトルネックのせいでアフリカから出なかったニグロイドよりも 遺伝的多様性が失われて種として凄い脆い状態が続いているので 今回のコロナ以上に強烈な流行り病が出たら一斉に死ぬかもしれない…ホモサピは遺伝的には既に絶滅危惧種
51 22/10/16(日)01:58:53 No.982650584
日本はともかくアメリカが座して頂点からの転落を待つと思えないので人口ヤバくなったら非倫理的な手段使っても回復させそうな気がしている
52 22/10/16(日)01:59:29 No.982650726
そんなことよりスレ画について語りあいたい
53 22/10/16(日)01:59:41 No.982650762
120億くらいまでなら行けるって試算出てた筈
54 22/10/16(日)02:00:02 No.982650842
アフリカあんなに増えまくってなんで生きていけるんだ
55 22/10/16(日)02:01:01 No.982651104
>日本はともかくアメリカが座して頂点からの転落を待つと思えないので人口ヤバくなったら非倫理的な手段使っても回復させそうな気がしている アメリカは2100年になっても人口減らないどころかむしろ増えるってよ https://arc.asahi-kasei.co.jp/member/watching/pdf/w_300-11.pdf
56 22/10/16(日)02:02:12 No.982651413
アメリカは移民受け入れがあるから増えると思うけど 国家は分裂してると思う
57 22/10/16(日)02:05:34 No.982652327
先進国が減ってきたら途上国への援助が滞るから一気に減ると思う
58 22/10/16(日)02:06:01 No.982652465
黒人が真の人類で確定
59 22/10/16(日)02:10:55 No.982653806
>人間増えすぎだろ >一回1万人くらいまで減らした方がいい 地球上で生きていきたいなら個体数調整しろはしごく真っ当な話だし他の生き物は生態系によって調整されてんだけど 人間はそれが効かないから自分達で理性的にやんなきゃいけないけど人口調整ってきいただけで発狂する保守人類至上主義者が多い
60 22/10/16(日)02:11:08 No.982653880
2100年なんてもう完全に資源枯渇してんじゃん
61 22/10/16(日)02:11:30 No.982653996
最近シャレになんないパワーの台風とか来てるけどあれが年に二、三回本州にも上陸するようになると結構更地になると思う日本
62 22/10/16(日)02:12:23 No.982654211
>地球上で生きていきたいなら個体数調整しろはしごく真っ当な話だし他の生き物は生態系によって調整されてんだけど >人間はそれが効かないから自分達で理性的にやんなきゃいけないけど人口調整ってきいただけで発狂する保守人類至上主義者が多い 自分は調整されないっていう自信はどこから来てるの?
63 22/10/16(日)02:12:44 No.982654313
>アメリカは2100年になっても人口減らないどころかむしろ増えるってよ >https://arc.asahi-kasei.co.jp/member/watching/pdf/w_300-11.pdf 白人と貧乏人が多いはずの黒人ですら順当に減ってて不法移民が増えてるせいだけどな
64 22/10/16(日)02:13:55 No.982654621
>自分は調整されないっていう自信はどこから来てるの? ほらでたよなんで人口調整ってきいて今いる頭数減らすって短絡すんだよ これ以上増えないようにするって考えるのが普通だろ不都合なものは殺すってサイコで独善的な発想なんだよお前みたいなのから死んでくれ
65 22/10/16(日)02:17:29 No.982655509
今の状況でこれ以上増えないようにするって限界集落を世界各地に増やそうってことか…順調にすべてが滅びるな
66 22/10/16(日)02:18:17 No.982655699
ポールシフトで地上は死滅するよ
67 22/10/16(日)02:19:12 No.982655907
>これ以上増えないようにするって考えるのが普通だろ不都合なものは殺すってサイコで独善的な発想なんだよお前みたいなのから死んでくれ 増えないようにするって簡単に言うけどどうするんだよ サイコで独善的じゃない方法でそれができるんなら教えてくれ
68 22/10/16(日)02:20:26 No.982656193
>増えないようにするって簡単に言うけどどうするんだよ >サイコで独善的じゃない方法でそれができるんなら教えてくれ 横からだけど普通に子供2人以上産んだら出産税取るとか税率上げるとかでいいんじゃないの
69 22/10/16(日)02:21:19 No.982656406
>今の状況でこれ以上増えないようにするって限界集落を世界各地に増やそうってことか…順調にすべてが滅びるな はい分かったつもりで何も考えてないバカ 人口も消費も増産し続けないと維持できない社会の在り方自体が今後継続不可能なんだから滅びず文明社会を維持できるようなあり方にシフトする方に努力の向ける先を変えろっての
70 22/10/16(日)02:21:29 No.982656459
>横からだけど普通に子供2人以上産んだら出産税取るとか税率上げるとかでいいんじゃないの 昔の中国みたいに闇子が増えるだけだこれ
71 22/10/16(日)02:21:45 No.982656520
野菜も果物もそれぞれ適した気温があるので暖かすぎるとダメな奴が多い 現状ちょっとダメになってきてる
72 22/10/16(日)02:21:47 No.982656527
>これ以上増えないようにするって考えるのが普通だろ不都合なものは殺すってサイコで独善的な発想なんだよお前みたいなのから死んでくれ 当人ころころするんじゃなくて子供の数制限するみたいな形で調整されるかもしれんし …「」じゃ調整いらないな!
73 22/10/16(日)02:21:57 No.982656570
>増えないようにするって簡単に言うけどどうするんだよ >サイコで独善的じゃない方法でそれができるんなら教えてくれ 有史以来誰もやったことねぇことなんだからお前も考えるんだよ他人事と思うな
74 22/10/16(日)02:22:15 No.982656623
>野菜も果物もそれぞれ適した気温があるので暖かすぎるとダメな奴が多い ちょっとずつ北上してる作物もあったりで面白い
75 22/10/16(日)02:23:01 No.982656797
まぁ俺から子供が増えることないからその施策に乗っているということにはなるな
76 22/10/16(日)02:23:01 No.982656798
>>増えないようにするって簡単に言うけどどうするんだよ >>サイコで独善的じゃない方法でそれができるんなら教えてくれ >有史以来誰もやったことねぇことなんだからお前も考えるんだよ他人事と思うな いいですよね一人っ子政策
77 22/10/16(日)02:23:13 No.982656861
>有史以来誰もやったことねぇことなんだからお前も考えるんだよ他人事と思うな わかんねえのか だったら偉そうに人に説教すんなよ
78 22/10/16(日)02:23:49 No.982657003
やってたよ中国が 結果戸籍がない子が増えたよ!
79 22/10/16(日)02:24:21 No.982657124
>わかんねえのか >だったら偉そうに人に説教すんなよ バカにバカというのは説教ではない
80 22/10/16(日)02:25:10 No.982657303
おバカ同士が争ってらあ!
81 22/10/16(日)02:26:17 No.982657571
>やってたよ中国が >結果戸籍がない子が増えたよ! 単に出生数を制限するだけではうまく行かないという知見は得られたな
82 22/10/16(日)02:26:52 No.982657705
バカ同士が争える間は滅びんだろうな
83 22/10/16(日)02:27:31 No.982657835
滅びるときは考えるのやめたバカ同士が本来の目的わすれて無駄に争い合うだろ
84 22/10/16(日)02:28:02 No.982657933
>未来人に気候なんつって 俺はいいと思うよこのレス
85 22/10/16(日)02:29:40 No.982658251
>>横からだけど普通に子供2人以上産んだら出産税取るとか税率上げるとかでいいんじゃないの >昔の中国みたいに闇子が増えるだけだこれ ちゃんと出生数全体も減ったから効果はあるよ
86 22/10/16(日)02:30:50 No.982658475
世界中に白い花を植えよう 世界中の海に白い船を浮かべよう 計算上地球上の表面積の3割強が白色になると地球温暖化は終わりを告げ寒冷期に転換するぞ さらにもう二度と温暖化しなくなるオマケ付きだ
87 22/10/16(日)02:33:40 No.982659013
1%生き残っても次世代に続くには十分だ
88 22/10/16(日)02:41:42 No.982660483
>世界中に白い花を植えよう >世界中の海に白い船を浮かべよう >計算上地球上の表面積の3割強が白色になると地球温暖化は終わりを告げ寒冷期に転換するぞ >さらにもう二度と温暖化しなくなるオマケ付きだ じゃあ俺は黒い花を植える
89 22/10/16(日)02:44:26 No.982660914
なんでもいいけどこういうおにぎり買うとまるまる一本がはみ出してるんじゃなくて上の部分がくっつけられてるだけのことあるの嫌い
90 22/10/16(日)02:56:13 No.982662888
スレ画ウィンナーが米のスーツ着て並んでるみたいに見えて微笑ましい もう寝ないとダメだな俺
91 22/10/16(日)02:56:39 No.982662967
>>世界中に白い花を植えよう >>世界中の海に白い船を浮かべよう >>計算上地球上の表面積の3割強が白色になると地球温暖化は終わりを告げ寒冷期に転換するぞ >>さらにもう二度と温暖化しなくなるオマケ付きだ >じゃあ俺は黒い花を植える デイジーワールド…
92 22/10/16(日)03:21:10 No.982666367
>亀頭変動!? このレス見てこれよりひどいレスの流れにはならないだろうと思ったらレスポンチでだめだった
93 22/10/16(日)03:35:01 No.982667940
気候変動はなんだかんだ乗り越えられると思う 破局噴火は耐えられないと思う