虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)22:35:13 すま泣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)22:35:13 No.982572063

すま泣きしてきた

1 22/10/15(土)22:36:09 No.982572443

もうやってたんだ

2 22/10/15(土)22:36:52 No.982572778

冷静と情熱のあいだに似ている

3 22/10/15(土)22:38:15 No.982573329

耳をすませば聞こえてくるよ

4 22/10/15(土)22:42:21 No.982575159

ジブリ版の10年後を実写で!ってだれが観るの…

5 22/10/15(土)22:42:59 No.982575452

ジブリ版とは関係無い原作版の実写化+αの映画です…

6 22/10/15(土)22:43:08 No.982575512

ネタバレしていいよ

7 22/10/15(土)22:59:32 No.982582269

>ジブリ版とは関係無い原作版の実写化+αの映画です… むしろジブリ版の完全に続編扱いで作ってたよ…

8 22/10/15(土)23:02:53 No.982583678

思いっきりジブリの続編って宣伝してるだろ

9 22/10/15(土)23:04:15 No.982584222

まずレスしずらい内容だった 理由としては糞映画とけなせるほどストーリーの破綻とかそういうのがなくコンセプトはしっかり伝わったから 問題はこのコンセプトで「夢と現実にどう折り合いをつけるか」みたいなテーマと思いきやジブリ版を引き継いでいかにエモく見せるか みたいなものをひしひしと感じた 全体の三分の一くらいはジブリ版の実写版みたいな回想シーンで構成されてることからもわかるように完全に見た人向けにあのオチをどう回収するかに終始してる

10 22/10/15(土)23:06:22 No.982585288

そういや実写版魔女の宅急便もあったなぁとか思い出した

11 22/10/15(土)23:07:05 No.982585672

バロンは出てくる?

12 22/10/15(土)23:07:47 No.982586014

この原作ラインに完全によってるせいでよくも悪くもこういうもんだなというところで納得せざるをえない作りになってる この映画の最も糞な部分をあげるとするならば一番はここ あと画面全体が不自然さがにじみ出てくるのはちょっと不快に感じる部分だった 個人的な不満点をあげると雫(大人)が辛気くさい ここまで原作に寄せるなら絶対カントリーロードを改変すべきじゃなかった このくらい

13 22/10/15(土)23:09:05 No.982586657

カントリーロー

14 22/10/15(土)23:10:31 No.982587393

良かったところはまず映画としては全体的に分かりやすかったところ あと子役雫のプロ感は凄かった 本来は映画じゃなくて舞台向けの子なんだと思うけどブサイクよりなのに気にならないほど良かった この映画にははまってた ただ糞映画慣れしてないともっとシビアな意見は出るなというのが感想です

15 22/10/15(土)23:11:54 No.982587973

>バロンは出てくる? バロン出てくるけどただのフィギュアだこれ…ってなるがっかり感はある あとムーンのミステリアスが無くなりただの駄猫に

16 22/10/15(土)23:13:08 No.982588546

>ジブリ版の10年後を実写で!ってだれが観るの… ぶっちゃけオチなんて見えてるようなもんだよなってラストシーン見て思った 魔法少女に憧れてに近い印象

17 22/10/15(土)23:13:11 No.982588576

実写でやなやつやなやつはキツイもんがある

18 22/10/15(土)23:14:38 No.982589214

>実写でやなやつやなやつはキツイもんがある きついけどこんなもんだよな…ってなるのと同時に実写雫の感じは中々はまってたよ

19 22/10/15(土)23:31:47 No.982597032

>カントリーロー 出ないから翼をくださいなんじゃないのか

↑Top