虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)21:23:04 阿頼耶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)21:23:04 No.982542043

阿頼耶識システムの完成形だと思う

1 22/10/15(土)21:23:29 No.982542208

そうだねとしか言えねえ

2 22/10/15(土)21:23:53 No.982542340

そうなんだけどここまでやった上で戦果がね

3 22/10/15(土)21:24:36 No.982542582

理性的に行動できない時点で戦力としてはダメじゃん

4 22/10/15(土)21:24:40 No.982542607

なんか中の人の精神が情緒不安定になってますが

5 22/10/15(土)21:24:41 No.982542612

>そうなんだけどここまでやった上で戦果がね 近くにいた敵が少な過ぎたのが悪い

6 22/10/15(土)21:25:23 No.982542888

>そうなんだけどここまでやった上で戦果がね 不殺を貫く固い意志

7 22/10/15(土)21:25:24 No.982542894

ホルモン漬けが完成って酷いもんだ

8 22/10/15(土)21:25:50 No.982543040

>なんか中の人の精神が情緒不安定になってますが 情緒不安定な人を乗せたからです

9 22/10/15(土)21:25:50 No.982543045

機械の身体になってしまえ!

10 22/10/15(土)21:26:06 No.982543135

やっぱまともな乗り手が別にいた方がいいよね!

11 22/10/15(土)21:26:42 No.982543349

こいつだと勝手に暴走しかねないからこのスペックを有人操縦で制御できるキマヴィダ方式が最適だと言っている

12 22/10/15(土)21:26:55 No.982543430

アインが街中で暴れて電気系統ダウンしてたのなんでなん

13 22/10/15(土)21:27:06 No.982543486

ミカとか最終的にほぼこれじゃない?

14 22/10/15(土)21:27:11 No.982543531

出てきた時の絶望感凄まじかったけど結局一人も殺してねえな

15 22/10/15(土)21:27:19 No.982543594

>アインが街中で暴れて電気系統ダウンしてたのなんでなん エイハブウェーブ

16 22/10/15(土)21:27:31 No.982543670

そもそも完成した技術だったんだから変なことせずオリジナル施術しろ

17 22/10/15(土)21:27:34 No.982543691

>>そうなんだけどここまでやった上で戦果がね >近くにいた敵が少な過ぎたのが悪い 鉄華団フルメンバーがショボイと言われたらそうなんだが…

18 22/10/15(土)21:27:52 No.982543817

鉄血は人間でもMSでも鉄の弾が最強だからな

19 22/10/15(土)21:28:04 No.982543892

>アインが街中で暴れて電気系統ダウンしてたのなんでなん エアハブリアクターのせい なのでガンダムだろうがグレイズだろうが基本的に街に入っちゃまずい

20 22/10/15(土)21:28:09 No.982543928

ここまでする価値あったのかなこの世界…

21 22/10/15(土)21:28:09 No.982543931

>アインが街中で暴れて電気系統ダウンしてたのなんでなん エイハブリアクターは周りの電気機器を狂わせるのは1期1話からやってただろ ちゃんと対策済みの機械なら大丈夫だけど街中にはそんなもんない

22 22/10/15(土)21:28:11 No.982543950

ドブネズミみたいな集団すらまともに倒せないからなぁ

23 22/10/15(土)21:28:13 No.982543961

>アインが街中で暴れて電気系統ダウンしてたのなんでなん エイハブリアクターの波動がもろもろダウンさせるから市街地に持ち込んじゃだめよって説明あったよね?

24 22/10/15(土)21:28:38 No.982544101

>ここまでする価値あったのかなこの世界… 底辺以外にとっちゃ平和だから…

25 22/10/15(土)21:28:48 No.982544168

逆に画像がオルガを殺す大金星あげてたら猫の組織じゃん鉄華団

26 22/10/15(土)21:28:53 No.982544207

情緒不安定なのは兵器としてはちょっと…

27 22/10/15(土)21:28:55 No.982544223

山ほど出てきた量産機の改造型なのがすごいよかった 戦闘員上がりの怪人みたいで

28 22/10/15(土)21:29:00 No.982544248

>>>そうなんだけどここまでやった上で戦果がね >>近くにいた敵が少な過ぎたのが悪い >鉄華団フルメンバーがショボイと言われたらそうなんだが… 一緒にいたタービンズの連中も含めてそうだけど

29 22/10/15(土)21:29:04 No.982544271

>そもそも完成した技術だったんだから変なことせずオリジナル施術しろ 本家のは失伝してるから野良のデータとか秘密で研究してやっとマッキースタイルだぜ

30 22/10/15(土)21:29:41 No.982544526

ヤクザから派遣されてた姐さんたちすら殺せなかった欠陥兵器いいよね…

31 22/10/15(土)21:29:43 No.982544531

あんまりクローズアップされないけどタービンズのMS乗りの面々も大概おかしな技量してると思う

32 22/10/15(土)21:30:13 No.982544727

色々言われる作品ではあるけど見たら分かることまで言われるのはちょっと…

33 22/10/15(土)21:30:20 No.982544765

>ドブネズミみたいな集団すらまともに倒せないからなぁ こいつの相手した奴はミカァ以外軒並倒されたけど

34 22/10/15(土)21:30:33 No.982544838

招弘は1期でも2期でもクライマックスの見せ場を中略にしたのは真面目に酷い

35 22/10/15(土)21:30:42 No.982544885

バトルアライアンスでMA系ボス枠だったの悲しかった…! MS枠でもいいじゃん!

36 22/10/15(土)21:30:49 No.982544941

>出てきた時の絶望感凄まじかったけど結局一人も殺してねえな 一応モビルワーカーに乗ってたモブ団員を殺してたような気がする…

37 22/10/15(土)21:31:12 No.982545107

確かにインパクトは凄いけど戦果0で ギャラルホルンがいかに腐ってるかマッキーが利用するし可哀想だなアイン

38 22/10/15(土)21:31:20 No.982545164

ネームドは殺せてないけどモブは殺してたよ

39 22/10/15(土)21:31:22 No.982545175

久瀬の女房が作中だと一番腕が立つ時点でタービン連中の腕はそりゃね…

40 22/10/15(土)21:31:30 No.982545222

人間の急所を狙っちゃったからコクピットは無事だったのが公式か「」のよた話か思い出している

41 22/10/15(土)21:31:36 No.982545267

正直各勢力がなにをどうしたかったのか今でも理解しとらん

42 22/10/15(土)21:31:42 No.982545299

>あんまりクローズアップされないけどタービンズのMS乗りの面々も大概おかしな技量してると思う 最新機に乗った精鋭を一方的にボコボコにしてるのやばいよね…

43 22/10/15(土)21:31:43 No.982545307

戦果考えたら完成どころか失敗作じゃない…?

44 22/10/15(土)21:31:50 No.982545356

>こいつの相手した奴はミカァ以外軒並倒されたけど ちゃんとコロコロしろよ!?

45 22/10/15(土)21:31:50 No.982545359

>色々言われる作品ではあるけど見たら分かることまで言われるのはちょっと… よく他の作品に鉄血の機体持ってったらどうなるのってのでビーム耐性のことしか言わないからそもそも電子機器狂わせる機能を認知してない人多いんかなあ

46 22/10/15(土)21:31:51 No.982545371

でも地面くるくるピョンピョンしながら駆けずり回ってたのは凄い生き生きとしてて好きよ

47 22/10/15(土)21:32:04 No.982545453

>招弘は1期でも2期でもクライマックスの見せ場を中略にしたのは真面目に酷い コーリスって結局死んだの?

48 22/10/15(土)21:32:14 No.982545514

>あんまりクローズアップされないけどタービンズのMS乗りの面々も大概おかしな技量してると思う そりゃトップがアミダ姐さんだし… あの人阿頼耶識抜きの純粋な技量は下手するとマクギリスを超えて作中トップだぞ

49 22/10/15(土)21:32:22 No.982545564

クランク2位!

50 22/10/15(土)21:32:24 No.982545577

外付けパーツとして運用する際スレ画で殺し過ぎてるとガエリオの論が詭弁になるから殺せなかったのかな とふと思ったけどさすがにこの時点であの場面は考えてないか

51 22/10/15(土)21:32:26 No.982545585

こいつのドリル好きだわ

52 22/10/15(土)21:32:33 No.982545629

>戦果考えたら完成どころか失敗作じゃない…? キマリスヴィダールに繋がった思えばまぁ

53 22/10/15(土)21:32:46 No.982545717

>戦果考えたら完成どころか失敗作じゃない…? その理屈だとガンダムの大半の敵MSは失敗作扱いになるけど

54 22/10/15(土)21:32:57 No.982545792

>ちゃんとコロコロしろよ!? 頭おかしくなってるから機体ぶっ壊した後トドメをちゃんと指す思考まで無かったのはそう変ではなくない? 頭がおかしいのが1番のネックだけど

55 22/10/15(土)21:32:58 No.982545803

阿頼耶識受けてから初実戦で繋いだ機体も実戦で動かすのも初めてで おまけに精神危ない感じだったから…

56 22/10/15(土)21:32:59 No.982545804

>クランク2位! マジでずっとこれしか言わないの不気味じゃなくてギャグにしかなってない

57 22/10/15(土)21:33:07 No.982545859

>確かにインパクトは凄いけど戦果0で >ギャラルホルンがいかに腐ってるかマッキーが利用するし可哀想だなアイン 後々生体データ利用してもらってガエリオと一緒にマッキー倒せたから…

58 22/10/15(土)21:33:20 No.982545948

>こいつのドリル好きだわ 腕で掴んでそのままぶち込めるパイルバンカーも好き

59 22/10/15(土)21:33:26 No.982545989

こいつもガリガリくんも中身は死んでなかったから痛み分けってことで

60 22/10/15(土)21:33:26 No.982545991

>>戦果考えたら完成どころか失敗作じゃない…? >その理屈だとガンダムの大半の敵MSは失敗作扱いになるけど 割とそうなりそうだからやめとこ!!!!

61 22/10/15(土)21:33:31 No.982546025

>>こいつの相手した奴はミカァ以外軒並倒されたけど >ちゃんとコロコロしろよ!? 人気キャラを殺すことはこの時点では許可されてなかったけど

62 22/10/15(土)21:33:34 No.982546052

キマリスヴィダールのほうが遥かに強いが 何人分かの脳みそがいるな

63 22/10/15(土)21:33:48 No.982546159

MSの無力化出来たら戦果として扱っていいと思うんだけどな なあリボンズ

64 22/10/15(土)21:33:59 No.982546242

>こいつのドリル好きだわ コックピットにぶち当てても殺せてないから欠陥品だったんだな...ってなった

65 22/10/15(土)21:34:14 No.982546345

死んだような描写させて生きてましたってのが最高に台無し

66 22/10/15(土)21:34:20 No.982546370

戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~

67 22/10/15(土)21:34:28 No.982546423

>戦果考えたら完成どころか失敗作じゃない…? そもそも兵員を殺せなくとも兵器を大破させれば目標達成だし… MAじゃないんだから別に殺せなくとも無力化できればいいんだ

68 22/10/15(土)21:34:28 No.982546426

キマリスヴィダールの方でアイン!って言ってガチャンガチャンして切り替わるの好き

69 22/10/15(土)21:34:35 No.982546465

独立して旋回するバルカンも結構好き というかこの機体自体好きだわ 戦果がショボいだけで…

70 22/10/15(土)21:34:45 No.982546531

モビルワーカーは殺したから……

71 22/10/15(土)21:35:02 No.982546654

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ そりゃ当たり前だろ

72 22/10/15(土)21:35:08 No.982546689

パイルバンカー好きだぞ

73 22/10/15(土)21:35:12 No.982546715

なんだかんだベテランでギャラホ一般兵を軽く倒すタービンズ+阿頼耶識の鉄華団を瞬間制圧で ミカも二期程圧倒的に強くはなかったから絶望感は滅茶苦茶あった

74 22/10/15(土)21:35:16 No.982546748

恐らく「真っ当な方の阿頼耶識」としてはマッキーのアレが正解なんだろうけど 「悪い意味での阿頼耶識」としてはスレ画の形式が正解くさいのがね… バルバトスも意図的に本来のコクピットはずされてたし、下手したらスレ画形式だった危険性がある

75 22/10/15(土)21:35:17 No.982546752

バルバトスのリミッター外さなきゃ勝てなかったから滅茶苦茶強いよねこいつ

76 22/10/15(土)21:35:19 No.982546772

システムの形としては完成形といえる

77 22/10/15(土)21:35:28 No.982546850

とにかく腐したいだけのアホがいるから会話できん

78 22/10/15(土)21:35:34 No.982546893

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ 最強兵器のダインスレイブと比較したらそりゃそうなるだろ

79 22/10/15(土)21:35:43 No.982546957

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ 戦略兵器の飽和攻撃に個人が勝ってたまるか

80 22/10/15(土)21:35:51 No.982547007

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ MAP兵器の方が強いに決まってるだろ

81 22/10/15(土)21:36:10 No.982547126

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ つまりアイン君とダインスレイヴくっついてるキマールは最強ってことじゃん!!

82 22/10/15(土)21:36:16 No.982547169

>戦果だけで言っちゃうとダインスレイブ>>>グレイズアインになっちまう~ ダインスレイブは使用禁止されてる兵器だから強くて当然だろ

83 22/10/15(土)21:36:18 No.982547179

コロニーレーザー最強!

84 22/10/15(土)21:36:23 No.982547218

>恐らく「真っ当な方の阿頼耶識」としてはマッキーのアレが正解なんだろうけど >「悪い意味での阿頼耶識」としてはスレ画の形式が正解くさいのがね… >バルバトスも意図的に本来のコクピットはずされてたし、下手したらスレ画形式だった危険性がある タイプEがあるから厄災戦の各英雄もパーツだったんじゃねぇか疑惑はあるよね

85 22/10/15(土)21:36:27 No.982547243

こいつの気持ち悪い動き好き

86 22/10/15(土)21:36:42 No.982547352

ミカのはあれ粗雑阿頼耶識だからあれになったのかなんなのかわからん

87 22/10/15(土)21:36:47 No.982547387

はー?ダインスレイヴはエース級なら避けられる武器ですがー?

88 22/10/15(土)21:37:06 No.982547516

こいつのプラモ欲しい

89 22/10/15(土)21:37:10 No.982547543

>つまりアイン君とダインスレイヴくっついてるキマールは最強ってことじゃん!! 事実バエルでキメにキメまくったマッキーを倒してるし…

90 22/10/15(土)21:37:15 No.982547589

ミカのバトルとしては2期でこいつを超えるものはなかったな

91 22/10/15(土)21:37:19 No.982547619

一期終盤のタービンズ姉さんズはMSの拳銃みたいな豆鉄砲でGHのMSガンガン落としててすごかった 特殊装甲で射撃効きにくいの貫通させる腕前

92 22/10/15(土)21:37:21 No.982547631

fu1543469.gif

93 22/10/15(土)21:37:22 No.982547642

キマヴィダの時のよりバエル時マッキーのやつのが上?

94 22/10/15(土)21:37:25 No.982547662

阿頼耶識も一応ルールで禁止されてなかったスか?

95 22/10/15(土)21:37:37 No.982547748

改造してポエムが悪化したのか 寝込んでいて朦朧としているからポエムってるのか

96 22/10/15(土)21:37:44 No.982547790

>はー?ダインスレイヴはエース級なら避けられる武器ですがー? 実際最後の上からの不意打ち以外ミカもマッキーも避けてるだろ

97 22/10/15(土)21:37:50 No.982547844

>はー?ダインスレイヴはエース級なら避けられる武器ですがー? 実際作中でも普通に射戦を読まれて避けられてるからな

98 22/10/15(土)21:38:08 No.982547969

>ミカのはあれ粗雑阿頼耶識だからあれになったのかなんなのかわからん 沢山手術やった結果だけど

99 22/10/15(土)21:38:18 No.982548042

>はー?ダインスレイヴはエース級なら避けられる武器ですがー? 確かに近距離で戦艦にすら当たらない兵器だが…

100 22/10/15(土)21:38:22 No.982548074

ハードとしてもなかなか凄いよね シングルリアクターでガンダムとタメ張るパワーがあるし

101 22/10/15(土)21:38:23 No.982548078

>阿頼耶識も一応ルールで禁止されてなかったスか? 海賊や火星人はルール無用だろ

102 22/10/15(土)21:38:25 No.982548088

なんか腐し方に懐かしさすら感じる

103 22/10/15(土)21:38:36 No.982548156

>死んだような描写させて生きてましたってのが最高に台無し 正直二期のアインってガリガリくんが勝手にシンパシー感じてるだけで実質奴隷じゃんってなる

104 22/10/15(土)21:38:37 No.982548160

一応治安維持部隊所属で相手傭兵とは言え民間人だから… 目的もちょっとお偉いさんが私的な理由で民間人誘拐したいって命令遂行したいだけだし

105 22/10/15(土)21:38:57 No.982548308

反応速度でいえば多分オリジナルの阿頼耶識より上だよね 思考だけで操縦一切必要ないから

106 22/10/15(土)21:39:00 No.982548334

>阿頼耶識も一応ルールで禁止されてなかったスか? ダインスレイヴほど明確にはされてなかったはず義肢とかと同じくらいの精神的嫌悪くらい

107 22/10/15(土)21:39:05 No.982548368

>キマヴィダの時のよりバエル時マッキーのやつのが上? Type E全開はリミッターカット状態なのでそういう意味ではキマリスが上

108 22/10/15(土)21:39:18 No.982548453

アイン改造したおかげでマッキーの阿頼耶識復刻できたんだぞ

109 22/10/15(土)21:39:28 No.982548528

>実際最後の上からの不意打ち以外ミカもマッキーも避けてるだろ 不意打ちできる距離から撃てるのがやばいのでは…

110 22/10/15(土)21:39:29 No.982548534

>ミカのはあれ粗雑阿頼耶識だからあれになったのかなんなのかわからん 粗雑なやつだから3本あっても回線速度足りなかったとかなんじゃないかと思う

111 22/10/15(土)21:39:53 No.982548695

>タイプEがあるから厄災戦の各英雄もパーツだったんじゃねぇか疑惑はあるよね ただし全部が全部そうじゃ無くてギャラルホルンにある機体は本来のマトモなコクピットを維持してるっぽいのがね… 恐らくは月鋼に出てた機体も

112 22/10/15(土)21:40:08 No.982548785

禁じられた技術であろうと地球圏以外の犯罪者や組織が施術しててもGHが取り締まれるわけないというか あと正規品じゃないから圧倒的に強いわけでもないし

113 22/10/15(土)21:40:19 No.982548846

別に阿頼耶識の本数は強さに影響しないのいいよね

114 22/10/15(土)21:40:30 No.982548935

コイツのデザイン見た時なにかフロントミッションのレイヴンを彷彿とする感動があった 脚周りも兵器になってるナイスデザインで大好き

115 22/10/15(土)21:40:33 No.982548965

まともな阿頼耶識は何のデメリットもないでいいんだよね?

116 22/10/15(土)21:40:38 No.982548991

>不意打ちできる距離から撃てるのがやばいのでは… ヤバいし対策も現場単位だと不可だから連発されると面白くはないのはそう

117 22/10/15(土)21:40:46 No.982549051

この形態になると中の人がうるさい過ぎる…

118 22/10/15(土)21:41:07 No.982549179

>まともな阿頼耶識は何のデメリットもないでいいんだよね? リミッターの範囲内ならノーリスク

119 22/10/15(土)21:41:09 No.982549199

肩の中からぶら下げ機銃が出てきたり機械化された恐ろしいマシーン感の見せ方はすごかったねアイン

120 22/10/15(土)21:41:12 No.982549221

>>実際最後の上からの不意打ち以外ミカもマッキーも避けてるだろ >不意打ちできる距離から撃てるのがやばいのでは… だから大義名分無しでは使えなかったけど

121 22/10/15(土)21:41:19 No.982549257

>まともな阿頼耶識は何のデメリットもないでいいんだよね? 背中にインプラントして脳みそにナノマシン流し込むのはまあそれ自体がデメリットだろう

122 22/10/15(土)21:41:20 No.982549263

>ただし全部が全部そうじゃ無くてギャラルホルンにある機体は本来のマトモなコクピットを維持してるっぽいのがね… >恐らくは月鋼に出てた機体も キマリスとか式典には出てたみたいだし 偽装というか仮のコクピットは戦後に施されてそうではある

123 22/10/15(土)21:41:22 No.982549276

>別に阿頼耶識の本数は強さに影響しないのいいよね 情報量のやり取りは増えるから本数≒強さでいいんじゃないの

124 22/10/15(土)21:41:25 No.982549293

>禁じられた技術であろうと地球圏以外の犯罪者や組織が施術しててもGHが取り締まれるわけないというか >あと正規品じゃないから圧倒的に強いわけでもないし とはいえ粗悪品一本分だけでもベテラン兵より強い少年兵が量産されるからな そりゃラスタルも少年兵問題どうにかするわ

125 22/10/15(土)21:41:35 No.982549366

火星阿頼耶識はスマイルみたいなもんだから…

126 22/10/15(土)21:41:38 No.982549385

精度の高いプチコロニー落としみたいな技を連発可能なのはなかなかに酷いと思う

127 22/10/15(土)21:41:38 No.982549387

マッキーのも再現完璧に出来てるのかわからん… 本来はデメリットなしで最終ミカくらいなのかもしれんし…

128 22/10/15(土)21:41:43 No.982549433

ダインスレイヴは基本的に避けられてるから最強って腐すんじゃねえよって話だと思った

129 22/10/15(土)21:41:57 No.982549515

最終的に阿頼耶識の設定が割とどうでも良くなってたのがな

130 22/10/15(土)21:41:57 No.982549519

なんかコロコロの紹介がネタにされてた気がする ガンダム史上最恐のラスボスだっけ?

131 22/10/15(土)21:41:58 No.982549527

>>死んだような描写させて生きてましたってのが最高に台無し >正直二期のアインってガリガリくんが勝手にシンパシー感じてるだけで実質奴隷じゃんってなる ガリガリはひたすら相手理解したつもりなのが意図的なのかそうじゃないのか…

132 22/10/15(土)21:42:12 No.982549607

>精度の高いプチコロニー落としみたいな技を連発可能なのはなかなかに酷いと思う ここまでしないと勝てなかった厄災戦を早く描いてくれ

133 22/10/15(土)21:42:13 No.982549614

>この形態になると中の人がうるさい過ぎる… でも良く思い返すと生だったころからあれだよねアイン君

134 22/10/15(土)21:42:22 No.982549679

>なんかコロコロの紹介がネタにされてた気がする >ガンダム史上最恐のラスボスだっけ? 残虐には残虐で勝負だ!!

135 22/10/15(土)21:42:28 No.982549715

>この形態になると中の人がうるさい過ぎる… クランクニーが気持ち悪いこと言ってたやつとオーバーラップする感じがさらに気色悪い…

136 22/10/15(土)21:42:31 No.982549730

敵討ちよりガエリオを庇うことを優先したぐらいには成長したのに 改造でクランクキチに戻ったのは見た目の痛々しさ含めて悲しかったな

137 22/10/15(土)21:42:32 No.982549737

君の罪は止まらない…加速する!

138 22/10/15(土)21:42:36 No.982549766

この…化け物がぁーっ!!

139 22/10/15(土)21:42:45 No.982549830

>別に阿頼耶識の本数は強さに影響しないのいいよね 非正規なら本数で強さ直結してない?故にミカが圧倒的だったわけで

140 22/10/15(土)21:42:55 No.982549887

>粗雑なやつだから3本あっても回線速度足りなかったとかなんじゃないかと思う 阿頼耶識も完全に失伝できずに不完全な形で火星に残ってしまったのも根本的に痛い所ではあった(しかも施術する技術も場所もめっちゃ雑) 少年兵の悲惨さを際立てる道具としては効果的ではあったけど

141 22/10/15(土)21:43:03 No.982549943

>最終的に阿頼耶識の設定が割とどうでも良くなってたのがな 二期で家族が失敗した奴出てきたり三日月が半身麻痺になったり必要なはなしだろ!?

142 22/10/15(土)21:43:05 No.982549960

>精度の高いプチコロニー落としみたいな技を連発可能なのはなかなかに酷いと思う エッサホイサと装填作業を急ぐフレックグレイズたちの頑張りも忘れないであげてほしい

143 22/10/15(土)21:43:17 No.982550054

>なんかコロコロの紹介がネタにされてた気がする >ガンダム史上最恐のラスボスだっけ? 戦果云々は置いといて機体に組み込まれるまでの課程とか演出は結構怖い

144 22/10/15(土)21:43:23 No.982550100

>ガリガリはひたすら相手理解したつもりなのが意図的なのかそうじゃないのか… 意図してやってると思うよ

145 22/10/15(土)21:43:25 No.982550111

>この…化け物がぁーっ!! このどの口がそれを感は割と嫌いじゃない

146 22/10/15(土)21:43:34 No.982550177

>>精度の高いプチコロニー落としみたいな技を連発可能なのはなかなかに酷いと思う >エッサホイサと装填作業を急ぐフレックグレイズたちの頑張りも忘れないであげてほしい 貴重なプラモ出てない機体だからな…

147 22/10/15(土)21:43:39 No.982550215

え? 阿頼耶識って頭にナノマシン注入してんのか 頭∀になるのか

148 22/10/15(土)21:43:39 No.982550224

>最終的に阿頼耶識の設定が割とどうでも良くなってたのがな むしろ終盤まで根幹にあったろ

149 22/10/15(土)21:44:11 No.982550420

まぁアインは脳みそだけになってもガリガリくんの為に働けるかって聞かれたら生前でも即答しそうだが...

150 22/10/15(土)21:44:14 No.982550444

ガリガリじゃないとタイプEになったアイン脳が起動しないのが公式だったか二次創作なのかわからん

151 22/10/15(土)21:44:23 No.982550507

>>最終的に阿頼耶識の設定が割とどうでも良くなってたのがな >二期で家族が失敗した奴出てきたり三日月が半身麻痺になったり必要なはなしだろ!? いやそうだけどマッキーがデメリットなし阿頼耶識とかやってるのがなあ

152 22/10/15(土)21:44:55 No.982550730

>阿頼耶識って頭にナノマシン注入してんのか 頭というか脊椎付近に注入して新しい脳味噌なの作ってる

153 22/10/15(土)21:45:15 No.982550847

宇宙ネズミの粗悪品阿頼耶識 マッキーの本来の阿頼耶識 ガリガリのハイブリッド型阿頼耶識

154 22/10/15(土)21:45:19 No.982550874

>いやそうだけどマッキーがデメリットなし阿頼耶識とかやってるのがなあ 少年兵の悲惨さは間違いなくあったし 技術の発展というか復元経路もはっきりしてるし 別にデメリット背負ってないと設定の意味ないとかではないだろ

155 22/10/15(土)21:45:26 No.982550912

>え? >阿頼耶識って頭にナノマシン注入してんのか >頭∀になるのか 背中からぶちゅーっと脊髄に注射して脳みそに機械との情報受容器官作る だから失敗すると下半身麻痺になったり雑菌からの感染症で死ぬ死んだアッシュの兄貴

156 22/10/15(土)21:45:27 No.982550924

パーフェクト阿頼耶識がばら撒かれた世界はそれはそれで地獄にしかならんぞ

157 22/10/15(土)21:45:34 No.982550981

>残虐には残虐で勝負だ!! ※よりによってコロコロ公式で使われた文脈です

158 22/10/15(土)21:45:52 No.982551094

>いやそうだけどマッキーがデメリットなし阿頼耶識とかやってるのがなあ アレが正しい奴だからな 火星のは高確率で廃人になるクソ施術だし

159 22/10/15(土)21:46:05 No.982551185

阿頼耶識はガンドフォーマットがやりたかったことを全部片手間に出来ちゃう超技術なんだよなあれで 普通の義肢はもちろんMWもMSも艦艇すら接続すれば自身の延長として扱えるんだからどうかしてる

160 22/10/15(土)21:46:40 No.982551428

施術にリスクと年齢制限無いだけでミカと同じくリミッターカットしたら持ってかれるはず

161 22/10/15(土)21:46:46 No.982551479

ガンドはどういう仕組みなんだっけ

162 22/10/15(土)21:46:46 No.982551482

コイツに勝って賄いさん当選させたからヒューマンデブリに阿頼耶識するお手軽最強コンボが流行ったから滅ぶべくして滅ぶ道を突き進んでるんだよな鉄華団

163 22/10/15(土)21:47:04 No.982551596

>いやそうだけどマッキーがデメリットなし阿頼耶識とかやってるのがなあ そのデメリットを踏み倒すために外道に手を染めてその因果が同じ外道として立ちはだかるって流れだったんだが…

164 22/10/15(土)21:47:09 No.982551633

素人が感覚で操れるのはメリットとして大きいよね阿頼耶識

165 22/10/15(土)21:47:13 No.982551668

>>え? >>阿頼耶識って頭にナノマシン注入してんのか >>頭∀になるのか >背中からぶちゅーっと脊髄に注射して脳みそに機械との情報受容器官作る >だから失敗すると下半身麻痺になったり雑菌からの感染症で死ぬ死んだアッシュの兄貴 基本的に施術さえマトモならもう少し成功率は高まってるはずではあるんだよね 火星式の雑な奴でも

166 22/10/15(土)21:47:14 No.982551669

>阿頼耶識はガンドフォーマットがやりたかったことを全部片手間に出来ちゃう超技術なんだよなあれで >普通の義肢はもちろんMWもMSも艦艇すら接続すれば自身の延長として扱えるんだからどうかしてる まじか つまり手足なんていらない 自由だ!

167 22/10/15(土)21:47:24 No.982551759

阿頼耶識のデメリットはそもそも技術劣化した代物だからってことで設定が無意味になったりなんかしてないが

168 22/10/15(土)21:47:46 No.982551890

モビルワーカーと接続してモビルワーカーになる気分ってどんなんなんだろ…

169 22/10/15(土)21:47:46 No.982551896

ガンドは本来義肢技術だからまるきり同じでもないのがなんとも

170 22/10/15(土)21:47:49 No.982551908

>>え? >>阿頼耶識って頭にナノマシン注入してんのか >>頭∀になるのか >背中からぶちゅーっと脊髄に注射して脳みそに機械との情報受容器官作る >だから失敗すると下半身麻痺になったり雑菌からの感染症で死ぬ死んだアッシュの兄貴 ハッシュの兄貴分の死因は自殺だけど

171 22/10/15(土)21:47:51 No.982551924

>まじか >つまり手足なんていらない >自由だ! ポップスとか好きそう

172 22/10/15(土)21:47:56 No.982551957

>素人が感覚で操れるのはメリットとして大きいよね阿頼耶識 モビルワーカーやその他の物も対応してれば補佐に使えるのはすごいと思う

173 22/10/15(土)21:48:02 No.982552001

>>阿頼耶識はガンドフォーマットがやりたかったことを全部片手間に出来ちゃう超技術なんだよなあれで >>普通の義肢はもちろんMWもMSも艦艇すら接続すれば自身の延長として扱えるんだからどうかしてる >まじか >つまり手足なんていらない >自由だ! 新興宗教はお断りです

174 22/10/15(土)21:48:07 No.982552038

>そもそも完成した技術だったんだから変なことせずオリジナル施術しろ そもそも損傷した生体の組織が再生できず壊死が始まりまくったせいでああなった訳だが あとアインで得たデータで完成したわけで

175 22/10/15(土)21:48:12 No.982552081

>パーフェクト阿頼耶識がばら撒かれた世界はそれはそれで地獄にしかならんぞ ある意味それに近い技術が水星の奴で言うGAND技術だからな…

176 22/10/15(土)21:48:20 No.982552124

脳は阿頼耶識タイプEへ施術のデータはマッキーへ機体データはレギンレイズジュリアへ 捨てるところの少ない万能SOZAI

177 22/10/15(土)21:48:26 No.982552162

>阿頼耶識はガンドフォーマットがやりたかったことを全部片手間に出来ちゃう超技術なんだよなあれで 阿頼耶識は手術して変なコネクターつける必要あるけど GUNDフォーマットは機械化さえ必要ないんで 利便性はGUNDフォーマットの方が上なんだよなぁ

178 22/10/15(土)21:48:31 No.982552213

>ハッシュの兄貴分の死因は自殺だけど そういえばドアノブ自殺だったわ すまない

179 22/10/15(土)21:48:39 No.982552279

現代の手術も先進国の設備で行えば後遺症になる可能性すくなくなるしそんな感じなのかね

180 22/10/15(土)21:48:48 No.982552338

阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい 最近のSFの流行りなの?

181 22/10/15(土)21:48:51 No.982552361

>いやそうだけどマッキーがデメリットなし阿頼耶識とかやってるのがなあ 背中のでっぱりのせいで仰向けで寝れないってデメリットが! …あるのか作中施術箇所出てねえからわからねえ!

182 22/10/15(土)21:48:59 No.982552412

というかむしろナノマシンインプラントなのに劣悪な環境で粗悪品ぶちこんでも6割は正常に機能する方がおかしいんだ それも一回適合したらほぼノーメンテだし信頼性高すぎだろ阿頼耶識

183 22/10/15(土)21:49:06 No.982552458

>阿頼耶識のデメリットはそもそも技術劣化した代物だからってことで設定が無意味になったりなんかしてないが それこそ1期のスレ画からの流れで技術復刻出来たわけだしな

184 22/10/15(土)21:49:09 No.982552471

>コイツに勝って賄いさん当選させたからヒューマンデブリに阿頼耶識するお手軽最強コンボが流行ったから滅ぶべくして滅ぶ道を突き進んでるんだよな鉄華団 負けたら負けたでマッキーの親父が健在なので肉おじさんが台頭できないのだ

185 22/10/15(土)21:49:14 No.982552501

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 勘違いされてるけど GUNDフォーマットは手足切るとかの手術必要ないよ

186 22/10/15(土)21:49:17 No.982552521

モビルスーツに接続しただけで鼻血吹くレベルの負担かかるのはちょっと…

187 22/10/15(土)21:49:33 No.982552631

>>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >>最近のSFの流行りなの? >勘違いされてるけど >GUNDフォーマットは手足切るとかの手術必要ないよ つまりサイコミュか

188 22/10/15(土)21:49:38 No.982552666

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 50年くらい前の流行りじゃねえかな

189 22/10/15(土)21:49:45 No.982552708

阿頼耶識があるから少年兵でも戦えた 阿頼耶識使って世界に喧嘩売ったから粛清された あと阿頼耶識で力こそ全てしようとした奴がいた だから阿頼耶識は無くさないとね…

190 22/10/15(土)21:49:55 No.982552781

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 鉄血最近でもないだろ!

191 22/10/15(土)21:49:58 No.982552803

>最近のSFの流行りなの? むしろ古式ゆかしい奴だろ!

192 22/10/15(土)21:50:00 No.982552811

>モビルスーツに接続しただけで鼻血吹くレベルの負担かかるのはちょっと… ちゃんと個人向けに調整すれば大丈夫だから…

193 22/10/15(土)21:50:05 No.982552845

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 最近と言うが種でも神経接続やってるからね

194 22/10/15(土)21:50:10 No.982552878

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 人型兵器の有用性って話になると人体直結で動かせるっていうのは自然と出てくるのかもしれない

195 22/10/15(土)21:50:17 No.982552926

>>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >>最近のSFの流行りなの? >鉄血最近でもないだろ! 俺は信じないぞ7年前の作品なんて

196 22/10/15(土)21:50:34 No.982553036

>コイツに勝って賄いさん当選させたからヒューマンデブリに阿頼耶識するお手軽最強コンボが流行ったから滅ぶべくして滅ぶ道を突き進んでるんだよな鉄華団 2期でラスタル様が勝利した結果ヒューマンデブリ使用禁止条約が締結されたのいいよね

197 22/10/15(土)21:50:40 No.982553069

>だから阿頼耶識は無くさないとね… ラスタル様は歴史に名前残るな…

198 22/10/15(土)21:50:41 No.982553074

リユースサイコデバイスは手足を切る覚悟が有るだけで誰でもエース級に強くなれる様になったのがヤバイ

199 22/10/15(土)21:50:48 No.982553119

>阿頼耶識は手術して変なコネクターつける必要あるけど >GUNDフォーマットは機械化さえ必要ないんで >利便性はGUNDフォーマットの方が上なんだよなぁ いやガンドフォーマットの到達点は人体の置換だから結局同じだよ それも結局MSは接続アダプタいるし

200 22/10/15(土)21:50:51 No.982553127

つうかマクギリスのが完成版阿頼耶識で 背中にコネクターつけて 変な副作用とかもなく 最強になれるんだから こんな技術普及したら 最強の少年兵作りたい放題になるじゃねえか

201 22/10/15(土)21:51:07 No.982553248

文字が読めない少年兵でも施術が成功すればMSクラスの兵器を即運用できるってのは強みだ

202 22/10/15(土)21:51:16 No.982553297

>いやガンドフォーマットの到達点は人体の置換だから結局同じだよ カルドがスーツ纏うって言ってるから 人体の置換ってのは違いますね…

203 22/10/15(土)21:51:17 No.982553304

>>>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >>>最近のSFの流行りなの? >>鉄血最近でもないだろ! >俺は信じないぞ7年前の作品なんて オルガが死んでガンダムにすり寄る便乗芸人扱いになったのも5年前だぞ

204 22/10/15(土)21:51:29 No.982553373

>つまりサイコミュか だいたい合ってるんじゃないか ガンドアームでおかしくなるのはELSに情報の洪水あびせられた人間と似た原理だが

205 22/10/15(土)21:51:30 No.982553381

>というかむしろナノマシンインプラントなのに劣悪な環境で粗悪品ぶちこんでも6割は正常に機能する方がおかしいんだ >それも一回適合したらほぼノーメンテだし信頼性高すぎだろ阿頼耶識 印象としては施術が雑なのが失敗の大半でナノマシン自体は概ね正常なのでは?という気がする

206 22/10/15(土)21:51:36 No.982553410

>オルガが死んでガンダムにすり寄る便乗芸人扱いになった 待ってくれ!

207 22/10/15(土)21:51:58 No.982553560

つうか頭おかしくなる副作用あるだけで ファンネルとか機体を手足みたいに扱えるサイコミュ強すぎね?

208 22/10/15(土)21:51:58 No.982553562

>>コイツに勝って賄いさん当選させたからヒューマンデブリに阿頼耶識するお手軽最強コンボが流行ったから滅ぶべくして滅ぶ道を突き進んでるんだよな鉄華団 >負けたら負けたでマッキーの親父が健在なので肉おじさんが台頭できないのだ 別にこいつに勝たなくても選挙さえ終わらせればなんとかなったけど

209 22/10/15(土)21:51:59 No.982553567

鉄華団がヒューマンデブリの受け皿になるとかなら解るんだけど立ち塞がった同じヒューマンデブリの阿頼耶識された少年兵も容赦無く殺して回ってたからな二期の鉄華団…

210 22/10/15(土)21:52:04 No.982553590

>最強の少年兵作りたい放題になるじゃねえか 少年兵である必要すらないぞ!

211 22/10/15(土)21:52:04 No.982553597

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? 最新兵器に乗った軍属相手に少年兵が何故戦えるのかってアンサー UCで言うNTとかの代わり

212 22/10/15(土)21:52:21 No.982553690

>カルドがスーツ纏うって言ってるから >人体の置換ってのは違いますね… 人体が宇宙環境に耐えれないから全身義体は前提でさらに纏うのがそれだよ

213 22/10/15(土)21:52:22 No.982553698

>つうか頭おかしくなる副作用あるだけで >ファンネルとか機体を手足みたいに扱えるサイコミュ強すぎね? ガイア・ギア時代だとその副作用さえなくなるからなぁ

214 22/10/15(土)21:52:30 No.982553760

めちゃくちゃ好きだからプラモデル2個買っちゃった… アイアンブラッドコーティングもいいけどクリアも出して欲しかった

215 22/10/15(土)21:52:37 No.982553812

ウルズハントがもうすぐ初報PV公開から4年経つのが一番ヤバイ事実だと思う

216 22/10/15(土)21:52:44 No.982553861

>いやガンドフォーマットの到達点は人体の置換だから結局同じだよ >それも結局MSは接続アダプタいるし 到達点じゃなくて出発点だろう 人体を置換するのは現状問題ないしダクソ親父も禁止してない

217 22/10/15(土)21:52:47 No.982553876

>文字が読めない少年兵でも施術が成功すればMSクラスの兵器を即運用できるってのは強みだ あれ何が凄いってMSの操縦インターフェースの言語部分も勝手に脳内で理解できるようにしてくれることなんだよ 冗談抜きで技術水準が桁違い

218 22/10/15(土)21:52:49 No.982553884

>鉄血最近でもないだろ! 2期の最終回は2017年4月で5年前だから最近だな!

219 22/10/15(土)21:52:58 No.982553938

>ウルズハントがもうすぐ初報PV公開から4年経つのが一番ヤバイ事実だと思う まさかアプリ始動前に次のガンダムが始まるなんてなぁ

220 22/10/15(土)21:52:59 No.982553944

スレ画の声は最高にハイなテンションになってるのにコクピット内は生体ユニット化して死んだ目になってるの好き 恐らくハイになるヤクも注入されてるだろうし正気になった時の様子も見たかった

221 22/10/15(土)21:53:01 No.982553957

>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >最近のSFの流行りなの? どれも人機一体の為の技術ではある ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが

222 22/10/15(土)21:53:04 No.982553991

そもそも鉄血のベースにある技術はガンダムシリーズでも相当高いレベルだしね 慣性制御があったりMSのフレームの耐用年数が百年レベルだったり

223 22/10/15(土)21:53:07 No.982554012

ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ!

224 22/10/15(土)21:53:33 No.982554174

蒔苗の爺さんが駆け付けたら一蹴されるようなショボい候補者しか出せなかったのが悪いよ でもあんなヒゲのおっさんに勝てる候補者なんかいないか…

225 22/10/15(土)21:53:37 No.982554199

1期の鉄華団のせいでヒューマンデブリが増えて2期の鉄華団のおかげでヒューマンデブリ禁止になった

226 22/10/15(土)21:53:37 No.982554204

レクスの尻尾も初めて使うタイプの武装だろうにミカが「今まで自分に尻尾が無かったのが不思議なくらい」って言うくらいスムーズで扱えてたし訓練らしいし訓練無しでも即戦力になるのは強いよね だからこそ学のないヒューマンデブリでもガンガン少年兵させられてたんだろうが…

227 22/10/15(土)21:53:38 No.982554211

>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! 戦い以外使えばいいだけなのでは?

228 22/10/15(土)21:53:40 No.982554222

>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! 魔女かな? 魔女かも 魔女だな

229 22/10/15(土)21:53:41 No.982554239

>No.982553567 こちらから積極的にハジキに行ったんじゃないしブルワーズの生き残りとかも吸収してたろ

230 22/10/15(土)21:53:43 No.982554256

>冗談抜きで技術水準が桁違い 重力コントロールも使える世界だし火星のテラフォーミングも終わってるしすごいよね鉄血世界の水準

231 22/10/15(土)21:53:55 No.982554351

>文字が読めない少年兵でも施術が成功すればMSクラスの兵器を即運用できるってのは強みだ ベテランパイロット鍛錬するための手間とコストカットってのは建前で 登場者使い捨て部品にしたいっていう本音が透けて見える阿頼耶識いいよね…

232 22/10/15(土)21:54:01 No.982554380

>めちゃくちゃ好きだからプラモデル2個買っちゃった… >アイアンブラッドコーティングもいいけどクリアも出して欲しかった 前にイベントでぶっちゃけてたけどアイン君は1/100が開発中止とかになるぐらいの扱いだったから…

233 22/10/15(土)21:54:05 No.982554407

CE世界のMSは神経接続が基本だな

234 22/10/15(土)21:54:15 No.982554474

>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! まず阿頼耶識も別に戦うためのものじゃない… 万能マンマシンインターフェースであって戦闘にも悪用できちゃうだけだ

235 22/10/15(土)21:54:18 No.982554489

>慣性制御があったりMSのフレームの耐用年数が百年レベルだったり 慣性どころか重力制御までやれてる

236 22/10/15(土)21:54:24 No.982554524

まあなんでアインがこんなになっちゃったかというと 延命治療するなら兵士復帰無理だよ戦線復帰させたいなら機械化しかないよという医者の判断に ガリガリがめっちゃ注文つけてゴネたからでもあるんだが…

237 22/10/15(土)21:54:25 No.982554527

>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! 昔は違ったかもだし! そこは作品の根幹じゃないから語られる事はなかろうが

238 22/10/15(土)21:54:30 No.982554572

ウルズハントは宣伝用の特番の枠取って伸びたからただの延期なんかとは格が違うぞ

239 22/10/15(土)21:54:33 No.982554601

劣化阿頼耶識だとリスク有だから価値の無いガキでもないと試せない 真の阿頼耶識だと誰でもいいから実行できてたとえガキでも戦闘員としては機能する 大人が阿頼耶識すれば子供阿頼耶識も全部鎮圧できるだろと言うか?

240 22/10/15(土)21:54:35 No.982554609

>どれも人機一体の為の技術ではある >ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが 鍛えてないと全身バキバキで死ぬのはダメだと思う

241 22/10/15(土)21:54:43 No.982554678

火星にコンビニ感覚でいける時代だもんな 地球も特に荒廃してないし 昔やばかったらしいけど

242 22/10/15(土)21:54:45 No.982554684

>>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! >魔女かな? >魔女かも >魔女だな 魔女のガンダムは解体するけど魔女本人は水星に送り返す!は割と寛大な処置だよね…火炙りするような民度と思ってた

243 22/10/15(土)21:54:46 No.982554696

>>文字が読めない少年兵でも施術が成功すればMSクラスの兵器を即運用できるってのは強みだ >あれ何が凄いってMSの操縦インターフェースの言語部分も勝手に脳内で理解できるようにしてくれることなんだよ >冗談抜きで技術水準が桁違い 字を読めないミカがバルバトスの名を知る描写が良いよね

244 22/10/15(土)21:54:48 No.982554708

阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる

245 22/10/15(土)21:55:09 No.982554857

>ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが つっても作品の舞台になってる時点での基礎技術的には全ガンダムでぶっちぎりだろFC

246 22/10/15(土)21:55:09 No.982554864

>>ガンドは失った機能を補ったり宇宙で活動するのに肉体を適応させるためのものだからこんな戦う為だけの技術と一緒にするんじゃないよ! >昔は違ったかもだし! >そこは作品の根幹じゃないから語られる事はなかろうが そもそも機能補助のGUNDと ガンダムの基幹システムのGUNDフォーマットは別物だと何度言えば

247 22/10/15(土)21:55:15 No.982554898

>そもそも鉄血のベースにある技術はガンダムシリーズでも相当高いレベルだしね >慣性制御があったりMSのフレームの耐用年数が百年レベルだったり 300年前のものが現役で使えたりビーム兵器は旧兵器としてあまり驚異で無かったりイカれてる過ぎる…

248 22/10/15(土)21:55:20 No.982554928

>魔女のガンダムは解体するけど魔女本人は水星に送り返す!は割と寛大な処置だよね…火炙りするような民度と思ってた 学生のメンタル次第でそうなるかも…

249 22/10/15(土)21:55:22 No.982554946

モビルトレースシステムは超人だから出来るだけだもんな…

250 22/10/15(土)21:55:27 No.982554986

>>阿頼耶識といいリユースサイコデバイスといいガンドフォーマットといい >>最近のSFの流行りなの? >どれも人機一体の為の技術ではある >ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが あれこそとびきりの超技術だろ 未来世紀は科学技術ダントツ進んでると思うよ

251 22/10/15(土)21:55:33 No.982555015

>まあなんでアインがこんなになっちゃったかというと >延命治療するなら兵士復帰無理だよ戦線復帰させたいなら機械化しかないよという医者の判断に >ガリガリがめっちゃ注文つけてゴネたからでもあるんだが… そもそもゴネたからなんとなる話でもないのをマッキーが横から使っちゃったのも悪いし…

252 22/10/15(土)21:55:53 No.982555131

普通のガンドは兎も角使用したら副作用があるガンドarmはそら規制されるよ

253 22/10/15(土)21:55:55 No.982555150

>>慣性制御があったりMSのフレームの耐用年数が百年レベルだったり >慣性どころか重力制御までやれてる 他惑星のテラフォーミング完了してる時点で他作品圧倒してる

254 22/10/15(土)21:55:56 No.982555153

>慣性どころか重力制御までやれてる そもそも火星と金星のどっちをテラフォームするか迷える世界だぞ 歴代ガンダムでも明確に上なのはGガンぐらいで劇場版00すら実は互角かやや劣る

255 22/10/15(土)21:55:57 No.982555156

>まあなんでアインがこんなになっちゃったかというと >延命治療するなら兵士復帰無理だよ戦線復帰させたいなら機械化しかないよという医者の判断に >ガリガリがめっちゃ注文つけてゴネたからでもあるんだが… 箱になったアイン見て何か言える資格無いよね

256 22/10/15(土)21:56:11 No.982555252

>>めちゃくちゃ好きだからプラモデル2個買っちゃった… >>アイアンブラッドコーティングもいいけどクリアも出して欲しかった >前にイベントでぶっちゃけてたけどアイン君は1/100が開発中止とかになるぐらいの扱いだったから… そんなぁ…デッカい1/100グレイズアインの箱を抱えて帰りたかった

257 22/10/15(土)21:56:22 No.982555317

鉄血のポストディザスターとかGガンの未来世紀とか 作中ロクに出てこない呼称だと言われても一瞬ん?ってなる

258 22/10/15(土)21:56:45 No.982555483

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる 超ド級の骨董品が最新機種と互角に戦えてるんだすげえアドじゃないの

259 22/10/15(土)21:56:53 No.982555536

>ビーム兵器は旧兵器としてあまり驚異で無かったり モビルスーツ相手だと装甲に弾かれるだけで 飛散して後ろに飛び散ったり 直撃受けてオーバーヒートしてたけどな獅電…

260 22/10/15(土)21:56:55 No.982555559

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる 対MAモードならスレ画でもまず相手にならんだろうあたり上限値の違い…?

261 22/10/15(土)21:57:03 No.982555620

ガエリオァ! 奴を機械仕掛けの化け物にしてしまァ!

262 22/10/15(土)21:57:08 No.982555654

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる 普段のガンダムはリミッター掛かってるからですかね…

263 22/10/15(土)21:57:08 No.982555658

「」はPDだとプラネイトディフェンダー出てくるだろ

264 22/10/15(土)21:57:18 No.982555716

>火炙りするような民度と思ってた そういえばちょっと前に始まった新しい漫画のやつはもうガンダム乗ったんだろうか

265 22/10/15(土)21:57:20 No.982555733

そもそもなんで水星で活動してるんだろ?

266 22/10/15(土)21:57:23 No.982555754

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる スレ画は最新式ガンダムは超旧式なわけで…

267 22/10/15(土)21:57:27 No.982555771

>鉄血のポストディザスターとかGガンの未来世紀とか >作中ロクに出てこない呼称だと言われても一瞬ん?ってなる 現代でもわざわざ西暦何年ってわざわざ言うこと少ないしね…

268 22/10/15(土)21:57:30 No.982555794

>>ビーム兵器は旧兵器としてあまり驚異で無かったり >モビルスーツ相手だと装甲に弾かれるだけで >飛散して後ろに飛び散ったり >直撃受けてオーバーヒートしてたけどな獅電… なんか死にそうになってるオルガ

269 22/10/15(土)21:57:35 No.982555824

>ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが 軍隊やら傭兵やら海賊やらで使うには汎用性がなさ過ぎる…

270 22/10/15(土)21:57:37 No.982555836

>蒔苗の爺さんが駆け付けたら一蹴されるようなショボい候補者しか出せなかったのが悪いよ 規制規制であちこち貧困問題が割とヤバイので 規制緩和して新事業やりますってクーデリア達の主張が人気高いのよね

271 22/10/15(土)21:57:39 No.982555857

>ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが そうかな…一部の選ばれたエリートじゃないと複雑骨折するし…それにMFがなんかコックピット広すぎるだけでモビルトレースなんてやれるほど広い場所MSとか人型兵器には用意出来ないし

272 22/10/15(土)21:57:40 No.982555863

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる パワー凄いって設定だけど 二期ではルクスレプスもキマヴィダも炉一個のモビルスーツと パワー互角だからほぼ意味ない形骸化した設定になってるな

273 22/10/15(土)21:57:48 No.982555907

>直撃受けてオーバーヒートしてたけどな獅電… 照射されたら無事までもまあまあ被害出てたり ああこれビーム常時無効って程じゃないな…ってなった

274 22/10/15(土)21:57:57 No.982555981

科学力なら初代もかなりおかしいんだけどな…

275 22/10/15(土)21:57:59 No.982555999

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる ジェネレーターから各部にエネルギーを伝達する部分が効率よくなってるっぽい ヴァルキュリアフレームの伝達部がチューブ状でグレイズ系は平型ケーブルっぽくなってるのが技術進歩の結果だとか

276 22/10/15(土)21:58:01 No.982556011

ビーム全然危なくなかったらミカはわざわざビーム避けてないってしつこく言われてると思う

277 22/10/15(土)21:58:01 No.982556013

水星も地球と水星の往来は簡単そうだよね

278 22/10/15(土)21:58:08 No.982556050

Gガンは地球荒れまくってて直してない時点でそこまでの水準でしょ 他の惑星どうにかできるほどじゃない

279 22/10/15(土)21:58:11 No.982556078

>阿頼耶識もそうだけどMSとしてのこいつ自体も炉1個で普通にガンダムを力で圧倒してるの見ると >ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる あっちは本来対MA…機械のバケモノ退治用に作られたスーパーロボットだからね… ソレ以降に作られた機体とは根本的にコンセプトが違う

280 22/10/15(土)21:58:11 No.982556080

そもそもリミッター有りでもサブアームでコックピット潰せるパワーをルプスが持ってるしアドは普通にあるぞ

281 22/10/15(土)21:58:22 No.982556145

アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…?

282 22/10/15(土)21:58:24 No.982556155

>そもそもなんで水星で活動してるんだろ? 水星の魔女の話ならあの世界での貴重な鉱物が水星で採れるから

283 22/10/15(土)21:58:25 No.982556162

>そもそもなんで水星で活動してるんだろ? 姥捨て山兼パーメット採掘場 母娘が逃げ込んだのは辺境だからかな

284 22/10/15(土)21:58:47 No.982556303

>Gガンは地球荒れまくってて直してない時点でそこまでの水準でしょ >他の惑星どうにかできるほどじゃない 国コロニー射出はさすがに…

285 22/10/15(土)21:58:50 No.982556330

>パワー凄いって設定だけど >二期ではルクスレプスもキマヴィダも炉一個のモビルスーツと >パワー互角だからほぼ意味ない形骸化した設定になってるな そうかな…?

286 22/10/15(土)21:58:51 No.982556342

>パワー凄いって設定だけど >二期ではルクスレプスもキマヴィダも炉一個のモビルスーツと >パワー互角だからほぼ意味ない形骸化した設定になってるな パワー勝負になったら基本的に常にガンダムは競り勝ってるぞ そうなるのわかってるから真正面からパワー勝負しかけてこないやつらばっかだけど!

287 22/10/15(土)21:59:02 No.982556430

>ぶっちゃけモビルトレースシステムの方が結果的に安全なのが皮肉でしかないが あれよほどフィジカル強者じゃないと身体バッキバキになるの知らないんですか

288 22/10/15(土)21:59:09 No.982556482

多分ビーム舐められてるのは劇中のぱっと見の描写と別にハシュマルの説明書の対人用ビームって単語が悪い

289 22/10/15(土)21:59:11 No.982556514

>超ド級の骨董品が最新機種と互角に戦えてるんだすげえアドじゃないの というか別にパワー負けしてるって程でもなかったと思うの 普通のグレイズだとむしろ鍔迫り合いでバルバトスにパワー負けしてそうな描写もあるし

290 22/10/15(土)21:59:41 No.982556711

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? パイロットの負担はほぼ無視出来るんであの技術が広まったらヤバい事になると思う

291 22/10/15(土)21:59:46 No.982556751

>そもそもなんで水星で活動してるんだろ? あの世界のミノフスキーというかGN粒子みたいなパーメット粒子を作れる石が水星で取れる

292 22/10/15(土)22:00:01 No.982556860

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? 人道的には更に最悪だけどはい

293 22/10/15(土)22:00:03 No.982556874

エイハブ・リアクター機体じゃねぇとまともな戦闘にならねぇわビーム兵器って描写としてよかったと思うけどな 燃える農家!!

294 22/10/15(土)22:00:03 No.982556880

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? パイロットがやることは攻撃対象をターゲットするだけで動かしてるのは脳味噌だぞ なのでマッキー戦にモブが介入してガエリオにロックされるとオートで殺される

295 22/10/15(土)22:00:12 No.982556955

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? あれは視認するのがガエリオで操作はアインがガエリオの身体を使って操縦するって無駄に手間のかかる処理してるから機能としては普通にしたほうがいいぞ結果的にマッキーに勝つにはこれしかなかったけど

296 22/10/15(土)22:00:27 No.982557064

>パワー凄いって設定だけど >二期ではルクスレプスもキマヴィダも炉一個のモビルスーツと >パワー互角だからほぼ意味ない形骸化した設定になってるな 通常のMS動かす分には2個は不要なんだ あくまでもMA狩るためにリミッター解除で戦うのに必要だった

297 22/10/15(土)22:00:28 No.982557080

エイハブリアクター2個パワーに関しては レギンレイズもわざわざすげぇパワー!ってやってるのが結構印象薄まる要因だと思う

298 22/10/15(土)22:00:33 No.982557097

>ガンダムフレームの炉2個積みのアドバンテージって何だったのってなる 二個積まなきゃグレイズと張り合えない程度のフレームってだけだ そのくらい設計に無駄が多いし作りにくいから廃れたんだ

299 22/10/15(土)22:00:35 No.982557129

typeEなんだけど 良くはないよな

300 22/10/15(土)22:00:37 No.982557147

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? 脳みそじゃなくてAIだけどエアリアルちゃんたぶんコレよね

301 22/10/15(土)22:00:39 No.982557155

ビームでも多分ナノラミネート剥がれるよね

302 22/10/15(土)22:00:41 No.982557170

>アインの脳みそに情報処理させて自分は指示だけするヴィダールは理想系なのか…? TYPE-E起動したらフレーミングした対象一機にしか使えないから タイマン限定だけどな…

303 22/10/15(土)22:00:48 No.982557223

>多分ビーム舐められてるのは劇中のぱっと見の描写と別にハシュマルの説明書の対人用ビームって単語が悪い 威力は散乱した余波で軽く大規模プラントが消し飛んだり岩盤が蒸発したりするから無茶苦茶高い部類なんだよな なんかほとんどダメージ通らないナノラミネートアーマーがおかしいだけだ

304 22/10/15(土)22:01:13 No.982557376

>ビームでも多分ナノラミネート剥がれるよね あたる前にうっすら反射してるように見えてるけど熱は通ってるから多分…

305 22/10/15(土)22:01:14 No.982557381

正直ヘボパイロットのアインでこれなんだからエース詰め込んだらどうなってたんだろう

306 22/10/15(土)22:01:20 No.982557430

2個乗せのパワーの行き先の回答として末期ガンダムのダンタリオンだと大型装備を着けてたな

307 22/10/15(土)22:01:21 No.982557432

>多分ビーム舐められてるのは劇中のぱっと見の描写と別にハシュマルの説明書の対人用ビームって単語が悪い アイツの場合尻尾べちーんでMSなんかゴミにできるからな ビームは他に撃ったほうが効率良いってだけよね

308 22/10/15(土)22:01:36 No.982557535

>そもそもなんで水星で活動してるんだろ? 仮面ママンが先週言うには重要素材であるパーメットの採掘は水星でやってるみたい エアリアルが承認されたらもっと安定して採れるから予算認可してくれという建前

309 22/10/15(土)22:01:44 No.982557597

アイテムを入手しました... アインデバイスBD-6Kr: 格 97 近 98 遠 99 回避 99 .......ストックします

310 22/10/15(土)22:01:45 No.982557609

>エイハブ・リアクター機体じゃねぇとまともな戦闘にならねぇわビーム兵器って描写としてよかったと思うけどな >燃える農家!! 原型残ってるMSと後ろの燃える人達でなかなか酷いよね…

311 22/10/15(土)22:01:53 No.982557656

>ビームでも多分ナノラミネート剥がれるよね 剥がれるというか剥がされてたよねたしかそれで済んだのがおかしいって話であって

312 22/10/15(土)22:01:53 No.982557660

>正直ヘボパイロットのアインでこれなんだからエース詰め込んだらどうなってたんだろう あいつ出身のせいで色々言われてただけで腕は割とあるぞ

313 22/10/15(土)22:01:57 No.982557692

ハシュマルビーム喰らってMSは耐えるけど持ってる銃が加熱で誘爆するって描写が好きよ

314 22/10/15(土)22:02:11 No.982557783

>ビームでも多分ナノラミネート剥がれるよね 機体自体は消し飛ぶこともなく耐えきってるけどこれは材質が頑張りすぎなだけだしね

315 22/10/15(土)22:02:15 No.982557801

300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね

316 22/10/15(土)22:02:21 No.982557854

おそらく弾切れ起こさないから撃ち得ってのもあるんじゃないかなあMAのビーム

317 22/10/15(土)22:02:24 No.982557867

パーメットは設定が意味わからんくらい不思議鉱物で凄いなって…

318 22/10/15(土)22:02:25 No.982557873

>正直ヘボパイロットのアインでこれなんだからエース詰め込んだらどうなってたんだろう 新人だからヘボいのが目立ったけど成長速度は結構ヤバいぞアイン

319 22/10/15(土)22:02:28 No.982557899

>正直ヘボパイロットのアインでこれなんだからエース詰め込んだらどうなってたんだろう アインはヘボどころか結構腕の良い描写されてたと思うぞ まあ肉体がMSになってるんでパイロットとしての腕前とかどうでもいい気がするけど…

320 22/10/15(土)22:02:29 No.982557903

まあでも塗料1つ(しかも序盤鉄華団すら入手できる安さ)で あの威力規模のビーム数回無効にできる時点でそりゃビームやってられんわってなるよね ジムとかガザがみんなFA-ZZ並のビームコーティングできるようなもん

321 22/10/15(土)22:02:49 No.982558036

>300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね 厄災戦時代が進み過ぎてただけでは…

322 22/10/15(土)22:02:49 No.982558041

>300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね 阿頼耶識がおかしいだけしゃねえかなあ…

323 22/10/15(土)22:03:11 No.982558209

物理で壊すの最終段階がダインスレイブなのが面白いね

324 22/10/15(土)22:03:15 No.982558234

見た目は凄い好き 本編での活躍はうn

325 22/10/15(土)22:03:16 No.982558240

>300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね それは主に阿頼耶識のおかげな気がする…

326 22/10/15(土)22:03:21 No.982558283

阿頼耶識持ちのシノ相手に完全に優勢だったり若手にしては腕はいいほうだと思うよアイン

327 22/10/15(土)22:03:24 No.982558304

>ビームでも多分ナノラミネート剥がれるよね ナノラミネートアーマー自体の防御力は高くてもラミネートの蒸着の耐久力には限りがあるからな

328 22/10/15(土)22:03:25 No.982558313

>>多分ビーム舐められてるのは劇中のぱっと見の描写と別にハシュマルの説明書の対人用ビームって単語が悪い >威力は散乱した余波で軽く大規模プラントが消し飛んだり岩盤が蒸発したりするから無茶苦茶高い部類なんだよな >なんかほとんどダメージ通らないナノラミネートアーマーがおかしいだけだ rideonの機体破損はしてたし何発か当てればMSも破壊できそうではある 普通に殴った方が効率いいけど

329 22/10/15(土)22:03:31 No.982558346

>>エイハブ・リアクター機体じゃねぇとまともな戦闘にならねぇわビーム兵器って描写としてよかったと思うけどな >>燃える農家!! >原型残ってるMSと後ろの燃える人達でなかなか酷いよね… ファフナーで機体は無事だけど掌で守った人達はばっちり同化されてたの思い出した

330 22/10/15(土)22:03:35 No.982558383

モビルアーマーは尻尾ファンネルでモビルアーマー>まあでも塗料1つ(しかも序盤鉄華団すら入手できる安さ)で >あの威力規模のビーム数回無効にできる時点でそりゃビームやってられんわってなるよね >ジムとかガザがみんなFA-ZZ並のビームコーティングできるようなもん 一応白の塗料が宇宙で視認しやすいから安いとか 赤とか青みたいな塗料は視認しにくいやつんで高いとか設定としてはあった

331 22/10/15(土)22:03:37 No.982558398

ナノラミネートアーマーって照射ビームなら熱で剥がされるし同じ部位に継続して喰らえば剥がされるからマシンガン系にも弱いよね

332 22/10/15(土)22:03:37 No.982558401

ハシュマルビームは粒子砲かどうかすら疑わしい

333 22/10/15(土)22:03:48 No.982558484

AGEみたいに技術的には極まった世界なんだろう

334 22/10/15(土)22:03:50 No.982558497

基本的にMSのジェネレーターが同じ規格だから上限に差が出ないというのはあるんじゃないかな

335 22/10/15(土)22:03:57 No.982558538

>>300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね >それは主に阿頼耶識のおかげな気がする… むしろそれで多少の差は覆せるインターフェースがすげぇ

336 22/10/15(土)22:04:36 No.982558839

>ハシュマルビームは粒子砲かどうかすら疑わしい レーザーかもとは言われてるな

337 22/10/15(土)22:04:37 No.982558841

>300年経ってるとはいえロディフレームですらグレイズとも普通に戦えるしあんまり劇的な進歩は無いよね 阿頼耶識と装甲マシマシなマンロディだから戦えてただけで普通は無理

338 22/10/15(土)22:04:43 No.982558874

>ナノラミネートアーマーって照射ビームなら熱で剥がされるし同じ部位に継続して喰らえば剥がされるからマシンガン系にも弱いよね だからメインウェポンなんだろ?

339 22/10/15(土)22:04:43 No.982558878

本編始まるまでギャラルホルン内でもグレイズでええやんって声が支配的なくらい 運用に支障なかったみたいだしね

340 22/10/15(土)22:04:45 No.982558889

fu1543629.jpg フェイスオープンするとザクっぽい顔になるの好き

341 22/10/15(土)22:04:54 No.982558952

>むしろそれで多少の差は覆せるインターフェースがすげぇ そりゃもうロスゼロで動かしたいように動くのは強いよ…

342 22/10/15(土)22:04:55 No.982558967

>TYPE-E起動したらフレーミングした対象一機にしか使えないから >タイマン限定だけどな… 初戦で普通に起動したまま石動ら複数機ボコボコにしてたから特にそんなこともない 僚機に意識向いたら間違ってそっち飛んでくから周りに僚機置けないのはある

343 22/10/15(土)22:04:55 No.982558973

>AGEみたいに技術的には極まった世界なんだろう ザ・ガンダムの伝説が意味不明すぎる

344 22/10/15(土)22:05:00 No.982559012

>ナノラミネートアーマーって照射ビームなら熱で剥がされるし同じ部位に継続して喰らえば剥がされるからマシンガン系にも弱いよね 作中にもマシンガン沢山出てたけどあんまり有効打にはなってなかったし実弾だとやっぱカッチカチなんじゃないかな

345 22/10/15(土)22:05:01 No.982559019

警察車両に刃向かえる族車の違法改造で相当する物のイメージがぱっと出ない

346 22/10/15(土)22:05:16 No.982559127

>ナノラミネートアーマーって照射ビームなら熱で剥がされるし同じ部位に継続して喰らえば剥がされるからマシンガン系にも弱いよね まあ同じ所に当てられる奴マッキーくらいしかいないんだけど…

347 22/10/15(土)22:05:19 No.982559144

>本編始まるまでギャラルホルン内でもグレイズでええやんって声が支配的なくらい >運用に支障なかったみたいだしね グレイズの見た目からして無駄のない感じが好き

348 22/10/15(土)22:05:33 No.982559243

ナノラミが一番ヤバイのは特殊装甲の類なのに手軽すぎてみんな使ってるって部分だからな

349 22/10/15(土)22:05:53 No.982559382

グレイズが完成度高すぎて後継機の開発が進んでなかったりエイハブリアクターの流通元が限られていたりでMS戦闘そのものがかなり減ってたんじゃないかな

350 22/10/15(土)22:05:55 No.982559390

>>AGEみたいに技術的には極まった世界なんだろう >ザ・ガンダムの伝説が意味不明すぎる その背中の剣何…

351 22/10/15(土)22:06:08 No.982559506

>作中にもマシンガン沢山出てたけどあんまり有効打にはなってなかったし実弾だとやっぱカッチカチなんじゃないかな いやナノラミネートアーマー自体の防御力は凄いけど 物理衝撃でラミネートの加工自体は剥がせるからそれ狙い

352 22/10/15(土)22:06:47 No.982559804

というか剥がす為に一手間増やさないといけない時点で装甲として機能してるからな…

353 22/10/15(土)22:06:50 No.982559827

いつも思うけどリアクターでぶん殴ればいいのに

354 22/10/15(土)22:06:54 No.982559865

子ガエルのマシンガンにリンチされて死にかけたアキヒロとかいるから実弾は有用 即殺せないという点で有効ではないというのは最初から一貫してる

355 22/10/15(土)22:06:55 No.982559873

>グレイズが完成度高すぎて後継機の開発が進んでなかったりエイハブリアクターの流通元が限られていたりでMS戦闘そのものがかなり減ってたんじゃないかな そもそも本編前まででまともに戦ってた管轄アリアンロッドと一応火星くらいだからな

356 22/10/15(土)22:06:57 No.982559885

手軽を通り越してもはや標準装備だからな 艦艇も標準装備してるし艦艇の場合はMSの比じゃなく硬い 硬すぎて艦種によっては数発ならダインスレイヴ受け止めて突撃続行できるし

357 22/10/15(土)22:06:57 No.982559886

>ナノラミが一番ヤバイのは特殊装甲の類なのに手軽すぎてみんな使ってるって部分だからな Iフィールドがボールと戦闘機以外全機に搭載されている一年戦争

358 22/10/15(土)22:07:18 No.982560037

>グレイズが完成度高すぎて後継機の開発が進んでなかったりエイハブリアクターの流通元が限られていたりでMS戦闘そのものがかなり減ってたんじゃないかな 圏外圏で抗争してる分には勝手にやってろだろうし地球側に寄ってきて争われるようになったのそれこそ本編あたりからだよね

359 22/10/15(土)22:07:24 No.982560089

>物理衝撃でラミネートの加工自体は剥がせるからそれ狙い つまり塗装剥がしてビーム撃てば効く?

360 22/10/15(土)22:07:31 No.982560138

>むしろそれで多少の差は覆せるインターフェースがすげぇ アレパイロットからの出力だけじゃなく機体からパイロットへの入力もあるから 機体外部の情報コンソール見ることなく受け取れるのが強い

361 22/10/15(土)22:07:47 No.982560237

>いつも思うけどリアクターでぶん殴ればいいのに 普通の近接武器で充分効果あるのにわざわざリアクターで殴る意味って何?

362 22/10/15(土)22:07:52 No.982560271

>つまり塗装剥がしてビーム撃てば効く? 剥がすのが面倒だけどまあはい

363 22/10/15(土)22:07:55 No.982560298

こいつの時だけ言われがちな殺せてないから戦果じゃないって理屈は個人的には謎理論だと思う…

364 22/10/15(土)22:07:59 No.982560324

過去には火炎放射器でナノラミネート装甲剥がしてくるガンダムとかいたのかもしれん アイニとかそこら辺の名前で

365 22/10/15(土)22:08:08 No.982560393

>つまり塗装剥がしてビーム撃てば効く? 効く分には効くと思う けどそれするくらいなら最初から物理でぶん殴った方が早い

366 22/10/15(土)22:08:12 No.982560438

>>物理衝撃でラミネートの加工自体は剥がせるからそれ狙い >つまり塗装剥がしてビーム撃てば効く? 何も措置が無ければ普通に熱で焼き切れるとは思うよ そこまでの道のりがちょっと遠いだけで

367 22/10/15(土)22:08:51 No.982560698

fu1543657.jpg はぁ…かっこよい…

368 22/10/15(土)22:08:59 No.982560757

手っ取り早く潰せるからMS戦には鈍器が流行ってるってだけだからね そうじゃなきゃ手持ち火器は滅びてないといけないことになる

369 22/10/15(土)22:09:11 No.982560862

>普通の近接武器で充分効果あるのにわざわざリアクターで殴る意味って何? 壊れない 盾につかえる 相手の近接破壊できる

370 22/10/15(土)22:09:13 No.982560871

ビーム浴びせるならセンサー類殺す前提で行った方が効果高いまでありそう

371 22/10/15(土)22:09:19 No.982560910

本編の描写見る限りまだまだグレイズでいいや… 更新めんどくさそうだし

372 22/10/15(土)22:09:21 No.982560926

物理的に潰せるならそっちの方が手順は少なくていいからまあぶつけ合いになるわな…

373 22/10/15(土)22:09:27 No.982560965

>>いつも思うけどリアクターでぶん殴ればいいのに >普通の近接武器で充分効果あるのにわざわざリアクターで殴る意味って何? 下手に使って制御不能にしたら自分の首絞めるだけだしなぁ

374 22/10/15(土)22:09:34 No.982561012

パイロットの方が機体より安ければリアクターで装甲作れは高コストだからダメって言える

375 22/10/15(土)22:09:36 No.982561034

>何も措置が無ければ普通に熱で焼き切れるとは思うよ >そこまでの道のりがちょっと遠いだけで ハシュマルのビームを直撃しても耐えてるからちょっとどころじゃない…

376 22/10/15(土)22:09:47 No.982561120

>いつも思うけどリアクターでぶん殴ればいいのに メイスでぶん殴れば大抵潰れるのに何殴る気だ…

377 22/10/15(土)22:09:55 No.982561182

シノに関しては本格的に殺す気はあったと思うけどお嬢の名前が出たからあっそうだった!ってなってそっち優先しちゃった感じがする

378 22/10/15(土)22:09:56 No.982561184

MSの胴体部分丸々鈍器にするって考えたらそれこそガンダムじゃないと扱えないんじゃ

379 22/10/15(土)22:10:08 No.982561283

>硬すぎて艦種によっては数発ならダインスレイヴ受け止めて突撃続行できるし 個人的にはこの世界全体的に硬すぎてダインスレイヴもネットで言われてるような超絶必殺兵器じゃなくね?って思う

380 22/10/15(土)22:10:08 No.982561284

肩の機関銃がバタタタてばら撒くんじゃなくてバスッバスバスッて無駄の無い感じなのがいい

381 22/10/15(土)22:10:13 No.982561335

一応実弾でも同じ場所狙い続けたらナノラミ装甲突破出来るとは思うけどそれよりも飛び道具で体勢崩した隙に懐に飛び込んでぶん殴る方が早いし効果的

382 22/10/15(土)22:10:16 No.982561360

リアクターは入手手段が限られててホイホイ自前で作れるものではないのでむりです

383 22/10/15(土)22:10:18 No.982561366

ナノラミ攻略方法は色々あるけど一番早いのはナノラミごとゴリラパワーで潰すであってダインスレイヴもこの系譜 早くなくていいなら選択肢は増える

384 22/10/15(土)22:10:32 No.982561473

>こいつの時だけ言われがちな殺せてないから戦果じゃないって理屈は個人的には謎理論だと思う… 難癖も大概にしろといつも思っている

385 22/10/15(土)22:10:42 No.982561536

鉄華団が暴れたせいでヒューマンデブリに阿頼耶識するのが流行るのいいよね

386 22/10/15(土)22:10:45 No.982561562

>本編の描写見る限りまだまだグレイズでいいや… >更新めんどくさそうだし 最終決戦で在庫一掃セールの勢いで潰されたから新造も通るだろう…

387 22/10/15(土)22:11:00 No.982561680

>>>AGEみたいに技術的には極まった世界なんだろう >>ザ・ガンダムの伝説が意味不明すぎる >その背中の剣何… 公式で出てるビジュアルは残ってた伝承とフリットの証言とかを基にわからない部分はAGE-1を基に補ってるイメージ図みたいなものだから 多分大剣を背負ってる的なエピソードがあったんじゃない

388 22/10/15(土)22:11:00 No.982561687

なんならビームで死んでるガンダムフレームとかはもしかしたらいるんじゃないかな

389 22/10/15(土)22:11:03 No.982561704

ペンチでフレームと装甲側が負けて潰れるって意味分かんない…

390 22/10/15(土)22:11:06 No.982561725

>>普通の近接武器で充分効果あるのにわざわざリアクターで殴る意味って何? >壊れない >盾につかえる >相手の近接破壊できる 理論上壊れないというか壊れたら何が起こるかわからないってだけで安全なわけじゃない

391 22/10/15(土)22:11:15 No.982561766

レギンレイズも使ってるのアリアンロッドだけなんだっけ

392 22/10/15(土)22:11:22 No.982561826

粘性高いナパーム食らって焼かれ続けるとヤバいみたなことはビスケットが言ってたな

393 22/10/15(土)22:11:24 No.982561843

MS相手には白兵武器が便利ってだけでMS以外も相手にするならライフルの一挺でもあるなら便利だろうしな MWをモグラ叩きするのも手間だし

394 22/10/15(土)22:11:26 No.982561854

>>普通の近接武器で充分効果あるのにわざわざリアクターで殴る意味って何? >壊れない >盾につかえる >相手の近接破壊できる リアクターは壊れなくても周りのフレームは壊れるから石ころ握って殴ってるようなもんだぞ そしてこっちが壊れないからといって相手の武器が壊れる訳じゃない

395 22/10/15(土)22:11:40 No.982561964

>ペンチでフレームと装甲側が負けて潰れるって意味分かんない… 明弘の根性パワーだ

396 22/10/15(土)22:12:05 No.982562154

>リアクターは入手手段が限られててホイホイ自前で作れるものではないのでむりです こんなもん作ったエイハブ博士何者なんだ…

397 22/10/15(土)22:12:14 No.982562224

マッキーと鉄華団の反乱で在庫のグレイズもうないだろ だからレギンレイズ増やそ

398 22/10/15(土)22:12:16 No.982562238

アイン以外の人何人か組み込んでメンタルがどうなるかって好奇心がちょっとある

399 22/10/15(土)22:12:17 No.982562247

盾にした結果戦艦と挟まれて太鼓の達人されたのがこちらのサンドバルになります

400 22/10/15(土)22:12:27 No.982562317

勘違いされがちだが銃火器だけでも落とせるからな鉄血MS 火器持たず突っ込んでいくバルバトスが異常なだけで

401 22/10/15(土)22:12:34 No.982562381

>リアクターは壊れなくても周りのフレームは壊れるから石ころ握って殴ってるようなもんだぞ >そしてこっちが壊れないからといって相手の武器が壊れる訳じゃない 壊せるでしょバエルの大言壮語ブレードじゃないんだから

402 22/10/15(土)22:12:37 No.982562400

>レギンレイズも使ってるのアリアンロッドだけなんだっけ それは単に新型で配備がまだ進んでないだけだ

403 22/10/15(土)22:12:55 No.982562527

>盾にした結果戦艦と挟まれて太鼓の達人されたのがこちらのサンドバルになります なんで昔のPSPみたいにシュポーンて出てくるんだ…

404 22/10/15(土)22:12:58 No.982562549

>個人的にはこの世界全体的に硬すぎてダインスレイヴもネットで言われてるような超絶必殺兵器じゃなくね?って思う この手の効果ある兵器としてこれ以上のものが用意できない最上位ランクって感じだと思う

405 22/10/15(土)22:12:58 No.982562551

>こんなもん作ったエイハブ博士何者なんだ… 純正太陽路も似たようなもんだし…

406 22/10/15(土)22:13:36 No.982562812

なんにでもいえるけど固いけど過信はだめだよな

407 22/10/15(土)22:14:07 No.982563006

>アイン以外の人何人か組み込んでメンタルがどうなるかって好奇心がちょっとある 阿頼耶識研究してた人たちアイン一発で上手くいってよかったよね… 人道面で頓挫してたからそこはやれなかったみたいだし

408 22/10/15(土)22:14:10 No.982563022

>勘違いされがちだが銃火器だけでも落とせるからな鉄血MS >火器持たず突っ込んでいくバルバトスが異常なだけで 結構ぶっ放してると思うけどなバルバトス

409 22/10/15(土)22:14:11 No.982563030

>>こんなもん作ったエイハブ博士何者なんだ… >純正太陽路も似たようなもんだし… あのハゲは21世紀にあんなもんの基礎理論作ってるのがイカれ過ぎてる…

410 22/10/15(土)22:14:17 No.982563076

「一方的にボコされたのに死んでないは脚本の都合を感じて嫌」とかなら理解できる

411 22/10/15(土)22:14:37 No.982563207

ナノラミネートアーマーが硬すぎて壊せない? そこでコチラのメイス! 長いリーチから大質量ぶつけるとナノラミは壊れるぞ!ついでにパイルバンカーもあるよ!

412 22/10/15(土)22:14:56 No.982563336

>>そしてこっちが壊れないからといって相手の武器が壊れる訳じゃない >壊せるでしょバエルの大言壮語ブレードじゃないんだから 物質同士が接触したら必ずどちらかが壊れる法則の世界に住んでるのかな?

413 22/10/15(土)22:15:00 No.982563366

バルバトスが使う銃火器って腕に仕込んでるハンドグレくらいか

414 22/10/15(土)22:15:22 No.982563515

射撃武器の影薄いバルバトスってレクスか第6くらいだと思うよ レクスは尻尾あるから当然だけども

415 22/10/15(土)22:15:28 No.982563558

>勘違いされがちだが銃火器だけでも落とせるからな鉄血MS >火器持たず突っ込んでいくバルバトスが異常なだけで いや火器自体も持っていってというか腕に付けて意味わからん当て勘してたりするぞミカ 異常なのは遊撃と防衛で流星隊と筋肉隊運用するから後の部分全部単騎突撃でなんとかしてって言われてこなせる所

416 22/10/15(土)22:15:35 No.982563602

>あのハゲは21世紀にあんなもんの基礎理論作ってるのがイカれ過ぎてる… 5基の太陽炉作るのに1世紀近くかかってるし科学者が大量失踪して技術停滞起こしてる…

417 22/10/15(土)22:15:39 No.982563627

>ナノラミネートアーマーが硬すぎて壊せない? >そこでコチラのメイス! >長いリーチから大質量ぶつけるとナノラミは壊れるぞ!ついでにパイルバンカーもあるよ! 基本的に遠距離からだとナノラミネートの剥がし合いで時間かかるしな 腕に覚えがある奴は近接の方が早い

418 22/10/15(土)22:15:39 No.982563630

>壊れたら何が起こるかわからないってだけで それだったら兵器に使えねえよ!?

419 22/10/15(土)22:15:42 No.982563658

>結構ぶっ放してると思うけどなバルバトス 宇宙に上がって以降は滑腔砲持ってる 5形態あたりからは内蔵火器も装備

420 22/10/15(土)22:15:43 No.982563667

硬いけど靭性も高いから割れないって素晴らしい素材

421 22/10/15(土)22:16:08 No.982563829

グレイズアインの型番がEB-AX2だから前身にあたるAX1が存在するかもしれない

422 22/10/15(土)22:16:13 No.982563875

一時期は滑腔砲使ってた 背中のアームも含めて結構好き

423 <a href="mailto:サイコフレーム">22/10/15(土)22:16:18</a> [サイコフレーム] No.982563923

>>壊れたら何が起こるかわからないってだけで >それだったら兵器に使えねえよ!? ……………

424 22/10/15(土)22:16:24 No.982563967

グシオン来てからは砲撃はあっちの役目になってるしね…

425 22/10/15(土)22:16:26 No.982563982

>鉄華団が暴れたせいでヒューマンデブリに阿頼耶識するのが流行るのいいよね GHにも勝てたって点が一番のセールスになったんでGHの責任でもある なので責任取って本気出せば余裕で勝てるって証明するね!な二期終盤

426 22/10/15(土)22:16:52 No.982564164

暴力団では警察には勝てなかったよ…

427 22/10/15(土)22:17:01 No.982564224

サイコフレーム君はわけわかんないけどメリットが凄いから…

428 22/10/15(土)22:17:04 No.982564243

>なんにでもいえるけど固いけど過信はだめだよな ダインスレイブ隊も機体硬いから遠距離攻撃は避けるより 装甲で受ける方が主流だよという点を突いた結果でもあるからな

429 22/10/15(土)22:17:10 No.982564291

レクスは腕の砲どのへんだっけ…ってよくなる

430 22/10/15(土)22:17:10 No.982564292

壊れたら何が起こるかわからないなら盾にして脅す手が使えるな…

431 22/10/15(土)22:17:23 No.982564384

>5形態あたりからは内蔵火器も装備 ここからの前腕砲の系譜好き

432 22/10/15(土)22:17:34 No.982564465

リベイク来るまでは巨大キャノンと巨大メイスって中々豪快なスタイルだよねバルバトス

433 22/10/15(土)22:17:59 No.982564635

サイコフレームはモノの起源自体は普通に判明してるでしょ よく分からん効果発生するだけで

434 22/10/15(土)22:18:07 No.982564673

サイコフレームくんはなんで結晶とか出てくるんです…?

435 22/10/15(土)22:18:12 No.982564732

>レクスは腕の砲どのへんだっけ…ってよくなる 手首あたりの溝からあの威力の弾が弾き出されるのやばいと思う

436 22/10/15(土)22:18:15 No.982564755

一応ナノラミネート塗装だけでどうにかなるもんでもなくマンロディに囲まれたグレイズ改は新造した装甲部分のSozaiがヤワだからそこから真っ先に大ダメージを受けてたりはする

437 22/10/15(土)22:18:21 No.982564796

>壊れたら何が起こるかわからないなら盾にして脅す手が使えるな… 何か起こったら脅してるやつが第一に被害受けるんだぞ

438 22/10/15(土)22:18:24 No.982564815

まじでミカは夜明けの地平線団戦での気軽に突っ込んで両腕の火器6発ぶっ放して全弾当ててからの小型メイスで銃向けてる腕から解体しまて潰しまくった挙句背中のサブアームで後ろのMSのコックピット握り潰す動きが異常

439 22/10/15(土)22:18:37 No.982564922

>リベイク来るまでは巨大キャノンと巨大メイスって中々豪快なスタイルだよねバルバトス でも対ナノラミだとこれが一番手軽に有効打取りやすいからね… 刀は当てるところ選ばないとやりにくいし

440 22/10/15(土)22:18:42 No.982564955

>暴力団では警察には勝てなかったよ… ギャラホのポジションが警察なのか同じ暴力組織のトップなのか分かりにくいところあったよね…

441 22/10/15(土)22:19:16 No.982565208

>壊れたら何が起こるかわからないなら盾にして脅す手が使えるな… 核爆弾胴体に巻き付けたらいいんじゃないかな

442 22/10/15(土)22:19:33 No.982565325

相転移どうこうを収め込められる素材ってなんだよ…

443 22/10/15(土)22:19:41 No.982565378

そもそも壊れない=爆発しないという表現がされてるので作中の技術と認識ではそうならないようになってるんじゃないの それはそれとして鈍器にリアクター使う必要は無いと思う

444 22/10/15(土)22:20:01 No.982565522

>>壊れたら何が起こるかわからないなら盾にして脅す手が使えるな… >核爆弾胴体に巻き付けたらいいんじゃないかな 夜中なのに夜明けみたいで綺麗だね!!

445 22/10/15(土)22:20:06 No.982565553

最後の方の尻尾でMSの首切断から爆散とかの雑な戦闘描写は嫌だったなあ

446 22/10/15(土)22:20:10 No.982565583

>核爆弾胴体に巻き付けたらいいんじゃないかな 核は別に衝撃を受けて爆発とかはしないんじゃねえかな…

447 22/10/15(土)22:20:19 No.982565656

>刀は当てるところ選ばないとやりにくいし 携帯しやすいし撃墜した機体の再利用してた頃なら多少有用ではあったろうけどね

448 22/10/15(土)22:20:21 No.982565666

なんでサイコミュを鋳込むとやる気で硬くなるんですか… なんで

449 22/10/15(土)22:20:21 No.982565673

ラスタルが使ったダインスレイヴも弾は硬い金属の杭!電力はMSのリアクター!ってだけのレールガンだから複数運用して飽和攻撃とか数撃ちゃ当たるゲーしないとMSをゴミにするだけの欠陥武器なんだよな

450 22/10/15(土)22:20:33 No.982565758

>ギャラホのポジションが警察なのか同じ暴力組織のトップなのか分かりにくいところあったよね… 公営ギャングな面はあったと思う

451 22/10/15(土)22:21:00 No.982565945

サイコフレームはラストサンでもニュータイプ能力の促進してたからな…

452 22/10/15(土)22:21:40 No.982566233

>核は別に衝撃を受けて爆発とかはしないんじゃねえかな… するぞ 爆縮型ですら非正常爆発することはある

453 22/10/15(土)22:21:47 No.982566299

>ラスタルが使ったダインスレイヴも弾は硬い金属の杭!電力はMSのリアクター!ってだけのレールガンだから複数運用して飽和攻撃とか数撃ちゃ当たるゲーしないとMSをゴミにするだけの欠陥武器なんだよな その数を揃えられたラスタルの勝ちって話だからね ホモがちゃんとダインスレイヴ当ててれば勝てたというのも含めて

454 22/10/15(土)22:21:50 No.982566325

刀もあれはあれで鉄血MSフレームをあっさり切り裂く位の斬れ味があるんだけどミカは剣術知らないからね… なのでこうしてソードメイスにするね…

455 22/10/15(土)22:22:12 No.982566525

>ラスタルが使ったダインスレイヴも弾は硬い金属の杭!電力はMSのリアクター!ってだけのレールガンだから複数運用して飽和攻撃とか数撃ちゃ当たるゲーしないとMSをゴミにするだけの欠陥武器なんだよな そもそも対MA兵器としてはやたら機動性の高いMAに当てる為には足止め役の阿頼耶識ガンダムが必須って感じだし そもそもセット運用感はある

456 22/10/15(土)22:22:24 No.982566611

>刀もあれはあれで鉄血MSフレームをあっさり切り裂く位の斬れ味があるんだけどミカは剣術知らないからね… >なのでこうしてソードメイスにするね… み、ミーには特に切らずに叩き潰しているように見える…

457 22/10/15(土)22:22:44 No.982566741

リアクターの素材でロボ作れよ

458 22/10/15(土)22:22:52 No.982566805

>その数を揃えられたラスタルの勝ちって話だからね >ホモがちゃんとダインスレイヴ当ててれば勝てたというのも含めて んでなんでシノが当てられないのってなるとライド庇ってダインスレイヴ食らったせいだからライドがまた曇る

459 22/10/15(土)22:22:55 No.982566825

近年のアナザーみたいな理屈で固いのじゃなくてオカルトバリア系はなんかもう反則だからな…

460 22/10/15(土)22:23:21 No.982567009

>ラスタルが使ったダインスレイヴも弾は硬い金属の杭!電力はMSのリアクター!ってだけのレールガンだから複数運用して飽和攻撃とか数撃ちゃ当たるゲーしないとMSをゴミにするだけの欠陥武器なんだよな 強いやつが使うから強いだけで弱いやつを強くする武器ではないからな 弱小勢力だと首狩りかテロぐらいしか使い道ない

461 22/10/15(土)22:23:29 No.982567079

>なんでサイコミュを鋳込むとやる気で硬くなるんですか… >なんで 星すら動かす物理的作用のある斥力場を発生させているのが現象として硬く見えるんじゃねーかな

462 22/10/15(土)22:23:42 No.982567174

まあ戦争トラウマになりすぎて暴力装置は国じゃない奴が一括管理してくれー!でこうなった世界だからリアルの何かで例え難いのはある

463 22/10/15(土)22:23:42 No.982567175

この世界でもブリッツなら活躍できるかなぁ? ランサーダート打ち込みたいよね

464 22/10/15(土)22:23:44 No.982567198

>リアクターの素材でロボ作れよ それはたぶんパイロットより高価

465 22/10/15(土)22:23:59 No.982567322

>リアクターの素材でロボ作れよ 高硬度レアアロイで十分ですよ

466 22/10/15(土)22:24:10 No.982567417

ガンダムをダインスレイヴ"隊"が倒したのを指して「ガンダムよりダインスレイヴが強い」って言い募るのズルいと思う

467 22/10/15(土)22:24:34 No.982567602

アインとガエリオとミカ見てたらやはり阿頼耶識とガンダムフレームは悪魔の力…!ってなるけど別にそんなことはなかったぜー!してくるバエルとシン阿頼耶識マッキーが悪いと思う

468 22/10/15(土)22:24:56 No.982567756

まあガンダム隊が仮にいたとしてもダインスレイヴ隊が勝つだろうし…

469 22/10/15(土)22:25:05 No.982567834

そもそもリアクターに特別な素材使ってるのかがまず不明 多分大部分はMSのフレーム材と同じだと思うけど

470 22/10/15(土)22:25:05 No.982567837

>この世界でもブリッツなら活躍できるかなぁ? >ランサーダート打ち込みたいよね リアクター動いてる時に動けるのかってのは置いといても右手のを刃がついてる天の奴にしないと武装足りない気がする

471 22/10/15(土)22:25:11 No.982567883

>この世界でもブリッツなら活躍できるかなぁ? >ランサーダート打ち込みたいよね 世界観的に機体性能低過ぎる…

472 22/10/15(土)22:25:15 No.982567904

>この世界でもブリッツなら活躍できるかなぁ? >ランサーダート打ち込みたいよね とりあえずエイハブ対策からだな あと別世界のビームはもしかしたら通るかもね

473 22/10/15(土)22:25:33 No.982568031

>アインとガエリオとミカ見てたらやはり阿頼耶識とガンダムフレームは悪魔の力…!ってなるけど別にそんなことはなかったぜー!してくるバエルとシン阿頼耶識マッキーが悪いと思う バエルとマッキーも十分強かっただろう あの装備でガリガリ押してたし

474 22/10/15(土)22:25:37 No.982568059

>リアクターの素材でロボ作れよ ギャラルホルンくらいしかそんなこと出来るやつ居ないし関節とかあるとバラバラになりやすいから仕方ないんだそれにフレームはめっちゃ硬いレアアロイって金属使ってるからコストパフォーマンス的にもぎりぎりだと思う

475 22/10/15(土)22:25:43 No.982568100

>ガンダムをダインスレイヴ"隊"が倒したのを指して「ガンダムよりダインスレイヴが強い」って言い募るのズルいと思う そもそも最終回の狙撃ダインスレイヴも当たったけど仕留められてはいないからな 食らったあとで大暴れしたし

476 22/10/15(土)22:25:44 No.982568112

ダインスレイブを横槍入れられずに集団運用できる時点で組織力がすごいからな…

477 22/10/15(土)22:25:59 No.982568224

そういやリアクター自体の硬さにエイハブ粒子やらは関係ないのか…

478 22/10/15(土)22:26:05 No.982568279

種世界のならグランドスラムとか持たせた方が効きそう

479 22/10/15(土)22:26:10 No.982568316

ブリッツよりレイダーだろ

480 22/10/15(土)22:26:26 No.982568421

>まあガンダム隊が仮にいたとしてもダインスレイヴ隊が勝つだろうし… ダインスレイヴが陸戦適正ほぼ無いだろうから宇宙戦になるだろうけど向き合ってよーいドンならガンダムが勝つと思う

481 22/10/15(土)22:26:30 No.982568460

>まあガンダム隊が仮にいたとしてもダインスレイヴ隊が勝つだろうし… 本編通り避けられるでしょ

482 22/10/15(土)22:26:33 No.982568484

>まあ戦争トラウマになりすぎて暴力装置は国じゃない奴が一括管理してくれー!でこうなった世界だからリアルの何かで例え難いのはある 水星も企業戦争みたいな世界観だけど国に属している人間からすると解りにくいよね

483 22/10/15(土)22:26:37 No.982568512

種世界はフェンリルとか持ち込むだろうから駄目だよ

484 22/10/15(土)22:26:43 No.982568553

バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある

485 22/10/15(土)22:27:02 No.982568694

>まあガンダム隊が仮にいたとしてもダインスレイヴ隊が勝つだろうし… ガンダムの群れを一箇所に密集させられるか…?

486 22/10/15(土)22:27:14 No.982568790

>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある でもアグニカなら…?

487 22/10/15(土)22:27:29 No.982568888

鉄華団討伐を大衆向けの見せしめパフォーマンスとしては満点だからあれでいいんだ 犠牲になったえらい奴もいるから被害者面もできるし

488 22/10/15(土)22:27:31 No.982568905

>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある ガエリオいなきゃ単凸で旗艦まで凸れるのは大概な気がする

489 22/10/15(土)22:27:37 No.982568943

>そういやリアクター自体の硬さにエイハブ粒子やらは関係ないのか… エイハブ粒子が硬さに関わるのはナノラミネートアーマーだからね

490 22/10/15(土)22:27:42 No.982568963

>>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある >でもアグニカなら…? そもそも俺達マッキーフィルター通ったアグニカしか知らねえんだよ

491 22/10/15(土)22:27:45 No.982568989

(種好きなのは分かったから空気読んでくれないかな…)

492 22/10/15(土)22:27:46 No.982569000

>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある 徳川家康の鎧のサイズがピッタリだから俺は徳川幕府の正統後継者!みたいなトンチみてぇな論理だから…

493 22/10/15(土)22:27:48 No.982569005

>この世界でもブリッツなら活躍できるかなぁ? >ランサーダート打ち込みたいよね バッテリー駆動の杭射出したところで…とも思うが あの世界も核分裂炉が半永久機関みたいになったりエネルギー効率大概おかしいからな…

494 22/10/15(土)22:28:09 No.982569148

>>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある >でもアグニカなら…? 撃たれたダインスレイヴ素手で掴んで握り潰しそう

495 22/10/15(土)22:28:23 No.982569231

>バエルとマッキーも十分強かっただろう >あの装備でガリガリ押してたし あのパワー出すのになにか持ってくとかやる必要がないのが酷い

496 22/10/15(土)22:28:24 No.982569241

>ガエリオいなきゃ単凸で旗艦まで凸れるのは大概な気がする マッキー強すぎるだけじゃねえかな! 厄祭戦当時も同じようにアグニカ強すぎるだけじゃねえかな…って言われてそうだが

497 22/10/15(土)22:28:27 No.982569259

>>まあガンダム隊が仮にいたとしてもダインスレイヴ隊が勝つだろうし… >ガンダムの群れを一箇所に密集させられるか…? 追い込むのに相応のMS部隊が必要だしそれなりの犠牲は織り込んでおかないとキツそうだよな

498 22/10/15(土)22:28:30 No.982569279

MSとして弱いんじゃなくて取ったら勝ち確って言ってたじゃねえかテメェ!ってのがバエル騒動の問題だからな…

499 22/10/15(土)22:28:31 No.982569295

>エイハブ粒子が硬さに関わるのはナノラミネートアーマーだからね なんなんだよこのリアクター… コイツだけスタートレックの世界のやつだろ…

500 22/10/15(土)22:28:35 No.982569311

バエルの性能が凄いんじゃなくてマッキーと阿頼耶識が凄いようにしか見えんかったからな…

501 22/10/15(土)22:29:03 No.982569528

>ガエリオいなきゃ単凸で旗艦まで凸れるのは大概な気がする 現代仕様のバエルがどうなってたか気になる…

502 22/10/15(土)22:29:08 No.982569554

>なんなんだよこのリアクター… >コイツだけスタートレックの世界のやつだろ… 実際とんでもない動力炉だぜ!

503 22/10/15(土)22:29:08 No.982569557

>徳川家康の鎧のサイズがピッタリだから俺は徳川幕府の正統後継者!みたいなトンチみてぇな論理だから… 実際にバエル動かせたら言うこと聞けよみたいな決まりはあったみたいだからトンチでは無いと思う

504 22/10/15(土)22:29:09 No.982569561

一応大気圏内でも飛行出来るのは鉄血世界でも少ないんだろうけどね…

505 22/10/15(土)22:29:18 No.982569625

>鉄華団討伐を大衆向けの見せしめパフォーマンスとしては満点だからあれでいいんだ >犠牲になったえらい奴もいるから被害者面もできるし てかまああそこら辺テイワズと裏取引もしちゃったからな…

506 22/10/15(土)22:29:40 No.982569780

マッキーとミカはガンダムで不幸になったけどガリガリ君だけ幸せになれた

507 22/10/15(土)22:29:41 No.982569785

最初のガンダムフレームなんだから性能的に大したことないのは当然だし…

508 22/10/15(土)22:29:42 No.982569794

>バッテリー駆動の杭射出したところで…とも思うが >あの世界も核分裂炉が半永久機関みたいになったりエネルギー効率大概おかしいからな… バッテリー機で普通に運用できるほどのエネルギー効率をほぼ無制限のリソースと組み合わせれば強いのも当然

509 22/10/15(土)22:29:47 No.982569823

>そもそも俺達マッキーフィルター通ったアグニカしか知らねえんだよ 少なくともMAを大量に潰してはいたんだよな…?

510 22/10/15(土)22:30:03 No.982569942

>バエルはまあ強かったけどあの数相手だと象徴以上のものは無かったなって感じはある どっちかって言うと象徴するのやめてガエリオは石動犠牲にしてマッキーは単騎で突撃してたらラスタルの首取れてたと思う

511 22/10/15(土)22:30:06 No.982569956

>最初のガンダムフレームなんだから性能的に大したことないのは当然だし… 腕の力は強いみたい

512 22/10/15(土)22:30:06 No.982569959

炉の作用だけ見たらバスターマシンみたいだもんな

513 22/10/15(土)22:30:14 No.982570032

あの流れで全てのガンダムフレームやモビルアーマーを従える隠し機能とかを期待しない方がおかしいと思う

514 22/10/15(土)22:30:14 No.982570038

>最初のガンダムフレームなんだから性能的に大したことないのは当然だし… 艦隊が大ダメージ受けてる…

515 22/10/15(土)22:30:25 No.982570107

>>徳川家康の鎧のサイズがピッタリだから俺は徳川幕府の正統後継者!みたいなトンチみてぇな論理だから… >実際にバエル動かせたら言うこと聞けよみたいな決まりはあったみたいだからトンチでは無いと思う 老人は様子見に回ったし表立って逆らったのは肉おじしかおらんからな

516 22/10/15(土)22:30:26 No.982570113

>>そもそも俺達マッキーフィルター通ったアグニカしか知らねえんだよ >少なくともMAを大量に潰してはいたんだよな…? そう伝えられているってだけだから…

517 22/10/15(土)22:30:32 No.982570148

>バエルの性能が凄いんじゃなくてマッキーと阿頼耶識が凄いようにしか見えんかったからな… 封印された当時の状態のままだしなぁ キマリスヴィダールは細心の阿頼耶識に最新の装備だし

518 22/10/15(土)22:30:38 No.982570189

>少なくともMAを大量に潰してはいたんだよな…? 最初期から戦場出てて生き延びてるからまあ化け物の類だろうな…

519 22/10/15(土)22:30:47 No.982570248

>>徳川家康の鎧のサイズがピッタリだから俺は徳川幕府の正統後継者!みたいなトンチみてぇな論理だから… >実際にバエル動かせたら言うこと聞けよみたいな決まりはあったみたいだからトンチでは無いと思う なのでだんまりを決め込んで戦いには介入しないね…

520 22/10/15(土)22:30:49 No.982570260

>少なくともMAを大量に潰してはいたんだよな…? 相手の攻撃は全部避けて自分の攻撃は急所にピンポイントで当てる 簡単でしょう?

521 22/10/15(土)22:30:55 No.982570299

>マッキーとミカはガンダムで不幸になったけどガリガリ君だけ幸せになれた あの歳で今後半身不随で幼馴染全滅は割と不幸なんだがな…

522 22/10/15(土)22:30:55 No.982570305

>バエルの性能が凄いんじゃなくてマッキーと阿頼耶識が凄いようにしか見えんかったからな… シンプルな機体はどうしてもそうなっちゃうわな

523 22/10/15(土)22:31:08 No.982570399

あとはMAに格闘戦を仕掛けたって話があるくらいか

524 22/10/15(土)22:31:10 No.982570419

>あの流れで全てのガンダムフレームやモビルアーマーを従える隠し機能とかを期待しない方がおかしいと思う なかった時点で諦めようよ…

525 22/10/15(土)22:31:13 No.982570437

ダインスレイヴと同じ形状の杭を弾にした火薬式パイルバンカーとかもあるからダインスレイヴの殺意自体は間違いなく高いんだ 飽和攻撃でもしないとネームド当たらねえな…

526 22/10/15(土)22:31:34 No.982570568

伝聞のアグニカと真のアグニカの差異はまだわかんないからなあ

527 22/10/15(土)22:31:56 No.982570718

期待っていうか状況を引っくり返す何かの用意がないとしょーもない状況だったっていうか…

528 22/10/15(土)22:31:56 No.982570719

>相手の攻撃は全部避けて自分の攻撃は急所にピンポイントで当てる >簡単でしょう? クロスレイズのバエル来たな…

529 22/10/15(土)22:32:09 No.982570805

フレーバーテキストを効果と誤認した説好き

530 22/10/15(土)22:32:11 No.982570818

他の機体に作用する機能なんてあったらそれまでのエイハブ関係の設定投げ捨てることになる

531 22/10/15(土)22:32:14 No.982570839

>相手の攻撃は全部避けて自分の攻撃は急所にピンポイントで当てる >簡単でしょう? やっぱアグニカ自体が凄すぎたか阿頼耶識が更に特殊だったんじゃねえかな…

532 22/10/15(土)22:32:20 No.982570880

まあ疑うとアグニカは本当に実在したのかって話になってくるから…

533 22/10/15(土)22:32:36 No.982570994

>あの歳で今後半身不随で幼馴染全滅は割と不幸なんだがな… ついでに妹も…

534 22/10/15(土)22:32:38 No.982571007

>飽和攻撃でもしないとネームド当たらねえな… 運用自体は誘い出したMAに対して飽和攻撃するのが大元だろうしな… たぶんこんな使い方するの見せしめ以外にない…

535 22/10/15(土)22:32:38 No.982571011

>あの歳で今後半身不随で幼馴染全滅は割と不幸なんだがな… 立場的に足は戻せるとは思うんだけどね…

536 22/10/15(土)22:32:58 No.982571155

あんだけ武装積んでるのにバエルに勝った時残ってるの足の杭だけだからなぁ…

537 22/10/15(土)22:32:59 No.982571164

>あの流れで全てのガンダムフレームやモビルアーマーを従える隠し機能とかを期待しない方がおかしいと思う そもそもモビルアーマーを従えれたなら厄祭戦とか起きてないだろ!

538 22/10/15(土)22:33:18 No.982571279

正直災厄戦時代の話みたい 絶対面白い

539 22/10/15(土)22:33:19 No.982571289

>期待っていうか状況を引っくり返す何かの用意がないとしょーもない状況だったっていうか… 任侠物の終盤みたいなどうしようもなさが溢れてきたのう!!

540 22/10/15(土)22:33:24 No.982571328

ガリガリが糾弾して肉おじがうちが保護してた彼の言う通りです!しなきゃ 何だかんだ末端はマッキーに引き込まれてた

541 22/10/15(土)22:33:44 No.982571471

>あんだけ武装積んでるのにバエルに勝った時残ってるの足の杭だけだからなぁ… 対MSというかガンダム特化みたいな武装の数々だったしね

542 22/10/15(土)22:33:45 No.982571482

というかそんな乗ったら誰でも勝てるような機能あるなら英雄の伝承なんて残らないよ

543 22/10/15(土)22:33:51 No.982571523

>そもそもモビルアーマーを従えれたなら厄祭戦とか起きてないだろ! 災厄戦の真実なんてどんでん返しするためにあるようなもんだろ!

544 22/10/15(土)22:34:10 No.982571639

バエルがGH的には権威なのは間違ってないし乗ってきた若手も沢山いたんだ ラスタルが乗らなかっただけで

545 22/10/15(土)22:34:16 No.982571682

>あの流れで全てのガンダムフレームやモビルアーマーを従える隠し機能とかを期待しない方がおかしいと思う 威光でギャラルホルンを従えることが(たぶん)できます

546 22/10/15(土)22:34:34 No.982571792

>立場的に足は戻せるとは思うんだけどね… 立場で言うとむしろ機械と体接続するのキモッて風潮の設定のせいで逆に戻せなくなるのでは

547 22/10/15(土)22:34:44 No.982571860

>>あの歳で今後半身不随で幼馴染全滅は割と不幸なんだがな… >立場的に足は戻せるとは思うんだけどね… そもそもアイン式の副産物で戻せてたのをケジメで辞めてるからな

↑Top