虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

短髪で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)23:58:00 No.982607543

短髪でかぱい蟲惑魔の詳細を早く教えてほしい

1 22/10/15(土)23:59:24 No.982608094

待てよこの絵だとまだデカパイとは限らないだろ!?

2 22/10/16(日)00:03:10 No.982609879

この位置関係でこの存在感はデカパイと言っても過言ではないのでは?

3 22/10/16(日)00:03:16 No.982609914

下からのアングルとはいえこの影の長さはそれなりのデカパイだと思われる

4 22/10/16(日)00:05:44 No.982610999

ミラジェイドにウンコさせないで済むの偉いと思う

5 22/10/16(日)00:07:34 No.982611866

この影のつきかたででかくなかったら詐欺だよ詐欺

6 22/10/16(日)00:13:33 No.982614492

>ミラジェイドにウンコさせないで済むの偉いと思う 出てる時点で結構な壊滅はしてそうだけど全破壊は逃れられるのはいいよね

7 22/10/16(日)00:16:00 No.982615606

ありがたい度でいったらアルビオンに烙印伏せさせないことが出来そうなところのほうがありがたい可能性もある そのころまで烙印が元気にしてるかどうかは不明だが

8 22/10/16(日)00:17:58 No.982616446

イメチェンしたカズーラっぽく見えるけどもしかしたらもう一体の新キャラかも

9 22/10/16(日)00:19:11 No.982616987

パッと見カズーラだけど本体含めてよくよく見比べてみると似てる部分のほうが少ない謎の蟲惑魔

10 22/10/16(日)00:21:17 No.982617830

角度とか構図の問題で髪とか服の装飾省略されたり見えないのかなぁと思ってた よく見たら結構違う…

11 22/10/16(日)00:23:37 No.982618840

まあウツボカズラなんてメチャクチャ種類いっぱいいるしカズ―ラじゃないウツボカズラが居てもいいのでは

12 22/10/16(日)00:24:11 No.982619094

ハナカマキリかなぁ

13 22/10/16(日)00:24:58 No.982619427

>ハナカマキリかなぁ それはランカや

14 22/10/16(日)00:26:12 No.982620037

>まあウツボカズラなんてメチャクチャ種類いっぱいいるしカズ―ラじゃないウツボカズラが居てもいいのでは つまり…和服セラも居るって事!?

15 22/10/16(日)00:29:38 No.982621533

>まあウツボカズラなんてメチャクチャ種類いっぱいいるしカズ―ラじゃないウツボカズラが居てもいいのでは ランカがいつも通りのランカなところを見るとやっぱ別の蟲惑魔だと考えるのが自然な気もする

16 22/10/16(日)00:30:11 No.982621783

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082800219&g=soc 葉っぱが赤白で最近発見されたばかりのウツボカズラが存在するらしい

17 22/10/16(日)00:30:50 No.982622060

カズーラの捕食袋は入り口スレスレまで消化液で満たされてるからその点でもこの子は違う

18 22/10/16(日)00:33:41 No.982623214

新規ちゃんだと俺が嬉しいから新規ちゃんだよ

19 22/10/16(日)00:35:11 No.982623807

すげえどうでもいいけど効果的に攻撃2000以上のやつを放置してこのチビゴブリンを二人がかりで襲ってるのか…

20 22/10/16(日)00:36:48 No.982624438

基本的に蟲惑魔同士は仲が良いみたいでよかった

21 22/10/16(日)00:36:50 No.982624455

>すげえどうでもいいけど効果的に攻撃2000以上のやつを放置してこのチビゴブリンを二人がかりで襲ってるのか… 効果的にはこのチビゴブリンが攻撃力2000以上あってそいつを襲ってることにならない?

22 22/10/16(日)00:37:47 No.982624813

>すげえどうでもいいけど効果的に攻撃2000以上のやつを放置してこのチビゴブリンを二人がかりで襲ってるのか… 2000以上じゃないと罠にかからないからこのゴブリンが攻撃力2000以上だぞ

23 22/10/16(日)00:37:59 No.982624888

縁のギザギザの感じと色で判別できたりしないかな

24 22/10/16(日)00:38:32 No.982625078

ランカが破壊してでかぱいちゃんが除外してる感じなのかな

25 22/10/16(日)00:38:38 No.982625116

ゴブリンモブみたいな雰囲気出してるけど突撃隊やらなんらで高打点の象徴だからな…

26 22/10/16(日)00:42:31 No.982626546

あっSSされたのは何でも良くて落とせるのは2000以上か 脳が逆を認識してた…

27 22/10/16(日)00:44:46 No.982627299

相手は既に落ちてるのに気付かずに動いてるから狂惑なんだろうか

28 22/10/16(日)00:45:15 No.982627458

蟲惑魔に死ぬ前にエッチな事させてって言ったら叶えてくれるかな

29 22/10/16(日)00:45:20 No.982627490

数少ないアクセスを処理できる落とし穴の一つ

30 22/10/16(日)00:45:25 No.982627513

そもそも複数枚積まないタイプのカードだから特に問題ないけどなんでこんなもんにターン1制限あるんだ

31 22/10/16(日)00:46:17 No.982627821

既存の落とし穴より強いからだが……

32 22/10/16(日)00:46:42 No.982627958

>ゴブリンモブみたいな雰囲気出してるけど突撃隊やらなんらで高打点の象徴だからな… トークン関連なんか見ると狩ったトークンもりもり食べてるからトークンコレクターもエグい存在だしな…

33 22/10/16(日)00:46:43 No.982627960

別に弱かないけどターン1とssと2000以上と墓地に穴で4重に条件掛けるような効果なのかなこれ…

34 22/10/16(日)00:47:55 No.982628408

>数少ないアクセスを処理できる落とし穴の一つ あいつssしたときに打点上げてチェーンできなくしてくるもんな…

35 22/10/16(日)00:48:09 No.982628502

既存の落とし穴抜いてこれ入れれば良いなみたいな落とし穴は刷る気がないのを感じる もっと強さの水準高いとこに持ってきてもらわないと戦えねえよ…アティプスで狡猾も入れにくくなるのに

36 22/10/16(日)00:48:49 No.982628722

対象の条件重いけどフリチェでサーチとか墓地からまた持ってこれるから?

37 22/10/16(日)00:49:21 No.982628921

落とし穴としての体は残しつつ(召喚時効果) 除去は広くし(元からいたやつも倒せる) 墓地利用も妨げる(破壊したやつを除外する必要がない) から既存の落とし穴でできなかったことがちゃんとできる 2000以上って条件もssしたターンとかいう条件も基本ないも同然だしなぁ きついのは除外効果のために一回は落とし穴使う必要があることくらい

38 22/10/16(日)00:50:24 No.982629285

>別に弱かないけどターン1とssと2000以上と墓地に穴で4重に条件掛けるような効果なのかなこれ… 罠による破壊の査定は妙に高く設定されてるからな… コスト無しで破壊するんだから条件を色々つけないと駄目だったんだろう そんな査定高くする必要ある?ってところはあるが

39 22/10/16(日)00:50:26 No.982629296

フリチェでアド取れる可能性があること自体は凄い

40 22/10/16(日)00:50:38 No.982629366

>既存の落とし穴抜いてこれ入れれば良いなみたいな落とし穴は刷る気がないのを感じる >もっと強さの水準高いとこに持ってきてもらわないと戦えねえよ…アティプスで狡猾も入れにくくなるのに アティプスはメイン効果で墓地の罠除外できるからむしろ入れやすくない? そもそも狡猾は最序盤に高効率で処理するための札であって詰めで現れるアティプスとは関係ないだろ

41 22/10/16(日)00:51:14 No.982629592

>フリチェでアド取れる可能性があること自体は凄い 間接的なアドであって明確な1アドじゃないけどな……!

42 22/10/16(日)00:51:48 No.982629787

出たやつだけとかいう制限がないのでその時の最高効率の除去ができるのは偉い

43 22/10/16(日)00:52:21 No.982629972

墓地除去部分は一応発動にチェーンしてなんかのカードでスレ画自身を先に破壊しても使えるよね?

44 22/10/16(日)00:52:42 No.982630080

2000以上限定は割と困るとこありそうな気がするんだよな

45 22/10/16(日)00:52:54 No.982630137

これしか伏せられないと2000が出るまで展開素通しになるのは意外と辛そう これしか伏せられない時点で終わってるとはいえ

46 22/10/16(日)00:53:15 No.982630258

展開妨害は既存の落とし穴で処理してそれでも出てきたエースクラスを処したい落とし穴だ

47 22/10/16(日)00:53:27 No.982630332

>きついのは除外効果のために一回は落とし穴使う必要があることくらい 狡猾使いたい派なので困る… フリチェで撃てるだけでも強いんだけどね

48 22/10/16(日)00:53:44 No.982630425

>罠による破壊の査定は妙に高く設定されてるからな… >コスト無しで破壊するんだから条件を色々つけないと駄目だったんだろう >そんな査定高くする必要ある?ってところはあるが 天龍雪獄さんが笑っておる

49 22/10/16(日)00:53:49 No.982630471

>墓地除去部分は一応発動にチェーンしてなんかのカードでスレ画自身を先に破壊しても使えるよね? 変に回りくどいことしようとするよりフレシアで射出するだけでいいと思う

50 22/10/16(日)00:53:52 No.982630496

>墓地除去部分は一応発動にチェーンしてなんかのカードでスレ画自身を先に破壊しても使えるよね? おそらく なんならフレシアでこれ落としても使えると思うよ

51 22/10/16(日)00:55:09 No.982630935

フレシアは狡猾を基本打ちたいけどこれで好きなタイミングで処せるようになったのはでかいなと

52 22/10/16(日)00:55:54 No.982631199

>これしか伏せられないと2000が出るまで展開素通しになるのは意外と辛そう >これしか伏せられない時点で終わってるとはいえ 一応フレシア立ててればセラもキノも守れるから…

53 22/10/16(日)00:56:36 No.982631432

>天龍雪獄さんが笑っておる 言ってもあれベースは相手墓地からの蘇生であって対消滅除外は条件付き効果だから話としては同じよ 条件ユルユルで実質盤面除外かつ墓地除外なのはそう 落とし穴もそれくらいの性能でくれ

54 22/10/16(日)00:58:37 No.982632043

激流葬さんがオーバースペックすぎてどの落とし穴も大概雑魚に見える

55 22/10/16(日)00:58:48 No.982632087

>天龍雪獄さんが笑っておる アティプスの召喚条件が昆虫族・植物族モンスターを「含む」なのとシトプスアティプスでリーサルの敷居が低くなった事で評価上昇中の罠来たな…

56 22/10/16(日)00:59:01 No.982632149

自分の召喚にすら反応できる激流葬さんマジで遠慮がない

57 22/10/16(日)00:59:54 No.982632409

まあ激流葬は耐性なかったら味方ごと皆殺しにするから…

58 22/10/16(日)00:59:59 No.982632443

後はセラフレシアをテーマだけで気軽に出せるくらいの新規来てくれ 召喚権追加する蟲惑魔のフィールド魔法とかでもいいから

59 22/10/16(日)01:00:06 No.982632465

>もっと強さの水準高いとこに持ってきてもらわないと戦えねえよ…アティプスで狡猾も入れにくくなるのに むしろキノのおかげで狡猾強く使えるようになったよ!

60 22/10/16(日)01:00:24 No.982632574

出てきてない奴が落ちて今落ちたのとは別の死体が除外される不思議なカードだ

61 22/10/16(日)01:01:13 No.982632815

贅沢言えばセラとX2体くらいはテーマカードだけで出したい

62 22/10/16(日)01:01:22 No.982632860

>まあ激流葬は耐性なかったら味方ごと皆殺しにするから… (流れるデカパイ)

63 22/10/16(日)01:01:54 No.982633022

つよつよ落とし穴あったら他のデッキが強くなりそうじゃん?

64 22/10/16(日)01:02:16 No.982633133

>出てきてない奴が落ちて今落ちたのとは別の死体が除外される不思議なカードだ 何を言っているのか…… 今死んだやつはとっくの昔に落ちてたやつで 今除外されたやつもとっくの昔に落ちてたやつだ さっきまでそれに気付かず生きてただけだよ

65 22/10/16(日)01:02:39 No.982633248

もう何回言われてるかわからないけどブリガンホールをください

66 22/10/16(日)01:02:40 No.982633252

初手で2破壊ぶちかますだけでも十分えげつない妨害になりうるのが狡猾だからな… 融合儀式テーマは厳しいところがあるけどエクシーズシンクロリンクテーマにはよく効く

67 22/10/16(日)01:03:23 No.982633514

>つよつよ落とし穴あったら他のデッキが強くなりそうじゃん? 強い落とし穴の実装で蟲惑魔以上に伸びるテーマなんかないんだからどうでもよくない?

68 22/10/16(日)01:04:04 No.982633744

遊戯王これおかしいよ ・テーマカードより汎用の方が強い

69 22/10/16(日)01:04:11 No.982633783

>贅沢言えばセラとX2体くらいはテーマカードだけで出したい セラとフレシアとシトリスが並べば割りと怖いものなしなところはある 手数には勝てないから大嘘だけど

70 22/10/16(日)01:04:26 No.982633866

強い落とし穴あろうが落とし穴なんか採用するデッキは別に環境に行かないから気にせず実装していいと思うんだ

71 22/10/16(日)01:05:02 No.982634059

>遊戯王これおかしいよ >・テーマカードより汎用の方が強い 何意味わからんこと言ってるんだ落とし穴は汎用カードだぞ

72 22/10/16(日)01:05:03 No.982634061

デザイナーズよりGSが強い方が嬉しい

73 22/10/16(日)01:05:21 No.982634155

>初手で2破壊ぶちかますだけでも十分えげつない妨害になりうるのが狡猾だからな… 今だとフェンリルも除外発動させずサーチ前に潰せるのはメリットだと思うよ おい…なんでフェンリルがもう一体手札から出て来てる‥

74 22/10/16(日)01:05:29 No.982634186

意味わからんくらいのえげつないロックで塩試合仕掛けてくるテーマが環境きたらどうしてくれんだよ!

75 22/10/16(日)01:05:59 No.982634341

単発の汎用通常罠バカ正直に組み込むデッキはほぼ壊滅してるよなぁ サーチできるテーマ通常罠におまけして伏せるデッキならまだしも

76 22/10/16(日)01:06:04 No.982634362

むしろ環境に入らないだろ前提で強いカードほしい

77 22/10/16(日)01:07:11 No.982634675

>意味わからんくらいのえげつないロックで塩試合仕掛けてくるテーマが環境きたらどうしてくれんだよ! 方向性的にふわんがそれだろ! 蟲惑魔は塩試合なんて余裕ねえよ!突破されたら立て直しも出来ねえ!

78 22/10/16(日)01:08:35 No.982635059

>単発の汎用通常罠バカ正直に組み込むデッキはほぼ壊滅してるよなぁ >サーチできるテーマ通常罠におまけして伏せるデッキならまだしも 強い罠ってテーマの展開ルートの中でピン刺しのテーマ罠拾ってくるようなのばっかりだからな…

79 22/10/16(日)01:08:45 No.982635099

>蟲惑魔は塩試合なんて余裕ねえよ!突破されたら立て直しも出来ねえ! こっちは突破出来なかったら落とし穴に擦り潰されるんだから勘弁してくれよ!

80 22/10/16(日)01:08:52 No.982635135

1回でも突破されたらもうセラ以外のEX蟲惑魔一匹も顔出さないとかザラだからな… 完璧にマウント取ってぶん殴ってる時以外セラしか働いてないよ今

81 22/10/16(日)01:09:30 No.982635318

セラ以外もせめて先行の時くらいバンバン出したいよね 後攻はもうどうにもならんにしても

82 22/10/16(日)01:10:22 No.982635612

妨害しきって3tで勝つか立て直せず4tで負けるかの二択みたいなとこはあります 立て直しが本当に無理

83 22/10/16(日)01:10:57 No.982635792

通常罠は消耗品!セラも一枚しか供給してくれないしね!

84 22/10/16(日)01:12:13 No.982636161

新規の罠の数少なそうでそこだけはちょっと不安なんだよな… モンスターばっか増やされても蟲惑魔でできることそんなに増えない…

85 22/10/16(日)01:14:41 No.982636908

サラセニアとか?

↑Top