22/10/16(日)00:30:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/16(日)00:30:53 No.982622079
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/16(日)00:44:12 No.982627107
阪堺電車「グワァァァっ!!!なんやこいつぅ!!!」
2 22/10/16(日)00:45:00 No.982627376
>阪堺電車 なにそれ?
3 22/10/16(日)00:46:10 No.982627785
大阪かぁ
4 22/10/16(日)00:46:58 No.982628057
遅刻遅刻~
5 22/10/16(日)00:48:05 No.982628478
併用軌道はこういった事故もあるのが面倒なところ
6 22/10/16(日)00:48:42 No.982628685
こういうのは車が10割悪い?
7 22/10/16(日)00:49:31 No.982628985
>>阪堺電車 >なにそれ? fu1544340.jpg
8 22/10/16(日)00:49:49 No.982629106
ばかあ
9 22/10/16(日)00:50:31 No.982629328
ちんちん電車?
10 22/10/16(日)00:50:38 No.982629369
>併用軌道はこういった事故もあるのが面倒なところ どちらかというと専用軌道との境目で多いイメージ
11 22/10/16(日)00:51:05 No.982629538
身近にないから知らないけど路面電車って遮断器ないんだ…
12 22/10/16(日)00:51:09 No.982629558
実物見たことないけど自動車学校では習った気がする
13 22/10/16(日)00:52:10 No.982629920
住吉さんの前かな
14 22/10/16(日)00:52:52 No.982630127
なんでこの軽自動車道の右側走ってんだよ
15 22/10/16(日)00:53:26 No.982630329
判回電車?
16 22/10/16(日)00:54:10 No.982630588
>身近にないから知らないけど路面電車って遮断器ないんだ… 専用軌道(路面電車しか走らない所)と道路の平面交差はほぼ遮断機と警報機が付いている踏切 ここは専用軌道と併用軌道の境目なので遮断機が無い
17 22/10/16(日)00:54:53 No.982630826
もう判時かと思った
18 22/10/16(日)00:55:13 No.982630963
くおおおおおお!ぶつかるう~!
19 22/10/16(日)00:55:15 No.982630975
樊噲…
20 22/10/16(日)00:55:35 No.982631088
一両編成だがそれでも電車が勝つよな?
21 22/10/16(日)00:58:55 No.982632120
15t近く有るからトラックやバスでもない限り勝つ
22 22/10/16(日)01:00:05 No.982632458
>一両編成だがそれでも電車が勝つよな? 連接車だと負ける時があるよ https://www.yomiuri.co.jp/national/20220220-OYT1T50177/
23 22/10/16(日)01:01:40 No.982632945
住吉大社のすぐ近くだね
24 22/10/16(日)01:01:42 No.982632960
半壊電車
25 22/10/16(日)01:03:05 No.982633404
線路がきれいなS字だ
26 22/10/16(日)01:04:40 No.982633943
>なにそれ? 無知で噛み付くの無様すぎない?
27 22/10/16(日)01:07:37 No.982634799
>>なにそれ? >無知で噛み付くの無様すぎない? これが噛み付きに見えるの殺伐としたスレの見すぎだろ…
28 22/10/16(日)01:11:29 No.982635951
大阪市と南の堺市をつないでる路面電車だけど 地元にいてもお世話になる機会はあまりない
29 22/10/16(日)01:13:45 No.982636596
>こういうのは車が10割悪い? 道交法では原則として路面電車の線路を車は走っちゃいけないことになってるから 路面電車側がよっぽど漫然運転してない限りは車側の過失がかなり高くなる
30 22/10/16(日)01:15:43 No.982637189
>>>なにそれ? >>無知で噛み付くの無様すぎない? >これが噛み付きに見えるの殺伐としたスレの見すぎだろ… そういうスレばっか見てるんだってお里が知れてしまう…
31 22/10/16(日)01:17:55 No.982637896
なんか気がついたら浪速あたりの始発駅みたいなのが潰れて少しだけ移動してた あの古臭い感じは外から見る分には好きだったんだけどな
32 22/10/16(日)01:18:08 No.982637953
ちんでん
33 22/10/16(日)01:19:01 No.982638216
大阪路面電車ちょいちょい残ってるけどどう見ても交通の邪魔になってるようなのばかりだよな
34 22/10/16(日)01:19:12 No.982638269
こんな事故起こしたら幾らかかるのかゾッとする
35 22/10/16(日)01:19:27 No.982638364
道路分断してまで価値あるの? バスでよくね
36 22/10/16(日)01:20:01 No.982638580
>こんな事故起こしたら幾らかかるのかゾッとする 普通の保険じゃ当然効かないよな?
37 22/10/16(日)01:21:09 No.982638911
普通の対物で補償されるかと
38 22/10/16(日)01:21:26 No.982639014
路面電車は最初から軌道という決まったコース上しか走れないので 自由操舵できる車側が避けろよということになる
39 22/10/16(日)01:23:08 No.982639524
>普通の保険じゃ当然効かないよな? 路面電車相手は免責なんてなってる保険あるのか?
40 22/10/16(日)01:26:07 No.982640449
交通事故の保険金は時価算定だからこんな古い電車だとほとんどタダみたいなもんだろう たぶん鉄道会社がかけてる損害保険が大部分負担することになると思う
41 22/10/16(日)01:26:10 No.982640466
なぜ路面は都市から消えていったのか
42 22/10/16(日)01:29:02 No.982641282
踏切の前で停止してる白の車を右から抜かそうとしたら接触したって感じか つーか踏切あるしこれで気づかないとか余程の注意不足だろ
43 22/10/16(日)01:32:04 No.982642176
>連接車だと負ける時があるよ >https://www.yomiuri.co.jp/national/20220220-OYT1T50177/ これ損害賠償どのくらいなんだろう…
44 22/10/16(日)01:33:10 ID:C19PYIho C19PYIho No.982642522
>>>>なにそれ? >>>無知で噛み付くの無様すぎない? >>これが噛み付きに見えるの殺伐としたスレの見すぎだろ… >そういうスレばっか見てるんだってお里が知れてしまう… だめやった
45 22/10/16(日)01:35:02 No.982643171
>だめやった ダメなのはお前だ
46 22/10/16(日)01:36:16 No.982643585
警報器はあるけど遮断機ないのか
47 22/10/16(日)01:36:26 No.982643648
札幌にも路面電車あるね 雪でスリップからの電車へシュートとか起きたらすごい額抱えそうで怖い
48 22/10/16(日)01:36:59 No.982643839
うんこが出ている奴は言うことが違うな…
49 22/10/16(日)01:54:23 No.982649432
向かい側に行きたい時は線路を横断しちゃ駄目だから線路に沿ってある道路を走行して横断できる交差点まで遠回りしなきゃいけないってこと?
50 22/10/16(日)01:55:57 No.982649879
チュッ❤️
51 22/10/16(日)01:57:07 No.982650156
卍解電車
52 22/10/16(日)01:57:36 No.982650281
>向かい側に行きたい時は線路を横断しちゃ駄目だから線路に沿ってある道路を走行して横断できる交差点まで遠回りしなきゃいけないってこと? いや普通に横断していいよ…
53 22/10/16(日)01:59:06 No.982650632
ここ電車が来たらぶつかった車が出てきた道の横に警報機あって鳴るんだけどな…