22/10/15(土)21:02:03 完璧を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)21:02:03 No.982534252
完璧を求めるよりまず完成させるんですよ
1 22/10/15(土)21:03:12 No.982534732
パチ組を量産してもいいのか!?
2 22/10/15(土)21:03:16 No.982534764
まず素組する事だけ考えると積みがなくなりますよ
3 22/10/15(土)21:03:21 No.982534785
普通に組んでもゲート跡を白化させるばかりで無力感を味わってるんですよ
4 22/10/15(土)21:05:21 No.982535486
>パチ組を量産してもいいのか!? 積んでるより100倍マシなんですよ…!
5 22/10/15(土)21:05:46 No.982535630
作らないと上手くなりませんよ
6 22/10/15(土)21:06:32 No.982535917
杜撰なゲート処理でもいいの!?
7 22/10/15(土)21:06:59 No.982536078
>普通に組んでもゲート跡を白化させるばかりで無力感を味わってるんですよ 道具が悪いんですよ…!
8 22/10/15(土)21:07:41 No.982536368
いい道具を使うと作業効率も上がるんですよ…! 売ってないんですよ!
9 22/10/15(土)21:07:50 No.982536423
ノモ研を買うといいですよ
10 22/10/15(土)21:09:45 No.982537118
>>普通に組んでもゲート跡を白化させるばかりで無力感を味わってるんですよ >道具が悪いんですよ…! このニッパーは切り方が悪いだけなんですよ…!凹曲面がヤスリ以外で綺麗にならないんですよ!
11 22/10/15(土)21:12:19 No.982538002
定期的に関節を動かしてやらないとちょっとまずい時があるんですよ…
12 22/10/15(土)21:14:38 No.982538905
>普通に組んでもゲート跡を白化させるばかりで無力感を味わってるんですよ 白化は爪で擦ってやるとマシになるんですよ…!
13 22/10/15(土)21:15:55 No.982539416
惣菜あおも適当に完成すればいいの!?
14 22/10/15(土)21:16:03 No.982539456
塗装の後は一回寝てから確認すると良いですよ…!
15 22/10/15(土)21:16:58 No.982539816
素組の間に増えてくので一向に積みが減らない場合はどうすれば...?
16 22/10/15(土)21:17:29 No.982540007
後から出来を良くすることもできるんですよ...!
17 22/10/15(土)21:19:13 No.982540660
パーツを失くしちゃってもいいの!?
18 22/10/15(土)21:21:44 No.982541553
>パーツを失くしちゃってもいいの!? パーツの注文票が探せばどこかに入ってるんですよ…!
19 22/10/15(土)21:22:02 No.982541669
手を動かさないと上達しないんですよ…!
20 22/10/15(土)21:22:50 No.982541960
>普通に組んでもゲート跡を白化させるばかりで無力感を味わってるんですよ オルファの黒刃カッターぐらい百均にも有るだろう あれで薄く削り込め
21 22/10/15(土)21:23:24 No.982542174
>>パーツを失くしちゃってもいいの!? >パーツの注文票が探せばどこかに入ってるんですよ…! 5年前に失くしたパーツを注文しちゃってもいいの!?
22 22/10/15(土)21:23:58 No.982542374
パーツ取扱リストを見るんですよ…
23 22/10/15(土)21:25:02 No.982542750
白化が気になるなら極論超音波カッターを使えば良いんですよ…!
24 22/10/15(土)21:25:17 No.982542847
>パーツを失くしちゃってもいいの!? 小さな板パーツ無くしたから ランナータグニッパーで切ってごまかした
25 22/10/15(土)21:26:59 No.982543449
流し込み速乾セメントならパチ後に合わせ目消せるんですよ
26 22/10/15(土)21:27:03 No.982543467
ゲートのこっちゃったけど まいっか!
27 22/10/15(土)21:27:09 No.982543510
>杜撰なゲート処理でもいいの!? まずゲート処理だとかバリ取りなんて組んでからでも遅くはないんですよ…!
28 22/10/15(土)21:28:07 No.982543915
>>>パーツを失くしちゃってもいいの!? >>パーツの注文票が探せばどこかに入ってるんですよ…! >5年前に失くしたパーツを注文しちゃってもいいの!? やけに具体的な困り事の「」お来たな…
29 22/10/15(土)21:29:23 No.982544393
古い戦車模型みたいな生産終わってるやつとかだと同じのヤフオクとかで落とした方が速くて安いけど美プラだとまだイケるか…?
30 22/10/15(土)21:31:03 No.982545049
塗装を久々にしたいが手法を完全に忘れてて非常にやばい
31 22/10/15(土)21:32:39 No.982545676
えっちな部分は後回しにしたほうがモチベーション管理につながるんですよ
32 22/10/15(土)21:32:43 No.982545698
箱は積むより組んで潰した方が省スペースなんですよ
33 22/10/15(土)21:33:35 No.982546056
>えっちな部分は後回しにしたほうがモチベーション管理につながるんですよ そう思ってたんですがブイトールが全身えっちなんですよ…!
34 22/10/15(土)21:33:36 No.982546069
プラモは積みすぎると下の箱が潰れてきて怖いんですよ…!
35 22/10/15(土)21:34:07 No.982546299
>>えっちな部分は後回しにしたほうがモチベーション管理につながるんですよ >そう思ってたんですがブイトールが全身えっちなんですよ…! 何も問題ないんですよ…!
36 22/10/15(土)21:34:53 No.982546584
海外メーカーをやたら嫌う勢力がいるんですよ…!
37 22/10/15(土)21:35:26 No.982546832
>プラモは積みすぎると下の箱が潰れてきて怖いんですよ…! 箱は横にするんじゃなくて縦にするんですよ
38 22/10/15(土)21:35:59 No.982547058
ふふっ 組み忘れたわ ポリキャップ
39 22/10/15(土)21:36:05 No.982547101
>海外メーカーをやたら嫌う勢力がいるんですよ…! 海外にしてもほんとに場合によるんですよ…!
40 22/10/15(土)21:37:44 No.982547795
箱絵がかっこよすぎて捨てられん…スペースには貯まる一方…どうすれば…
41 22/10/15(土)21:37:46 No.982547818
ガチ作例で1ヶ月やってる内に重めの新作が3つくらい積んであるんですよ…!
42 22/10/15(土)21:38:20 No.982548055
>箱絵がかっこよすぎて捨てられん…スペースには貯まる一方…どうすれば… 小糸 箱切ってファイリングしな
43 22/10/15(土)21:38:40 No.982548179
ロボだと気にならないゲート跡が女の子の肌だと気になりすぎるんですよ…!
44 22/10/15(土)21:39:15 No.982548431
>ロボだと気にならないゲート跡が女の子の肌だと気になりすぎるんですよ…! メンテのこと考えたら合わせ目けしはやめた方がいいんですよ…!
45 22/10/15(土)21:39:28 No.982548532
にへへ…たまたま買えたティアーシャずっと積み続けてましゅ…!!
46 22/10/15(土)21:39:33 No.982548559
>小糸 >箱切ってファイリングしな 肝心の完成品をどこに置けばいいのかわからないんですよ…!
47 22/10/15(土)21:40:06 No.982548770
>メンテのこと考えたら合わせ目けしはやめた方がいいんですよ…! 言うほど分解メンテってしないんですよ…!
48 22/10/15(土)21:40:08 No.982548786
完全に組み時を忘れたプラモが私を責めるんですよ…! 1/72バンダイの変形するルシファーバルキリーブレラ機なんですよ…下の箱がランカちゃんなんですけど傷が…
49 22/10/15(土)21:41:13 No.982549225
>>メンテのこと考えたら合わせ目けしはやめた方がいいんですよ…! >言うほど分解メンテってしないんですよ…! 破損時に応急処置やパーツ交換しやすいんですよ…!
50 22/10/15(土)21:41:47 No.982549459
うちのガンプラなんてゲート跡処理したぐらいで全部パチ組みなんですよ…!
51 22/10/15(土)21:41:50 No.982549470
>>プラモは積みすぎると下の箱が潰れてきて怖いんですよ…! >箱は横にするんじゃなくて縦にするんですよ 形状的に横にして積んだ方が弱いから止めた方がいいよ
52 22/10/15(土)21:41:51 No.982549474
小糸 小糸じゃなかった
53 22/10/15(土)21:42:01 No.982549546
>完全に組み時を忘れたプラモが私を責めるんですよ…! 完全放置積みが顕在化してきたので私はもう割り切って当分組みそうにないプラモは中古屋に売るようにしましたよ…!
54 22/10/15(土)21:42:19 No.982549658
武装ゴテ盛りで作るのは楽しいけど塗装は地獄だし写真に撮ると魔法が解けるんですよ…!
55 22/10/15(土)21:42:35 No.982549758
ライフがハッキングされるんですよ…!
56 22/10/15(土)21:42:51 No.982549858
バルキリーのプラモはパーツがデカすぎてミキシングが難しかったんですよ…!
57 22/10/15(土)21:43:03 No.982549944
こいと ごーらい 似てる?んですよ?
58 22/10/15(土)21:43:09 No.982549990
>小糸 >小糸じゃなかった 小糸ちゃんのプラモも惣菜より低身長モデルで出たら出たで需要ありそうな気がするんですよ…!
59 22/10/15(土)21:43:25 No.982550118
小物が単色なのが気になりだすんですよ…!
60 22/10/15(土)21:43:54 No.982550303
ガチャは危険な沼なんですよ…!
61 22/10/15(土)21:44:13 No.982550434
キット単体をひたすら完成度を上げて作る派閥と 無数のキットからミキシングして作る派閥と 素体にパテとプラ板盛るスカルプト派閥があるんですよ…!
62 22/10/15(土)21:45:28 No.982550933
3Dプリンターも欲しいですけど3Dに全く無理解な上にワンルームでは生活環境が破壊されそうなんですよ…!
63 22/10/15(土)21:45:52 No.982551089
>3Dプリンターも欲しいですけど3Dに全く無理解な上にワンルームでは生活環境が破壊されそうなんですよ…! 液の管理や器具洗浄がめんどくさいんですよ…!
64 22/10/15(土)21:46:15 No.982551247
よくわかんないからニッパーでテキトーにぷちぷち切ってぱちぱち組んでシャーペンがりがりしてからつや消しトップコート吹いて満足してるんですよ
65 22/10/15(土)21:46:26 No.982551335
溶剤の特性を活かしてラッカー→エナメル→水性カラーの順番で吹いては溶剤綿棒で拭うを繰り返していけばくっそ面倒くさいマステ貼りを8割カット出来るんですよ…!
66 22/10/15(土)21:46:48 No.982551491
>液の管理や器具洗浄がめんどくさいんですよ…! ゲーミングPC買ったけどゲーミングしてないから3Dモデリングはちょっとやってみたいしせっかくなら模型に使いたかったんですよ…! 道が遠いんですよ…!
67 22/10/15(土)21:47:42 No.982551872
50cm離れて見れば塗りムラもゲート跡も良い感じに分かんないんですよ…!
68 22/10/15(土)21:47:49 No.982551904
>よくわかんないからニッパーでテキトーにぷちぷち切ってぱちぱち組んでシャーペンがりがりしてからつや消しトップコート吹いて満足してるんですよ 満足できているならそれで充分なんですよ…!
69 22/10/15(土)21:48:08 No.982552052
ふふっ ZBrushなんも分からないわ
70 22/10/15(土)21:49:40 No.982552679
長身190cm換算貧乳あばらチラのデカ尻ふとももメガミや創彩少女を出して欲しいんですよ…!
71 22/10/15(土)21:50:45 No.982553100
創彩少女シリーズはパッケージが派手すぎて店頭だと買いづらいんですよ…!
72 22/10/15(土)21:51:14 No.982553288
積みプラは売るのもありっすか?
73 22/10/15(土)21:51:18 No.982553306
>無数のキットからミキシングして作る派閥と 軽くミキシングして満足勢なんですよ…! fu1543543.jpg
74 22/10/15(土)21:51:18 No.982553310
パチ組でもここで完成させたってスレ立てると「」が異様に褒めてくれるんですよ…!
75 22/10/15(土)21:52:10 No.982553636
>パチ組でもここで完成させたってスレ立てると「」が異様に褒めてくれるんですよ…! ぶっちゃけキットの出来がそもそもいいからあとはポーズと写真センスなんですよ…!
76 22/10/15(土)21:52:45 No.982553866
>ぶっちゃけキットの出来がそもそもいいから うん >あとはポーズと ありませんよ…! >写真センスなんですよ…! ありませんよ…!
77 22/10/15(土)21:53:01 No.982553963
具体的にどのニッパー使えばいいのかいつも誰も教えてくれないんですよ…!
78 22/10/15(土)21:53:26 No.982554126
>具体的にどのニッパー使えばいいのかいつも誰も教えてくれないんですよ…! ゴッドハンド社製品使っときゃいいんですよ…!
79 22/10/15(土)21:53:27 No.982554134
ケロロのニッパーっていつも教えてくれるんですよ…!
80 22/10/15(土)21:53:41 No.982554234
写真センスは知識なんですよ… ぶっちゃけ上手い人の撮り方パクるのが早いんですよ…!
81 22/10/15(土)21:54:29 No.982554564
箱の状態よりパチ組した方が空間の節約になるんですよ…!
82 22/10/15(土)21:55:06 No.982554831
セリアのケースがいい感じに収まるんですよ…!
83 22/10/15(土)21:55:10 No.982554868
何なら撮影スペースも背景も無いんですよ…! 普通に手に持ってブンドドするだけでも生活感のある空間で苦しくなってきたんですよ…!
84 22/10/15(土)21:55:20 No.982554932
>箱の状態よりパチ組した方が空間の節約になるんですよ…! 箱捨てられない病気なんですよ…!
85 22/10/15(土)21:55:21 No.982554933
初心者ならケロロニッパーなんですよ 慣れたら高いニッパーの意味がわかってくるんですよ…!
86 22/10/15(土)21:55:38 No.982555041
>何なら撮影スペースも背景も無いんですよ…! ダイソーとセリアで一通り揃うんですよ…!
87 22/10/15(土)21:56:20 No.982555303
ブキヤキットの余るパーツが捨てられないんですよ…!
88 22/10/15(土)21:56:52 No.982555531
>ブキヤキットの余るパーツが捨てられないんですよ…! 何かの思い切りを持たないと使えないんですよ…!
89 22/10/15(土)21:57:42 No.982555875
セリアのフィギュア固定シールがプラモポージングさせる上で便利過ぎるんですよ…! 片腕で逆立ちしたり壁に垂直に立って固定したりヤバいんですよ…!
90 22/10/15(土)21:58:34 No.982556217
ブキヤのHPに今部品注文可能なもの一覧があること知らなくて そこに載ってないフレズアーテルの部品を注文してしまって 半年以上経って注文したのを忘れてた頃 フレズアーテル再販したタイミングで部品送られてきた さすがに申し訳ないのでちゃんと完成させたよ… fu1543577.jpg fu1543580.jpg
91 22/10/15(土)21:58:35 No.982556227
>セリアのフィギュア固定シールがプラモポージングさせる上で便利過ぎるんですよ…! >片腕で逆立ちしたり壁に垂直に立って固定したりヤバいんですよ…! あれいっぱい入ってて助かるんですよ…! たまに粘着弱いハズレが混ざるのも味なんですよ…!
92 22/10/15(土)21:59:07 No.982556467
武装は作らなくていいんですよ…!
93 22/10/15(土)22:00:27 No.982557065
>武装は作らなくていいんですよ…! 最近メカ武装はウケないんですよ…
94 22/10/15(土)22:00:36 No.982557139
武装のランナーの方が多いんですよ…!
95 22/10/15(土)22:00:51 No.982557243
>具体的にどのニッパー使えばいいのかいつも誰も教えてくれないんですよ…! ケロロニッパーかブレードワンか田宮の精密ニッパーなんですよ!
96 22/10/15(土)22:02:38 No.982557979
ぶっちゃけプラモメーカーが出してる奴ならどれも問題ないからニッパーは好みで良いんですよ…! ダイソーのは流石に辞めた方が良いですよ…!
97 22/10/15(土)22:02:40 No.982557988
積みも30個ぐらいならセーフなんですよ…!
98 22/10/15(土)22:02:48 No.982558033
ミネシマのプレミアム薄刃ニッパーの数年ぐらい前のやつなんですよ…!私の管理が杜撰だったんですよ…!
99 22/10/15(土)22:03:14 No.982558225
>積みも300個ぐらいならセーフなんですよ…!
100 22/10/15(土)22:04:30 No.982558792
>ぶっちゃけプラモメーカーが出してる奴ならどれも問題ないからニッパーは好みで良いんですよ…! ぴゃーっぴゃっぴゃっぴゃっ! 天下のバンダイブランドのビルドアップニッパー再初期ロットを買っておけば間違いないんですよ!
101 22/10/15(土)22:05:17 No.982559130
にへへ…道具のメーカー多すぎてよく分かんないから大体タミヤの選ぶ!
102 22/10/15(土)22:08:41 No.982560626
はじめてみたんですよこれ!
103 22/10/15(土)22:08:57 No.982560743
素足のメガミは片足で立たないんですよ… 磁石でも無理でした
104 22/10/15(土)22:09:01 No.982560769
コトブキニッパー買おうと思って模型屋に行ったらタミヤ精密ニッパーしかなかったんですよ…
105 22/10/15(土)22:09:06 No.982560812
>セリアのケースがいい感じに収まるんですよ…! 武装神姫時代から百均ケースは重宝されているんですよ…!
106 22/10/15(土)22:09:30 No.982560982
100均のはあれはあれで使い潰すのに使えるからべんりなときがあるんですよ…!
107 22/10/15(土)22:10:14 No.982561338
セリアは小物販売店ですよ…!
108 22/10/15(土)22:10:18 No.982561372
>具体的にどのニッパー使えばいいのかいつも誰も教えてくれないんですよ…! いつも一つにはならなくても数個の候補までは出てくると思うんですよ…!
109 22/10/15(土)22:10:29 No.982561451
>セリアは家具販売店ですよ…!
110 22/10/15(土)22:11:04 No.982561712
>コトブキニッパー買おうと思って模型屋に行ったらタミヤ精密ニッパーしかなかったんですよ… 安定供給と入手性も大事な要素なんですよ…! コロナ流行初期は模型屋から工具も塗料もごっそり在庫減って未曽有の事態だったんですよ…
111 22/10/15(土)22:11:30 No.982561891
写真撮影なんも分からんまま「現物はもっとこう…なのに!」って悶々としてるんですよ…!
112 22/10/15(土)22:11:35 No.982561927
そして今円安で最大級のピンチなんですよ…!
113 22/10/15(土)22:11:42 No.982561976
まいっか!の精神は大事ですよ…
114 22/10/15(土)22:12:09 No.982562181
>そして今円安で最大級のピンチなんですよ…! 小糸 覚悟しな
115 22/10/15(土)22:13:18 No.982562688
コンペに出すのに当日の朝まで作業してるような破滅スケジュールは危険なんですよ…!
116 22/10/15(土)22:14:36 No.982563199
>コンペに出すのに当日の朝まで作業してるような破滅スケジュールは危険なんですよ…! 模型誌の作例記事でもよくあることなんですよ…!
117 22/10/15(土)22:15:23 No.982563524
>コンペに出すのに当日の朝まで作業してるような破滅スケジュールは危険なんですよ…! たぶんそれ時間ギリギリまでクオリティ上げてる人だと思うんですよ…!
118 22/10/15(土)22:16:26 No.982563984
俺が組み立ててしまい出来上がったゴミを飾りたくねえ