22/10/15(土)20:24:57 どこも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)20:24:57 No.982519275
どこもこんな感じだよな
1 22/10/15(土)20:25:45 No.982519635
鉛筆はどこ?
2 22/10/15(土)20:26:01 No.982519727
こういうの見るとお前財閥系だったんか…ってなる会社が多い
3 22/10/15(土)20:26:29 No.982519962
>鉛筆はどこ? この形がそれだ
4 22/10/15(土)20:27:05 No.982520221
>鉛筆はどこ? これはコラされた図だから消されてる
5 22/10/15(土)20:28:13 No.982520748
東京海上って三菱御三家より格上のイメージだわ
6 22/10/15(土)20:29:15 No.982521171
無関係 三菱鉛筆
7 22/10/15(土)20:31:01 No.982521965
三菱UFJニコス(旧ダイヤモンドクレジット)ってそんな格下なんだな ニコスが混じったからか
8 22/10/15(土)20:33:13 No.982522961
信託とか証券とかニコスとかって銀行の傘下だと思ってた
9 22/10/15(土)20:36:48 No.982524402
>どこもこんな感じだよな スレ画のこれは結構凄そうな感じがするけど実際GAFAの足元にも及ばないんだよな…
10 22/10/15(土)20:37:17 No.982524599
>>鉛筆はどこ? >この形がそれだ 影の支配者か
11 22/10/15(土)20:38:30 No.982525075
浦和レッズはもう無関係だっけ
12 22/10/15(土)20:40:15 No.982525769
>スレ画のこれは結構凄そうな感じがするけど実際三菱鉛筆の足元にも及ばないんだよな…
13 22/10/15(土)20:41:19 No.982526177
三菱鉛筆ってそんなにやばいのか
14 22/10/15(土)20:42:36 No.982526693
>三菱鉛筆ってそんなにやばいのか 御三家でもおいそれとは物申せないからな
15 22/10/15(土)20:42:38 No.982526706
>>>鉛筆はどこ? >>この形がそれだ >影の支配者か 芯じるか芯じないかはあなた次第…
16 22/10/15(土)20:43:25 No.982527014
財閥解体で無関係という主張を通し切ったからな
17 22/10/15(土)20:43:44 No.982527144
ここに載ってるやつらだれも鉛筆に指図できないらしいな
18 22/10/15(土)20:43:53 No.982527200
ロゴ質取られてるのは実際強すぎる…
19 22/10/15(土)20:44:55 No.982527618
一番入りたいのは3段目の奴だなぁ…
20 22/10/15(土)20:45:01 No.982527668
重工も電機も防衛省怒られ常連メンバー
21 22/10/15(土)20:46:27 No.982528263
電機はパワハラパラダイスで名指しでやり玉に挙げられてるよね
22 22/10/15(土)20:47:56 No.982528883
旭硝子って世界最大手のガラスメーカーだと思ってたけどそこなんだ
23 22/10/15(土)20:48:18 No.982529033
>重工も電機も防衛省怒られ常連メンバー なぁにふそうに比べりゃマシ
24 22/10/15(土)20:48:32 No.982529136
無関係の三菱鉛筆がトップってつまりお客様第一ってことじゃん!
25 22/10/15(土)20:49:51 No.982529640
どこもってなんだよ三井住友もこんな感じだって言うのかよ!
26 22/10/15(土)20:50:21 No.982529848
銀行名に東京残ってる頃のか
27 22/10/15(土)20:51:12 No.982530179
三菱鉛筆は三菱と関係ないようでいてオーナー同士が婚姻関係ある
28 22/10/15(土)20:51:27 No.982530282
>なぁにふそうに比べりゃマシ ふそうはなんかやらかしたの?
29 22/10/15(土)20:53:39 No.982531126
昔はビール飲む時はキリンしか駄目だったらしいな
30 22/10/15(土)20:54:18 No.982531379
旭ガラスってそんな政治力あったんだ ここの部長やってる俺の叔母さん実は金持ちだったのか…? 俺は貧民だし親の遺産相続のときは遠慮しないでよさそうだ
31 22/10/15(土)20:54:53 No.982531629
AGCの関連会社があそこ三菱系だからなあって昔チラッと聞いたことあるけど本当にそういうのなんだ…
32 22/10/15(土)20:56:24 No.982532244
日立グループのも見てみたい
33 22/10/15(土)20:57:51 No.982532779
三菱鉛筆の方に企業ロゴの諸権利があるので 三菱グループに鉛筆が「お前これから三菱マーク使うな」って言われたらアウトになるとか聞いた
34 22/10/15(土)20:58:12 No.982532896
住友財閥は住友金属鉱山が頂点らしい 理由は住友の祖業が銅鉱山だから
35 22/10/15(土)20:58:48 No.982533109
三菱原子燃料は外様だけど実はムチャクチャ強いというか扱うものが危ないので会社自体もすっげえ扱いが難しい
36 22/10/15(土)20:59:06 No.982533223
電機は儲けすぎて役員報酬配りすぎたら他のメンバーにキレられてた
37 22/10/15(土)20:59:30 No.982533337
知り合いに三菱地所の人いたけど羽振り良いわけだなそりゃ
38 22/10/15(土)21:00:33 No.982533701
本当に自動車はその位置かぁ?
39 22/10/15(土)21:01:10 No.982533941
いつも思うけどなんで「無数の関連会社」がちょっと左にずれてるんだろう?
40 22/10/15(土)21:01:41 No.982534130
>いつも思うけどなんで「無数の関連会社」がちょっと左にずれてるんだろう? 左寄りだからかな
41 22/10/15(土)21:02:56 No.982534614
fu1543311.jpg
42 22/10/15(土)21:03:50 No.982534968
uniといいことしたい
43 22/10/15(土)21:04:07 No.982535062
>fu1543311.jpg そうそうこれこれ
44 22/10/15(土)21:04:16 No.982535119
>fu1543311.jpg これだよこれ
45 22/10/15(土)21:04:31 No.982535189
こういう旧財閥の序列と慣例引きずってるから日本企業が成長性E(超ニガテ)なのでは?とみんな気付いてるけどなかなかやめられないんだろうな…
46 22/10/15(土)21:04:39 No.982535234
「無関係」の力強さ
47 22/10/15(土)21:05:25 No.982535505
>こういう旧財閥の序列と慣例引きずってるから日本企業が成長性E(超ニガテ)なのでは?とみんな気付いてる 実際三菱もかつて程の力はないので外資に遊ばれはじめている…… 東芝とかはご覧の通り
48 22/10/15(土)21:05:36 No.982535566
無関係とはつまり三菱のヒエラルキーに一切囚われず従属しない存在だからな
49 22/10/15(土)21:06:07 No.982535757
G…Google A…Apple F…Facebook A…Amazon M…Mitsubishi Enpitsu
50 22/10/15(土)21:06:45 No.982535999
鉛筆はグループの決定を一切考慮しなくていいからな
51 22/10/15(土)21:07:14 No.982536183
逆に三菱鉛筆に無関係でいられた日本人っていないよな…
52 22/10/15(土)21:07:44 No.982536391
>G…Google >A…Apple >F…Futaba☆Channel >A…Amazon >M…Mitsubishi Enpitsu
53 22/10/15(土)21:07:45 No.982536394
>無関係とはつまり三菱のヒエラルキーに一切囚われず従属しない存在だからな しかもロゴの権利まで持っている 世界に通用してるマークだから一方的にいつでも使うなって言えるのは強すぎる…… これに比類するようなマークをデザインしてグループ企業に使わせるためのコストとか想像もつかない
54 22/10/15(土)21:08:18 No.982536601
HiUNIはいいぞ
55 22/10/15(土)21:09:34 No.982537054
企画全部潰してた東芝センパイに勝るものはいないでしょ… 売りに出された部署ほとんどが右肩上がりってすげえわ
56 22/10/15(土)21:09:54 No.982537177
>売りに出された部署ほとんどが右肩上がりってすげえわ 売れるものを売っただけでは?
57 22/10/15(土)21:10:53 No.982537529
グループ合算すれば世界でも上位ではあるんだよな だからその頂点に立つ三菱鉛筆が世界を裏で操ってるのは知っているな?
58 22/10/15(土)21:11:40 No.982537790
>こういう旧財閥の序列と慣例引きずってるから日本企業が成長性E(超ニガテ)なのでは?とみんな気付いてるけどなかなかやめられないんだろうな… 上で「」がちらっと言ってるが上級国民同士で婚姻関係でがっちり繋がってるからね また日本が焼け野原になるまで変わらないよ
59 22/10/15(土)21:11:59 No.982537886
鉛筆を作る機械を開発する目的で重工が生まれた
60 22/10/15(土)21:12:35 No.982538095
重工はだいたい子会社の資金繰りに銀行と殴り合いのケンカしてるイメージ おらっ金貸せ!ちゃんとかえさせるから!みずほに借りるぞボケ!
61 22/10/15(土)21:13:18 No.982538347
>上で「」がちらっと言ってるが上級国民同士で婚姻関係でがっちり繋がってるからね >また日本が焼け野原になるまで変わらないよ だから >外資に遊ばれはじめている……
62 22/10/15(土)21:15:11 No.982539117
鉛筆について深堀すると消されるぞ…
63 22/10/15(土)21:15:31 No.982539252
>スレ画のこれは結構凄そうな感じがするけど実際GAFAの足元にも及ばないんだよな… 時価総額だとそうだけど実際の売上高だと逆にAmazonがなんとか比較対象になるくらいで他は足元に及ばない
64 22/10/15(土)21:15:37 No.982539299
真面目に日本を憂いてるけどこれ週刊誌が作った図だぞ
65 22/10/15(土)21:16:18 No.982539546
なんか金曜会の漏れ聞く話が席順とかズボンのアイロンがけだとか料理が気に入らないとかで ちっちぇー町役場かよってなる
66 22/10/15(土)21:17:07 No.982539867
>fu1543311.jpg 一本芯が通ってる企業は違うな
67 22/10/15(土)21:17:46 No.982540093
あとこれだいぶん古い 改名や改称してたりするのかなりあるでしょこれ
68 22/10/15(土)21:18:13 No.982540265
>真面目に日本を憂いてるけどこれ週刊誌が作った図だぞ 「」が作った図よりは信頼できるかな…
69 22/10/15(土)21:19:33 No.982540787
鉛筆って入社試験でトンデモないアホが人事にいたやつ?
70 22/10/15(土)21:20:13 No.982541013
>鉛筆って入社試験でトンデモないアホが人事にいたやつ? 三菱鉛筆への真面目な風評被害やめろ
71 22/10/15(土)21:20:22 No.982541055
>鉛筆って入社試験でトンデモないアホが人事にいたやつ? それはトンボ!
72 22/10/15(土)21:20:41 No.982541156
>>鉛筆って入社試験でトンデモないアホが人事にいたやつ? >三菱鉛筆への真面目な風評被害やめろ トンボ鉛筆もかなりの風評被害だと思う
73 22/10/15(土)21:21:15 No.982541369
>トンボ鉛筆もかなりの風評被害だと思う あれがまかり通る会社なのは事実なんでなあ
74 22/10/15(土)21:21:24 No.982541418
>鉛筆について深堀すると消されるぞ… https://www.mpuni.co.jp/products/desk_supplies/desk/school/uni_palette/ep_103_plt.html
75 22/10/15(土)21:21:35 No.982541499
世話人会に鉛筆の社員が来ると緊張が走るよ
76 22/10/15(土)21:22:17 No.982541761
>あれがまかり通る会社なのは事実なんでなあ 奢り昂り言語道断
77 22/10/15(土)21:22:19 No.982541775
>>鉛筆について深堀すると消されるぞ… >https://www.mpuni.co.jp/products/desk_supplies/desk/school/uni_palette/ep_103_plt.html なんでそれ限定なんだよ
78 22/10/15(土)21:22:46 No.982541938
>>真面目に日本を憂いてるけどこれ週刊誌が作った図だぞ >「」が作った図よりは信頼できるかな… どちらにせよ真面目な議論に使うことに恥ずかしい事には変わりないが…
79 22/10/15(土)21:23:40 No.982542274
>世話人会に鉛筆の社員が来ると緊張が走るよ (見ない顔だな…誰だろう…?)
80 22/10/15(土)21:26:03 No.982543120
自動車系規模でかそうなのに外様なんだ…
81 22/10/15(土)21:26:22 No.982543230
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び 日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。 また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。 改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。 平成23年3月14日 トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 長尾弘司
82 22/10/15(土)21:26:23 No.982543237
>スレ画のこれは結構凄そうな感じがするけど実際GAFAの足元にも及ばないんだよな… GAFAっていうけど束になってもマイクロソフトに勝てないだろ
83 22/10/15(土)21:29:48 No.982544565
束なら勝てる
84 22/10/15(土)21:29:55 No.982544605
>GAFAっていうけど束になってもマイクロソフトに勝てないだろ 企業時価総額ではアップル単独でマイクロソフトを上回ってるけど…
85 22/10/15(土)21:30:05 No.982544659
キリンって三菱なのか…ってこれ見るたびに思ってる気がする
86 22/10/15(土)21:32:18 No.982545541
>一番入りたいのは3段目の奴だなぁ… なんで三段目? 縁のない世界過ぎてよく分からない…
87 22/10/15(土)21:33:04 No.982545837
>どちらにせよ真面目な議論に使うことに恥ずかしい事には変わりないが… imgで真面目な議論してるわけないじゃん…
88 22/10/15(土)21:33:28 No.982545999
鉛筆がピラミッドのはるか上に存在するのは暗黙の了解だからな
89 22/10/15(土)21:33:31 No.982546024
>キリンって三菱なのか…ってこれ見るたびに思ってる気がする ニコンもここだよ 今の世に合わない企業が上の席順だと都落ちとかあるのかね
90 22/10/15(土)21:33:56 No.982546224
同規模の他の財閥はなんかゆるゆるなのでこういう図は作りにくい
91 22/10/15(土)21:35:01 No.982546637
三本の鉛筆は折りにくいからな…
92 22/10/15(土)21:35:18 No.982546767
JXはENEOSになって抜けたんじゃないの?
93 22/10/15(土)21:35:43 No.982546958
>鉛筆がピラミッドのはるか上に存在するのは暗黙の了解だからな 存在がないと文字も書けないからな…
94 22/10/15(土)21:35:55 No.982547026
三菱重工は飛行機事業失敗してボロボロじゃねえか何が御三家だ
95 22/10/15(土)21:36:04 No.982547092
>鉛筆がピラミッドのはるか上に存在するのは暗黙の了解だからな このネタいい加減お寒いよね
96 22/10/15(土)21:36:16 No.982547170
>自動車系規模でかそうなのに外様なんだ… 自動車屋が自動車作れるのは誰様のおかげなんだって話よ 三菱自動車は日立グループのほうが仲いいみたいやけどな
97 22/10/15(土)21:36:47 No.982547383
>>鉛筆がピラミッドのはるか上に存在するのは暗黙の了解だからな >このネタいい加減お寒いよね オタクは一回受けたネタを延々と擦るから…
98 22/10/15(土)21:36:59 No.982547471
>このネタいい加減お寒いよね でも熱くなると結構書けるよ
99 22/10/15(土)21:37:15 No.982547590
忘れ去られるよりマシだよ
100 22/10/15(土)21:37:42 No.982547780
今回のガンダムもスレ画みたいな感じなんでしょ?
101 22/10/15(土)21:38:35 No.982548146
消された東京銀行……
102 22/10/15(土)21:39:10 No.982548395
>ニコンって三菱なのか…ってこれ見るたびに思ってる気がする
103 22/10/15(土)21:39:15 No.982548434
>今回のガンダムもスレ画みたいな感じなんでしょ? 鉛筆に支配されていた?
104 22/10/15(土)21:40:30 No.982548930
次鉛筆ネタ擦ったらdelも辞さないから
105 22/10/15(土)21:41:00 No.982549137
勤めてるとグループの広報誌もらえるけどこの会社もグループ扱いなの?ってなるローソンとか 商事が買っただけだけど