ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)00:39:33 No.982625454
出番少ないけどやっぱりインフィニットジャスティスってカッコいいな
1 22/10/16(日)00:51:16 No.982629602
理不尽な強さ
2 22/10/16(日)00:51:49 No.982629802
なんであんな強いん?
3 22/10/16(日)00:52:10 No.982629918
乗ってるやつがアホみたいに強いから
4 22/10/16(日)00:54:55 No.982630839
それに加えて本人の適性に完璧にあった機体かつ 本人が完全に迷い断ち切ったから
5 22/10/16(日)00:55:34 No.982631086
接近戦も強いが特に射撃が弱いわけでは無い機体
6 22/10/16(日)00:56:23 No.982631374
プラモ作ってみるとビーム刃の多さから来る殺意に笑いが込み上げて来る
7 22/10/16(日)00:58:19 No.982631953
戦艦のエンジンぶち抜くファトゥムやべーよ…
8 22/10/16(日)00:59:48 No.982632377
>戦艦のエンジンぶち抜くファトゥムやべーよ… あの先端の殺意すごいよね…
9 22/10/16(日)01:00:00 No.982632446
スレ画の納刀シーンかっこいいわ
10 22/10/16(日)01:00:28 No.982632600
アスランはちょっと戦闘面に置いて存在そのものが理不尽
11 22/10/16(日)01:03:57 No.982633711
イージスのスキュラ繋がりもあるし腹ビームはストフリじゃなくてこっちに欲しかった
12 22/10/16(日)01:04:45 No.982633968
格好いいけど主人公とのラストバトルを一方的にボコボコにするのはちょっと
13 22/10/16(日)01:05:10 No.982634098
アスランとある程度戦闘になったのを誇るべき
14 22/10/16(日)01:06:33 No.982634497
ファトゥムの貫通具合だけなんか世界観違くないですかね…
15 22/10/16(日)01:06:42 No.982634543
シンが迷いがなかったらまた違ったけどメンタルぼろぼろだからなあの時…
16 22/10/16(日)01:07:32 No.982634777
メンタルヤバメのシン対ガチアスランだったから仕方ないのもある
17 22/10/16(日)01:08:41 No.982635080
インパルス瞬殺してディスティニーボコってミネルバ沈めてレクイエム破壊するアスランさんの仕事っぷりよ
18 22/10/16(日)01:08:47 No.982635108
多分全然そんなことないんだろうけど シン→准将→アスラン→シンみたいな三すくみになってたらいいなあって
19 22/10/16(日)01:09:26 No.982635295
>多分全然そんなことないんだろうけど >シン→准将→アスラン→シンみたいな三すくみになってたらいいなあって シンがキラを上回ってるとはとても…
20 22/10/16(日)01:10:00 No.982635490
メンタルで前後はするけど基本アスラン>キラ≧シンくらいはある気がする
21 22/10/16(日)01:11:03 No.982635826
中々踏ん切りがつかないアスランと精神面未熟なシンだから種死ならキラが一番安定した強さだとは思う
22 22/10/16(日)01:11:11 No.982635864
>格好いいけど主人公とのラストバトルを一方的にボコボコにするのはちょっと こんなタイマン特化で実質個人専用機みたいな奴とまあまあ渡り合えたのは凄いと思うよ…
23 22/10/16(日)01:11:14 No.982635881
いや本当にアスランなんなんだ そしてキラとアスランの比較対象にギリギリ入れるシンもよく考えるとおかしいぞ
24 22/10/16(日)01:11:16 No.982635888
アスランは機体を降りても強いのがタチ悪い
25 22/10/16(日)01:11:40 No.982636011
>中々踏ん切りがつかないアスランと精神面未熟なシンだから種死ならキラが一番安定した強さだとは思う それはそれとしてメンタルがズタボロ
26 22/10/16(日)01:12:02 No.982636112
メンタルやってるやつが多すぎる
27 22/10/16(日)01:12:14 No.982636164
戦争だもの
28 22/10/16(日)01:12:39 No.982636287
戦況がシンに苦戦したら終わる状況だったからね…
29 22/10/16(日)01:12:44 No.982636311
シンも本当の意味で迷いがなくなったらだいぶ強いのは間違いないからな ただ経験値的にいえば前大戦参加してるキラとアスランが圧倒的すぎる
30 22/10/16(日)01:13:50 No.982636624
ガンダムXの医者あたりにメンタルケアしてもらった方がいいのでは?
31 22/10/16(日)01:14:31 No.982636855
戦況自体はギリギリだけどストフリとインジャとアカツキが落ちる気配がない
32 22/10/16(日)01:14:45 No.982636927
>ガンダムXの医者あたりにメンタルケアしてもらった方がいいのでは? シンと無印時代のキラに必要だったのは間違いなくテクスさんとかジャミルみたいな大人だよぉ…
33 22/10/16(日)01:15:05 No.982637006
>ガンダムXの医者あたりにメンタルケアしてもらった方がいいのでは? ランボーの詩だったか?
34 22/10/16(日)01:15:28 No.982637137
元より全体的に鋭角になってて好き
35 22/10/16(日)01:16:20 No.982637382
ニコニコ笑って戦争なんかできませんよってアスランも嫌味混じりでラクスに言ってるからな そういうとこだぞお前
36 22/10/16(日)01:16:20 No.982637383
キラはステMAXコードを使った優等生 アスランはステータス上限を超えたバグ みたいなイメージ
37 22/10/16(日)01:16:25 No.982637418
無印のジャスティスは優等生なスタンダードタイプだったのに何故にこんな全身刃物機体に…
38 22/10/16(日)01:17:18 No.982637679
准将もアスランも足癖が悪いからな
39 22/10/16(日)01:18:59 No.982638208
准将機にも足とあと盾に武器付けたい
40 22/10/16(日)01:19:02 No.982638225
新作の映画でも製作側がキラ、アスラン、シンが仲間で揃ってると敵で何ぶつけりゃいいんだってなるくらいにはあの世界ではトップ層だからなぁ
41 22/10/16(日)01:19:51 No.982638520
>新作の映画でも製作側がキラ、アスラン、シンが仲間で揃ってると敵で何ぶつけりゃいいんだってなるくらいにはあの世界ではトップ層だからなぁ ぶつけるか謎の傭兵軍団
42 22/10/16(日)01:20:23 No.982638679
ファトゥム00はぶつける物じゃないのにやたらとぶつけようとするのでファトゥム01はそれ前提の兵器へ設計されました
43 22/10/16(日)01:20:26 No.982638700
>新作の映画でも製作側がキラ、アスラン、シンが仲間で揃ってると敵で何ぶつけりゃいいんだってなるくらいにはあの世界ではトップ層だからなぁ やはりシンには開幕一撃で廃人になってもらうしか
44 22/10/16(日)01:20:42 No.982638768
アスランがネオザフトを結成してキラとシンと戦っているうちに自分の正義を見つめ直してネオザフトを裏切ってキラとシンたちと一緒にネオザフトを討つ
45 22/10/16(日)01:21:49 No.982639126
>アスランがネオザフトを結成してキラとシンと戦っているうちに自分の正義を見つめ直してネオザフトを裏切ってキラとシンたちと一緒にネオザフトを討つ アスラン!馬鹿野郎!!!
46 22/10/16(日)01:22:02 No.982639203
第二のロゴスになったジャンク屋ギルドなら丁度いい戦力になるんじゃね?
47 22/10/16(日)01:23:00 No.982639493
マッチポンプ野郎すぎる…
48 22/10/16(日)01:23:12 No.982639547
恐怖!クルーゼだらけのカーボンヒューマン軍団!
49 22/10/16(日)01:23:43 No.982639705
一般コーディのくせに家族が爆散したくらいであの世界の上限連中に食らいつけるシンもだいぶおかしいよね…
50 22/10/16(日)01:23:44 No.982639716
アスランにパンチできるという一点でカガリの価値が大幅に上がる
51 22/10/16(日)01:26:11 No.982640473
ファトゥムパージしてもライフルとバルカンと両刃と両脚セイバーとブーメラン二つとシールドの仕込みセイバーがあるんだっけ?
52 22/10/16(日)01:26:20 No.982640514
>新作の映画でも製作側がキラ、アスラン、シンが仲間で揃ってると敵で何ぶつけりゃいいんだってなるくらいにはあの世界ではトップ層だからなぁ キラのクローン軍団をボツにしたってことはそれ以上の相手を思いついたってことだよな 楽しみだわ
53 22/10/16(日)01:27:08 No.982640765
>キラのクローン軍団をボツにしたってことはそれ以上の相手を思いついたってことだよな >楽しみだわ アスランのクローン軍団か…
54 22/10/16(日)01:27:24 No.982640838
>一般コーディのくせに家族が爆散したくらいであの世界の上限連中に食らいつけるシンもだいぶおかしいよね… fu1544416.gif fu1544415.gif f56620.gif メタ貼りまくってたけどちょっと面白い戦い方するよね
55 22/10/16(日)01:27:50 No.982640956
絵的な派手さはストフリやデスティニー程ないけど近距離も遠距離も行ける武装構成で対艦能力も高いと来てるからぶっちゃけCE最強だと思ってる
56 22/10/16(日)01:28:04 No.982641021
>ファトゥムパージしてもライフルとバルカンと両刃と両脚セイバーとブーメラン二つとシールドの仕込みセイバーがあるんだっけ? ブーメランは一つでシールドのセイバー兼用、あとアンカーがある
57 22/10/16(日)01:28:30 No.982641145
キラのクローン代表選手がそんなにぱっとして無いからなあ…
58 22/10/16(日)01:29:22 No.982641387
>>キラのクローン軍団をボツにしたってことはそれ以上の相手を思いついたってことだよな >>楽しみだわ >アスランのクローン軍団か… 劇場の音響でけおるアスラン軍団は耳がおかしくなりそう
59 22/10/16(日)01:30:44 No.982641755
アスランがダリルバルデ乗ったらクソ強そう
60 22/10/16(日)01:31:15 No.982641889
アスランクローン軍団とか相手するキラとかシンが廃人になりそう
61 22/10/16(日)01:31:40 No.982642040
>fu1544415.gif 面白いから良いけどライフルの弾受け止めるでもなく反射できるインパルスのシールドは何なの…
62 22/10/16(日)01:31:47 No.982642077
昔は足回りとかファトゥムのデザイン的に正義の方が好きだったけどなんだかんだこっちも良いな…って思えるようになって来た
63 22/10/16(日)01:32:33 No.982642334
オーバーヘッド脚サーベル好き
64 22/10/16(日)01:33:08 No.982642513
ファトゥムの対艦能力はちょっとインチキかなって
65 22/10/16(日)01:33:46 No.982642702
新型ジャスティスのリフターはコロニーぶち抜ける性能にしよう
66 22/10/16(日)01:34:30 No.982642957
暁のドラグーンもあったとはいえレクイエムまでぶっ壊すファトゥムはなんなの…
67 22/10/16(日)01:35:24 No.982643296
タイマン特化機体にタイマン最強キャラ乗る これは強い
68 22/10/16(日)01:35:33 No.982643346
>面白いから良いけどライフルの弾受け止めるでもなく反射できるインパルスのシールドは何なの… SEEDシリーズのガンダムの実体盾は一部除いて基本的にABC盾だから角度を調整すれば上手く散らさずに跳弾させることができるのかもしれない
69 22/10/16(日)01:35:44 No.982643411
fu1544432.gif 貫通力がすごい
70 22/10/16(日)01:35:48 No.982643436
ある程度再使用可能な対艦ミサイルだよねあのリフター…
71 22/10/16(日)01:35:54 No.982643457
ストフリや隠者をここからどんな新機体にするのかは興味ある 映画のダブルオーレベルの火力持たせるのはなんか種世界だと違和感だけどどういう路線で強化すんだろ
72 22/10/16(日)01:36:30 No.982643664
>fu1544432.gif >貫通力がすごい ここだけノリがグレートブースターなんよ…
73 22/10/16(日)01:36:31 No.982643666
>貫通力がすごい これが出来るまではいいとしてやった後に無事に戻ってくるのはなんなの
74 22/10/16(日)01:36:42 No.982643746
ジャスティスのころのリフターは分離できる意味あんまりなかったよね インフィニットは意味を見出しすぎ
75 22/10/16(日)01:37:11 No.982643906
>>面白いから良いけどライフルの弾受け止めるでもなく反射できるインパルスのシールドは何なの… >SEEDシリーズのガンダムの実体盾は一部除いて基本的にABC盾だから角度を調整すれば上手く散らさずに跳弾させることができるのかもしれない fu1544436.gif 盾でビーム弾いてるかも
76 22/10/16(日)01:37:33 No.982644032
ジャスティスにあった肩のブーメランがインジャで飾りになったのはちょっと惜しい ジャスティスがブーメラン投げるバンクめちゃくちゃ描き込まれててかっこよかったから
77 22/10/16(日)01:37:35 No.982644049
無印は一応三馬鹿相手にリフター分離活用して一人で大立ち回りしてたし…
78 22/10/16(日)01:37:40 No.982644067
>SEEDシリーズのガンダムの実体盾は一部除いて基本的にABC盾だから角度を調整すれば上手く散らさずに跳弾させることができるのかもしれない フリーダムジャスティスはラミネートなんだよね 排気用?っぽいダクトがあるのはその関係なんだろうか
79 22/10/16(日)01:38:05 No.982644197
fu1544438.gif なんでこんなことができるんだ?
80 22/10/16(日)01:38:20 No.982644278
キラとは違う本当の"蹴り"ってもんを教えてやる
81 22/10/16(日)01:38:36 No.982644461
>fu1544432.gif >貫通力がすごい ここのドン!ドン!ドン!ってテンポが好き ちゃんとちょっとは遅くなるけど無慈悲に貫通していく
82 22/10/16(日)01:38:54 No.982644582
ファトゥム量産できれば戦争の仕方変わるんじゃないかな…
83 22/10/16(日)01:38:59 No.982644618
>>貫通力がすごい >これが出来るまではいいとしてやった後に無事に戻ってくるのはなんなの すごいねVPS装甲
84 22/10/16(日)01:39:00 No.982644625
>無印は一応三馬鹿相手にリフター分離活用して一人で大立ち回りしてたし… 准将でも押されてるのになんで普通に三馬鹿と戦えてんだ過ぎる
85 22/10/16(日)01:39:21 No.982644732
>無印は一応三馬鹿相手にリフター分離活用して一人で大立ち回りしてたし… 目くらましっぽく使ったりテクニシャンな感じの運用で好きだったな無印正義
86 22/10/16(日)01:39:43 No.982644844
准将の蹴りは咄嗟に出るタイプの蹴り アスランの蹴りは確実に殺しにくる蹴り
87 22/10/16(日)01:39:59 No.982644944
>fu1544432.gif >貫通力がすごい カービィのドラグーンかよ
88 22/10/16(日)01:40:06 No.982644972
>fu1544438.gif >なんでこんなことができるんだ? 大怪我して身体的には絶不調でこれだからなぁ
89 22/10/16(日)01:40:11 No.982645003
>キラとは違う本当の"蹴り"ってもんを教えてやる どちらかと言うと足裏での押し出しみたいな蹴り多いよね准将
90 22/10/16(日)01:40:44 No.982645178
fu1544446.gif イージス時代
91 22/10/16(日)01:41:27 No.982645490
准将のは交戦拒否とか間合い取るための殺意のない蹴りだけどヅラはやばい
92 22/10/16(日)01:41:37 No.982645535
リフターに頭を覆うパーツ付けて足を畳めば変形機に出来そうなシルエットしてる
93 22/10/16(日)01:42:09 No.982645723
>リフターに頭を覆うパーツ付けて足を畳めば変形機に出来そうなシルエットしてる バビ!
94 22/10/16(日)01:42:16 No.982645752
ジャスティスの頃のリフターはグゥルと役割そんなに変わらない
95 22/10/16(日)01:42:38 No.982645875
>准将のは交戦拒否とか間合い取るための殺意のない蹴りだけどヅラはやばい どっか行け!とかどいてろ!的な意味の蹴りだよねキラ
96 22/10/16(日)01:42:49 No.982645931
>fu1544438.gif >なんでこんなことができるんだ? これブーメラン回転して弾いた!チャンス!って突っ込めそうだけど右手のサーベルがフリーなんだよな
97 22/10/16(日)01:44:11 No.982646385
>一般コーディのくせに家族が爆散したくらいであの世界の上限連中に食らいつけるシンもだいぶおかしいよね… 明らかにおかしい切っ先にまでビーム出てるのが一部でシンの気合いですとか説明されてるの完全にオカルト能力… fu1544451.mp4
98 22/10/16(日)01:44:19 No.982646425
> >fu1544438.gif >なんでこんなことができるんだ? 種世界じゃビームブーメランなんて必中武器のはずなのに何で弾けるの...
99 22/10/16(日)01:44:47 No.982646556
どの陣営につくか迷ってる時のアスランは隙があるけどどの陣営につくか決めたアスランは戦いに迷いが無い 厄介
100 22/10/16(日)01:45:28 No.982646756
>明らかにおかしい切っ先にまでビーム出てるのが一部でシンの気合いですとか説明されてるの完全にオカルト能力… >fu1544451.mp4 袈裟斬りより貫く方がかっこいいから仕方ねえんだ!
101 22/10/16(日)01:46:09 No.982646917
>種世界じゃビームブーメランなんて必中武器のはずなのに何で弾けるの... 当たるのと防げるのは別じゃない?
102 22/10/16(日)01:46:24 No.982646972
fu1544457.gif 確かにすごい
103 22/10/16(日)01:46:51 No.982647092
准将と違って死人と会話してたりするからオカルト要素多めなシン
104 22/10/16(日)01:47:31 No.982647310
fu1544459.gif
105 22/10/16(日)01:48:21 No.982647566
自由撃墜時のエクスカリバーの気合いビームといい漫画でミラコロ使ってる相手を感覚だけで察知して倒したりシンはNT系のオカルト方向にスキルツリーに振ってるよこいつ
106 22/10/16(日)01:48:31 No.982647618
そういやイージスの頃から足癖悪かったのか…
107 22/10/16(日)01:49:15 No.982647880
>准将と違って死人と会話してたりするからオカルト要素多めなシン 新型デスティニーはみんなの力がガンダムに!をやるのかもしれない
108 22/10/16(日)01:50:01 No.982648188
セイバー以外どれも作画カッコよくていいな…
109 22/10/16(日)01:50:10 No.982648229
>fu1544459.gif 一々シルエットがX字になるアクションかっこいいよな…
110 22/10/16(日)01:50:10 No.982648230
>>准将のは交戦拒否とか間合い取るための殺意のない蹴りだけどヅラはやばい >どっか行け!とかどいてろ!的な意味の蹴りだよねキラ f56621.gif どっか(あの世)
111 22/10/16(日)01:50:55 No.982648432
アスランは終始情緒不安定だけどキラ側にいると精神が安定するな
112 22/10/16(日)01:51:26 No.982648583
緑色のビームライフルかっこいいよね
113 22/10/16(日)01:51:31 No.982648605
>f56621.gif >どっか(あの世) ここは負けたら死ぬとこだったからしょうがねぇよ!
114 22/10/16(日)01:51:45 No.982648689
>f56621.gif >どっか(あの世) この頃の全てが限界で殺意に溢れてた頃のキラいいよね…
115 22/10/16(日)01:52:13 No.982648811
しかしジャスティスに似てるようでかなり違うよな隠者
116 22/10/16(日)01:52:14 No.982648815
今見るとストライクでも凄い機動してるな准将
117 22/10/16(日)01:52:48 No.982648957
>今見るとストライクでも凄い機動してるな准将 やっぱあれも遺伝子弄って…
118 22/10/16(日)01:53:40 No.982649228
>やっぱあれも遺伝子弄って… 周知の事実だろ!
119 22/10/16(日)01:53:56 No.982649305
アスランとジャスティスならプロヴィデンスは楽に倒せたとは思う
120 22/10/16(日)01:54:02 No.982649339
地球降りてすぐ砂漠だからまあ余裕ないよね
121 22/10/16(日)01:55:11 No.982649658
運命に乗り換えてからのシンはメンタル悪化する一方だから劇場版でようやく健全メンタルで戦え…るといいな…
122 22/10/16(日)01:55:42 No.982649807
>あれは本当は刃先からビームが出ているのではなく、ソードの前後にあるビーム偏向器の角度調整と出力をフルパワーにして、刃の前方までビームを伸ばしてフィールドを固定させ、刃先をコーティングしているイメージなんです。 >設定上ビームではなくレーザーですし、そんなことできるわけないんですけどね。「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」ということでひとつ……。 重田解釈だとこんな感じのエクスカリバー突撃
123 22/10/16(日)01:55:54 [かんとく] No.982649853
>運命に乗り換えてからのシンはメンタル悪化する一方だから劇場版でようやく健全メンタルで戦え…るといいな… む! シンはいいドラマ持ってるねぇ
124 22/10/16(日)01:56:16 No.982649958
色々あってメンタル削られまくったまま単独大気圏突入から慣れない砂漠戦で合ってたっけ?
125 22/10/16(日)01:56:21 No.982649977
>アスランとジャスティスならプロヴィデンスは楽に倒せたとは思う 対ドラグーンがどうなるかとそれっぽい言い回しに対してマジになるかも
126 22/10/16(日)01:56:35 No.982650023
>>設定上ビームではなくレーザーですし、そんなことできるわけないんですけどね。「種割れしたシンの内なる能力がコントロールさせた」ということでひとつ……。 >重田解釈だとこんな感じのエクスカリバー突撃 完全にオカルトじゃないですか!
127 22/10/16(日)01:57:02 No.982650147
シンは聖戦士かなにかか?
128 22/10/16(日)01:58:01 No.982650380
というかレーザー対艦刀でビームコーティングしてあるシールドとPS装甲を抜ける訳もないからレーザーが伸びてようが伸びてまいがオカルトなんだ
129 22/10/16(日)01:58:22 No.982650467
新シャア板時代にエクスカリバーの描写でシンは気の遣い手って事になってたのだけは面白かった 地獄みたいな所だったが
130 22/10/16(日)01:58:54 No.982650591
>地獄みたいな所だったが ここは?
131 22/10/16(日)01:58:56 No.982650597
福田がかっこいい演出して重田がかっこよく描いて森田が頑張って設定をでっちあげる!これね!
132 22/10/16(日)01:59:20 No.982650686
デスティニープラン掲げてたザフトのエースパイロットが遺伝子操作とか全く関係ないオカルト能力持ってるってのもなかなか皮肉が効いてるな
133 22/10/16(日)02:00:05 No.982650847
妹と会話したりはしないからシンとステラ両方オカルトの使い手で初めて成り立つのかもしれん
134 22/10/16(日)02:00:14 No.982650891
まあでもあそこまで気合乗ってるとシールドごと貫けてもいいかな…って感じるのでいいと思う
135 22/10/16(日)02:00:20 No.982650917
八頭身アスランはキモいスレとか懐かしいな
136 22/10/16(日)02:02:27 No.982651504
>あれは本当は刃先からビームが出ているのではなく、ソードの前後にあるビーム偏向器の角度調整と出力をフルパワーにして、刃の前方までビームを伸ばしてフィールドを固定させ、刃先をコーティングしているイメージなんです。 初手の出だしから角度調節とかあの武器でレーザーの角度調節する必要性ないだろ…ってなるけどなんとかしてそれっぽい理屈を付けようと頑張ってる感が溢れている
137 22/10/16(日)02:03:14 No.982651691
SEEDのころの准将もフレイと会話で来てないんだっけあれ
138 22/10/16(日)02:03:34 No.982651770
シンって振り返るとメンタル万全で種割れたことないのか 故郷撃つ・ステラの敵討ち・裏切り者の相手と種割れる頃には悲惨な状況すぎる
139 22/10/16(日)02:04:05 No.982651896
見栄え重視で設定無視しがちだけどサーベル同士の鍔迫り合いは律儀に守るのなんか面白い
140 22/10/16(日)02:04:22 No.982651966
>SEEDのころの准将もフレイと会話で来てないんだっけあれ 具体的にどこで言及されたかは忘れたけどフレイが一方的に語りかけててキラはフレイ認識出来てないっては聞くね
141 22/10/16(日)02:04:22 No.982651969
アスランはめんどくさいかわりにクソ強い事は皆わかってるから話が逸れがちなのは本人にとって良いことなのか悪いことなのか
142 22/10/16(日)02:04:28 No.982651988
あんまり酷いのはともかくカッコいいだろ!?ギャキィしてから必死に理屈をこじつけるのはオタク大好きだし…
143 22/10/16(日)02:04:40 No.982652059
インジャだけ手の甲ビームシールドじゃなくてビームキャリーシールドなのって多分武器詰め込んだ盾の保護のためにビームシールドつけただけでそもそも盾受けすること自体あまり想定してないからだよな…
144 22/10/16(日)02:06:12 No.982652508
>具体的にどこで言及されたかは忘れたけどフレイが一方的に語りかけててキラはフレイ認識出来てないっては聞くね 何それこわい…
145 22/10/16(日)02:06:17 No.982652531
多分准将にフレイは良い意味で憑いてると思うけど分かんねえんだそんなことは
146 22/10/16(日)02:06:24 No.982652583
なんならビームシールドぶん投げて2キルくらいはできそうなきがする
147 22/10/16(日)02:06:26 No.982652600
>シンって振り返るとメンタル万全で種割れたことないのか ゲルズゲー相手に初割れした時はマシじゃなかったかな…
148 22/10/16(日)02:07:13 No.982652798
追い込まれりかカッとならないと基本割れないよ 准将すら最初はそれだし
149 22/10/16(日)02:07:19 No.982652831
そもそも戦争に参加してる理由が理由だからメンタルが万全になるはずもなく…
150 22/10/16(日)02:07:22 No.982652842
話してる内容見ても会話成立してないし… 互いに一方通行
151 22/10/16(日)02:07:23 No.982652843
>>SEEDのころの准将もフレイと会話で来てないんだっけあれ >具体的にどこで言及されたかは忘れたけどフレイが一方的に語りかけててキラはフレイ認識出来てないっては聞くね NTじゃないので死人と会話できませんって監督が言ってた
152 22/10/16(日)02:07:36 No.982652885
>インジャだけ手の甲ビームシールドじゃなくてビームキャリーシールドなのって多分武器詰め込んだ盾の保護のためにビームシールドつけただけでそもそも盾受けすること自体あまり想定してないからだよな… ストフリも手の甲じゃなくて腕に発振器ついてるよ 周辺がシールドだったかは知らん
153 22/10/16(日)02:07:48 No.982652943
シンの初種割れってザムザザーのときじゃないっけ
154 22/10/16(日)02:08:33 No.982653160
>シンの初種割れってザムザザーのときじゃないっけ 名前がごっちゃになってたよ…
155 22/10/16(日)02:09:23 No.982653419
森田繁が舞い降りる剣でフリーダムがアラスカに行くのは間に合わねえだろ!って頭悩ませてた話が面白かった
156 22/10/16(日)02:12:12 No.982654145
ゲルズゲーはシンが坑道抜けたころにはアスランが倒してるのがひどい