虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 客に見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/15(土)19:32:18 No.982496122

    客に見えるところで説教するやつってどんなに優秀でも心象最悪だよね

    1 22/10/15(土)19:34:10 No.982496883

    引っ越し業者が新人っぽい二人にこんな感じだったな

    2 22/10/15(土)19:35:04 No.982497258

    ファストフード店でこんなんあったの忘れられない

    3 22/10/15(土)19:35:18 No.982497357

    飲食店で2回くらい遭遇した アームロック極めてやろうかと思った

    4 22/10/15(土)19:35:52 No.982497609

    マジでごはんがおいしくなくなる

    5 22/10/15(土)19:36:26 No.982497878

    目の前で調理する厨房があるレストランがこんな感じだった スタッフが全員若いのもあるんだろうけど 体育会系の部活みたいなノリ聞きながら食事したくない

    6 22/10/15(土)19:36:54 No.982498077

    すいませんねえ おまけで時計も盗んでいきますんで何卒

    7 22/10/15(土)19:36:55 No.982498085

    飯に限らず普通の商談とかでも何見せられてんのこれ…ってなるし社内すり合わせもできてねえのかよってなるしな…

    8 22/10/15(土)19:37:01 No.982498136

    >飲食店で2回くらい遭遇した >アームロック極めてやろうかと思った やめて それ以上いけない

    9 22/10/15(土)19:38:05 No.982498559

    今近所でやってる工事現場がこれで怒鳴り声聞こえてすごく嫌

    10 22/10/15(土)19:38:09 No.982498581

    本当にそいつが悪いし状況的にも余裕がないからイライラしてるのは客から見ても百も承知だとしてもせめて見えない場所でやれってなる

    11 22/10/15(土)19:38:10 No.982498593

    めちゃくちゃ美味しい個人店の居酒屋があったんだけど大将が店忙しくなると従業員を怒鳴りまくる店で何回か通ったけど料理や酒の美味さでもカバーできないストレスを感じて行かなくなっちゃったな…

    12 22/10/15(土)19:38:31 No.982498749

    怒ってる方的にはちゃんとうちは店員教育ちゃんとしてるよがんばってるよ!ってアピールしてる感じなんだろうな

    13 22/10/15(土)19:38:51 No.982498894

    他人の怒鳴り声がことさらメンタルに効くタイプだから こういうので1日憂鬱になっちゃう…

    14 22/10/15(土)19:40:33 No.982499612

    アームロックは極めないが程度の低い奴がいる店には二度と行かない

    15 22/10/15(土)19:41:08 No.982499869

    いろいろ言われて泣きながらレジしてるお姉さんにあたったときは辛かった

    16 22/10/15(土)19:41:16 No.982499926

    無愛想な店員や接客サービスの悪さならまだリカバリできるのに不思議だよね

    17 22/10/15(土)19:41:51 No.982500231

    だから高級な店はちゃんと厨房を隠す 昔ホールで働いてたレストランの地下厨房は修羅の国だった いつまでも料理来ないとその厨房まで直で取りに行かなきゃいけなくてキツかったな…

    18 22/10/15(土)19:42:07 No.982500374

    ラーメン屋であったな 知らないおじさんが見えないとこでやれって苦言を呈してた やっぱみんな思うよね

    19 22/10/15(土)19:42:55 No.982500725

    >ラーメン屋であったな >知らないおじさんが見えないとこでやれって苦言を呈してた なんだあ?アンタ文句あんのか?

    20 22/10/15(土)19:42:56 No.982500729

    客の前っていうか他人の前で負の感情出すのはみっともないよ

    21 22/10/15(土)19:43:09 No.982500828

    客に不快な思いさせてる時点でもう論外だから

    22 22/10/15(土)19:43:22 No.982500928

    店員が客がムッってなるようなことして 他の店員や店長がスルーしてるとこれが彼らの普通なのかって思うから ちゃんと指導してるなって満足するひともいるよ

    23 22/10/15(土)19:45:19 No.982501755

    >飯に限らず普通の商談とかでも何見せられてんのこれ…ってなるし社内すり合わせもできてねえのかよってなるしな… 商談でこれやるの見たことないけど やられたら絶対そこと付き合わない

    24 22/10/15(土)19:45:40 No.982501922

    今日アキバのドトールでモーニング頼んだらこんな感じだった

    25 22/10/15(土)19:46:32 No.982502285

    たまたま入ったお店がお肉料理の老舗でうめぇ!って感動しながら食ってたら カウンターの中で月末ミーティングみたいなの始まって一気に不味くなった… 古くて狭い店だから仕方ないとはいえせめて客いない時にやれ!

    26 22/10/15(土)19:47:24 No.982502679

    ドトールってそういうノリなんだ…

    27 22/10/15(土)19:48:22 No.982503096

    実際やってることは画像とそう変わらんかもしれん

    28 22/10/15(土)19:48:31 No.982503165

    ホールの雰囲気も商品だからね…

    29 22/10/15(土)19:49:11 No.982503455

    >だから高級な店はちゃんと厨房を隠す >昔ホールで働いてたレストランの地下厨房は修羅の国だった >いつまでも料理来ないとその厨房まで直で取りに行かなきゃいけなくてキツかったな… 有名なお菓子屋でイートインしたらオーナーパティシエが挨拶に回ってきて さすが有名店は違うな…って思ってたら裏に入った途端怒号飛んでて吹いた

    30 22/10/15(土)19:49:53 No.982503750

    ケーキ屋でこの手の事があった時はそこでは二度と買わなくなったな 家族の誕生日ケーキ受け取りに来てなんでそんな不快なもん見せられなきゃならねえんだ…

    31 22/10/15(土)19:50:16 No.982503894

    まあ所詮飲食業界だしな

    32 22/10/15(土)19:50:58 No.982504193

    今のところそういうのは遭遇したことないから幸運だな

    33 22/10/15(土)19:51:00 No.982504205

    >昔ホールで働いてたレストランの地下厨房は修羅の国だった 厨房は戦場って聞くもんな…

    34 22/10/15(土)19:51:31 No.982504417

    >家族の誕生日ケーキ受け取りに来てなんでそんな不快なもん見せられなきゃならねえんだ… 最悪のコンボだなそれ

    35 22/10/15(土)19:51:33 No.982504435

    >なんだあ?アンタ文句あんのか? ある

    36 22/10/15(土)19:51:49 No.982504535

    客じゃなくて短期バイトで入った現場で社員が別の社員に長い時間口汚く怒鳴ってたりキレて物に当たって現場をチラかしてるだけでもテンション下がるよ…仕事してくれ

    37 22/10/15(土)19:51:54 No.982504564

    ケイシー・ライバックが働いてそう

    38 22/10/15(土)19:52:08 No.982504675

    >>昔ホールで働いてたレストランの地下厨房は修羅の国だった >厨房は戦場って聞くもんな… 大変なのは100歩譲るとして客を戦場に巻き込まないでほしい

    39 22/10/15(土)19:52:26 No.982504793

    一度だけ客の前で不愉快なことすんなってなんかコワモテのおっちゃんがキレ散らかしてたの見たことある 怖くて味しなかった

    40 22/10/15(土)19:52:32 No.982504828

    まともな説教ならいいけど的外れだったりする… バイトが店長に何でこんな事したのって説教されてたけど それさっき店長がやれって言った事だぞ…

    41 22/10/15(土)19:52:54 No.982504970

    夫婦でやってる近所のラーメン屋で軽く夫婦喧嘩始まった時は 次やったらもう行かねえぞと心に決めた

    42 22/10/15(土)19:53:00 No.982505014

    出て行け!ここは俺の店だ!

    43 22/10/15(土)19:53:01 No.982505024

    データセンターのオペレーターがラック違えよ!って言いながら新人の背中小突いてたな どっちも派遣だろうにそんな頑張らんでも

    44 22/10/15(土)19:53:08 No.982505079

    しかし兵士を眺めながら食う飯というのも乙なものではないか?

    45 22/10/15(土)19:53:35 No.982505274

    >夫婦でやってる近所のラーメン屋で軽く夫婦喧嘩始まった時は >次やったらもう行かねえぞと心に決めた 1回目は許すその懐の広さに脱帽だわ

    46 22/10/15(土)19:53:48 No.982505356

    >まともな説教ならいいけど的外れだったりする… >バイトが店長に何でこんな事したのって説教されてたけど >それさっき店長がやれって言った事だぞ… 客の心が全会一致しそうなシチュだ

    47 22/10/15(土)19:53:50 No.982505374

    まともな説教でも当人以外には無関係なんだから二人だけの時にやれよ

    48 22/10/15(土)19:53:58 No.982505436

    >一度だけ客の前で不愉快なことすんなってなんかコワモテのおっちゃんがキレ散らかしてたの見たことある >怖くて味しなかった いやそれはおっちゃんが正しい

    49 22/10/15(土)19:54:22 No.982505621

    気まずい空気を何でこっちまで共有せなばならんのだ

    50 22/10/15(土)19:54:23 No.982505626

    >まともな説教ならいいけど的外れだったりする… >バイトが店長に何でこんな事したのって説教されてたけど >それさっき店長がやれって言った事だぞ… 店長は三歩歩いたら記憶なくすタイプの人なんだな…

    51 22/10/15(土)19:54:28 No.982505653

    多分ドリフのコント

    52 22/10/15(土)19:54:40 No.982505737

    スーパーのバイトが社員に怒られて泣きながら接客してる現場は見たことがある

    53 22/10/15(土)19:55:03 No.982505905

    実際に職場にこういうやつがいると全体の士気が落ちるというのがよく分かる 逆に裏で上司に怒られて静かになってる

    54 22/10/15(土)19:55:04 No.982505913

    客がキレ散らかしたら三つ巴の争いになるだけなんだよな…

    55 22/10/15(土)19:55:10 No.982505953

    >1回目は許すその懐の広さに脱帽だわ ラーメンそのものは美味しくて通ってるしギャーギャー騒いだわけじゃないからね… 本当に2度目は無いけど

    56 22/10/15(土)19:55:13 No.982505968

    >>一度だけ客の前で不愉快なことすんなってなんかコワモテのおっちゃんがキレ散らかしてたの見たことある >>怖くて味しなかった >いやそれはおっちゃんが正しい 店員の怒りパワーとおっちゃんの怒りパワーでおれはもうボロボロだ

    57 22/10/15(土)19:55:15 No.982505973

    そのゴミ環境を作ってる人間が作った物を食わされてるって考えるとオツどころか身の危険すらある… 自分の所の店員大事にしないヤツが客大事にするわけない…

    58 22/10/15(土)19:55:47 No.982506199

    やらかした事がよっぽど危険で即座に注意しなきゃならんような事ならまだ仕方ないね…ってなるけど大体はそれ裏に行って聴こえないようにやって…ってなるからな

    59 22/10/15(土)19:56:01 No.982506294

    うちのリフォームで入った電気の職人二人がこんな感じだった 先輩の若い兄ちゃんが年上の部下っぽいおっちゃんにネチネチ言いながら作業してた

    60 22/10/15(土)19:56:20 No.982506427

    無関係だとしても他人の激昂してる姿なんてストレスでしかないし

    61 22/10/15(土)19:56:50 No.982506650

    厳しく怒って見せて客を冷静にさせる事でクレームを防ぐというテクがある

    62 22/10/15(土)19:57:05 No.982506757

    階段で説教されてるの見たことあるけどあれは一応配慮した結果だろうし俺が運悪かっただけだよな…

    63 22/10/15(土)19:57:21 No.982506876

    >厳しく怒って見せて客を冷静にさせる事でクレームを防ぐというテクがある それは客のイチャモンからスタートした時だろう

    64 22/10/15(土)19:57:38 No.982506995

    >厳しく怒って見せて客を冷静にさせる事でクレームを防ぐというテクがある >客の見えないところでやってくれない?

    65 22/10/15(土)19:57:53 No.982507101

    うちの職場がこれなんだけど離れた方がいいんだろうか…

    66 22/10/15(土)19:57:59 No.982507158

    うちにエアコンの修理に来た業者がこんなんだった クズとかトロいとか言いまくってたので会社にクレームつけようかと思ったけど言われてる人が後でもっと酷いこと言われそうだからやめた

    67 22/10/15(土)19:58:02 No.982507187

    現場に入った内装屋の年上が作業時間中に若い方床に正座させて説教してたのは何考えてんだとさすがに怒った

    68 22/10/15(土)19:58:25 No.982507367

    バイトがその場にいない店長やバイト仲間の悪口を客が聞こえる位置でしゃべるのもキツイ

    69 22/10/15(土)19:58:32 No.982507421

    >うちの職場がこれなんだけど離れた方がいいんだろうか… 平気ならそれでいいんだよ

    70 22/10/15(土)19:58:44 No.982507507

    ちょっと違うけど近所に住んでる家族の父親の子供への叱り方が柄悪すぎてげんなりする おいボケナスふざけてんのかおいグズみたいな…説教の内容は嫌いものを食べようとしないとか子供の我儘に対してっぽいんだけど…

    71 22/10/15(土)19:59:03 No.982507640

    ベトナム人にこれやるところされるよ

    72 22/10/15(土)19:59:15 No.982507725

    あんまり外食しないからこんな事遭遇した事ない スカッとジャパンみたいにおっさんが店長諌めて拍手みたいなことにならんの?

    73 22/10/15(土)19:59:27 No.982507808

    俺は自分とこの若い子に全く怒れないから そういう場面に出くわすとまじまじと見入っちゃう

    74 22/10/15(土)19:59:29 No.982507821

    >ちょっと違うけど近所に住んでる家族の父親の子供への叱り方が柄悪すぎてげんなりする >おいボケナスふざけてんのかおいグズみたいな…説教の内容は嫌いものを食べようとしないとか子供の我儘に対してっぽいんだけど… あんまり酷いようなら相談してみても良いかも…

    75 22/10/15(土)19:59:40 No.982507913

    職場の空気なんて一番初歩的で重要な事が出来てない職場なんて全く惜しくない… 地域の平均年収軽く超えてるとかならまだしも大抵そんな所って低いイメージある

    76 22/10/15(土)19:59:44 No.982507946

    >クズとかトロいとか言いまくってたので会社にクレームつけようかと思ったけど言われてる人が後でもっと酷いこと言われそうだからやめた サポートとかの第三者を通す事で改善される可能性あるから絶対言った方がいいよ

    77 22/10/15(土)19:59:48 No.982507967

    >会社にクレームつけようかと思ったけど言われてる人が後でもっと酷いこと言われそうだからやめた しや ささ

    78 22/10/15(土)19:59:53 No.982508006

    >>うちの職場がこれなんだけど離れた方がいいんだろうか… >平気ならそれでいいんだよ 上司は平気 俺は心苦しい

    79 22/10/15(土)19:59:57 No.982508032

    コンビニで見かけた時は本部にクレーム入れるといいのかな…

    80 22/10/15(土)20:00:19 No.982508202

    >>>一度だけ客の前で不愉快なことすんなってなんかコワモテのおっちゃんがキレ散らかしてたの見たことある >>>怖くて味しなかった >>いやそれはおっちゃんが正しい >店員の怒りパワーとおっちゃんの怒りパワーでおれはもうボロボロだ 君も怒れ 店内はもう三国志

    81 22/10/15(土)20:00:19 No.982508204

    関係ないけどスカッとジャパンは最後にスカッとさせる為とは言え不快のお裾分け感が嫌い

    82 22/10/15(土)20:00:25 No.982508258

    >ちょっと違うけど近所に住んでる家族の父親の子供への叱り方が柄悪すぎてげんなりする >おいボケナスふざけてんのかおいグズみたいな…説教の内容は嫌いものを食べようとしないとか子供の我儘に対してっぽいんだけど… 周囲にも聞こえるくらいそういう暴言ぶつけてるのはもう叱ってるとかじゃなく虐待のレベルだから然るべきところに相談してほしい

    83 22/10/15(土)20:00:51 No.982508487

    >>クズとかトロいとか言いまくってたので会社にクレームつけようかと思ったけど言われてる人が後でもっと酷いこと言われそうだからやめた >サポートとかの第三者を通す事で改善される可能性あるから絶対言った方がいいよ てめえがちゃんとやってねえからクレーム入ったんだろうが!って言われると思うその人

    84 22/10/15(土)20:01:31 No.982508787

    >コンビニで見かけた時は本部にクレーム入れるといいのかな… あれだいぶ効くよ いつも木曜日の雑誌だけ先週のが差しっぱなしのコンビニにクレームつけたらぴたりとなくなった

    85 22/10/15(土)20:01:48 No.982508905

    大抵の説教はマウント行為だなって聞いてると思う

    86 22/10/15(土)20:02:17 No.982509096

    店は関係ないんだけど安ビジホの朝食会場でガキが大騒ぎしてて両親は完全無視 それにキレた無関係のおじいさんにそんな怒らなくても…とおばあさんがグチグチ言い出す地獄に遭遇したことはある しかし見知らぬ爺に子供怒鳴られても一瞥もせず完全無視し続けた夫婦はヤバかった

    87 22/10/15(土)20:02:17 No.982509098

    ミーティング中に相手先のシャレにならないミスが発覚して同席してた相手の上司が膝から崩れ落ちたのはちょっと面白かった いや笑えないんだけど

    88 22/10/15(土)20:02:25 No.982509154

    >関係ないけどスカッとジャパンは最後にスカッとさせる為とは言え不快のお裾分け感が嫌い 俺は概要からしてダメそうだから見たことがないぜ

    89 22/10/15(土)20:02:32 No.982509210

    一回これは違うって言って終わればいいのにそこから執拗にバカこのバァカ!連呼してる足場組みのオッさん帰りがけに見て心が軋んだ

    90 22/10/15(土)20:02:36 No.982509241

    業務中にやったって生産性には何ら寄与しないからな

    91 22/10/15(土)20:02:38 No.982509250

    >>>クズとかトロいとか言いまくってたので会社にクレームつけようかと思ったけど言われてる人が後でもっと酷いこと言われそうだからやめた >>サポートとかの第三者を通す事で改善される可能性あるから絶対言った方がいいよ >てめえがちゃんとやってねえからクレーム入ったんだろうが!って言われると思うその人 それはもう仕方ない普段から言われてるし 見かける度に何度もクレームを入れるのだ 一回のクレームで駄目なら千回のクレームを入れるのだ

    92 22/10/15(土)20:02:42 No.982509273

    >ミーティング中に相手先のシャレにならないミスが発覚して同席してた相手の上司が膝から崩れ落ちたのはちょっと面白かった >いや笑えないんだけど 生の映画みたいなもんだな…

    93 22/10/15(土)20:02:42 No.982509277

    >大抵の説教はマウント行為だなって聞いてると思う 俺の言ってること間違ってるかって部下に問い詰める上司いいよねよくない…

    94 22/10/15(土)20:02:48 No.982509325

    >てめえがちゃんとやってねえからクレーム入ったんだろうが!って言われると思うその人 その場でいまそれやめてくれますかって言うのも考えたけど 絶対ウチから出た瞬間に溜まってたイライラが倍になって部下に降り掛かっていきそうで

    95 22/10/15(土)20:02:59 No.982509404

    某熱烈中華食堂でデブの店員がおっさん店員に怒鳴られまくっててご飯入らなくなっていつもは10分で食い終わるものを30分かけても食べきれなくて全部残して帰ったことあるな…

    96 22/10/15(土)20:03:14 No.982509514

    コンビニのクレームについては本部に入れようがびくともしないのがあるというか ミスとかならまだしも店長の人間性に関する事はもう治らない…

    97 22/10/15(土)20:03:49 No.982509766

    隣の家がリフォームやってる時に説教が聞こえてきて目が覚めた事があったな… なんで朝からこんなもん聞かされなきゃいけないんだ

    98 22/10/15(土)20:04:05 No.982509878

    人前で怒れるのってある種の才能というか 普通やろうと思ってもセーブかかっちゃってできないよね

    99 22/10/15(土)20:04:58 No.982510315

    説教するなとはいわない 客の聞こえる範囲でやるなと

    100 22/10/15(土)20:05:14 No.982510421

    >大抵の説教はマウント行為だなって聞いてると思う 自分は正しいお前は間違ってるって言うだけで何も指導する気のない説教とか本当に時間の無駄でしかないと思う

    101 22/10/15(土)20:05:21 No.982510486

    右って言ってんだろ! 右ってどっちから見てですか! 俺からだよ! これですか! ちげぇよバカ!逆! これ左じゃねぇっすか!! ... ... ってのをゴミ収集の人達がやってたのはふふってなった

    102 22/10/15(土)20:05:59 No.982510747

    説教じゃないけどいかにも使えないおっさん店員が俺の注文間違えてそれ指摘した時に 他の店員全員の目がまたあいつかよ…って感じでおっさん睨んでてもうそれ以上追求するのやめた

    103 22/10/15(土)20:05:59 No.982510748

    >右って言ってんだろ! >右ってどっちから見てですか! >俺からだよ! >これですか! >ちげぇよバカ!逆! >これ左じゃねぇっすか!! ゴミ収集より漫才の方が向いてそう

    104 22/10/15(土)20:06:19 No.982510911

    >ってのをゴミ収集の人達がやってたのはふふってなった これはイチャイチャしやがって…ってなる

    105 22/10/15(土)20:06:27 No.982510966

    > これ左じゃねぇっすか!! これが言えてるあたりその2人は仲良いって!

    106 22/10/15(土)20:06:31 No.982510988

    近所の夫婦でやってる飲食店はモロ親父が客前で怒鳴りつけてたな 後で知ったが奥さんも奥さんでそんなひどい事…(キュン)なタイプだった

    107 22/10/15(土)20:06:31 No.982510991

    >ラーメン屋であったな >知らないおじさんが見えないとこでやれって苦言を呈してたGoogleMapで

    108 22/10/15(土)20:07:38 No.982511514

    >人前で怒れるのってある種の才能というか >普通やろうと思ってもセーブかかっちゃってできないよね 前の職場の上司は人前で怒ったり厳しくすることで成長すると信じてるタイプで新人潰しって呼ばれてた 仕事はできるけど人間的評価は最悪ってのがみんな一致してたわ

    109 22/10/15(土)20:07:55 No.982511645

    うどん屋の揚げ物コーナーでいつまでも若いバイトをいびってるチーフのおっさんがいたなあ 客相手にする時は瞬時に猫なで声の笑顔になるのが逆にキモかった

    110 22/10/15(土)20:07:57 No.982511656

    >>知らないおじさんが見えないとこでやれって苦言を呈してたGoogleMapで 入る前からリスク管理できてありがたい…

    111 22/10/15(土)20:08:10 No.982511790

    >近所の夫婦でやってる飲食店はモロ親父が客前で怒鳴りつけてたな >後で知ったが奥さんも奥さんでそんなひどい事…(キュン)なタイプだった 客前でプレイをするな

    112 22/10/15(土)20:08:12 No.982511802

    普通にパワハラだよね 正当性があるにしても後で裏でやって欲しい

    113 22/10/15(土)20:08:18 No.982511848

    自分の生活かかってると怒鳴りたく気持ちはわからんでもない

    114 22/10/15(土)20:08:38 No.982512030

    人生で人に怒れたの弟が飛び出して人様の車にぶつかって事故起こした時くらいだ

    115 22/10/15(土)20:08:40 No.982512042

    >客相手にする時は瞬時に猫なで声の笑顔になるのが逆にキモかった 腹黒タイプじゃん

    116 22/10/15(土)20:09:13 No.982512299

    >うどん屋の揚げ物コーナーでいつまでも若いバイトをいびってるチーフのおっさんがいたなあ >客相手にする時は瞬時に猫なで声の笑顔になるのが逆にキモかった それは本性丸見えでほんとキモいな…

    117 22/10/15(土)20:09:51 No.982512575

    近所の工事現場でほぼ毎日注意を通り越した罵倒が響き続けてた時はそこの工事発注してる大元にクレーム入れたらおさまった事はある 大声出してたおっさんの姿見なくなったから人員の入れ替えがあったんかね…あと大元の社員が近隣住民に謝罪巡りしてた

    118 22/10/15(土)20:09:52 No.982512576

    >客前でプレイをするな そういうプレイってわかってればまだ大丈夫かもしれないけど 知らなきゃただの怒号だもんな

    119 22/10/15(土)20:10:05 No.982512661

    うちの上司瞬間湯沸かし器みたいにすぐ怒るけど説教が短くて簡潔だからありがたい

    120 22/10/15(土)20:10:11 No.982512695

    一万歩譲って喧嘩するのは良いけどその苛つきを俺にぶつけんなや

    121 22/10/15(土)20:10:29 No.982512797

    直ちに命の危機がある内容なら即言うのわかるけども レストランで注文間違い程度では客の前ではやめて欲しい

    122 22/10/15(土)20:10:42 No.982512886

    >仕事はできるけど人間的評価は最悪 こういう奴が一番厄介なんだよなあ 職場に必要だから動かせねえの

    123 22/10/15(土)20:10:45 No.982512906

    前ラーメン食いに行ったら高校生の子が委縮しててスン…ってなった

    124 22/10/15(土)20:10:45 No.982512908

    ラーメン屋でこれやられて二度と行かなくなった 単純に気まずくてラーメンも不味くなるわ

    125 22/10/15(土)20:11:22 No.982513184

    >ってのをゴミ収集の人達がやってたのはふふってなった 怒鳴りあうのがコミュニケーションになってるみたいで実に微笑ましいけど パワハラ野郎の主観ではこういうのやってるつもりっぽいんだよな

    126 22/10/15(土)20:11:29 No.982513241

    職場で怒鳴る上司は駄目だな…転職しよう

    127 22/10/15(土)20:12:17 No.982513602

    何で一人しかいない従業員にそんな態度悪く接するの…?って店はあったな 美味いんだけどそれ見るのが嫌で行かなくなった でも夫婦っぽいしこれもプレイなのかな…

    128 22/10/15(土)20:12:35 No.982513763

    味が不味くなるというか何を食べてたかって記憶が無くなる 腹になんか物を流し込んでたってだけ

    129 22/10/15(土)20:12:37 No.982513771

    >職場に必要だから動かせねえの そいつがいなきゃ回らないって職場はおおよそ健全ではない

    130 22/10/15(土)20:12:53 No.982513895

    現場見たから飯食うの一旦やめて大元にその場で電話してクレーム入れたら何か電話掛かってきたぽくてそのまま怒鳴ってたやつが消えた

    131 22/10/15(土)20:13:04 No.982513968

    >職場で怒鳴る上司は駄目だな…転職しよう 俺は判断が遅かった… いや今からでもまだ間に合うか

    132 22/10/15(土)20:13:40 No.982514227

    >>職場に必要だから動かせねえの >そいつがいなきゃ回らないって職場はおおよそ健全ではない うん本当に健全じゃないよね

    133 22/10/15(土)20:13:57 No.982514342

    王将はこれ怒鳴ってんのか普通に注文してんのか分からねえな…となる

    134 22/10/15(土)20:14:39 No.982514642

    飯屋でやられた時は思わず「店員さん…飯不味くなるからここでやんないで…」と言ってしまった

    135 22/10/15(土)20:14:47 No.982514696

    飯屋でやられたらレビューサイトにそれ書き込んで頭から追い出す

    136 22/10/15(土)20:15:38 No.982515074

    逆パターンだけど客の前なのに現場で叱られて思わず「お客さんの目の前で叱るな!何考えてんですか!」って怒鳴っちゃった辞めたけど

    137 22/10/15(土)20:16:20 No.982515407

    >>仕事はできるけど人間的評価は最悪 >こういう奴が一番厄介なんだよなあ >職場に必要だから動かせねえの うちにもこの手の専門知識があるから動かせないのいたけど社長がもう目に余るって弊社始まって以来の課長職→ヒラへの降格人事して一応?は収まった ただ本人がずーっとイライラしててしばらくしたらもうストレスでダメになったのか洒落にならないやらかしして懲戒解雇になった

    138 22/10/15(土)20:16:22 No.982515419

    注文した飯を新人研修に使われ指導がうるさいし遅かった 次に来たらその新人がyoutuberになるって辞めたと別の店員に愚痴ってた あの待ち時間マジ無駄だった

    139 22/10/15(土)20:16:29 No.982515484

    客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね

    140 22/10/15(土)20:17:05 No.982515739

    >逆パターンだけど客の前なのに現場で叱られて思わず「お客さんの目の前で叱るな!何考えてんですか!」って怒鳴っちゃった辞めたけど 田中くんのおかげで勇気出て俺もその後すぐやめたよ

    141 22/10/15(土)20:17:35 No.982515952

    >客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね 見えるところで大声出してたらそりゃ注意いくしな…

    142 22/10/15(土)20:17:37 No.982515969

    >客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね やり取りというか店内環境には敏感だよ 飯食う場所だから当たり前だけど

    143 22/10/15(土)20:17:44 No.982516021

    >飯屋でやられた時は思わず「店員さん…飯不味くなるからここでやんないで…」と言ってしまった 店員どういう反応だった?

    144 22/10/15(土)20:18:09 No.982516206

    >客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね 敏感って言うか狭い店でやられると嫌でも目に入って来るからね

    145 22/10/15(土)20:18:13 No.982516240

    >客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね なんなら奥に引っ込んで叱られてしょんぼりして戻ってきたと思われる店員さん見ただけでもちょっと気が沈む

    146 22/10/15(土)20:18:15 No.982516273

    昔近所にラーメン屋出来て親と行ったら狭い店内で説教してるから客とかの会話ゼロで静かで早く帰りたかったな…結局すぐ潰れてたし

    147 22/10/15(土)20:18:34 No.982516414

    美容室で新人っぽい人が「あっ...」って先輩らしき人を呼びに行って来た先輩も「あっ...」ってなってちょっと待っててくださいね変わりますね...って裏に連れてかれた新人くんが怒られてたのは仕方ないかもしれないけどいやとりあえず俺の後ろ髪どうなっちゃったのか見せて?

    148 22/10/15(土)20:19:05 No.982516635

    >客って店員同士のやり取りに結構敏感だよね 動物的に考えても食事とか大事な行動を妨害されてる訳だからそりゃ皆敏感になるよ

    149 22/10/15(土)20:19:20 No.982516750

    冬コミの帰りにうどん屋行って飯食ってたら店長らしき人とバイトが急に1年間お疲れ様でした!って集会やり出してクソビビったことならある

    150 22/10/15(土)20:19:25 No.982516781

    親が店員にキレた時の飯も肩を並べる

    151 22/10/15(土)20:19:45 No.982516954

    >俺の後ろ髪どうなっちゃったのか見せて? あっ…

    152 22/10/15(土)20:20:03 No.982517087

    >美容室で新人っぽい人が「あっ...」って先輩らしき人を呼びに行って来た先輩も「あっ...」ってなってちょっと待っててくださいね変わりますね...って裏に連れてかれた新人くんが怒られてたのは仕方ないかもしれないけどいやとりあえず俺の後ろ髪どうなっちゃったのか見せて? あっ…

    153 22/10/15(土)20:20:34 No.982517329

    ちょっと違うけど隣のカップルがプロポーズ失敗してた時はなんの味もわかんなかった

    154 22/10/15(土)20:20:44 No.982517412

    >美容室で新人っぽい人が「あっ...」って先輩らしき人を呼びに行って来た先輩も「あっ...」ってなってちょっと待っててくださいね変わりますね...って裏に連れてかれた新人くんが怒られてたのは仕方ないかもしれないけどいやとりあえず俺の後ろ髪どうなっちゃったのか見せて? あっ…

    155 22/10/15(土)20:20:58 No.982517508

    >ちょっと違うけど隣のカップルがプロポーズ失敗してた時はなんの味もわかんなかった かわいそ…

    156 22/10/15(土)20:21:47 No.982517875

    美容院で耳切られた時は店長も美容師さんもすげードン引きしてて怒る怒られるところじゃなかったな…、 あの後美容師さん怒られたのかなぁ

    157 22/10/15(土)20:21:48 No.982517888

    小林製薬くらいあって言うじゃん

    158 22/10/15(土)20:22:09 No.982518045

    >>飯屋でやられた時は思わず「店員さん…飯不味くなるからここでやんないで…」と言ってしまった >店員どういう反応だった? 普通に「あ…すいません」と普通に対応して二人して奥に引いていった

    159 22/10/15(土)20:22:14 No.982518075

    >美容院で耳切られた時は店長も美容師さんもすげードン引きしてて怒る怒られるところじゃなかったな…、 >あの後美容師さん怒られたのかなぁ 一番ヤバイタイプのミスだからそれはまぁ当然怒られるというかそれ怒らなかったらやばいわよ!

    160 22/10/15(土)20:22:46 No.982518304

    もっと相手のこと考えて盗むべきだろ

    161 22/10/15(土)20:23:48 No.982518755

    美容院とかで新人の練習台になってる時は仕方ないけど気まずさがヤバいって話を聞く

    162 22/10/15(土)20:24:07 No.982518910

    >うちにもこの手の専門知識があるから動かせないのいたけど社長がもう目に余るって弊社始まって以来の課長職→ヒラへの降格人事して一応?は収まった >ただ本人がずーっとイライラしててしばらくしたらもうストレスでダメになったのか洒落にならないやらかしして懲戒解雇になった 課長からヒラはそれはもう自主退職してくれって言ってるようなもんじゃん…

    163 22/10/15(土)20:24:07 No.982518915

    美容師と医者のあっって背中凍るよね

    164 22/10/15(土)20:24:14 No.982518959

    客にブチギレられかねないミスした時は先にこっちがメチャクチャ叱ることで 客の怒りを抑えるというテクニックが

    165 22/10/15(土)20:24:29 No.982519072

    客の見えるところで仲良く…というかプライベートな感じを出すのもちょっとなんだかなって

    166 22/10/15(土)20:25:07 No.982519342

    >美容師と医者のあっって背中凍るよね 医者のはマジで凍る 医者は迂闊な発言しない様に気をつけてる人多いから

    167 22/10/15(土)20:25:35 No.982519559

    怒ってる店長に話しかけに行ったおばちゃんはすげえ!ってなった

    168 22/10/15(土)20:26:11 No.982519801

    しゃぶしゃぶ屋さんでめっちゃ怒られてたバイトの女の子を見た時は気まずくてそそくさと帰ったけど会計の時にバックヤードで泣いてるバイトの子をさっきまで怒ってた女の子の同僚?がハグして慰めてたのはgoogirlってあるんだぁ...ってなった

    169 22/10/15(土)20:26:33 No.982519988

    行きつけの整体師さんの口癖?なのか施術中「あーあ……」とか「うわぁ……」とか「これはもう……」とかずーっと言ってるから非常に不安になる 気持ちいいし終わったあと肩と腰すごい調子良くなるし聞いても問題ないですって言われるから不思議

    170 22/10/15(土)20:27:03 No.982520200

    よく通ってるラーメン屋がその場にいないパートの悪口言ってて居心地が悪かったな 長年勤めてるのに調理の補助一切やってくれないって内容だから気持ちはわかるんだけども…

    171 22/10/15(土)20:27:14 No.982520279

    >客の見えるところで仲良く…というかプライベートな感じを出すのもちょっとなんだかなって 顔見知りの店員さん二人がなんか俺にやたら距離感近くてなんか怪しいと思ってたらその二人がゲイカップルって他の人から聞いた時は色んな意味で生きた心地しなかった

    172 22/10/15(土)20:27:40 No.982520486

    お前どこ行くんだよ!って店員同士の諍いかと思ったら店員が猫型配膳ロボ引きずってきた話好き

    173 22/10/15(土)20:28:08 No.982520709

    >店員が客がムッってなるようなことして >他の店員や店長がスルーしてるとこれが彼らの普通なのかって思うから >ちゃんと指導してるなって満足するひともいるよ 客には店長からの謝罪とかでいいよ!指導は裏でやってよ!

    174 22/10/15(土)20:28:22 No.982520807

    >うどん屋の揚げ物コーナーでいつまでも若いバイトをいびってるチーフのおっさんがいたなあ >客相手にする時は瞬時に猫なで声の笑顔になるのが逆にキモかった 丸亀?はなまる?

    175 22/10/15(土)20:28:26 No.982520839

    >お前どこ行くんだよ!って店員同士の諍いかと思ったら店員が猫型配膳ロボ引きずってきた話好き どいてほしいにゃー!

    176 22/10/15(土)20:28:28 No.982520846

    >医者のはマジで凍る >医者は迂闊な発言しない様に気をつけてる人多いから 手術時に聞いて肝が冷えたわ

    177 22/10/15(土)20:28:36 No.982520905

    注文の取り違えで怒れてた店員さんに仕事に戻るように言ったあと店長?リーダー?が俺のとこにはい!タンメンね!ごめんなさいね!って坦々麺置いていった時は巻き込み型コントやってる店?ってなりました

    178 22/10/15(土)20:28:42 No.982520952

    >顔見知りの店員さん二人がなんか俺にやたら距離感近くてなんか怪しいと思ってたらその二人がゲイカップルって他の人から聞いた時は色んな意味で生きた心地しなかった 完全に狙われてたじゃん

    179 22/10/15(土)20:28:51 No.982521010

    親知らず抜く時にめちゃくちゃビビってたら 何百例もやってるし高校生とかも普通に抜いてるから大丈夫wとか鼻で笑うように言ってた歯医者が いざやり始めたらボソッとあれ…抜けないな…とか言った時にはテメー!ってなった

    180 22/10/15(土)20:29:27 No.982521260

    医者も人間だから仕方ないとは思うがえらいこっちゃ入院や言われて 入院前の検査中にあっ…は辞めてほしかった

    181 22/10/15(土)20:29:32 No.982521293

    キレてるならまだマシだろ 昔牛丼屋行ったら店長らしき人がバイトっぽい人の耳元で延々とネチネチ言ってて恐怖すら感じた

    182 22/10/15(土)20:29:45 No.982521386

    >親知らず抜く時にめちゃくちゃビビってたら >何百例もやってるし高校生とかも普通に抜いてるから大丈夫wとか鼻で笑うように言ってた歯医者が >いざやり始めたらボソッとあれ…抜けないな…とか言った時にはテメー!ってなった 親知らずはパントモ撮影して行けるでしょ~と思ったら >あれ...抜けないな... がままあるんです!本当なんです!

    183 22/10/15(土)20:31:10 No.982522039

    イントだとお客様への敬意として眼の前で店長が店員を叱るらしいな…

    184 22/10/15(土)20:31:41 No.982522289

    その場で叱らないとわからないんだけどね人間は

    185 22/10/15(土)20:31:50 No.982522362

    >キレてるならまだマシだろ >昔牛丼屋行ったら店長らしき人がバイトっぽい人の耳元で延々とネチネチ言ってて恐怖すら感じた 嫌なAMSRだ…

    186 22/10/15(土)20:32:05 No.982522461

    >イントだとお客様への敬意として眼の前で店長が店員を叱るらしいな… 分からない…文化が違う…

    187 22/10/15(土)20:32:13 No.982522510

    >その場で叱らないとわからないんだけどね人間は バワハラ「」きたな……