22/10/16(日)00:43:33 一応強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)00:43:33 No.982626886
一応強みも実績もあるけど大活躍できるかと言うとなかなかそういうわけでもないなんとも言い難い強さのポケモン
1 22/10/16(日)00:44:06 No.982627068
デザインはスタンダードなお化けで好き
2 22/10/16(日)00:45:17 No.982627475
おめー枯れ木の癖にすげー豊作だな
3 22/10/16(日)00:46:18 No.982627833
森の呪いにはかなりの可能性を感じる
4 22/10/16(日)00:46:26 No.982627879
森の呪いとかいうやたらとテクい技使いこなす人見るとポテンシャルを感じる
5 22/10/16(日)00:47:39 No.982628313
>森の呪いにはかなりの可能性を感じる GSルールの頃カイオーガからの打点を落とすために味方に使ったりガエンとか白馬の打点通すために敵に使ったりヌケニンを潰したりする人のオーロットにボコり倒されたことある
6 22/10/16(日)00:49:08 No.982628841
収穫はハマれば本当に強い
7 22/10/16(日)00:51:49 No.982629789
影に隠れてきのみ採ってる印象
8 22/10/16(日)00:53:08 No.982630204
森の呪いもハロウィンも先手で使いたいのに使い手がどっちも遅めなのがな
9 22/10/16(日)00:53:15 No.982630260
呪いはタイプ変更じゃなくて草そのまま追加だっけ
10 22/10/16(日)00:54:06 No.982630573
こいつだっけ草のくせにかえんほうしゃ使える奴って
11 22/10/16(日)00:54:06 No.982630575
白黒のゴーストはデザイン好きなの多い
12 22/10/16(日)00:54:27 No.982630688
>GSルールの頃カイオーガからの打点を落とすために味方に使ったりガエンとか白馬の打点通すために敵に使ったりヌケニンを潰したりする人のオーロットにボコり倒されたことある さぞ向こうは楽しかっただろうなそれ…
13 22/10/16(日)00:54:42 No.982630751
>呪いはタイプ変更じゃなくて草そのまま追加だっけ なのでカイリューとかガブに打つと冷ビ8倍になる
14 22/10/16(日)00:54:42 No.982630755
>白黒のゴーストはデザイン好きなの多い XYだよ!
15 22/10/16(日)00:56:29 No.982631401
>こいつだっけ草のくせにかえんほうしゃ使える奴って それは同期のかぼちゃ
16 22/10/16(日)00:56:51 No.982631514
>呪いはタイプ変更じゃなくて草そのまま追加だっけ 森の呪い:草タイプを追加 ハロウィン:ゴーストタイプを追加 みずびたし:水タイプ単に変更 魔法の粉:エスパータイプ単に変更
17 22/10/16(日)00:56:57 No.982631548
>こいつだっけ草のくせにかえんほうしゃ使える奴って それはかぼちゃのランタン由来なパンプジンの方
18 22/10/16(日)00:57:02 No.982631571
お前は伝説捕獲で収穫スキスワとヒメリトリックで永久機関作ってればいいんだよ
19 22/10/16(日)00:57:04 No.982631581
>さぞ向こうは楽しかっただろうなそれ… https://liberty-note.com/2022/08/07/tc2-2ndplace/ 確か記事あったなーと思って調べたらちゃんとあったわ めちゃくちゃ評価高え
20 22/10/16(日)00:57:23 No.982631682
>魔法の粉:エスパータイプ単に変更 知らない技だ…
21 22/10/16(日)00:57:52 No.982631815
>>魔法の粉:エスパータイプ単に変更 >知らない技だ… ブリムオン専用技だからな……
22 22/10/16(日)00:57:56 No.982631842
>収穫はハマれば本当に強い 鬼火で物理潰してやどりぎウッドホーンで回復 ゴーストダイブで時間稼ぎ
23 22/10/16(日)00:58:25 No.982631983
後にアローラナッシーが火炎放射できる草の仲間入りしたな 炎技が使えるってだけならルンパッパが先に炎のパンチ使えたが
24 22/10/16(日)00:58:42 No.982632067
パンプジンは草炎で良かったのに
25 22/10/16(日)00:58:53 No.982632112
タイプ変更系だとみずびたしは頭ひとつ抜けてる気がする まあ使用者が多いってのが大きいんだが
26 22/10/16(日)00:59:26 No.982632270
>タイプ変更系だとみずびたしは頭ひとつ抜けてる気がする >まあ使用者が多いってのが大きいんだが というか他がみんな専用技だからな…
27 22/10/16(日)00:59:29 No.982632283
>パンプジンは草炎で良かったのに 正直葉緑素じゃなきゃ草炎渋る必要あんまり無い気がする
28 22/10/16(日)00:59:51 No.982632394
かぼちゃのほうもクセ強いけどうまく使えるやつは使えるのがいい
29 22/10/16(日)01:00:22 No.982632559
みずびたしは相手の一致技の火力をかなり落とせるしこっちの攻めの一貫性を無理やり作れるしかなり強い 上手い人の使うインテレオンとか
30 22/10/16(日)01:00:51 No.982632705
>>パンプジンは草炎で良かったのに >正直葉緑素じゃなきゃ草炎渋る必要あんまり無い気がする すいすいで草炎にするか! …ワケワカランな
31 22/10/16(日)01:04:47 No.982633975
パンプジンは実際自分で使うとなると厳選めんどくさそ~…って気持ちが強くて心が折れてしまう
32 22/10/16(日)01:07:01 No.982634639
収穫ウッドホーンゾンビはうまく決まるほど耐久がなくてな…
33 22/10/16(日)01:07:34 No.982634788
>パンプジンは草炎で良かったのに 実際はスレ画と同じ世代で同じ複合 こうげき>とくこうも同じって もう少し何とかならんかったのか…
34 22/10/16(日)01:08:44 No.982635095
>パンプジンは実際自分で使うとなると厳選めんどくさそ~…って気持ちが強くて心が折れてしまう 面倒な要素はあんまりないぞ
35 22/10/16(日)01:09:35 No.982635342
ダブルだとおみとおしも強いのか...なるほど
36 22/10/16(日)01:10:16 No.982635578
そりゃタイプは同じだけどパンプジンとオーロットで運用上の被りを気にする所そんなあるか…?
37 22/10/16(日)01:10:43 No.982635714
>ダブルだとおみとおしも強いのか...なるほど 場に出るポケモンの数が2体だと見れる数も2倍だからな… トリプルなら3倍だからパルデアで活躍させてあげよう
38 22/10/16(日)01:10:56 No.982635788
>パンプジンは実際自分で使うとなると厳選めんどくさそ~…って気持ちが強くて心が折れてしまう 親と同じサイズを子が遺伝しやすいとかだった気がする
39 22/10/16(日)01:12:24 No.982636205
しやすいじゃなくて確実にするぞ サイズ厳選は最初の1回でいい
40 22/10/16(日)01:13:09 No.982636412
パンプジンって普通以外のサイズ出にくいとかあるのかな 適当に捕まえたやつがほとんど普通サイズだ
41 22/10/16(日)01:13:59 No.982636673
第6、7世代で草霊を一気に増やし過ぎなんだよ… あと一見対っぽいパンプジンはサイズ差の特別仕様あるのがズルい
42 22/10/16(日)01:14:07 No.982636712
>そりゃタイプは同じだけどパンプジンとオーロットで運用上の被りを気にする所そんなあるか…? 運用とかそういう話じゃなくて 同じ世代で同じ複合で同じような種族値傾向よりそれぞれ違った方が面白いでしょって話
43 22/10/16(日)01:14:54 No.982636951
>第6、7世代で草霊を一気に増やし過ぎなんだよ… そういや錨もそうか
44 22/10/16(日)01:15:35 No.982637162
パンプジンというかバケッチャの特大は出にくかった気がする まぁ激レアってほどじゃないけど
45 22/10/16(日)01:15:47 No.982637209
種族値の傾向と言ってもパンプジンの中でも早かったり遅かったりするからなぁ… 同じ世代同じ複合ならアシレーヌもレヒレも特殊型だし
46 22/10/16(日)01:17:47 No.982637844
>トリプルなら3倍だからパルデアで活躍させてあげよう また亡霊がうろついてる…
47 22/10/16(日)01:18:29 No.982638043
たまーに同じタイプのポケモンを何匹も一気に追加することあるよね 初代の草毒の時点でそうなんだが
48 22/10/16(日)01:19:12 No.982638274
>>トリプルなら3倍だからパルデアで活躍させてあげよう >また亡霊がうろついてる… けばけばの亡霊最近活発だな…
49 22/10/16(日)01:20:31 No.982638717
火力を出すなら草と霊は物理の方が技威力や影打ち的に向いてる ポルターガイスト追加前だとゴーストダイブは癖が強かったけど…
50 22/10/16(日)01:21:30 No.982639032
群れバトルに混ざっててキレそうになる奴
51 22/10/16(日)01:24:38 No.982640026
タイプ変更技はロマンがあるけど今度はテラスタルで能動的にタイプ変えれるから技自体無くなりそうな気もする
52 22/10/16(日)01:25:39 No.982640314
草霊はなんというか攻守共に極端過ぎる
53 22/10/16(日)01:29:15 No.982641350
スレ画はホップに速攻でクビにされた記憶あるな…
54 22/10/16(日)01:32:21 No.982642266
色違いが完全に白樺の木
55 22/10/16(日)01:33:39 No.982642672
>タイプ変更技はロマンがあるけど今度はテラスタルで能動的にタイプ変えれるから技自体無くなりそうな気もする むしろ単体になったところに追加できるのは独自性あって楽しそうじゃない? 水浸しとかは無効化されそうだけどハロウィンとか森の呪いは効きそうというか
56 22/10/16(日)01:34:26 No.982642932
>色違いが完全に白樺の木 赤い部分のおかげでなんか絶妙にファンシー
57 22/10/16(日)01:41:10 No.982645370
オーロットを許すな
58 22/10/16(日)01:44:24 No.982646453
パンプジンはでかさで変わるし 独特だったな
59 22/10/16(日)01:47:15 No.982647225
昔トリル始動オーロット使ってたけどこんな形で注目されるとは思わなかった
60 22/10/16(日)01:48:19 No.982647556
めっちゃ脳筋性能なダダリン
61 22/10/16(日)01:53:50 No.982649282
>オーロットを許すな バンプジンのレス
62 22/10/16(日)01:58:51 No.982650576
草ってなんなんだろうな 一見弱タイプのようにも思えるんだけどとんでもないクソゲーできる個性の持ち主で一貫して上位はすごい存在感ある
63 22/10/16(日)02:01:02 No.982651110
ダダリンのおかげで船の舵の事を舵輪と言うのを学びました
64 22/10/16(日)02:06:18 No.982652537
ポケモンユナイトでは異様にしぶといタンク型として起用されていたぞ 今はもう見る影もないぞ
65 22/10/16(日)02:07:37 No.982652889
色違いがオシャレでカッコいいやつ
66 22/10/16(日)02:09:27 No.982653444
>ポケモンユナイトでは異様にしぶといタンク型として起用されていたぞ >今はもう見る影もないぞ 強すぎたタンクがナーフされるのは伝統みたいなもんだから...
67 22/10/16(日)02:10:58 No.982653818
アイアントオーバーキルチャレンジのときに名前が挙がるやつ
68 22/10/16(日)02:15:35 No.982655045
くさタイプは弱点が悲惨だけど技と耐性が強いからな…