虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイ大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/15(土)22:46:20 No.982576962

    ダイ大新作アニメやります!キービジュは突き刺さってるダイの剣!無論最後までやります! 玩具展開も超強気に展開していきます!とか発表してた時はこんな感じの感想だった

    1 22/10/15(土)22:53:33 No.982579873

    今でもゴメちゃんが最後の奇跡を起こしてくれたとしか思えてないよ

    2 22/10/15(土)22:54:27 No.982580267

    次回最終回だ

    3 22/10/15(土)22:54:45 No.982580387

    間違いなく原作ファンがアニメ化企画したんだろうなって

    4 22/10/15(土)22:55:44 No.982580811

    今の時代に分割なしで100話ぶっ続け放送 加えて大きな作画崩れ無しにやってくれたのマジですげえんじゃねえか?

    5 22/10/15(土)22:56:13 No.982580997

    >今の時代に分割なしで100話ぶっ続け放送 >加えて大きな作画崩れ無しにやってくれたのマジですげえんじゃねえか? 動かない回はあっても崩れは全然無かったからな

    6 22/10/15(土)22:56:58 No.982581268

    大きな事件にも巻き込まれたのにな

    7 22/10/15(土)22:58:03 No.982581711

    総合的に見たら長期連載漫画のアニメ化としては史上最高レベルなんじゃね?って思う

    8 22/10/15(土)22:58:23 No.982581824

    声優陣も旧作への寄せ力がすごい

    9 22/10/15(土)22:58:31 No.982581867

    外人にバカウケで嬉しい

    10 22/10/15(土)23:00:13 No.982582542

    ダイ展は微妙だったけどアニメは最高だった

    11 22/10/15(土)23:00:37 No.982582705

    すげぇぜ・・・クロスブレイド!

    12 22/10/15(土)23:01:36 No.982583131

    いっそアニメで魔界編やれない?

    13 22/10/15(土)23:02:03 No.982583315

    アバンスピンオフ漫画が意外と拾い物なのは収穫だ

    14 22/10/15(土)23:02:08 No.982583350

    アバン外伝も今のところ痒いところに手が届く傑作スピンオフだ

    15 22/10/15(土)23:02:41 No.982583600

    最新話凄すぎ・・・

    16 22/10/15(土)23:02:45 No.982583619

    >いっそアニメで魔界編やれない? 大冒険は続くを最終回の最後でも言って欲しい…

    17 22/10/15(土)23:03:49 No.982584022

    肝心のスクエニから出るゲームが遅いのは気になるけど それ以外は概ね上手く行ってると思う 強いて言うならバッチリアバン復帰に合わせて企画のタイミング合わせてたのに不正アクセスで若干メディア展開ズレたのが悔やまれる

    18 22/10/15(土)23:05:05 No.982584597

    正直マジで8クールくらいかけてやるとは思わなかった せめてどっかのエピソードは削るくらいは覚悟してたけどちゃんとやりきった

    19 22/10/15(土)23:05:50 No.982585040

    >>いっそアニメで魔界編やれない? >大冒険は続くを最終回の最後でも言って欲しい… 最終回で序曲が流れて ラストシーンのあとに 続編連載決定 コレね!

    20 22/10/15(土)23:06:40 No.982585438

    ちょうどいい感じのアニメ化

    21 22/10/15(土)23:07:11 No.982585722

    最終話のエンディングの曲と語りはどうするんだろうなあ 今から楽しみだ

    22 22/10/15(土)23:07:28 No.982585864

    >正直マジで8クールくらいかけてやるとは思わなかった >せめてどっかのエピソードは削るくらいは覚悟してたけどちゃんとやりきった 最後のコア凍結やる以上は偽勇者もノヴァも格闘大会の皆も出してないと話が成り立たんしな…

    23 22/10/15(土)23:07:54 No.982586061

    東映だし絶対どこかで作画崩れるに決まって…崩れない!   こんな玩具展開したところで今時の子供にウケるわけ…ウケてる! 最後までやるとか絶対巻き入るし色々カットされるに決まって…されない!

    24 22/10/15(土)23:08:09 No.982586187

    ちょっと今回は全体的に駆け足だなとは思った

    25 22/10/15(土)23:08:16 No.982586236

    同じジャンプだと封神演義で絶望してたのにこっちは凄かった…

    26 22/10/15(土)23:08:54 No.982586546

    封神演義の話はもういいよ…

    27 22/10/15(土)23:09:07 No.982586683

    GAIJINにウケてるのか

    28 22/10/15(土)23:09:11 No.982586731

    途中データが吹っ飛ばされるみたいなのもあってこれはとんでもないよ…

    29 22/10/15(土)23:09:46 No.982586998

    六角形だ…以外はよかったよ

    30 22/10/15(土)23:10:10 No.982587176

    >こんな玩具展開したところで今時の子供にウケるわけ…ウケてる! ここがマジで予想外過ぎる…

    31 22/10/15(土)23:10:14 No.982587209

    旧アニメ完走できなかった無念があるみたいに言ってたからな

    32 22/10/15(土)23:10:18 No.982587254

    神の涙のくだり普通に泣いてしまった

    33 22/10/15(土)23:10:19 No.982587261

    >六角形だ…以外はよかったよ そのへんの規制はもう海外展開も考えると仕方ねえよ

    34 22/10/15(土)23:10:20 No.982587273

    >六角形だ…以外はよかったよ それは元々だろ!?

    35 22/10/15(土)23:11:12 No.982587687

    >旧アニメ完走できなかった無念があるみたいに言ってたからな 全体的にバラン編は戦闘作画という点で鬱憤が叩きつけられてた

    36 22/10/15(土)23:11:13 No.982587692

    >>こんな玩具展開したところで今時の子供にウケるわけ…ウケてる! >ここがマジで予想外過ぎる… 令和の小学生はドラゴンボールのゲームをやって傘でアバンストラッシュするんですよ

    37 22/10/15(土)23:11:38 No.982587857

    正直OPEDは今でも好きになれない…

    38 22/10/15(土)23:11:43 No.982587892

    配信組だけどヒムちゃんのグランドクルスって今日だった?

    39 22/10/15(土)23:11:48 No.982587930

    >それは元々だろ!? 六芒星だったのよ

    40 22/10/15(土)23:12:04 No.982588035

    るろ剣も新アニメやるし傘牙突が復活しちゃうんじゃないの

    41 22/10/15(土)23:12:06 No.982588052

    魔王軍の紋章…!じゃだめだったんですか

    42 22/10/15(土)23:12:19 No.982588140

    >>六角形だ…以外はよかったよ >それは元々だろ!? 違うよ!?

    43 22/10/15(土)23:12:39 No.982588320

    OPは前期がよかった

    44 22/10/15(土)23:12:56 No.982588470

    >>それは元々だろ!? >六芒星だったのよ 原作でも後々差し替えられてるんよそれ

    45 22/10/15(土)23:13:23 No.982588650

    >神の涙のくだり普通に泣いてしまった アニメのゴメちゃんとのお別れシーンすごい マジで鼻水出るくらい泣いた

    46 22/10/15(土)23:13:34 No.982588737

    後枠が完全に消えるっぽいのが気になる

    47 22/10/15(土)23:13:37 No.982588760

    漫画は修正後も「六星の魔法陣」だよ

    48 22/10/15(土)23:13:48 No.982588851

    どこ削っても駄目な漫画だけど気合入ってるから上手に削るんだろうな…と思ってた 削らなかった

    49 22/10/15(土)23:13:52 No.982588894

    最終決戦は原作はあえてコマなしで凄かったけど、あの空気アニメで再現できるのかな

    50 22/10/15(土)23:14:20 No.982589090

    このシーンがアニメで見られるなんて…の連続でこれは…

    51 22/10/15(土)23:14:50 No.982589291

    >次回最終回だ 本当はもっと早かったらしいね

    52 22/10/15(土)23:14:53 No.982589318

    >後枠が完全に消えるっぽいのが気になる アニメ化して欲しいものは沢山あるんだけどね……

    53 22/10/15(土)23:15:06 No.982589406

    >このシーンがアニメで見られるなんて…の連続でこれは… 録画しておいてよかった…

    54 22/10/15(土)23:15:18 No.982589498

    まともに完走したドラゴンクエストのTVアニメが初なんじゃねえかな…

    55 22/10/15(土)23:15:23 No.982589529

    六角形以外だとセクシャルなシーン全般

    56 22/10/15(土)23:15:48 No.982589703

    >どこ削っても駄目な漫画だけど気合入ってるから上手に削るんだろうな…と思ってた >削らなかった ちょっと前に終盤に関わってくる話やキャラ色々削ったうしとらとかもあったしな あっちもスタッフにやる気はあったし代替キャラとして婆ちゃん持ってきたりしてたから悪くはなかったんだけど

    57 22/10/15(土)23:15:50 No.982589723

    >漫画は修正後も「六星の魔法陣」だよ じゃあこれの上ってコラ画像? fu1544043.jpg

    58 22/10/15(土)23:15:56 No.982589769

    そういやプルン無かったのか

    59 22/10/15(土)23:16:33 No.982590069

    この調子で遊戯王リメイクとかしても良さそうだな DM以前の部分も入れつつ150話位に圧縮してさ

    60 22/10/15(土)23:16:55 No.982590262

    >じゃあこれの上ってコラ画像? はい

    61 22/10/15(土)23:17:00 No.982590310

    作画崩れはヒュンケルラーハルト戦くらいかな そのあとのバラン戦に全力過ぎたからだとは思う

    62 22/10/15(土)23:17:08 No.982590383

    えっ100話もやったのか!?

    63 22/10/15(土)23:17:17 No.982590449

    >>漫画は修正後も「六星の魔法陣」だよ >じゃあこれの上ってコラ画像? >fu1544043.jpg 明らかにフォント浮いてるじゃん

    64 22/10/15(土)23:17:52 No.982590733

    >えっ100話もやったのか!? ちょうど100話 途中中断もあったけどほぼ2年8クールやったんで

    65 22/10/15(土)23:18:07 No.982590846

    俺が子供の頃ハマって 今は息子とハマってるってなんか感慨深いよ

    66 22/10/15(土)23:18:11 No.982590892

    玩具はイオンでかなりエグい値下げされてたな クロブレが大好評だからカバーできてるとは思うが

    67 22/10/15(土)23:18:35 No.982591041

    放送再開したエピソードがハドラーの最期だったけど本当に見たいものを声優の演技も最高のもので見れてよかったなぁ…

    68 22/10/15(土)23:19:11 No.982591396

    バーンパレス編68話からやってんのか…

    69 22/10/15(土)23:19:20 No.982591457

    ハドラーの死に際も泣いた

    70 22/10/15(土)23:19:43 No.982591634

    雰囲気は最高だがめちゃくちゃ聞き取りづらいよ老バーンの声

    71 22/10/15(土)23:19:49 No.982591679

    >バーンパレス編68話からやってんのか… 三分の一くらい最終決戦してない?

    72 22/10/15(土)23:19:58 No.982591760

    >バーンパレス編68話からやってんのか… 原作のバーンパレスの巻数からすればさもありなん

    73 22/10/15(土)23:20:19 No.982591922

    キービジュアルはマジで正気の沙汰ではなかった

    74 22/10/15(土)23:20:23 No.982591960

    >バーンパレス編68話からやってんのか… 漫画も三分の一くらいはバーンパレス編やってるからな…

    75 22/10/15(土)23:20:51 No.982592180

    >バーンパレス編68話からやってんのか… そんなに前だったのか…

    76 22/10/15(土)23:21:05 No.982592272

    細かいところで気になる点はあるけどもう仕方ないよと言えるくらいよくやってるよ

    77 22/10/15(土)23:23:59 No.982593647

    この調子でそろそろ終盤だろう爆炎の魔王が終わったらそのまま魔界編書かせてやってくれ

    78 22/10/15(土)23:24:04 No.982593687

    チウと魔界のモンスターの下りはカットされてるが誰も気にしない

    79 22/10/15(土)23:24:07 No.982593718

    改悪されてるところは現代コンプラに適してない部分だから仕方ない

    80 22/10/15(土)23:24:14 No.982593778

    >作画崩れはヒュンケルラーハルト戦くらいかな >そのあとのバラン戦に全力過ぎたからだとは思う 旧アニメが商業的には問題なかったのに局の都合で一方的に打ち切られたから 執念だよバラン戦のクォリティは

    81 22/10/15(土)23:24:25 No.982593858

    玩具売れてたっけ? 割と不評で撤退してたから当時のファンしか勝ってないと思ってた

    82 22/10/15(土)23:24:29 No.982593904

    >この調子でそろそろ終盤だろう爆炎の魔王が終わったらそのまま魔界編書かせてやってくれ 獄炎の魔王です…

    83 22/10/15(土)23:24:43 No.982594027

    鬼眼王が最終回間近の気合入った作画でグリグリ動いてるのを見るとコレが見たかったという気持ちとなんでこんなものが放送されてるんだって気持ちになる

    84 22/10/15(土)23:24:44 No.982594037

    まあ正直食いついてたのは爺さんばっかだったし それも最初の方が殆どでぶっちゃけ企画としては失敗だったと思う

    85 22/10/15(土)23:25:25 No.982594358

    この程度でいいから他の名作もよろしくな

    86 22/10/15(土)23:25:49 No.982594553

    >玩具売れてたっけ? >割と不評で撤退してたから当時のファンしか勝ってないと思ってた 前のは番組改編で打ち切りになっただけでGSみたいに玩具売れなくて人気はあったが続かず終了とは言われてないし…

    87 22/10/15(土)23:25:56 No.982594609

    >この程度でいいから他の名作もよろしくな 無茶言うな

    88 22/10/15(土)23:26:33 No.982594857

    >この程度でいいから他の名作もよろしくな 念入りにトドメを刺された封神演義だっているんですよ!

    89 22/10/15(土)23:26:42 No.982594930

    ダイ大の次はうる星やつらがやってるからな

    90 22/10/15(土)23:26:54 No.982595008

    企画した人…プロデューサー?よっぽど有能なんだろな…

    91 22/10/15(土)23:27:17 No.982595198

    このクラスのクオリティと長さでアニメ化できる作品と会社はもうなさそうだな…

    92 22/10/15(土)23:27:22 No.982595238

    原作のサービスシーンまるっとカットされてるけれど間違いなくアニメ版のほうが圧倒的にエロい

    93 22/10/15(土)23:27:33 No.982595312

    数年前は復活するわけないって思ってたけどこんな完全な形で再アニメ化してくれるとは…

    94 22/10/15(土)23:27:50 No.982595418

    今GYAOで見てるけど超魔生物VSチウ!の回が省エネだったくらいしか気になった点なかったな 次の決着回とかバリバり動くからメリハリあっていいけど

    95 22/10/15(土)23:27:52 No.982595432

    >原作のサービスシーンまるっとカットされてるけれど間違いなくアニメ版のほうが圧倒的にエロい マァム周りは逆に工夫したエロさになってた

    96 22/10/15(土)23:28:07 No.982595535

    >>この程度でいいから他の名作もよろしくな >念入りにトドメを刺された封神演義だっているんですよ! もう1回アニメやればいいだろ

    97 22/10/15(土)23:28:12 No.982595559

    ダイ大以前の懐かしタイトルのリメイク失敗ばっかで比較的良かったグルグルも未アニメ化エピソード削ったりしてたから 今の時代じゃ放送できない部分以外はほぼ完全版なダイ大は飛び抜けて恵まれてる

    98 22/10/15(土)23:28:25 No.982595640

    生放送で玩具関係の力の入れ具合見た「」が若干引いてたのが思い出深い

    99 22/10/15(土)23:28:29 No.982595668

    商業的には実際どうだったんだろうね

    100 22/10/15(土)23:28:50 No.982595791

    カードのやつはそこそこ流行ってるとは聞いた

    101 22/10/15(土)23:29:21 No.982595992

    るろうに剣心も再アニメ化だしこれからも石油王が蘇生に成功させる案件があるかもしれない

    102 22/10/15(土)23:29:28 No.982596037

    BGMだけは旧ダイの方が良かった

    103 22/10/15(土)23:29:31 No.982596060

    よくここまで辿り着いたよ本当に

    104 22/10/15(土)23:29:36 No.982596096

    令和にダイの大冒険の玩具が売れるなんて思えねえよ…

    105 22/10/15(土)23:29:59 No.982596241

    >玩具売れてたっけ? >割と不評で撤退してたから当時のファンしか勝ってないと思ってた カードダスはめっちゃ売れてる 無駄に

    106 22/10/15(土)23:30:03 No.982596265

    しかし100話はボリューミーだな

    107 22/10/15(土)23:30:12 No.982596341

    玩具系グッズは苦戦したようだがクロスブレイドはかなり好調だった感じ

    108 22/10/15(土)23:30:19 No.982596383

    >生放送で玩具関係の力の入れ具合見た「」が若干引いてたのが思い出深い チェスセットは誰が買うんだよ!?バカなの!? え買った人いるの?バカなの!?

    109 22/10/15(土)23:30:26 No.982596433

    マァムに青タイツ履かせてことあるごとに破いた功績で指5本くらい立てた

    110 22/10/15(土)23:31:24 No.982596833

    DQの新規の導線としても必要だったからスクエニが力入れてくれたのもあるだろうな

    111 22/10/15(土)23:31:28 No.982596859

    >しかし100話はボリューミーだな 序盤駆け足気味だったりはしたけど終わってみればだいたいの話は収まってて プロの仕事やなーって

    112 22/10/15(土)23:31:33 No.982596885

    クロスブレイドはコロナ禍の中で他の企画倒れの筐体再利用っていう敗戦処理真っ只中から逆転ホームラン叩き出した

    113 22/10/15(土)23:31:46 No.982597012

    >BGMだけは旧ダイの方が良かった 原作のBGM使えないのだけは劣る部分だけど仕方ない

    114 22/10/15(土)23:32:00 No.982597123

    >DQの新規の導線としても必要だったからスクエニが力入れてくれたのもあるだろうな ただスクエニの肝心のゲームが出ない

    115 22/10/15(土)23:32:05 No.982597163

    クロスなんたらは大ヒットしてるからな 文句つけようがない

    116 22/10/15(土)23:32:14 No.982597246

    くすぶるのはちゃんと燃えたからだ

    117 22/10/15(土)23:32:33 No.982597368

    実際漫画の流れのままアニメ化すればいいってもんじゃないからかなりいい感じの取捨選択とか改変してたと思う

    118 22/10/15(土)23:32:38 No.982597398

    そういやゲーム出すみたいなのやってたな ソシャゲは出てんだっけ?

    119 22/10/15(土)23:32:42 No.982597424

    >DQの新規の導線としても必要だったからスクエニが力入れてくれたのもあるだろうな 現行ゲーム機に移植少ないままなのはちょっとよくない… カミュマヤのはようやく出るけど

    120 22/10/15(土)23:32:47 No.982597450

    >ただスクエニの肝心のゲームが出ない 色々あって終了ずれたのに未だに発売日すら決まってないのはやばいよね…

    121 22/10/15(土)23:33:13 No.982597637

    クロスなんとか俺の行動半径で見ないから異世界の話に聞こえる 好評なのはいいことだ

    122 22/10/15(土)23:33:17 No.982597663

    11でアバンストラッシュがカメオしてただけで興奮してたのにここまで…

    123 22/10/15(土)23:33:26 No.982597720

    >チェスセットは誰が買うんだよ!?バカなの!? ジャンプ作品のグッズの値段じゃねえ…

    124 22/10/15(土)23:33:29 No.982597733

    >実際漫画の流れのままアニメ化すればいいってもんじゃないからかなりいい感じの取捨選択とか改変してたと思う セリフはところどころ分かりやすく直されてる所があったね 文字じゃなくて音声として聞いた時冗長になる部分とか音じゃ分かりにくいところとか

    125 22/10/15(土)23:33:34 No.982597758

    スクエニは力入れてんのかな…?何故かDQ10とコラボもしないしよく分からん

    126 22/10/15(土)23:33:46 No.982597817

    正直BGMのこととか言う人がいるけどこのダイの大冒険にはゲームドラクエの曲は合わなかったと思う

    127 22/10/15(土)23:34:04 No.982597906

    まだ発売すら出来ていないCSのゲームだけは マジで何がどうなってんだってレベルで開発ミスったと思う

    128 22/10/15(土)23:34:07 No.982597928

    ペース配分は全然不満無いんだけどあと一話で残ったイベント処理するの!!? って気持ちが抑えきれない…

    129 22/10/15(土)23:34:16 No.982597990

    >大きな事件にも巻き込まれたのにな 放送延長になったぶんは東映自身がスポンサーになって枠確保したので時間帯変更もなしです

    130 22/10/15(土)23:34:24 No.982598042

    >正直BGMのこととか言う人がいるけどこのダイの大冒険にはゲームドラクエの曲は合わなかったと思う いやそれはない

    131 22/10/15(土)23:34:31 No.982598081

    原作が37巻も出てるやつを最初から最期までやりきったのはマジで凄いと思う 絶対バラン戦の後はダイジェストだと思っていたのに…

    132 22/10/15(土)23:34:36 No.982598103

    >ペース配分は全然不満無いんだけどあと一話で残ったイベント処理するの!!? >って気持ちが抑えきれない… まぁアニメにすればそんなもんではあると思うよ

    133 22/10/15(土)23:34:47 No.982598171

    >放送延長になったぶんは東映自身がスポンサーになって枠確保したので時間帯変更もなしです >企画した人…プロデューサー?よっぽど有能なんだろな…

    134 22/10/15(土)23:34:54 No.982598212

    鬼眼王ってこんな格好よかったっけ!?

    135 22/10/15(土)23:35:06 No.982598287

    https://youtu.be/AkoYyg-7Rco BGMなら「竜の騎士」だけはしっかり覚えた

    136 22/10/15(土)23:35:08 No.982598299

    >>正直BGMのこととか言う人がいるけどこのダイの大冒険にはゲームドラクエの曲は合わなかったと思う >いやそれはない ドラクエなのに序曲が使えないだけでマイナスだよな

    137 22/10/15(土)23:35:11 No.982598321

    >スクエニは力入れてんのかな…?何故かDQ10とコラボもしないしよく分からん 10が一番コラボ通らないのよくわかんないよね… サントラとガイドブックがちゃんと出なくなってるとこも含め

    138 22/10/15(土)23:35:45 No.982598539

    >鬼眼王ってこんな格好よかったっけ!? 動くと細かいディティールは気にならなくなるし 宇宙空間で高速戦闘するだけでカッコいいもんなんだ

    139 22/10/15(土)23:35:52 No.982598586

    海外だとやっぱハドラーが人気だったな…

    140 22/10/15(土)23:35:58 No.982598631

    100話にするためかちょっと引き延ばしや切り方おかしくない?ってとこはあったがヨシ

    141 22/10/15(土)23:36:28 No.982598802

    最終決戦の宇宙空間の戦闘の作画やばそうだな

    142 22/10/15(土)23:36:34 No.982598838

    >海外だとやっぱハドラーが人気だったな… まあそりゃ人気出ないわけねえよ

    143 22/10/15(土)23:36:46 No.982598920

    色々あったが100話で終わるのはキリがよくていいな

    144 22/10/15(土)23:36:58 No.982599006

    ラスボス子安君がぴったり

    145 22/10/15(土)23:37:40 No.982599339

    ソシャゲの出来は…

    146 22/10/15(土)23:38:43 No.982599747

    >ラスボス子安君がぴったり ガンダムWを見てたレディがママになって子供と一緒にアニメ見てたら 子供でも子安の声は悪いやつの声と認識されてるとか

    147 22/10/15(土)23:38:54 No.982599818

    最終回エピローグ部分でこの道わが旅使ってくれないかな それだけでもう文句はねえ

    148 22/10/15(土)23:38:56 No.982599830

    CSゲーの奴なかなかリッチそうな作りなのは伝わるからなんとかDLCとか2作目で鬼岩城以降もお出しして欲しいな…

    149 22/10/15(土)23:39:53 No.982600218

    >OPは前期がよかった リズム感とかテンポとか朝アニメ感なら確かに前期はいいんだけど 歌詞気にしたりフルで聴くと明確にダイの曲じゃないのわかっちゃうから後期の方がダイの為の曲でそういう意味で好きだな…

    150 22/10/15(土)23:40:17 No.982600380

    ダサい落ちぶれっぷりからの滅茶苦茶格好いい転身とアメコミのダークヒーローみたいな見た目で老バーンを追い詰めたハドラーの姿が1番興奮して実況してたな外人のyoutuber…

    151 22/10/15(土)23:40:32 No.982600482

    ミストやヴェルザーの出オチ組にもちゃんと大御所呼ぶのが本気すぎる

    152 22/10/15(土)23:40:35 No.982600501

    頭の中で想像していたのと寸分違わぬ 爆発はどうしたァァァッ!が聞けて満足

    153 22/10/15(土)23:40:50 No.982600596

    櫻井ミキシン石田の共闘が見られるのはダイだけ

    154 22/10/15(土)23:41:04 No.982600695

    バドラー成長しすぎ!!

    155 22/10/15(土)23:41:28 No.982600875

    100均のハロウィン飾りという名言を産んだ功績を余は忘れておらぬ

    156 22/10/15(土)23:41:30 No.982600887

    >櫻井ミキシン石田の共闘が見られるのはダイだけ 一応アークナイツとかも… 割とこっちでもメインの声優いるな!

    157 22/10/15(土)23:41:36 No.982600932

    インタビューで速水さんが役作りのためにあえて原作読まずにいたんだけど梶くんや前野くんがめっちゃ解説してくるって言ってたのが面白すぎた

    158 22/10/15(土)23:41:44 No.982600991

    >ミストやヴェルザーの出オチ組にもちゃんと大御所呼ぶのが本気すぎる あの辺のチョイスは東映だなって思った

    159 22/10/15(土)23:41:53 No.982601053

    個人的にショックだったのは 「単行本未収録だった2色原稿再録した完全版出します!」「アニメにあわせて新作マンガ連載します!」「秘蔵の設定資料を販売します!」「1/1アバンのしるしとダイの剣販売します!」 にみんな食いつかなかった事… 全部買ったんだけどこれってダイの大冒険続編出てもみんな連載読まないのがほぼ決まったようなもんで需要こんなもんか???ってなった

    160 22/10/15(土)23:41:57 No.982601093

    このアニメ毎週名場面ある… でも「ポップ…アニメの面白さは円盤の売上で決まるのですよ…」のシーンは笑っちゃったからダメ

    161 22/10/15(土)23:42:15 No.982601196

    魂の絆も割と頑張ってる

    162 22/10/15(土)23:42:52 No.982601461

    >インタビューで速水さんが役作りのためにあえて原作読まずにいたんだけど梶くんや前野くんがめっちゃ解説してくるって言ってたのが面白すぎた 梶前野が俺たちはダイオタクだけど速水さんは原作詳しくなくても バランを演じ切っててさすがはプロだとか言ってて お前らもプロだろ!ってなった

    163 22/10/15(土)23:43:03 No.982601537

    >個人的にショックだったのは >「単行本未収録だった2色原稿再録した完全版出します!」「アニメにあわせて新作マンガ連載します!」「秘蔵の設定資料を販売します!」「1/1アバンのしるしとダイの剣販売します!」 >にみんな食いつかなかった事… >全部買ったんだけどこれってダイの大冒険続編出てもみんな連載読まないのがほぼ決まったようなもんで需要こんなもんか???ってなった 勇者アバンはちょいちょいスレ立てたけど やっぱジャンプラ掲載が出来て一気にロカとかの話題増えたのは覚えてる

    164 22/10/15(土)23:43:11 No.982601566

    WEB連載するまで勇者アバンほんと空気だったよね…

    165 22/10/15(土)23:43:24 No.982601643

    ここ数年の復刻とかリメイクとか新作の流れ見てるとマジで俺と同じ世代の人間が企画とかゴーサインを出せる立場になってきたんだなって

    166 22/10/15(土)23:43:27 No.982601662

    雑誌でなく単行本派だから細かいことは知らんけど アバン外伝は好評だから続いてるんじゃないの

    167 22/10/15(土)23:43:42 No.982601775

    勇者アバンは退魔忍ママで読み始めた

    168 22/10/15(土)23:43:43 No.982601777

    Vジャンプ連載が基本空気なのは仕方ねぇんだ

    169 22/10/15(土)23:43:51 No.982601838

    ヴェルザーはなんか威厳がなかった 竜っぽくない

    170 22/10/15(土)23:43:58 No.982601863

    >全部買ったんだけどこれってダイの大冒険続編出てもみんな連載読まないのがほぼ決まったようなもんで需要こんなもんか???ってなった その結論に至る意味が分からん 外伝は人気なんだし

    171 22/10/15(土)23:44:13 No.982601950

    >竜っぽくない キルバーンのレス

    172 22/10/15(土)23:44:15 No.982601960

    漫画だとあんま気にならなかったけど終盤のバーンのセリフめっちゃ多いな

    173 22/10/15(土)23:44:26 No.982602011

    >「単行本未収録だった2色原稿再録した完全版出します!」「アニメにあわせて新作マンガ連載します!」「秘蔵の設定資料を販売します!」「1/1アバンのしるしとダイの剣販売します!」 >にみんな食いつかなかった事… 全部買ったけど… 正確にはアバンのしるしはプライズのやつあるからまだ買ってないけど来週最終回記念ってことで注文するつもり

    174 22/10/15(土)23:44:28 No.982602022

    >ここ数年の復刻とかリメイクとか新作の流れ見てるとマジで俺と同じ世代の人間が企画とかゴーサインを出せる立場になってきたんだなって 許せなかった… 見せ場のバラン編の直前でアニメが打ち切られたなんて…!

    175 22/10/15(土)23:44:41 No.982602094

    どっかでもカットしちゃうと若バーン攻略のどこかで引っかかるからね

    176 22/10/15(土)23:44:53 No.982602182

    当初はアバン先生スピンオフって戦闘面ではスケールダウンもいいとこだし大丈夫か…?って認識しかなかったけどよくまとめていってると思うわ

    177 22/10/15(土)23:44:54 No.982602188

    アバンはファンの年齢層考えたらVジャンって掲載誌が悪かった そもそもVジャンは安定して読むには定期購読しておかないと面倒な時あるし

    178 22/10/15(土)23:45:02 No.982602244

    >「単行本未収録だった2色原稿再録した完全版出します!」「アニメにあわせて新作マンガ連載します!」「秘蔵の設定資料を販売します!」「1/1アバンのしるしとダイの剣販売します!」 >にみんな食いつかなかった事… 勇者アバンはへーとは思ったけど作画が本誌で速攻打ち切られた新人が即貰った次の仕事でこれはダメかな…ってなってスルーしてた

    179 22/10/15(土)23:45:05 No.982602269

    名台詞カット多い中でわざわざアニオリで追加されたバーン様のハドラーリスペクトセリフ大好き

    180 22/10/15(土)23:45:24 No.982602401

    >許せなかった… >見せ場のバラン編の直前でアニメが打ち切られたなんて…! 当時は若く上に逆らえなかったが今は違う!!!

    181 22/10/15(土)23:45:26 No.982602416

    バーン様がう…うぁ…ってちゃんと慄いてくれるからスッキリする サービスが良い

    182 22/10/15(土)23:45:42 No.982602515

    >どっかでもカットしちゃうと若バーン攻略のどこかで引っかかるからね でも全エピソードカットなしでやる馬鹿がいるかよ! 大好き!

    183 22/10/15(土)23:45:45 No.982602531

    アニメで懐かしくなって電子で単行本まとめ買いした 勇者アバンも買ってる

    184 22/10/15(土)23:46:02 No.982602661

    鬼眼王になる前のバーン様の演技が本当によわよわで良い

    185 22/10/15(土)23:46:09 No.982602722

    ラーハルトとロンベルクはそんな色なのか思ったくらい

    186 22/10/15(土)23:46:13 No.982602755

    旧アニメ当時の若手社員も今はかなりの年齢だしな…

    187 22/10/15(土)23:46:13 No.982602756

    本当に子供にもウケてるんだ…すげーな…

    188 22/10/15(土)23:46:17 No.982602779

    >アバンはファンの年齢層考えたらVジャンって掲載誌が悪かった >そもそもVジャンは安定して読むには定期購読しておかないと面倒な時あるし っても受けてるから続いてるしな… 好評じゃなかったらとっくに打ち切られてる

    189 22/10/15(土)23:46:22 No.982602817

    勇者アバンが客呼べなかったのは稲田作画じゃないからわからんでもないとして 竜の紋章BOXがここまで需要無いとは思わなんだ 原作キャラクターデザイン担当の神田正宏のキャラ設定画のお蔵出しとか単行本未収録扉絵全公開とか堀井雄二独占インタビューとか三条陸ドローイング公開とか 膨大な単行本未収録情報ページ全再録にここまで需要がなかったとは

    190 22/10/15(土)23:46:36 No.982602912

    >どっかでもカットしちゃうと若バーン攻略のどこかで引っかかるからね お前たちの旅は無駄ではなかった

    191 22/10/15(土)23:46:37 No.982602917

    >ラーハルトとロンベルクはそんな色なのか思ったくらい あれじゃ人に紛れ込めないね…

    192 22/10/15(土)23:46:49 No.982602983

    さっ、ロト紋アニメ化の準備でもしようか

    193 22/10/15(土)23:47:03 No.982603084

    獄炎もソウラも単行本組なもんで…

    194 22/10/15(土)23:47:04 No.982603092

    >>どっかでもカットしちゃうと若バーン攻略のどこかで引っかかるからね >でも全エピソードカットなしでやる馬鹿がいるかよ! >大好き! 実際マキシマムカットも検討されたけどマキシマム好きって奴がいて…って話だしな 大バカだぜこいつら!

    195 22/10/15(土)23:47:15 No.982603154

    >竜の紋章BOXがここまで需要無いとは思わなんだ そもそも把握してなかったというか…

    196 22/10/15(土)23:47:16 No.982603166

    >>ラーハルトとロンベルクはそんな色なのか思ったくらい >あれじゃ人に紛れ込めないね… まあ前者はハドラーの余波で迫害受けてた話もあるしな

    197 22/10/15(土)23:47:28 No.982603244

    >竜の紋章BOXがここまで需要無いとは思わなんだ よく分からんがなんか売れなかったデータでも出たの?

    198 22/10/15(土)23:47:34 No.982603293

    マキシマムが好きなスタッフがいたのびっくりだよ いいとこあったかな…

    199 22/10/15(土)23:47:41 No.982603323

    >旧アニメ当時の若手社員も今はかなりの年齢だしな… 声優も久川綾が若手だったり緑川光はそれ以前のモブ兼ね役してるくらいの時代もんな

    200 22/10/15(土)23:47:42 No.982603334

    >そもそも把握してなかったというか… 毎週ダイ好きTVとVジャンプでですごい宣伝してたんだアレ

    201 22/10/15(土)23:47:46 No.982603365

    >勇者アバンが客呼べなかったのは稲田作画じゃないからわからんでもないとして >竜の紋章BOXがここまで需要無いとは思わなんだ >原作キャラクターデザイン担当の神田正宏のキャラ設定画のお蔵出しとか単行本未収録扉絵全公開とか堀井雄二独占インタビューとか三条陸ドローイング公開とか >膨大な単行本未収録情報ページ全再録にここまで需要がなかったとは なんで需要なかったって分かるんですか…? ちなみに俺は買ったけど… ただお値段的にも高級感的にも気軽に読めなくて大事に保管してるけど

    202 22/10/15(土)23:47:52 No.982603402

    >マキシマムが好きなスタッフがいたのびっくりだよ >いいとこあったかな… いいとこないのがいいんじゃないか

    203 22/10/15(土)23:47:59 No.982603446

    >さっ、ロト紋アニメ化の準備でもしようか ダイ大みたいに朝枠で出来る作風じゃないのは枠取る上で割と響きそう

    204 22/10/15(土)23:48:06 No.982603496

    ロト紋はロト三部作の知識が前提なのがなー

    205 22/10/15(土)23:48:14 No.982603552

    勇者アバンは連載開始してすぐのときも ブラスとバルトスが顔見せしたシーンで結構話題になってた印象があるけどなぁ バルトスめちゃくちゃ格好いいじゃん!しかもヒュンケルの首飾りつけててあざとい!と

    206 22/10/15(土)23:48:16 No.982603565

    >>そもそも把握してなかったというか… >毎週ダイ好きTVとVジャンプでですごい宣伝してたんだアレ ダイ好きも途中から見出したんだよな…

    207 22/10/15(土)23:48:17 No.982603568

    >実際マキシマムカットも検討されたけどマキシマム好きって奴がいて…って話だしな >大バカだぜこいつら! おにこぞうABはカットするけど画面端で生存確認させて裏であの激戦やっといた事にしときました!は取捨選択とファンサービスのバランスがお上手な事で…

    208 22/10/15(土)23:48:17 No.982603572

    >毎週ダイ好きTVとVジャンプでですごい宣伝してたんだアレ ごめんね ダイ好きTVもVジャンも見てないんだ…

    209 22/10/15(土)23:48:22 No.982603607

    >旧アニメ当時の若手社員も今はかなりの年齢だしな… 年食った分権限は手に入ったからこそできたんだろうな…ありがたい

    210 22/10/15(土)23:48:30 No.982603657

    アニメの面白さは竜の紋章BOXの売上で決まるのですよ…って言い出しそうな「」パン先生だな…

    211 22/10/15(土)23:48:36 No.982603702

    >よく分からんがなんか売れなかったデータでも出たの? 初版限定の本で明確に在庫数わかる通販ですごい長期間変えたっていうか在庫ほぼ動かなかった

    212 22/10/15(土)23:48:38 No.982603719

    アバン外伝は+で追ってるからよ

    213 22/10/15(土)23:48:42 No.982603751

    旧来ファンは当時の単行本で新規ファンはアニメで満足してるのでは

    214 22/10/15(土)23:48:52 No.982603807

    >本当に子供にもウケてるんだ…すげーな… 男の子精神とロマンの塊だしなこの話 多少なりともドラクエ知ってればもう完璧にウケるだろう

    215 22/10/15(土)23:48:57 No.982603850

    >>よく分からんがなんか売れなかったデータでも出たの? >初版限定の本で明確に在庫数わかる通販ですごい長期間変えたっていうか在庫ほぼ動かなかった 今は?

    216 22/10/15(土)23:48:58 No.982603859

    >勇者アバンは連載開始してすぐのときも >ブラスとバルトスが顔見せしたシーンで結構話題になってた印象があるけどなぁ >バルトスめちゃくちゃ格好いいじゃん!しかもヒュンケルの首飾りつけててあざとい!と 連載始まってからはむしろ残り二人の新キャラの存在感がエラい濃い

    217 22/10/15(土)23:49:10 No.982603938

    >アニメの面白さは竜の紋章BOXの売上で決まるのですよ…って言い出しそうな「」パン先生だな… 何かこんなパチモンいそうだなアパン先生…

    218 22/10/15(土)23:49:21 No.982604009

    親子二代で傘でアバンストラッシュしてたりするのかもしれない

    219 22/10/15(土)23:49:25 No.982604034

    >毎週ダイ好きTVとVジャンプでですごい宣伝してたんだアレ 専用配信と月間遊戯王じゃ宣伝の場としては弱すぎるかな…

    220 22/10/15(土)23:49:38 No.982604120

    驚くのは今でもドラクエ人気高いところ いやファンなら当然かもしれないけど追っかけてないと驚くというか

    221 22/10/15(土)23:49:42 No.982604147

    >親子二代で傘でアバンストラッシュしてたりするのかもしれない 次は親子ニ世代で牙突するのか…

    222 22/10/15(土)23:49:53 No.982604210

    >今は? めっちゃ余ってる

    223 22/10/15(土)23:49:55 No.982604237

    >ロト紋はロト三部作の知識が前提なのがなー ダイの場合はドラゴンクエスト知らなくても全く問題ないのが強みだな その上でドラクエ1をリスペクトしているのがいいね

    224 22/10/15(土)23:50:05 No.982604293

    >>そもそも把握してなかったというか… >毎週ダイ好きTVとVジャンプでですごい宣伝してたんだアレ ダイ好きTVとVジャンプこそ「」が見てないだろ

    225 22/10/15(土)23:50:05 No.982604295

    >初版限定の本で明確に在庫数わかる通販ですごい長期間変えたっていうか在庫ほぼ動かなかった あれほとんど受注生産だったしネット注文より店舗注文のが多かったんじゃないの 俺もネット注文できるとこ分かんなくてアニメイトに紙持ってって予約したし

    226 22/10/15(土)23:50:05 No.982604304

    正直玩具とゲームの展開は発表当時なんでそんな強気なの!?って思った 今もちょっと思ってる

    227 22/10/15(土)23:50:06 No.982604306

    そういえばドラゴンの騎士ってドラゴンボーンみたいなもんだな 外人もすんなり飲み込めるわけか

    228 22/10/15(土)23:50:11 No.982604331

    DQ11国内だと相当売れたしね 出来も良かった

    229 22/10/15(土)23:50:12 No.982604341

    >旧来ファンは当時の単行本で新規ファンはアニメで満足してるのでは 旧来ファンにとっては稲田先生がずっと自信もって描いたのに単行本に収録されねえって愚痴り続けてた2色原稿堪能する好機だったと思うよ新装再録版

    230 22/10/15(土)23:50:14 No.982604361

    まあ…いいじゃないかグッズの話は…!

    231 22/10/15(土)23:50:40 No.982604546

    >驚くのは今でもドラクエ人気高いところ >いやファンなら当然かもしれないけど追っかけてないと驚くというか 俺はドラクエはモンスターズから入ったから本編長らく知らなかったわ 今もソシャゲとか凄いし多方面に展開してるのが良いんだと思う

    232 22/10/15(土)23:50:54 No.982604627

    >稲田先生がずっと自信もって描いたのに単行本に収録されねえって愚痴り続けてた2色原稿 カワイソ…

    233 22/10/15(土)23:51:12 No.982604753

    >今は? Amazonだと1999円割引で残り3点…

    234 22/10/15(土)23:51:16 No.982604784

    >親子二代で傘でアバンストラッシュしてたりするのかもしれない 親はギガブレイクしろ

    235 22/10/15(土)23:51:22 No.982604829

    ダイ好きTVは番組中とか提供テロップとかで宣伝すればいいのにってずっと思ってた

    236 22/10/15(土)23:51:48 No.982605009

    竜魔人はドラゴンアスペクトだね

    237 22/10/15(土)23:51:59 No.982605085

    >そういえばドラゴンの騎士ってドラゴンボーンみたいなもんだな >外人もすんなり飲み込めるわけか そもそもスカイリムのおかげか割とドラゴンと勇者が絡む設定自体にそこまで抵抗感ないのも大きい

    238 22/10/15(土)23:52:01 No.982605097

    何度も言われてるけど魔界編はほんの少し期待してるよ…

    239 22/10/15(土)23:52:09 No.982605145

    稲田先生は漫画家全体の中でも2色原稿がうまい事に定評があったのに それなのに単行本未収録だったんだ

    240 22/10/15(土)23:52:16 No.982605190

    実は本編に逆輸入されてるメドローア

    241 22/10/15(土)23:52:51 No.982605443

    >実はモンスターズに輸入されてる鬼眼王

    242 22/10/15(土)23:52:59 No.982605515

    でもチェスは買った人いるんだろ?

    243 22/10/15(土)23:53:00 No.982605523

    >実は本編に逆輸入されてるメドローア 最初はモンスターズ2あたりだったし 割と歴長いよメドローア

    244 22/10/15(土)23:53:21 No.982605665

    うちの息子は星のドラゴンクエストやってる たまに課金したいとゴネる

    245 22/10/15(土)23:53:38 No.982605778

    ドラクエ10の今度のアップデートで実装されるけど マホカンタで跳ね返されない事に物議を醸してる

    246 22/10/15(土)23:53:38 No.982605779

    天地魔闘の構えも輸入しろ

    247 22/10/15(土)23:53:50 No.982605866

    >稲田先生は漫画家全体の中でも2色原稿がうまい事に定評があったのに >それなのに単行本未収録だったんだ 完全版でもなけりゃ収録されてる漫画ほぼないしな

    248 22/10/15(土)23:53:51 No.982605875

    >実は本編に逆輸入されてるギガストラッシュとギガブレイク

    249 22/10/15(土)23:53:52 No.982605879

    >天地魔闘の構えも輸入しろ 天地の構えってのがある

    250 22/10/15(土)23:53:59 No.982605925

    モンスターズはGB乃頃から外伝リスペクト豊富だよね

    251 22/10/15(土)23:54:02 No.982605948

    >天地魔闘の構えも輸入しろ 既にしてる 劣化版だけど

    252 22/10/15(土)23:54:02 No.982605950

    >天地魔闘の構えも輸入しろ 天地の構えがあるよ

    253 22/10/15(土)23:54:27 No.982606133

    >天地魔闘の構えも輸入しろ ボスの3回行動とかのオマージュだろアレ

    254 22/10/15(土)23:54:28 No.982606136

    >実は本編に逆輸入されてるグランドクルス

    255 22/10/15(土)23:54:31 No.982606159

    というか本家に逆輸入された奴がめっちゃ多いぞダイの大冒険

    256 22/10/15(土)23:54:32 No.982606165

    ダイ好きTV観てないのは単純にもったいなよな

    257 22/10/15(土)23:54:37 No.982606188

    >>実はモンスターズに輸入されてる鬼眼王 魔界の神だからってジョーカーシリーズ全体ラスボスとも言える魔界の神を配合素材にしやがって…

    258 22/10/15(土)23:54:50 No.982606277

    >>天地魔闘の構えも輸入しろ >天地の構えってのがある 魔闘もやれ

    259 22/10/15(土)23:55:05 No.982606396

    >実は本編に逆輸入されてる大地斬海波斬空裂斬

    260 22/10/15(土)23:55:20 No.982606494

    実はもクソもねぇよ!

    261 22/10/15(土)23:55:38 No.982606608

    逆ではないだろ

    262 22/10/15(土)23:55:47 No.982606683

    メドローアもだけど何気にカイザーフェニックスも

    263 22/10/15(土)23:55:51 No.982606700

    >実はもクソもねぇよ! もうすっかり馴染んで久しい