これに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)20:57:16 ID:vb1C9456 vb1C9456 No.982532564
これに難癖つけられるの頭おかしいだろ
1 22/10/15(土)20:57:50 No.982532764
そうかな
2 22/10/15(土)20:57:57 No.982532808
糞糞糞糞 糞糞糞狸 と大して変わらんだろ
3 22/10/15(土)20:57:57 No.982532817
関係ねえ 戦いてえ
4 22/10/15(土)20:58:49 No.982533115
難癖じゃないからな
5 22/10/15(土)21:00:18 No.982533608
田舎狸は性格悪いからな…
6 22/10/15(土)21:00:43 No.982533759
当時の常識としては仮に偶然だったとしても「諱を入れて分割とか呪詛だろ」と問い詰められたら謝るしかない案件だし なんならこの文言書いた人がわざとだってぶっちゃけてるし…
7 22/10/15(土)21:00:59 No.982533855
攻め込む口実がほしかった ちょうどいいのを見つけた
8 22/10/15(土)21:01:15 No.982533977
鐘の現物が残ってる時点で狸も別にそこまで本気で怒ってたわけではない
9 22/10/15(土)21:01:42 No.982534141
大義名分見つけた!くらいの感覚だよね
10 22/10/15(土)21:01:57 No.982534222
>鐘の現物が残ってる時点で狸も別にそこまで本気で怒ってたわけではない ただ放っておくわけにはいかないレベルのもの
11 22/10/15(土)21:02:22 No.982534381
難癖じゃなくてマジでやったんじゃないか説もあったな
12 22/10/15(土)21:03:37 No.982534894
偶然にしてはちょっとできすぎてるからね
13 22/10/15(土)21:03:53 No.982534987
糞家漏康
14 22/10/15(土)21:04:14 No.982535100
当時の豊臣家はまともじゃないから滅ぼされて当然
15 22/10/15(土)21:04:29 No.982535179
>攻め込む口実がほしかった >ちょうどいいのを見つけた これ大坂冬の陣やってた当時の時点で「世間じゃ鐘の文言で徳川が豊臣に難癖つけて戦争始めたなんていってるやついるけどそんなアホみたいなことあるわけねえだろ」って当時の文書に書かれてるレベルの与太話なんだよな 400年経った今でも大真面目にこんなこと言ってるいたら流石にバカだよ
16 22/10/15(土)21:04:54 No.982535318
>糞糞糞糞 >糞糞糞狸 >と大して変わらんだろ 徳川将軍家ピックアップガチャきたな
17 22/10/15(土)21:05:12 No.982535432
仮にわざとやったわけじゃないとしたら今度はあの時期にこれは浅慮すぎるってなるわ
18 22/10/15(土)21:05:20 No.982535478
分割したことが悪意かはわからんが あの時代でわざわざ家康と豊臣の文字入れて偶然ですは難しい
19 22/10/15(土)21:06:33 No.982535925
>分割したことが悪意かはわからんが >あの時代でわざわざ家康と豊臣の文字入れて偶然ですは難しい 悪意がないならないでクソバカとしか言いようがねえ…
20 22/10/15(土)21:06:43 No.982535981
僕が偉い人なら漢字ばっかじゃなくて平仮名も使えって叱る
21 22/10/15(土)21:06:45 No.982536000
豊臣家の徳川家ヘイト凄かったろうしね でもそれなら織田家の事を考えれば良かった
22 22/10/15(土)21:07:17 No.982536200
これ以外のところで散々徳川に挑発してたからな
23 22/10/15(土)21:07:23 No.982536234
元から関係悪化してたからな
24 22/10/15(土)21:07:49 No.982536417
これ止められた上でやってたんじゃなかった
25 22/10/15(土)21:08:05 No.982536510
豊臣滅ぼしておかないとオチオチ死んでもいられんとの判断だったのだろうな
26 22/10/15(土)21:08:13 No.982536559
としあきはバカだなあ
27 22/10/15(土)21:08:14 No.982536573
直接の契機は片桐且元が逃げてきたことだからなぁ 教科書ですらこれ書いてないけど
28 22/10/15(土)21:08:31 No.982536682
これと利休像の足下を通らしたのって同じ事件だっけ?