22/10/15(土)19:57:31 ヤミヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)19:57:31 No.982506942
ヤミヤミって能力封じても相手の方がフィジカル強かったらあんまり意味なくない?
1 22/10/15(土)19:58:06 No.982507216
流れるようなスピード感
2 22/10/15(土)19:58:59 No.982507616
ダメージ倍のデメリットデカすぎない?って思う
3 22/10/15(土)19:59:11 No.982507705
黒ひげにマムカイドウ倒せる気が全くしねえしな…
4 22/10/15(土)19:59:36 No.982507872
黒ひげって誰相手でも攻撃受けてぐあああって言うだけでいまいち魅力がないな 俺の時代早くこいよ
5 22/10/15(土)19:59:53 No.982508003
>ダメージ倍のデメリットデカすぎない?って思う こいつダメージ食らうリアクションするだけで全然倒れねえじゃん
6 22/10/15(土)20:00:04 No.982508091
タフ過ぎる
7 22/10/15(土)20:00:13 No.982508157
能力無効は強いよ その後は結局フィジカルの差になるけど
8 22/10/15(土)20:01:05 No.982508588
>>ダメージ倍のデメリットデカすぎない?って思う >こいつダメージ食らうリアクションするだけで全然倒れねえじゃん それは漫画にしにくい設定付けた尾田くんが悪いし
9 22/10/15(土)20:01:29 No.982508767
なので馬鹿火力のグラグラパンチをゲットしたよ
10 22/10/15(土)20:01:53 No.982508947
>黒ひげにマムカイドウ倒せる気が全くしねえしな… レイリーが真正面から倒すの無理って言ってたのが 黒ひげつええと思うより残念感しか湧かないくらいだよ俺は
11 22/10/15(土)20:02:48 No.982509319
>ダメージ倍のデメリットデカすぎない?って思う あれ?倍食らうんだっけ?
12 22/10/15(土)20:03:28 No.982509611
>>ダメージ倍のデメリットデカすぎない?って思う >あれ?倍食らうんだっけ? 考察止まりの話だな
13 22/10/15(土)20:03:55 No.982509818
>黒ひげって誰相手でも攻撃受けてぐあああって言うだけでいまいち魅力がないな >俺の時代早くこいよ ルフィが修行してた2年間はそれなりに話題の中心だったんだろうけどそれ以降は作中でもルフィバギーに話題取られてそう
14 22/10/15(土)20:04:01 No.982509860
>能力無効は強いよ >その後は結局フィジカルの差になるけど 能力無効になるのは相手だけでヤミヤミ側は一方的に能力行使できない?黒ひげはグラグラの能力拡張付きで
15 22/10/15(土)20:04:14 No.982509950
欠損しそうな攻撃でも「いでえ~~!!」だけで済ませられるワンピだからこその強能力
16 22/10/15(土)20:04:25 No.982510039
痛がるだけで全然平気なのはゾオン系の伏線だけど
17 22/10/15(土)20:04:46 No.982510233
もう隠居してる身のレイリーが4皇を正面から倒せたら今の世代の立つ瀬が無さ過ぎるだろ
18 22/10/15(土)20:04:49 No.982510260
コイツの身体の謎もまだ明らかになってないし
19 22/10/15(土)20:05:15 No.982510436
能力使えないなら ルフィはギア使えないもんな…
20 22/10/15(土)20:05:43 No.982510643
痛みが増幅されるみたいなことは言ってたけど ダメージや損傷が増えるとは言ってなかった気がする
21 22/10/15(土)20:06:48 No.982511124
>ヤミヤミって能力封じても相手の方がフィジカル強かったらあんまり意味なくない? 自分の方が強かったら意味があるし黒ひげ自体がちゃんと強いから能力の相性ゲー無視できるので有用だよ これは白ひげの方が強かったのでダメだがこの後になんやかんやでグラグラの実も得て 能力相性ゲーを無視しつつ自分はグラグラで攻撃するというひどいやつになったし
22 22/10/15(土)20:06:50 No.982511137
強さは上がっているはずなのに株は登場時がピークだった男
23 22/10/15(土)20:06:58 No.982511199
ヤミヤミは別に能力無効ではない
24 22/10/15(土)20:07:14 No.982511332
今ならヤミヤミからのグラグラパンチいけるだろ
25 22/10/15(土)20:07:54 No.982511626
せめてハンコックの時戦闘シーンほしかった
26 22/10/15(土)20:07:57 No.982511662
>痛がるだけで全然平気なのはゾオン系の伏線だけど 複数の能力が持てると海賊旗の絵と夜も眠らないからくる考察のイヌイヌの実幻獣種モデルケルベロスきたな…
27 22/10/15(土)20:08:34 No.982511996
痛みで気を失うこともないのかな 人生"倍"楽しいのかな
28 22/10/15(土)20:09:34 No.982512441
戦闘シーンろくなのがないしやられてる場面が無駄に多いから四皇といわれてもそうかな…ってなる
29 22/10/15(土)20:09:43 No.982512502
まさかオナニーの気持ちよさも倍?
30 22/10/15(土)20:10:01 No.982512635
ルフィが能力を使えない状態ってどれくらいの強さなんだろ? 四皇幹部やゾロより弱くなるのかな
31 22/10/15(土)20:10:13 No.982512715
黒ひげだけ存在の雰囲気がワンピースじゃなくてパイレーツオブカリビアンとかだから正直常に浮いてる感ある
32 22/10/15(土)20:10:18 No.982512746
>痛みで気を失うこともないのかな それならダメージ受けまくっても倒れないしクソ強いな…
33 22/10/15(土)20:10:29 No.982512794
黒ひげ自体は能力抜きでも油断なしシャンクスに傷残して五体満足でいられるくらいは強い でもとりあえず相手の攻撃を普通に食らって痛がるからドクドクとか相手にすると致命的すぎる
34 22/10/15(土)20:11:01 No.982513028
引き寄せグラグラパンチは必中防御無視大ダメみたいなクソに見える
35 22/10/15(土)20:11:15 No.982513134
実際だったら虫歯で死ぬよね
36 22/10/15(土)20:11:37 No.982513300
フィジカルはあるんだろうけどこれでも下手したら前の毒で死んでたかもしれないあたりにこいつも大概ノリで生きてる
37 22/10/15(土)20:11:53 No.982513407
>引き寄せグラグラパンチは必中防御無視大ダメみたいなクソに見える 今のところ闇水から逃れられたキャラ一人も居ないしね…
38 22/10/15(土)20:12:01 No.982513470
今の格好になってからの黒ひげは結構好き
39 22/10/15(土)20:12:28 No.982513695
成り上がる計画があると言う割には運任せばっかりなのがアホに見える
40 22/10/15(土)20:12:33 No.982513743
>フィジカルはあるんだろうけどこれでも下手したら前の毒で死んでたかもしれないあたりにこいつも大概ノリで生きてる 次の一種を生きようじゃねェか!!
41 22/10/15(土)20:12:40 No.982513797
強い割に冴えない場面が多いけど最終的には魅力のあるキャラになるんだろうな… とは思うものの結構長いこと評価が覆ってない気がする
42 22/10/15(土)20:12:51 No.982513879
ダメージ倍って言ってもHPが減る量が増えるんじゃなくて苦痛が倍になるんでしょ 黒ひげってマゾだしデメリットないよね
43 22/10/15(土)20:13:13 No.982514018
>成り上がる計画があると言う割には運任せばっかりなのがアホに見える 何か言ってやれヴァン・オーガー
44 22/10/15(土)20:13:34 No.982514183
なんかちゃんとサッチと話し合えばヤミヤミの実を譲ってくれた気がするくらいには使いづらい能力
45 22/10/15(土)20:13:36 No.982514198
増すのって痛み(痛覚)だけで肉体的なダメージは増えないじゃ
46 22/10/15(土)20:13:36 No.982514207
>成り上がる計画があると言う割には運任せばっかりなのがアホに見える 失敗するリスクはあるって程度の運任せだし… あと想定以上のことが起こってそこに便乗ってタイプでもあるし…
47 22/10/15(土)20:14:00 No.982514369
カイドウマム倒しちゃったからむりやり黒ひげを強敵に仕立て上げようとしたんだろうけどぶっちゃけハンコックレイリーの株下げた以外の印象ないよね ルフィカイドウより強そうには見えない
48 22/10/15(土)20:14:05 No.982514400
>なんかちゃんとサッチと話し合えばヤミヤミの実を譲ってくれた気がするくらいには使いづらい能力 スケスケの実をプレゼントして取引できていれば…!
49 22/10/15(土)20:14:05 No.982514407
ヤミヤミが手に入らなかったら白ひげのところで一生終えるつもりもであったしとことん天命に任せてる
50 22/10/15(土)20:15:05 No.982514826
言っちゃなんだけどワンピース世界は決め技でドンッ!!しなければどんな攻撃も耐えるし ヤミヤミも実質デメリット無いよな
51 22/10/15(土)20:15:07 No.982514841
カイドウはともかく能力奪われたらルフィはそんな強そうな感じしないぞ
52 <a href="mailto:黒ひげ">22/10/15(土)20:15:18</a> [黒ひげ] No.982514940
>なんかちゃんとサッチと話し合えばヤミヤミの実を譲ってくれた気がするくらいには使いづらい能力 どうせ白ヒゲの所抜けるし殺していいかなって…
53 22/10/15(土)20:15:32 No.982515038
>成り上がる計画があると言う割には運任せばっかりなのがアホに見える 計画自体は賞金首ぶっ殺して七武海になってインペルダウン襲撃で戦力増やして白ひげを打ちとって… という感じで大枠は割と順を追ってるし実力自体もまあ大口叩くだけはあると思うよ 道中完全にノリで生きてるから何処で死んでもおかしくないだけで
54 22/10/15(土)20:15:33 No.982515046
普通にフィジカル強いんだろうけど能力コレクターなのがチートなろうみたいでなんかね 本格派っぽくないというか
55 22/10/15(土)20:15:34 No.982515053
ダメージ倍って言われてもこいつが倒れることが最終盤までないんだから大したデメリットでもないだろ
56 22/10/15(土)20:15:46 No.982515129
>>ヤミヤミって能力封じても相手の方がフィジカル強かったらあんまり意味なくない? >自分の方が強かったら意味があるし黒ひげ自体がちゃんと強いから能力の相性ゲー無視できるので有用だよ キリングフィールド・ジツでカラテ勝負に持ち込むのと同じか
57 22/10/15(土)20:15:54 No.982515187
でもエースには勝ててるからなぁ 多分マルコジョズには勝てるんだろうな ビスタは無理かもしれんが
58 22/10/15(土)20:16:33 No.982515520
エースだって1ページで死ぬし作者の匙加減次第だろ
59 22/10/15(土)20:16:37 No.982515538
>ヤミヤミが手に入らなかったら白ひげのところで一生終えるつもりもであったしとことん天命に任せてる 野心はあるけど今の状況も楽しいって感じなのかね エースのことは直属だからかエース隊長って言ってたが同じ隊長格のサッチは呼び捨てだし友人だったのは嘘じゃないんだろうと思うのはちょっと黒ひげにロマンチックな感情を持ちすぎだろうか…アニメのもののはずみさって語りが表情が完全に見えずに声が少し寂しそうでな
60 22/10/15(土)20:16:46 No.982515602
白ひげのフィジカル凄いって言うけど グラグラ直撃パンチ3発も赤犬に叩き込んだのに赤犬は無傷でピンピン動き回ってたし白ひげが弱すぎるのでは?
61 22/10/15(土)20:16:47 No.982515608
白ひげ残党は黒ひげ海賊団にボロ負けしてるんであいつらじゃ無理だ
62 22/10/15(土)20:17:01 No.982515722
ギャグ漫画みたいな流れだなスレ画
63 22/10/15(土)20:17:03 No.982515728
ヤミヤミなしでシャンクスに傷をつけるってどうやったんだ?
64 22/10/15(土)20:17:06 No.982515746
>なんかちゃんとサッチと話し合えばヤミヤミの実を譲ってくれた気がするくらいには使いづらい能力 そもそも悪魔の身食べたいってやつばかりでもないのが海賊だよね
65 22/10/15(土)20:17:09 No.982515771
>本格派っぽくないというか なんだ本格派っぽさって
66 22/10/15(土)20:17:19 No.982515847
>白ひげのフィジカル凄いって言うけど >グラグラ直撃パンチ3発も赤犬に叩き込んだのに赤犬は無傷でピンピン動き回ってたし白ひげが弱すぎるのでは? 病気と重傷で死にかけのジジイだぞ
67 22/10/15(土)20:17:22 No.982515864
ダメージどうこうというよりも毎回痛がって転げまわるリアクションを 取らないといけないからそういう意味では不利なところもあるかもしれない
68 22/10/15(土)20:17:30 No.982515912
>>あれ?倍食らうんだっけ? >考察止まりの話だな いや… fu1543149.jpg
69 22/10/15(土)20:17:35 No.982515947
>ヤミヤミなしでシャンクスに傷をつけるってどうやったんだ? おれは油断などしていなかった
70 22/10/15(土)20:17:35 No.982515948
まあ赤犬無傷じゃないけどね
71 22/10/15(土)20:17:35 No.982515955
>カイドウはともかく能力奪われたらルフィはそんな強そうな感じしないぞ ルフィってギアで身体能力を上げないとそこまで強くないよね
72 22/10/15(土)20:17:40 No.982515987
こいつが七武海に居たことあるの忘れそうになる 何もしない内からいきなり裏切るんだもん…
73 22/10/15(土)20:17:49 No.982516054
覇気が上回らないとダメージ受けないし見聞による回避もあるしであんまりデメリットなくね
74 22/10/15(土)20:17:55 No.982516097
>でもエースには勝ててるからなぁ >多分マルコジョズには勝てるんだろうな >ビスタは無理かもしれんが マルコジョズにかてるならビスタにも勝つでしょう 切られていてーって叫ぶだろうけど腕の一本も取られないと思うぞワンピだし
75 22/10/15(土)20:18:24 No.982516347
サッチは能力なしで隊長やってるレベルだし今更悪魔の実とか別にいらん気はするな
76 22/10/15(土)20:18:39 No.982516458
コイツもだけど部下たちもいい加減まともな戦闘描写くらい欲しい
77 22/10/15(土)20:18:44 No.982516495
>引き寄せグラグラパンチは必中防御無視大ダメみたいなクソに見える 引き寄せからコンボするなら確定即死のホビホビのがいいのでは…? 必中防御無視ダメージより必中即死の方が強くね?
78 22/10/15(土)20:18:45 No.982516499
>白ひげ残党は黒ひげ海賊団にボロ負けしてるんであいつらじゃ無理だ でも黒ひげみたいな引き金軽そうな奴がグラグラ持ったら勝てる気がしない 地上戦だろうが海戦だろうがあれ連射されるだけで普通は詰む
79 22/10/15(土)20:18:56 No.982516575
>カイドウマム倒しちゃったからむりやり黒ひげを強敵に仕立て上げようとしたんだろうけどぶっちゃけハンコックレイリーの株下げた以外の印象ないよね >ルフィカイドウより強そうには見えない ハンコックはむしろ株あげてね?
80 22/10/15(土)20:19:02 No.982516615
もうちょっと距離あったら左腕を肩から斬り飛ばされるところだった
81 22/10/15(土)20:19:06 No.982516644
ゾロをはじめ剣士たちは鉄を切れても人体真っ二つにできないよな
82 22/10/15(土)20:19:21 No.982516760
使い回しの能力出してくるのは再生怪人っぽいというか雑魚寄りの感じはある
83 22/10/15(土)20:19:36 No.982516882
闇水って相手の能力を封じるからクローズなのか
84 22/10/15(土)20:19:37 No.982516891
ワンピスレ多いな
85 22/10/15(土)20:19:48 No.982516969
ビスタってかなり強そうに見えるのはミホークとやりあって無傷だからだろうか
86 22/10/15(土)20:20:16 No.982517184
>引き寄せからコンボするなら確定即死のホビホビのがいいのでは…? 即死ではないです… あとコイツ誰だっけ?ってホビホビ能力者もなるから下手すると別に殺さなくてもいいなになるのがまずいよ
87 22/10/15(土)20:20:22 No.982517249
>>でもエースには勝ててるからなぁ >>多分マルコジョズには勝てるんだろうな >>ビスタは無理かもしれんが >マルコジョズにかてるならビスタにも勝つでしょう >切られていてーって叫ぶだろうけど腕の一本も取られないと思うぞワンピだし 能力者特攻無ければただのデメリットおじさんだし行けるでしょ
88 22/10/15(土)20:20:31 No.982517311
ハンコックは相打ちなら黒ひげ倒せてそうだし
89 22/10/15(土)20:20:36 No.982517350
能力狩りって呼ばれてるけど本人が使えってるのは今のとこヤミヤミとグラグラだけだよね? どうやってストックしたり受け渡ししてるんだろうね
90 22/10/15(土)20:21:10 No.982517585
ホビホビは行使した側も覚えてないのが破綻の取っ掛かりになったりするから 本編で起きた通り
91 22/10/15(土)20:21:33 No.982517758
>どうやってストックしたり受け渡ししてるんだろうね 実じゃないの
92 22/10/15(土)20:21:34 No.982517766
モリアのカゲカゲも奪ったんだろうか
93 22/10/15(土)20:21:35 No.982517776
まともな戦力シリュウくらいしかいない気もするが古参は強いのかどうか バージェスは弱かったが
94 22/10/15(土)20:21:51 No.982517912
>ハンコックは相打ちなら黒ひげ倒せてそうだし 完封されてんだろ
95 22/10/15(土)20:21:57 No.982517957
ルフィはいずれ一度は能力奪われる展開がある気がする
96 22/10/15(土)20:22:00 No.982517977
あらゆる攻撃が闇に飲まれて効かないって案の方じゃなくてこっちにして正解だったな
97 22/10/15(土)20:22:05 No.982518018
>ハンコックは相打ちなら黒ひげ倒せてそうだし あそこは黒ひげが部下を見捨てればハンコックを殺せてた(実際レイリーの妨害が無ければ)場面じゃねえ!?
98 22/10/15(土)20:22:46 No.982518303
もしもサッチ経由せずに直で手に入ってたとしてもそのまま俺抜けます!!って宣言してグラグラ奪うために反旗は翻してただろうし親父はそれ許さないだろうし白ひげ海賊団壊滅は避けられなかっただろう エースは生き残ったかもだけど
99 22/10/15(土)20:22:48 No.982518316
こいつ心臓3つあるんだっけ?
100 22/10/15(土)20:22:51 No.982518339
白ひげ(病気と老衰で死にかけ)>赤犬(白ひげにボコられ&地割れに叩き落とされてボロボロ)>>>エース(拷問でボロボロ)
101 22/10/15(土)20:23:02 No.982518429
ミホークでもシャンクスに目立った傷は残せて無いんだぞ 黒ひげが弱い訳無い
102 22/10/15(土)20:23:02 No.982518436
割りと設定殺しな技というか外野はともかくルフィとどんなバトルすんだろ
103 22/10/15(土)20:23:22 No.982518563
>あらゆる攻撃が闇に飲まれて効かないって案の方じゃなくてこっちにして正解だったな ラスボス予定の黒ひげがロギア特有の受け流しできないのってこの時点で覇気の設定なかったからなんだろうな
104 22/10/15(土)20:23:31 No.982518624
>能力者特攻無ければただのデメリットおじさんだし行けるでしょ 白ひげ海賊団残党負けてるじゃん 惨敗とまで言われてる
105 22/10/15(土)20:24:08 No.982518924
ゴムゴムみたいに動物系なんじゃねって感じが凄いヤミヤミ
106 22/10/15(土)20:24:09 No.982518929
>まともな戦力シリュウくらいしかいない気もするが古参は強いのかどうか オーズであんだけ強かったからそれ以上にデカいサンファンウルフは多分強いと思う てかアイツ軍艦よりでかいのにどうやってインペルダウンから脱獄したんだ…
107 22/10/15(土)20:24:23 No.982519026
>>能力者特攻無ければただのデメリットおじさんだし行けるでしょ >白ひげ海賊団残党負けてるじゃん >惨敗とまで言われてる やっぱ能力者ってダメだわ
108 22/10/15(土)20:24:23 No.982519028
>ミホークでもシャンクスに目立った傷は残せて無いんだぞ >黒ひげが弱い訳無い ティーチと近海の主強過ぎる
109 22/10/15(土)20:24:28 No.982519067
いや黒ひげって弱くはないんだろうけど万全な状態の白ひげカイドウマムに勝てそうに見えないんだけど シャンクスはわからん
110 22/10/15(土)20:24:57 No.982519269
>ミホークでもシャンクスに目立った傷は残せて無いんだぞ >黒ひげが弱い訳無い そうなるとシャンクスの片腕を食いちぎった近海の主がめっちゃ強かった事になってしまう…
111 22/10/15(土)20:24:57 No.982519277
>やっぱ能力者ってダメだわ 無能力でクソ強いビスタもいたはずだからなあ
112 22/10/15(土)20:25:26 No.982519493
グラグラ連発されるだけで大体の奴は死ぬ
113 22/10/15(土)20:25:32 No.982519533
描写見る限りリアクションは大きいけど力負けしてる場面はないんだよね黒ひげ
114 22/10/15(土)20:25:44 No.982519622
無能力者で覇気使えるほど強いやつが今のところ何のデメリットもないな
115 22/10/15(土)20:25:46 No.982519639
動物系のフィジカル防げるなら有用だろうけどあいつら素で怪物だからなぁ
116 22/10/15(土)20:25:57 No.982519695
>>ミホークでもシャンクスに目立った傷は残せて無いんだぞ >>黒ひげが弱い訳無い >そうなるとシャンクスの片腕を食いちぎった近海の主がめっちゃ強かった事になってしまう… そうだけど 近海の主に腕喰われたのはミホークと互角の日々を繰り広げてトットムジカと空中戦した後だし
117 22/10/15(土)20:26:15 No.982519844
>>白ひげ残党は黒ひげ海賊団にボロ負けしてるんであいつらじゃ無理だ >でも黒ひげみたいな引き金軽そうな奴がグラグラ持ったら勝てる気がしない >地上戦だろうが海戦だろうがあれ連射されるだけで普通は詰む 野心の塊がグラグラ持ってるってだけで脅威過ぎるよね
118 22/10/15(土)20:26:25 No.982519932
白ひげが万全なら覇王化で黒ひげ殺せてただろ
119 22/10/15(土)20:26:30 No.982519969
>無能力者で覇気使えるほど強いやつが今のところ何のデメリットもないな さらに魚人だともう隙なしよ
120 22/10/15(土)20:26:34 No.982519999
>>やっぱ能力者ってダメだわ >無能力でクソ強いビスタもいたはずだからなあ 能力者の隊長ってそんなにいなさそうだし単純に戦力差で負けてそう白ひげ残党
121 22/10/15(土)20:27:15 No.982520286
>白ひげが万全なら覇王化で黒ひげ殺せてただろ 万全だったら白ひげが言うようか慢心はしなかった気がする いや万全じゃなくても何肝心な所で慢心してんだよ黒ひげ
122 22/10/15(土)20:27:30 No.982520395
シクシク食ってたら引き寄せ女体化のコンボできたのになぁ…
123 22/10/15(土)20:27:40 No.982520487
あいつら白ひげファンクラブだから白ひげ死んだ後どれくらいついてきたのかも未知数だし
124 22/10/15(土)20:27:45 No.982520523
>白ひげが万全なら覇王化で黒ひげ殺せてただろ だからこそあのタイミングでの襲撃なんだろうしな 黒ひげは自分が勝てない状況じゃまず手を出さないだろうし
125 22/10/15(土)20:28:13 No.982520742
アニエース倒したルフィ因縁の相手を瞬殺するマゼランは空気読めない人なの?
126 22/10/15(土)20:28:41 No.982520940
>No.982519695 シャンクスはワンピース考察する上で絶対に外せない最重要人物なのに シャンクス込みで考察するとヒグマと近海の主でグチャグチャになるの本当に困る
127 22/10/15(土)20:28:42 No.982520948
なんで初期設定の無敵みたいな方にしとかなかったんだ?
128 22/10/15(土)20:28:55 No.982521043
毒になすすべなくやられるならガスでも負けそうだな
129 22/10/15(土)20:29:12 No.982521154
サッチ何者だよ
130 22/10/15(土)20:29:21 No.982521208
慎重な黒ひげがマゼランに特攻したのはいくら運試しでも不自然 半生を運試しで潰してるしそんなもんなのか?
131 22/10/15(土)20:29:31 No.982521283
だから強そうに見えないんだよね黒ひげ
132 22/10/15(土)20:29:37 No.982521335
>サッチ何者だよ ティーチの友達
133 22/10/15(土)20:29:40 No.982521352
ダメージ倍デメリットは能力無効化の為ってなら誰がデザインしたんだろうね
134 22/10/15(土)20:29:52 No.982521439
>慎重な黒ひげがマゼランに特攻したのはいくら運試しでも不自然 >半生を運試しで潰してるしそんなもんなのか? 本当はマゼランを仲間に欲しかった説
135 22/10/15(土)20:29:59 No.982521498
>てかアイツ軍艦よりでかいのにどうやってインペルダウンから脱獄したんだ… 闇にしまえそうだな…
136 22/10/15(土)20:30:19 No.982521663
ハンコックと戦う時みたいに油断してなければ最上位級の強さなんじゃねえかな こいつが死ぬ時は油断して足元掬われて死にそう
137 22/10/15(土)20:30:24 No.982521698
うわぁあああああああ~!な…何て強力な力なんだぁ!! 雷鳴八卦!
138 22/10/15(土)20:30:34 No.982521771
>慎重な黒ひげがマゼランに特攻したのはいくら運試しでも不自然 >半生を運試しで潰してるしそんなもんなのか? いやそんな奴だよ
139 22/10/15(土)20:30:48 No.982521860
ベットの上から動きたくない時は便利な能力だと思う
140 22/10/15(土)20:30:59 No.982521943
カイドウが色んな意味で黒ひげメタすぎる…
141 22/10/15(土)20:31:07 No.982522014
当然ちゃ当然なんだけどこの前武装硬化使ってて ああ何だ使えるのかってなった
142 22/10/15(土)20:31:20 No.982522147
っていうかエースが耐久力なさすぎる
143 22/10/15(土)20:31:22 No.982522157
シリュウが釈放されてて解毒剤持ってるのは完全に運だから あそこら辺のライブ感がたまらない
144 22/10/15(土)20:31:28 No.982522199
>ベットの上から動きたくない時は便利な能力だと思う 腰やったら死にそう
145 22/10/15(土)20:31:33 No.982522232
グラグラだけで常時覇海以上のパワーはありそうだしなあ
146 22/10/15(土)20:31:52 No.982522377
白しげと黒ひげがぶつかるのかな いつ出てくんだよあいつ
147 22/10/15(土)20:32:04 No.982522444
白ひげはマジで上澄みも上澄みだからスレ画でどうこう言ってもアレだろ マゼランに負けたのはまあ…
148 22/10/15(土)20:32:09 No.982522473
頂上決戦のときって覇気の設定なかったんだなぁ
149 22/10/15(土)20:32:16 No.982522527
>当然ちゃ当然なんだけどこの前武装硬化使ってて >ああ何だ使えるのかってなった お前の痛がる姿をこっちは求めてるんだよ!
150 22/10/15(土)20:32:18 No.982522547
シリュウはよく毒塗れの黒ひげを自分の船長にしようと思ったな…
151 22/10/15(土)20:32:22 No.982522583
>頂上決戦のときって覇気の設定なかったんだなぁ あったけど
152 22/10/15(土)20:32:25 No.982522607
>カイドウが色んな意味で黒ひげメタすぎる… メタってほどかな…ゾオン系のブースト込みであの強さではあるし
153 22/10/15(土)20:32:53 No.982522825
グラグラ奪って即親父並の地震起こすの嫌い 研鑽がないじゃん
154 22/10/15(土)20:33:03 No.982522881
>>頂上決戦のときって覇気の設定なかったんだなぁ >あったけど どこ?
155 22/10/15(土)20:33:16 No.982522986
>頂上決戦のときって覇気の設定なかったんだなぁ いや無かったらどうやってロギアにダメージ通してたんだよ 台詞でも覇気使いってはっきり言ってるのに
156 22/10/15(土)20:33:27 No.982523053
>グラグラ奪って即親父並の地震起こすの嫌い >研鑽がないじゃん ちょっとつたない感じじゃなかった?
157 22/10/15(土)20:33:31 No.982523083
>グラグラ奪って即親父並の地震起こすの嫌い >研鑽がないじゃん 黒ひげが奪った場合はレベル据え置きなのかも
158 22/10/15(土)20:33:41 No.982523145
>>カイドウが色んな意味で黒ひげメタすぎる… >メタってほどかな…ゾオン系のブースト込みであの強さではあるし 能力解除した状態でもギア4ルフィワンパンだったじゃん!
159 22/10/15(土)20:33:43 No.982523163
覇気使いか鬱陶しいのぅ!て言われたビスタに哀しい過去…
160 22/10/15(土)20:34:08 No.982523332
覇気が涌いたのは頂上決戦からだろ
161 22/10/15(土)20:34:09 No.982523338
>どこ? "覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!!
162 22/10/15(土)20:34:28 No.982523462
書き込みをした人によって削除されました
163 22/10/15(土)20:34:30 No.982523477
>覇気使いか鬱陶しいのぅ!て言われたビスタに哀しい過去… 覇気で斬られえぐられても鬱陶しいで済ませるお前は本当になんなの
164 22/10/15(土)20:34:33 No.982523500
>シリュウはよく毒塗れの黒ひげを自分の船長にしようと思ったな… ていうか薬かけたぐらいでドロドロの皮膚も治るのおかしくない?
165 22/10/15(土)20:34:38 No.982523534
>>No.982519695 >シャンクスはワンピース考察する上で絶対に外せない最重要人物なのに >シャンクス込みで考察するとヒグマと近海の主でグチャグチャになるの本当に困る こいつの表面上は雑魚っぽいけど本気出すとヤバいって設定がシャンクスのせいでギャグになっちゃってるのがひどい 最近は掘り下げ増えてまともになったけど相変わらず近海の主がノイズすぎる
166 22/10/15(土)20:34:41 No.982523560
>>どこ? >"覇気"で刺した!!? >死んだか!!青キジ!! NO~ バカ言っちゃあいけねえよ
167 22/10/15(土)20:34:42 No.982523565
>覇気が涌いたのは頂上決戦からだろ その前から戦桃丸が解説してるけど
168 22/10/15(土)20:35:15 No.982523780
>どこ? fu1543212.jpg fu1543218.jpg
169 22/10/15(土)20:35:17 No.982523798
すげえ覇気だ!ってスレ画がまさに言ってた
170 22/10/15(土)20:35:31 No.982523891
>>覇気が涌いたのは頂上決戦からだろ >その前から戦桃丸が解説してるけど モックタウンで黒ひげがルフィの覇気について言及してるけど
171 22/10/15(土)20:35:36 No.982523926
>>>どこ? >>"覇気"で刺した!!? >>死んだか!!青キジ!! >NO~ >バカ言っちゃあいけねえよ 白ひげが覇気も纏えないレベルで衰えてたから何とかなったけど これ往年の白ひげだったら死んでたよね…
172 22/10/15(土)20:35:39 No.982523946
>覇気で斬られえぐられても鬱陶しいで済ませるお前は本当になんなの 赤犬だけど
173 22/10/15(土)20:35:47 No.982523995
シャボンディの時には覇気設定は固まってたと思う それ以前はあんまり構ってない感じ
174 22/10/15(土)20:35:59 No.982524083
>モックタウンで黒ひげがルフィの覇気について言及してるけど 慣用句だろその時点じゃ
175 22/10/15(土)20:36:17 No.982524200
尿が島でめっちゃ覇気アピールしてるだろ!
176 22/10/15(土)20:36:39 No.982524354
足柄どっこい!
177 22/10/15(土)20:36:51 No.982524426
ルッチも密かに覇気使ってたとかじゃないと殴り合いのとこどういう気持ちで見ていいのか分かんないんですがね…
178 22/10/15(土)20:37:04 No.982524516
>尿が島でめっちゃ覇気アピールしてるだろ! ったねえ島だな...
179 22/10/15(土)20:37:15 No.982524581
ここら辺からモブ解説がうっとおしいのォ………!!
180 22/10/15(土)20:37:21 No.982524632
白ひげより年上でも元気で強いやついるし白ひげってほんとに最強なの?病気より弱いじゃん
181 22/10/15(土)20:37:22 No.982524640
>白ひげが覇気も纏えないレベルで衰えてたから何とかなったけど >これ往年の白ひげだったら死んでたよね… いや普通に覇気使われたけど形態変化でかわしたんだろ
182 22/10/15(土)20:37:29 No.982524685
>ルッチも密かに覇気使ってたとかじゃないと殴り合いのとこどういう気持ちで見ていいのか分かんないんですがね… これを「鉄塊」と呼べばええか?
183 22/10/15(土)20:38:06 No.982524934
マルコ&ビスタにぶった斬られて「うっとうしい」程度で無傷の赤犬強すぎない??? なんで首ぶった斬られてんのに無傷なんだよ化け物か
184 22/10/15(土)20:38:28 No.982525067
今思うとヤミヤミだけの時に負けたエース弱いなってなる あの時闇水からのぶん殴りくらいしか技無さそうなのに
185 22/10/15(土)20:38:31 No.982525083
白しげが全盛期白ひげ並らしいからあの白ひげはたいしたことないと思ってんすがね…
186 22/10/15(土)20:38:33 No.982525094
リセマラできないからログボ石でひたすら粘って理想の戦力整ったらシナリオ始めよう揃わなかったらそのままサ終でいいやみたいなスタンスを自分の人生でやれちゃう奴
187 22/10/15(土)20:38:52 No.982525208
>マルコ&ビスタにぶった斬られて「うっとうしい」程度で無傷の赤犬強すぎない??? >なんで首ぶった斬られてんのに無傷なんだよ化け物か ブチ切れた白ひげのグラグラまともに食らっても復帰してピンピンしてるやつだ ちょっとおかしい
188 22/10/15(土)20:39:35 No.982525498
今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない?
189 22/10/15(土)20:39:39 No.982525532
エースは四皇幹部かつ七味海スカウトもされたから強さは保証されてるんだかなあ
190 22/10/15(土)20:39:45 No.982525572
>今思うとヤミヤミだけの時に負けたエース弱いなってなる >あの時闇水からのぶん殴りくらいしか技無さそうなのに ロクな攻撃手段持たない相手に負けるのはちょっとね…
191 22/10/15(土)20:40:09 No.982525724
新大将達が頼りなく見えるくらい三大将が強い
192 22/10/15(土)20:40:16 No.982525778
あそこの白ひげ覇王色も使えないくらい弱ってるしなァ...
193 22/10/15(土)20:40:19 No.982525800
>今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない? ってオーガーも言ってる 評価に描写が追いついてるかは意味深に無言
194 22/10/15(土)20:40:26 No.982525840
黒ひげ対ルフィだと覇王化で戦い抜くのかな それも見たいな…
195 22/10/15(土)20:40:42 No.982525938
>リセマラできないからログボ石でひたすら粘って理想の戦力整ったらシナリオ始めよう揃わなかったらそのままサ終でいいやみたいなスタンスを自分の人生でやれちゃう奴 なんか不幸な生い立ちっぽし高望みしつつも根っこが冷めてるんだろう
196 22/10/15(土)20:40:45 No.982525949
>ルッチも密かに覇気使ってたとかじゃないと殴り合いのとこどういう気持ちで見ていいのか分かんないんですがね… 六王銃とか今見ると流桜にしか見えないし普通に覇気使いでも納得出来る fu1543230.jpg
197 22/10/15(土)20:40:47 No.982525959
>新大将達が頼りなく見えるくらい三大将が強い 新大将のうち2人は頼りないのは強さっていうかまぁ…
198 22/10/15(土)20:40:52 No.982526002
黒髭は痛みが倍で痛い痛いするけど耐久力がおかしいからデメリットが機能してない
199 22/10/15(土)20:40:54 No.982526016
>今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない? ケムリンと互角と思われかねない発言で株を落としてるけど普通にめちゃくちゃ強いぞエースは
200 22/10/15(土)20:40:54 No.982526017
島の外周飛び回りながら遠距離火炎攻撃してりゃ勝てたんですか?
201 22/10/15(土)20:40:57 No.982526041
炎帝とブラックホールのぶつかり合いの規模は四皇幹部同士の戦い以上だと思う
202 22/10/15(土)20:41:35 No.982526274
流桜使ってるし戦桃丸ってひょっとして無茶苦茶強い方なのか
203 22/10/15(土)20:41:41 No.982526310
>島の外周飛び回りながら遠距離火炎攻撃してりゃ勝てたんですか? 引き寄せあるからそういうのは無理だろ
204 22/10/15(土)20:41:44 No.982526323
>島の外周飛び回りながら遠距離火炎攻撃してりゃ勝てたんですか? エースの性格的にそんなの無理だな
205 22/10/15(土)20:41:45 No.982526328
>炎帝とブラックホールのぶつかり合いの規模は四皇幹部同士の戦い以上だと思う 今回想が流れたら覇王色同士バチバチエフェクトが追加されるんだろうか
206 22/10/15(土)20:41:48 No.982526351
今ならヤミヤミて引き寄せた後グラグラでワンパン出来るから強いよな
207 22/10/15(土)20:41:58 No.982526416
自分以上のフィジカルで圧倒してくる白ひげマムカイドウが沈んだの追い風すぎ
208 22/10/15(土)20:42:04 No.982526459
エースの評価はボイチスピンオフ読んだか読んでないかでかなり変わる 読むとマルコほどではなくともキングやカタクリよりは普通に強い
209 22/10/15(土)20:42:07 No.982526487
赤犬に一撃で倒されたのが評価下げるだろ
210 22/10/15(土)20:42:14 No.982526540
こいつ出てくるとつまんねえんだよなぁ
211 22/10/15(土)20:42:14 No.982526545
>流桜使ってるし戦桃丸ってひょっとして無茶苦茶強い方なのか 世界一役に立つ男のボディーガードだからそりゃ強いだろ
212 22/10/15(土)20:42:26 No.982526629
>流桜使ってるし戦桃丸ってひょっとして無茶苦茶強い方なのか あのベガパンクのボディガード任される時点で超強いのは間違いない
213 22/10/15(土)20:42:26 No.982526633
>これを「鉄塊」と呼べばええか? あんまり好きじゃねんだよなこれ…鉄塊しながら動けるとかもあるし
214 22/10/15(土)20:42:29 No.982526653
>流桜使ってるし戦桃丸ってひょっとして無茶苦茶強い方なのか ベガパンクのボディガードって肩書なのになんで今出てこないんですか
215 22/10/15(土)20:42:38 No.982526702
ヤミヤミ単体だと微妙だけど黒ひげが使えばまあまあ当たりってくらいになると思う
216 22/10/15(土)20:42:43 No.982526734
>>今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない? >ケムリンと互角と思われかねない発言で株を落としてるけど普通にめちゃくちゃ強いぞエースは あれケムリンが善人だから花もたせてるだけでやる気なら覇王色の覇気ぶつけるだけで終わるよね
217 22/10/15(土)20:42:44 No.982526749
>島の外周飛び回りながら遠距離火炎攻撃してりゃ勝てたんですか? 掴まらなきゃいいんだろ…で遠距離攻撃試みて闇水されてるんで
218 22/10/15(土)20:42:56 No.982526830
所詮5億五千万だろ
219 22/10/15(土)20:43:00 No.982526854
>ベガパンクのボディガードって肩書なのになんで今出てこないんですか 本体の方にいるんだろう
220 22/10/15(土)20:43:01 No.982526858
>>流桜使ってるし戦桃丸ってひょっとして無茶苦茶強い方なのか >ベガパンクのボディガードって肩書なのになんで今出てこないんですか 2年で正式に海兵になったらしいから辞めたんじゃないの
221 22/10/15(土)20:43:18 No.982526970
>こいつ出てくるとつまんねえんだよなぁ ジャヤもエースvs黒ひげもグラグラ使い始めた時も面白かったけど
222 22/10/15(土)20:43:27 No.982527026
>ベガパンクのボディガードって肩書なのになんで今出てこないんですか 今はそれやめて海軍だからな
223 22/10/15(土)20:43:28 No.982527032
>炎帝とブラックホールのぶつかり合いの規模は四皇幹部同士の戦い以上だと思う 青キジvs赤犬でパンクハザードは半分灼熱半分極寒のヤベー事になってたし エースと黒ひげが戦ったあの島もなんかとんでも無いことになってそうだよね
224 22/10/15(土)20:43:32 No.982527060
アシガラロボになったのかな
225 22/10/15(土)20:43:43 No.982527133
もしかしたら戦桃丸とルッチ戦うかもしれないのか
226 22/10/15(土)20:43:51 No.982527190
>ジャヤもエースvs黒ひげもグラグラ使い始めた時も面白かったけど そうかよかったな!
227 22/10/15(土)20:44:06 No.982527291
光すら飲み込む闇!ってオジキボコしてる黒ひげ見たいの俺?
228 22/10/15(土)20:44:09 No.982527316
書き込みをした人によって削除されました
229 22/10/15(土)20:44:11 No.982527324
ヤマトやジンベエと互角だったしなァ…
230 22/10/15(土)20:44:15 No.982527355
戦桃丸思想がよくわかんなくて嫌い 政府の犬ってことでいいのか
231 22/10/15(土)20:44:19 No.982527378
>>ジャヤもエースvs黒ひげもグラグラ使い始めた時も面白かったけど >そうかよかったな! うわァッ なんだこいつ
232 22/10/15(土)20:44:30 No.982527449
>こいつ出てくるとつまんねえんだよなぁ 黒ひげが戦う時カットが多いからなあ 作中エースマゼランハンコックに勝ってるけどどれも途中でカットされてるし
233 22/10/15(土)20:44:42 No.982527526
ミホークいるからクロスギルド下手に手出しできなさそう
234 22/10/15(土)20:44:47 No.982527562
>ヤマトやジンベエと互角だったしなァ… ジンベエよりは遥かに強いぞ
235 22/10/15(土)20:45:08 No.982527723
海以外の全てが俺には通じねェって口上は結構好きだけど まあ完全無敵は絶対もて余す
236 22/10/15(土)20:45:10 No.982527736
>闇水でカイドウやマムと接近戦しなきゃいけないの怖いだろ マムは城の崩壊で焦るレベルだしグラグラあれば結構有利に立ち回れるんじゃないか
237 22/10/15(土)20:45:55 No.982528055
>ヤマトやジンベエと互角だったしなァ… ヤマトがむしろよくわからんくらい強い まあカイドウの血継いでるからと言われたらそれまでだけど
238 22/10/15(土)20:45:59 No.982528079
>今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない? エースは成長速度がマジでヤバイ
239 22/10/15(土)20:46:14 No.982528182
>海以外の全てが俺には通じねェって口上は結構好きだけど >まあ完全無敵は絶対もて余す 覇気出た時のガッカリ感ヤバかっただろうからその設定無くして正解だったな…
240 22/10/15(土)20:46:16 No.982528202
覇王色纏えるんかな黒ひげ
241 22/10/15(土)20:46:29 No.982528277
>>引き寄せからコンボするなら確定即死のホビホビのがいいのでは…? >即死ではないです… >あとコイツ誰だっけ?ってホビホビ能力者もなるから下手すると別に殺さなくてもいいなになるのがまずいよ 殺したい奴にだけ使うと普段から決めとけばいい
242 22/10/15(土)20:46:49 No.982528424
相性あるとはいってもマジいいシーンで青キジの攻撃相殺できるレベルではあるしな
243 22/10/15(土)20:46:58 No.982528484
>光すら飲み込む闇!ってオジキボコしてる黒ひげ見たいの俺? オジキはレイリーといい勝負だけどレイリーは黒ひげには勝てないらしいから普通に考えりゃ黒ひげの勝ちなんだよな オジキ戦のレイリーもあくまでルーキーが逃げる時間稼ぎをしただけとも考えられるけど
244 22/10/15(土)20:47:08 No.982528546
成長スピードでいうとわずか一年のグランドライン航海でオールブルーの手がかり掴むくらいになりマムやカイドウにも名を覚えられるほどの活躍をしたゼフがダントツでイカれてる
245 22/10/15(土)20:48:08 No.982528957
お前と互角で勝負つかないよって社交辞令で言われて本気にして追いかけてたスモやんの面目丸潰れじゃろうがい!
246 22/10/15(土)20:48:08 No.982528959
ハンコックがやられてる時点で黒ひげ強いだろ
247 22/10/15(土)20:48:34 No.982529143
そもそもアマゾンリリーの時点で武装色っぽいの出てない?
248 22/10/15(土)20:48:43 No.982529189
見た目とキャラは好きなんだけどな黒ひげ
249 22/10/15(土)20:48:52 No.982529245
グラグラはセンゴクの衝撃波防いでたし防御にも使えるから今の黒ひげには隙がない
250 22/10/15(土)20:49:00 No.982529293
>お前と互角で勝負つかないよって社交辞令で言われて本気にして追いかけてたスモやんの面目丸潰れじゃろうがい! スモやんは海楼石十手持ってるんだから完全に格下扱いだろ
251 22/10/15(土)20:49:15 No.982529394
>見た目とキャラは好きなんだけどな黒ひげ あと初登場時の言動 気持ちのいいヤツすぎる
252 22/10/15(土)20:49:16 No.982529402
>お前と互角で勝負つかないよって社交辞令で言われて本気にして追いかけてたスモやんの面目丸潰れじゃろうがい! わりいな 俺のズボンが面目喰っちまった 次は三段を買うといい
253 22/10/15(土)20:49:49 No.982529627
流石にスモヤンもエースと互角と思えるほど馬鹿じゃないだろ……
254 22/10/15(土)20:49:50 No.982529633
>今思うと黒ひげ相手にあそこまでやりあえたエース普通に凄くない? 2年以上前からおでんとタメ張れる実力だぞ
255 22/10/15(土)20:49:54 No.982529662
なんで黒ひげに付けられた傷をシャンクスはトレードマークに入れてるのか教えろ
256 22/10/15(土)20:50:13 No.982529800
>なんで黒ひげに付けられた傷をシャンクスはトレードマークに入れてるのか教えろ 根に持ってる
257 22/10/15(土)20:50:33 No.982529929
>そもそもアマゾンリリーの時点で武装色っぽいの出てない? 見聞色も出してるけど?
258 22/10/15(土)20:50:36 No.982529949
>なんで黒ひげに付けられた傷をシャンクスはトレードマークに入れてるのか教えろ 少年誌じゃ描けない関係で確定
259 22/10/15(土)20:50:51 No.982530028
黄猿は旧三大将で一番性格糞だから黒ひげに始末して欲しい
260 22/10/15(土)20:50:51 No.982530031
炎上網1発で易々と逃げられてる時点でスモやんの面目潰れてるから
261 22/10/15(土)20:50:52 No.982530038
傷なしだと特徴なかったからなァ…
262 22/10/15(土)20:51:03 No.982530120
2年前ルフィ達はくもやんに勝てないけど
263 22/10/15(土)20:51:16 No.982530209
>黄猿は旧三大将で一番性格糞だから黒ひげに始末して欲しい ん~~~~~?
264 22/10/15(土)20:51:22 No.982530250
そういや黒ひげはもうロックスの息子ってつもりで見ていい?
265 22/10/15(土)20:51:23 No.982530255
>>そもそもアマゾンリリーの時点で武装色っぽいの出てない? >見聞色も出してるけど? 覇王色も出てる
266 22/10/15(土)20:51:24 No.982530269
>なんで黒ひげに付けられた傷をシャンクスはトレードマークに入れてるのか教えろ 忠誠の証だろ 黒髭の海賊旗は恐らく悪魔の実と 黒髭、シャンクス、もうひとりの3トップ体制のダブルミーニング
267 22/10/15(土)20:51:51 No.982530442
>見た目とキャラは好きなんだけどな黒ひげ 殆ど出番無いしブサイクだけど人気投票だと出番あるカイドウマムよりは上だし好きな人はまあまあいる
268 22/10/15(土)20:52:06 No.982530531
>傷なしだと特徴なかったからなァ… ちょっと待て麦わら帽子かぶってただろ…
269 22/10/15(土)20:52:46 No.982530779
誰にくれてやったんだ…あの麦わら帽子…
270 22/10/15(土)20:52:55 No.982530843
>そういや黒ひげはもうロックスの息子ってつもりで見ていい? 年齢的にあり得る範囲ではある ゴッドバレー事件当時に産まれてたシャンクスバギーより1つ歳上だし
271 22/10/15(土)20:53:03 No.982530886
体質で片付けてるけど複数能力持てるのズルくない
272 22/10/15(土)20:53:10 No.982530933
麦わら被ってた頃から黒ひげの傷がトレードマークだもんなァ…
273 22/10/15(土)20:53:11 No.982530938
やべえすげえ事気づいちまった 太陽神ニカとヤミヤミの黒ひげで対になってるじゃん!!
274 22/10/15(土)20:53:28 No.982531060
あの傷かっこいいと思って気に入ってそう
275 22/10/15(土)20:53:59 No.982531242
シャンクス激怒 イム様にチクってウラヌス連打するよ
276 22/10/15(土)20:54:05 No.982531277
シャンクスが黒ひげに引っ掻かれたのは白ひげとの抗争でかな
277 22/10/15(土)20:54:07 No.982531291
>あの傷かっこいいと思って気に入ってそう 海賊旗のトレードマークにするぐらいだもんなぁ…
278 22/10/15(土)20:54:10 No.982531321
未だに傷が疼いてるしな
279 22/10/15(土)20:54:40 No.982531527
>体質で片付けてるけど複数能力持てるのズルくない まァ常識はずれではあるな
280 22/10/15(土)20:54:54 No.982531635
ズキズキ…
281 22/10/15(土)20:55:02 No.982531692
>>あの傷かっこいいと思って気に入ってそう >海賊旗のトレードマークにするぐらいだもんなぁ… 誇りにしすぎだろ 黒髭になにをしてもらったんだ
282 22/10/15(土)20:55:16 No.982531803
セラフィム黒ひげでシコっていい?
283 22/10/15(土)20:55:27 No.982531874
>黒髭になにをしてもらったんだ 傷物にされた
284 22/10/15(土)20:55:48 No.982532021
>セラフィム黒ひげでシコっていい? ええのんか~
285 22/10/15(土)20:56:17 No.982532189
黒ひげは眠らなくてもいいのが羨ましすぎるだろ
286 22/10/15(土)20:56:25 No.982532250
>セラフィム黒ひげでシコっていい? 無駄とは言わねェ この世に不可能ということは何一つねェからな
287 22/10/15(土)20:56:35 No.982532302
戦争中のシャンクスってキッドの腕千切ったり割と容赦無いし黒ひげもヤバいと思って反撃した結果とかかなあ
288 22/10/15(土)20:57:19 No.982532583
>黒ひげは眠らなくてもいいのが羨ましすぎるだろ バギーに化け物って呼ばれたり仲間に異形だと思われてたり幼少期から1人で泣いてたけど
289 22/10/15(土)20:57:54 No.982532795
>黒ひげは眠らなくてもいいのが羨ましすぎるだろ ロマンチストなのに夢見られないけど
290 22/10/15(土)20:58:03 No.982532843
歯の欠け位置が違うとか言われてたのってまだ有効なの?
291 22/10/15(土)20:59:25 No.982533310
作画ミスだけど?
292 22/10/15(土)20:59:30 No.982533335
>歯の欠け位置が違うとか言われてたのってまだ有効なの? 有効の意味がわからんけど欠けてる位置がまちまちなのは事実 それが意味のある描写なのかは不明
293 22/10/15(土)21:00:05 No.982533515
ルフィもしょっちゅう歯欠けてるしな...
294 22/10/15(土)21:00:06 No.982533521
牛乳飲めば歯が生えるけど
295 22/10/15(土)21:00:12 No.982533576
黒ひげ3人いた!?
296 22/10/15(土)21:00:22 No.982533634
歯の欠けてる位置が違うから別人格ってシャンクス首太すぎだから別個体ぐらいのこと言ってるだろ
297 22/10/15(土)21:00:24 No.982533645
フジでウタのモノマネ始まるぞ
298 22/10/15(土)21:00:34 No.982533704
ゾロなんか両方目が潰れてるし
299 22/10/15(土)21:01:15 No.982533973
シャンクスが複数居るって話はまだ有効なの?
300 22/10/15(土)21:01:18 No.982533984
サンジの分け目の描き間違いとか眉毛の描き間違いも複数人ってことでいいか
301 22/10/15(土)21:01:31 No.982534074
まあ海賊旗のドクロ三つの理由回収しそうではある
302 22/10/15(土)21:02:05 No.982534263
>シャンクスが複数居るって話はまだ有効なの? セラフィムシャンクス出すけど
303 22/10/15(土)21:02:09 No.982534287
>シャンクスが複数居るって話はまだ有効なの? 政府の船襲うシャンクスが五老星に畏まってたの違和感凄くない?
304 22/10/15(土)21:05:27 No.982535515
ヤミヤミにグラグラに覇気に過積載なはずなんだけど綱渡り感が抜けないのよな
305 22/10/15(土)21:07:44 No.982536385
>ヤミヤミにグラグラに覇気に過積載なはずなんだけど綱渡り感が抜けないのよな 過信と軽率が弱点ですべてにおいて不用意だから…
306 22/10/15(土)21:08:30 No.982536680
ルフィがうっかりシーザーに負けたり魚の毒で死にかけたりするのと一緒