ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/16(日)00:26:56 No.982620402
何でもっと早く教えてくれなかったの
1 22/10/16(日)00:27:42 No.982620724
お前が誰か知らないから
2 22/10/16(日)00:28:15 No.982620931
そんなに利便性あるか?
3 22/10/16(日)00:29:22 No.982621404
なぜオレはあんなムダな時間をってなった
4 22/10/16(日)00:32:28 No.982622769
便利だけどうさんくさいから広めようとは思わない 広告ブロックするくせに自分に金払ったところの広告は出す奴だし
5 22/10/16(日)00:33:52 No.982623287
ウェブブラウザなんて勝手に自分のところの広告に置き換えるくらいのロックさでいい
6 22/10/16(日)00:37:45 No.982624797
ちっちゃい広告をこっそり出してくるライオン丸
7 22/10/16(日)00:38:23 No.982625026
>ウェブブラウザなんて勝手に自分のところの広告に置き換えるくらいのロックさでいい よくねえよ
8 22/10/16(日)00:42:04 No.982626396
vivaldiのがよくね?
9 22/10/16(日)00:45:11 No.982627429
iphoneで使うとサクサクになった 胡散臭いけどサクサクには勝てない
10 22/10/16(日)00:51:49 No.982629798
>vivaldiのがよくね? MV3だめだし…
11 22/10/16(日)00:52:25 No.982629997
>iphoneで使うとサクサクになった >胡散臭いけどサクサクには勝てない 胡散臭いって思っててもそのうちログインとかに使っちゃうからなぁ
12 22/10/16(日)00:53:03 No.982630178
そういえば30年前くらいはドーナツファミリーとかいう個人開発ベースのブラウザたくさんあったな
13 22/10/16(日)00:54:50 No.982630802
導入楽だからスマホで特にiOSではありだと思う それはそれとして胡散臭い
14 22/10/16(日)00:59:53 No.982632407
>広告ブロックするくせに自分に金払ったところの広告は出す奴だし そもそもそれで得た利益を還元してくれるサービスだろう
15 22/10/16(日)01:09:49 No.982635426
セキュリティが強いブラウザ
16 22/10/16(日)01:10:32 No.982635658
>広告ブロックするくせに自分に金払ったところの広告は出す奴だし それはちょっと違う デフォルトだと全ブロックで自広告出すには設定変えないといけない
17 22/10/16(日)01:11:18 No.982635896
>セキュリティが強いブラウザ(自称)
18 22/10/16(日)01:12:16 No.982636177
セキュリティがどうこう個人情報がどうこう煽ってなければ別に自分たちのアフィリンク挿入してようが自前の広告配信してリベート配ろうがなんとも思わんけどね… とにかく何もかも胡散臭いに尽きる
19 22/10/16(日)01:18:28 No.982638035
Vivaldiはヨンおじさんファン以外に薦めるにはまだちょっと安定してないから…
20 22/10/16(日)01:20:08 No.982638609
トラッキング対策は他所より明確に強いと思う オプションの種類が違う
21 22/10/16(日)01:27:23 No.982640833
>導入楽だからスマホで特にiOSではありだと思う iOSはブラウザ単体で広告ブロックできるのたぶんこれしかないよね
22 22/10/16(日)01:27:54 No.982640971
情報漏えいしてたからねここ
23 22/10/16(日)01:28:44 No.982641204
YouTubeはこれで見てるわ俺
24 22/10/16(日)01:30:57 No.982641803
書き込みをした人によって削除されました
25 22/10/16(日)01:36:02 No.982643500
泥ならアドガ使えばいいんだけど何故か特定のサイトでパケ詰まり起こすからスレ画使ってる
26 22/10/16(日)01:37:32 No.982644020
泥なら拡張機能そのまま使えるkiwiとかあるんだけどね
27 22/10/16(日)01:40:50 No.982645226
>泥なら拡張機能そのまま使えるkiwiとかあるんだけどね ぶっちゃけ胡散臭さは同レベル
28 22/10/16(日)01:44:21 No.982646436
怪しすぎる
29 22/10/16(日)01:48:49 No.982647739
普通に貫通する広告多すぎてdnscloakでいいやってなった
30 22/10/16(日)01:49:01 No.982647783
>ぶっちゃけ胡散臭さは同レベル 少なくともスレ画と違ってアフィリンク挿入だのお漏らしだの明確にやらかしてきたとことは全然違うと思うよ… 収益化モデルもデフォルト検索エンジンとGoogleフィード配信でスレ画みたいに自前の広告だの暗号通貨だのやってないし
31 22/10/16(日)01:49:54 No.982648145
胡散臭くはないけど精度が低すぎる