虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)20:46:42 いいね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)20:46:42 No.982528366

いいね

1 22/10/15(土)20:47:11 No.982528558

おそらく毒を持っている

2 22/10/15(土)20:48:35 No.982529152

視認性が高すぎる

3 22/10/15(土)20:48:44 No.982529197

開けると中からモンスターの群れが飛び出してくるやつ

4 22/10/15(土)20:49:01 No.982529306

カタ悪魔の実

5 22/10/15(土)20:49:11 No.982529369

落ちてても拾いたくねぇ…

6 22/10/15(土)20:49:13 No.982529387

香川で売ってそう

7 22/10/15(土)20:50:50 No.982530025

キモイ

8 22/10/15(土)20:51:33 No.982530313

カタ編み笠

9 22/10/15(土)20:51:35 No.982530329

サーバルちゃんのケツかと思った

10 22/10/15(土)20:51:36 No.982530337

カタ海外の野菜

11 22/10/15(土)20:52:01 No.982530495

こういう毒蛙いる

12 22/10/15(土)20:52:02 No.982530497

一部の人間には刺さるみたいだが疾患でも持ってるんだろうか?

13 22/10/15(土)20:52:30 No.982530685

多分蜂の巣

14 22/10/15(土)20:52:35 No.982530719

これ系の小物一個身につけたいけどハードル高い

15 22/10/15(土)20:52:50 No.982530809

蓮コラは見ててゾワってなるけどこの人の作品はあんまりならないのはやはり水玉の配置に規則性を感じるからだろうか いやまあ人体にコラされるのと抽象的な絵や彫刻じゃ全然違うが

16 22/10/15(土)20:52:50 No.982530812

カタかぼちゃ

17 22/10/15(土)20:53:10 No.982530932

ヒョウモンダコ

18 22/10/15(土)20:54:06 No.982531281

カタログで虫食いだらけのバナナみたいに見えて俺にはムリだな…

19 22/10/15(土)20:54:10 No.982531323

樹木希林の作品

20 22/10/15(土)20:54:36 No.982531491

これは心の安定を得てからの水玉だから

21 22/10/15(土)20:55:57 No.982532075

これに似た柄好き…いや最近はそうでもないか普通に外れるし

22 22/10/15(土)20:57:33 No.982532668

実物は圧がすごい

23 22/10/15(土)20:58:16 No.982532925

大阪のおばちゃん

24 22/10/15(土)20:58:46 No.982533101

精神疾患が誘う死の力に抗うための生命の象徴だからな 不思議と気持ち悪さは感じない

25 22/10/15(土)20:59:13 No.982533251

カタやよい

26 22/10/15(土)20:59:23 No.982533299

>大阪のおばちゃん 長野のおばちゃんだよ

27 22/10/15(土)21:00:17 No.982533605

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた樹木希林の作品

28 22/10/15(土)21:01:52 No.982534191

>穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた樹木希林の作品 昔はマジで仕事モードの樹木希林だと思ってた

29 22/10/15(土)21:02:25 No.982534398

>樹木希林の作品 だ 草 樹 ね

30 22/10/15(土)21:03:13 No.982534739

警戒色

31 22/10/15(土)21:03:47 No.982534949

草も樹も 同じよ

32 22/10/15(土)21:04:22 No.982535150

やよいが若かりし頃のヌード写真を見てしまった時はおやつ食べれなかった

33 22/10/15(土)21:05:38 No.982535575

>草も樹も >同じよ !!

34 22/10/15(土)21:06:10 No.982535775

女優のときは木、芸術家のときは草に生きるのか…

35 22/10/15(土)21:06:38 No.982535951

愛はとこしえ

36 22/10/15(土)21:06:56 No.982536066

汐留のカフェにもこの人のオブジェあるよね

37 22/10/15(土)21:06:59 No.982536077

どっちか亡くなってた気がする

38 22/10/15(土)21:07:08 No.982536143

美術展でこの柄のパスケース買ったけど使う勇気がない

39 22/10/15(土)21:07:32 No.982536305

福岡市にもあるよ

40 22/10/15(土)21:07:52 No.982536435

寄贈されて港に飾ってある彌生作のばかでかい作品が突風で転げ落ちたとかニュースで見てちょっと笑っちゃった

41 22/10/15(土)21:08:07 No.982536519

>やよいが若かりし頃のヌード写真を見てしまった時はおやつ食べれなかった かわいそうに

42 22/10/15(土)21:10:09 No.982537257

>寄贈されて港に飾ってある彌生作のばかでかい作品が突風で転げ落ちたとかニュースで見てちょっと笑っちゃった もしセンチネル島に流れ着いたら文明拒否の連中がどう反応するか見てみたい

43 22/10/15(土)21:11:34 No.982537745

>寄贈されて港に飾ってある彌生作のばかでかい作品が突風で転げ落ちたとかニュースで見てちょっと笑っちゃった 頑丈になって再設置されたよ

44 22/10/15(土)21:13:01 No.982538240

ヒョウモンダコ

45 22/10/15(土)21:13:06 No.982538264

>頑丈になって再設置されたよ 美味しくなって新登場みたいに聞こえてしまった

46 22/10/15(土)21:13:58 No.982538627

スレッドを立てた人によって削除されました カタログでレンコラに見えたぞてめぇ…

47 22/10/15(土)21:14:49 No.982538972

鑑定団で假屋崎省吾が三万ぐらいでフリマに出そうとしてた 紙粘土のカボチャが1800万とかになってたな

48 22/10/15(土)21:16:28 No.982539615

作者知っても生理的嫌悪は拭えないわ…

49 22/10/15(土)21:17:16 No.982539918

直島のやついいよね 直ってよかったよかった…

50 22/10/15(土)21:17:30 No.982540010

>鑑定団で假屋崎省吾が三万ぐらいでフリマに出そうとしてた >紙粘土のカボチャが1800万とかになってたな なそ にん

51 22/10/15(土)21:18:53 No.982540537

悪魔の実

52 22/10/15(土)21:19:30 No.982540767

カッコいいってなるけど部屋とかには飾りたくない…

53 22/10/15(土)21:20:49 No.982541208

松本の美術館にこの人のコーナーあったけど水玉だけの人じゃなかったんだね

54 22/10/15(土)21:21:50 No.982541591

この人の作品もアウトサイダー・アートってのに分類されるんだろうか

55 22/10/15(土)21:24:07 No.982542427

草間彌生グッズ結構あるな… Tシャツが4000円切っててお手頃だ…

56 22/10/15(土)21:24:34 No.982542573

ローの帽子柄かと

57 22/10/15(土)21:24:53 No.982542691

正直昔は全然興味なかったけど 国立新美術館の草間彌生展に冷やかしで入ったら メチャクチャなパワーに圧倒されたから 実際に見てみると多分感想かわるよ

58 22/10/15(土)21:25:15 No.982542829

キーホルダーとか持ってる

59 22/10/15(土)21:25:16 No.982542838

草間彌生な赤い水玉模様のバス走ってるわ

60 22/10/15(土)21:26:04 No.982543124

>この人の作品もアウトサイダー・アートってのに分類されるんだろうか 精神的な疾患から生まれた作品ではないので違うと思う

61 22/10/15(土)21:27:38 No.982543714

たった2色でただ丸を並べただけなのにこのインパクト すごいよ

62 22/10/15(土)21:28:43 No.982544132

あのおばあちゃんのやつ

63 22/10/15(土)21:28:44 No.982544138

80歳でミシンデビューしたじいさんが作ってるがま口財布の方がいい

64 22/10/15(土)21:29:32 No.982544460

この樹木希林のやつのスマホケース欲しかった

65 22/10/15(土)21:30:16 No.982544739

女岡本太郎

66 22/10/15(土)21:31:29 No.982545218

>>この人の作品もアウトサイダー・アートってのに分類されるんだろうか >精神的な疾患から生まれた作品ではないので違うと思う 草間彌生の人生は精神疾患との戦いだし もともと幻覚をどうにかしたいから絵を描きだしたのがはじめだよ アウトサイダーアートはヘンリー・ダーガーみたいに人に見せるつもりなかったやつとか

67 22/10/15(土)21:32:30 No.982545608

好みは分かれると思うが得体の知れないエネルギーに満ち溢れた作品ではある

68 22/10/15(土)21:34:53 No.982546585

台風で海に流されるやつ

69 22/10/15(土)21:40:45 No.982549036

マックスコーヒーの実かと

70 22/10/15(土)21:43:49 No.982550277

正直気持ち悪いけど何かしらの美しさみたいなものを感じてみたくないのに見続けてしまう魅力がある

71 22/10/15(土)21:46:20 No.982551285

こういうのって現物の水玉は全部手描きなんかな

72 22/10/15(土)21:47:06 No.982551615

今年のお盆に行った時はまだ復活してなかった

73 22/10/15(土)21:49:36 No.982552648

岡本太郎ブーム来てるけど あと20年もしたら草間彌生リバイバルブームとかきそう でもまだ生きてそうだな

74 22/10/15(土)21:54:00 No.982554373

割とズッキーニとかカボチャに忠実だよね

75 22/10/15(土)21:54:16 No.982554480

>岡本太郎ブーム来てるけど >あと20年もしたら草間彌生リバイバルブームとかきそう >でもまだ生きてそうだな ヤヨイマンとか作られるのか…

76 22/10/15(土)21:54:51 No.982554725

最近復活したらしいな

77 22/10/15(土)21:55:01 No.982554802

>ヤヨイマンとか作られるのか… そこはヤヨイガールとかヤヨイウーマンにならないの?

78 22/10/15(土)21:57:53 No.982555943

これのキーホルダー持ってる

79 22/10/15(土)21:58:54 No.982556371

中年層にはまだら模様のインフォバーって言えばあれかー!ってなる人

80 22/10/15(土)22:00:15 No.982556985

クサママンである

↑Top