22/10/15(土)13:28:10 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)13:28:10 No.982386467
このアニメ面白いね
1 22/10/15(土)13:32:41 No.982387627
大半の「」はまだ旧作のOPしか歌えない
2 22/10/15(土)13:36:50 No.982388668
あたるって女好きの3枚目みたいに思ってたけど普通にもてもてキャラだったの?
3 22/10/15(土)13:39:32 No.982389349
あたるの声がしたと思ったらあたるだった
4 22/10/15(土)13:39:51 No.982389422
>あたるって女好きの3枚目みたいに思ってたけど普通にもてもてキャラだったの? モテてるのは初期のしのぶとラムだけだよ それはそれとして女性に対しては優しい
5 22/10/15(土)13:39:59 No.982389461
オープニングもエンディングも一回聞いたらフレーズ頭に残る感じなのは凄くいいと思う
6 22/10/15(土)13:40:19 No.982389543
面堂から金と権力を取るとあたるになるって評されるほどにはちゃんと面はいいんだ ただアラレちゃんのせんべえさんみたいにシリアス顔が持たない
7 22/10/15(土)13:40:19 No.982389544
幽霊の女の子にも好かれてなかった?
8 22/10/15(土)13:40:25 No.982389576
CVあたるがあたるの事あたるって呼んでて!?ってなった
9 22/10/15(土)13:41:37 No.982389864
>ただアラレちゃんのせんべえさんみたいにシリアス顔が持たない そういえばクラマ相手にシリアス顔したときは割と評価高かったな すぐにやけ面に戻ったけど
10 22/10/15(土)13:41:49 No.982389917
>あたるって女好きの3枚目みたいに思ってたけど普通にもてもてキャラだったの? ラムに当てつけるためにあたる誘惑するヤツしかいない ドンドンあたるの本性が知れ渡って普通の女の子はあたるを見ると逃げるようになる
11 22/10/15(土)13:41:49 No.982389919
メガネはあんまり出ないのが残念
12 22/10/15(土)13:42:40 No.982390129
キャストに戸田さん呼べるの凄いな…ってなった 伊達に一世を風靡してない
13 22/10/15(土)13:43:40 No.982390376
>CVあたるがあたるの事あたるって呼んでて!?ってなった 近々CVラムがラムの事ラムって呼ぶことになるぞ
14 22/10/15(土)13:43:42 No.982390381
アジアナンバーワン声優から聞いたことない声でててスゴイがんばってるの分かる がなり方がすげー似てる
15 22/10/15(土)13:44:05 No.982390477
髪の毛がかわいく出来てる
16 22/10/15(土)13:45:39 No.982390900
黒電話とかプルタブの缶ジュースとか現代に寄せてない辺りで 究極超人あ~るの10巻思い出した
17 22/10/15(土)13:45:40 No.982390903
ダーリンだーいすき!のニコニコしてデレデレなパブリックイメージしか知らない人が ラムちゃんの嫉妬からのやり口にちょっとビックリしてるの笑う
18 22/10/15(土)13:46:06 No.982391002
乳首が出なかったので糞確定 って言うんは俺で1万人目ぐらいだろうな
19 22/10/15(土)13:47:38 No.982391392
一世を風靡しただけのことはあるというのが一目でわかる1話だった
20 22/10/15(土)13:48:16 No.982391557
削除依頼によって隔離されました >このアニメ面白いね まだ見る気になれない 昭和のおっさんの絶賛したやつでしょ
21 22/10/15(土)13:49:44 No.982391974
>ダーリンだーいすき!のニコニコしてデレデレなパブリックイメージしか知らない人が >ラムちゃんの嫉妬からのやり口にちょっとビックリしてるの笑う 旧アニメを再放送で大体見てたんだけど今回の新アニメでこんなラムって強烈だったっけ?ってなった
22 22/10/15(土)13:50:12 No.982392095
今サンデーのアプリで読めるから読んでたけどすごいしっかり再現してる
23 22/10/15(土)13:51:24 No.982392399
効果音に声当てるのはやめてほしいな…
24 22/10/15(土)13:51:38 No.982392472
思ったよりシャンプーあじ強い押しかけ女房だった
25 22/10/15(土)13:51:56 No.982392547
妨害電波!妨害電波強!!心中!!!のテンポでダメだった
26 22/10/15(土)13:52:10 No.982392613
>効果音に声当てるのはやめてほしいな… そこまでジョジョあじにしなくても…てなるよね
27 22/10/15(土)13:52:37 No.982392740
想像してたよりもラムの声似てたな
28 22/10/15(土)13:52:41 No.982392752
ギャグはテンポ緩めるのダメだよなと再確認した
29 22/10/15(土)13:53:50 No.982393030
豪快に建物が壊されるの懐かしいノリすぎる
30 22/10/15(土)13:54:28 No.982393182
見てるときずっと笑いっぱなしだった
31 22/10/15(土)13:54:59 No.982393321
アジアさんめちゃくちゃ当時の古川さんの声に寄せてるね 最初わかんなかったよ
32 22/10/15(土)13:55:10 No.982393362
思った以上にこれだよこれみたいな感覚に襲われた
33 22/10/15(土)13:55:33 No.982393470
あたると父と母の声っていうかさ…
34 22/10/15(土)13:55:38 No.982393498
あたるの父の声があたるすぎて脳がバグる
35 22/10/15(土)13:55:49 No.982393546
スマホはOPにしか出てこないんだろうな
36 22/10/15(土)13:55:51 No.982393559
>アジアさんめちゃくちゃ当時の古川さんの声に寄せてるね >最初わかんなかったよ 現場にラムもあたるもいるからどっちもエミュに気合い入るだろうな… すみぺは入りすぎ感あるぐらいだ
37 22/10/15(土)13:56:22 No.982393692
しのぶめちゃくちゃ可愛いシコれる
38 22/10/15(土)13:56:33 No.982393749
>スマホはOPにしか出てこないんだろうな 黒電話は作中にちょいちょい出てくるアイテムだからね
39 22/10/15(土)13:58:03 No.982394163
>黒電話は作中にちょいちょい出てくるアイテムだからね 昔は固定電話しかないからすれ違うと大変だったなあ…って
40 22/10/15(土)13:58:46 No.982394373
ていうか時代設定は当時のままでいいんだよね?自販機とか超年代物だったし
41 22/10/15(土)13:58:51 No.982394390
ラムもっとおっぱい大きくなかったっけ?
42 22/10/15(土)13:58:56 No.982394415
>面堂から金と権力を取るとあたるになるって評されるほどにはちゃんと面はいいんだ 作中ハッキリとブサイクって言われてるよ
43 22/10/15(土)13:59:26 No.982394535
面白いけど4クールは正気か?ってなる
44 22/10/15(土)13:59:29 No.982394548
しのぶの声には違和感あったな
45 22/10/15(土)13:59:58 No.982394662
>作中ハッキリとブサイクって言われてるよ 一話でチェリーに言われてたしな
46 22/10/15(土)13:59:58 No.982394664
>ていうか時代設定は当時のままでいいんだよね?自販機とか超年代物だったし 当時のままというか連載期間が長いせいで連載中にすでに異世界みたいになってたというか… 連載初期よりちょっと前くらいの印象
47 22/10/15(土)14:00:19 No.982394747
>ラムもっとおっぱい大きくなかったっけ? あんなもんよ 脳がデカパイ感謝に毒されたんだ
48 22/10/15(土)14:00:22 No.982394761
面白いけど何度か古いな…って演出があった わざとだろうけどそんなとこまで再現しなくていいのに
49 22/10/15(土)14:00:39 No.982394824
>面白いけど4クールは正気か?ってなる マジか? 楽しみだ
50 22/10/15(土)14:00:47 No.982394859
あたるの見た目に関してはぶさいくとかゲテモノとか散々な評価だし 女の子に優しいつっても嫌がる相手に無理矢理抱きついたりして泣かせたりもする
51 22/10/15(土)14:01:17 No.982394996
>あたるの父の声があたるすぎて脳がバグる 雨合羽貸すときに父さんが若い頃使ってたやつだって言ってたけど 確かに使ってたねってなった
52 22/10/15(土)14:02:01 No.982395188
いいですよね手作りカバーついてる黒電話
53 22/10/15(土)14:02:02 No.982395190
声優陣がみんな旧作意識した演技してるせいで 一番旧作とかけ離れたのがアタルの父親(アタル)になってしまったという…
54 22/10/15(土)14:02:02 No.982395194
らんまで中嶋敦子がバインバインに描きすぎたからそのイメージが強烈なんだろうけど うる星はこんなもんだったろおっぱい
55 22/10/15(土)14:02:03 No.982395196
らんまがイケメンであたるがブサイクなのは納得いかない
56 22/10/15(土)14:02:21 No.982395269
凄くスタイルのいいキャラというのはわかるけど現代基準だと貧だよね
57 22/10/15(土)14:02:33 No.982395330
>昭和のおっさんの絶賛したやつでしょ むしろ今作は昭和のおっさんの面倒なこだわりをガン無視して若い子にウケようとしてていいと思う
58 22/10/15(土)14:02:36 No.982395343
いやしのぶは真礼すぎるくらい真礼で真似ではないだろ
59 22/10/15(土)14:03:10 No.982395501
>らんまがイケメンであたるがブサイクなのは納得いかない あたるがブサイクと言われたことはなかった気がするが… イケメン枠ではないけど
60 22/10/15(土)14:03:13 No.982395515
あたる父があたるなんだから母を平野さんにするくらいすればいいのに
61 22/10/15(土)14:03:15 No.982395523
ビキニキャラでおっぱいでかくしすぎると可愛いよりエロいが先に来ちゃうからな
62 22/10/15(土)14:03:42 No.982395654
1話Bパートの時点で友引町が崩壊しててだめだった テンポが…テンポがいい…!
63 22/10/15(土)14:03:47 No.982395672
いや貧相ではねーだろ…デカパイに毒されすぎだぞ
64 22/10/15(土)14:03:48 No.982395675
今ちょうど見てるところなんだけど世界の命運を巡る鬼ごっこが始まるときに北朝鮮のミサイルが邪魔して何事ってなった
65 22/10/15(土)14:03:52 No.982395697
>あたる父があたるなんだから母を平野さんにするくらいすればいいのに ラムの母が平野さんだから
66 22/10/15(土)14:03:53 No.982395703
>あたる父があたるなんだから母を平野さんにするくらいすればいいのに 公式くらい見れば? ラムちゃんのママが平野さんだよ
67 22/10/15(土)14:04:00 No.982395732
>あたる父があたるなんだから母を平野さんにするくらいすればいいのに 旧ラムはラム母になったので…
68 22/10/15(土)14:04:37 No.982395898
ろくに作品に興味ない奴ほど文句つけたがる
69 22/10/15(土)14:04:50 No.982395961
総ツッコミ
70 22/10/15(土)14:04:59 No.982395990
CVあたるがちゃんと当時のイメージに近づけようと父のマネしてたな
71 22/10/15(土)14:05:00 No.982396001
アニメ1話で原作2話を消化するなら原作のノリそのままだせるのかってなった
72 22/10/15(土)14:05:01 No.982396010
飛行出来て電撃攻撃力出来る相手と鬼ごっこって滅茶苦茶な無理ゲーだったな… なんか勝てたけど
73 22/10/15(土)14:05:10 No.982396045
>雨合羽貸すときに父さんが若い頃使ってたやつだって言ってたけど >確かに使ってたねってなった そのセリフ原作そのままだよ
74 22/10/15(土)14:05:18 No.982396072
メガネが~とかOPが~声優が~とかやかましいおじいちゃんのお話はハイハイ言いながら受け流そうね
75 22/10/15(土)14:05:20 No.982396086
旧お2人と対談までしてるのにそんなに好きならチェックしろよ…
76 22/10/15(土)14:05:25 No.982396114
今作であたるの母ちゃんでシコる勢が出てくると思う 可愛いよねあたるの母ちゃん
77 22/10/15(土)14:05:41 No.982396194
後半に超今風なふくれっつらするラムちゃんが可愛くて世代じゃないのに懐かしさで満たされた
78 22/10/15(土)14:05:44 No.982396209
80年代ならラムちゃんはあの程度でも巨乳扱いなんだよな
79 22/10/15(土)14:05:53 No.982396248
>ラムの母が平野さんだから なんでそんな捻りを… たまゆらになっちゃうからか?
80 22/10/15(土)14:05:55 No.982396259
>>らんまがイケメンであたるがブサイクなのは納得いかない >あたるがブサイクと言われたことはなかった気がするが… >イケメン枠ではないけど 乱馬もイケメンと言われたことは無かったような… 実際原作で小太刀の彼氏対決で負けてるし
81 22/10/15(土)14:05:55 No.982396262
かわいいけどあたるの母親だな…ってなる
82 22/10/15(土)14:05:55 No.982396263
そういえばうる星やつらの初回ってこんな設定だったなぁ~って懐かしく見れたよ
83 22/10/15(土)14:06:02 No.982396305
>今作であたるの母ちゃんでシコる勢が出てくると思う >可愛いよねあたるの母ちゃん レイ初登場で色気づく話はやるだろうから楽しみ
84 22/10/15(土)14:06:25 No.982396417
>メガネはあんまり出ないのが残念 僥倖じゃん邪魔だし
85 22/10/15(土)14:06:37 No.982396482
>今作であたるの母ちゃんでシコる勢が出てくると思う アンパンマンで!?
86 22/10/15(土)14:06:40 No.982396498
漫画読んでたら二話で全く出てこない話やってびっくりしたわ
87 22/10/15(土)14:06:54 No.982396565
>あたるがブサイクと言われたことはなかった気がするが… 思いっきり言われてるよ!
88 22/10/15(土)14:06:58 No.982396578
>なんでそんな捻りを… お前の中の感覚だけでひねったとかひねってないとか決めつけられても困るぞ
89 22/10/15(土)14:06:58 No.982396582
>かわいいけどあたるの母親だな…ってなる 産むんじゃなかったはなんか大人になってみるとこりゃきついセリフ
90 22/10/15(土)14:07:12 No.982396632
>乱馬もイケメンと言われたことは無かったような… イケメンでクズなのがらんまだよ
91 22/10/15(土)14:07:16 No.982396654
>あたるがブサイクと言われたことはなかった気がするが… 一話でもチェリーに言われてるじゃん
92 22/10/15(土)14:07:33 No.982396732
>乱馬もイケメンと言われたことは無かったような… イケメンでそれを理解してナルシスト発揮しまくる奴じゃねーか!
93 22/10/15(土)14:07:34 No.982396738
>かわいいけどあたるの母親だな…ってなる 産むんじゃなかった…ってのがひどすぎて あたるの性格や言葉遣いのひねくれてる部分間違いなく母親の遺伝だわってなる
94 22/10/15(土)14:07:36 No.982396747
>お前の中の感覚だけでひねったとかひねってないとか決めつけられても困るぞ (何をムキムキしてるんだろう?)
95 22/10/15(土)14:08:21 No.982396941
あたるの顔に関してはアニメだと散々なこと言われてたはず 主に弁天に
96 22/10/15(土)14:08:26 No.982396955
改めて読み返してるけどサクラさんがメッチャ美人なのに初期あたるがわりと塩対応で意外だった
97 22/10/15(土)14:08:40 No.982397022
>一話でもチェリーに言われてるじゃん 人相の運勢が最悪って意味なので…
98 22/10/15(土)14:08:41 No.982397026
あたるはブサイクどうこうよりアホ面だな キメ顔はやろうと思えばやれるけど即崩れるし
99 22/10/15(土)14:08:50 No.982397064
両親の会話が辛辣でダメだった この時代はヒロイン居候もので両親健在なのね
100 22/10/15(土)14:08:52 No.982397074
OPがかなりフレーズの本歌取りしてて楽しかった 楽曲単体として見てどうかって話は別として令和リメイクのアニソンって枠組みだとこうだよな!ってなる
101 22/10/15(土)14:08:53 No.982397083
>あたるの性格や言葉遣いのひねくれてる部分間違いなく母親の遺伝だわってなる イケメンに弱いしな
102 22/10/15(土)14:09:00 No.982397108
>漫画読んでたら二話で全く出てこない話やってびっくりしたわ いろんなゲストヒロインのザッピング方式だったからね
103 22/10/15(土)14:09:02 No.982397117
平野さんはりんねでもヒロインの母親やってたね るーみっくアニメは他作の主役キャストよく出てくるイメージ
104 22/10/15(土)14:09:04 No.982397128
あたる母ちゃんの顔が最近のアニメっぽいお母さんキャラが若めの顔に描かれてしまうのちょっと笑ってしまう
105 22/10/15(土)14:09:19 No.982397203
侵略防いだ補正あるとはいえTVで女の子にキャーキャー言われるぐらいにはマシな面してる
106 22/10/15(土)14:09:30 No.982397247
>面白いけど4クールは正気か?ってなる そんでも原作は全366話あるからね アニメが1クール11話として4クール44話、2話ずつ消費して88話 サブキャラ登場回と人気回で終わりそう
107 22/10/15(土)14:09:35 No.982397276
OPの踊るラムちゃんすごいね…
108 22/10/15(土)14:09:46 No.982397317
心中だっちゃー!三角関係を清算するっちゃー!!が好きすぎる
109 22/10/15(土)14:09:47 No.982397323
>平野さんはりんねでもヒロインの母親やってたね >るーみっくアニメは他作の主役キャストよく出てくるイメージ りんねなんて親父らんまでおば…お姉さんあかねだしね
110 22/10/15(土)14:09:56 No.982397355
>>今作であたるの母ちゃんでシコる勢が出てくると思う >アンパンマンで!? そっちは無理でもマチルダさんなら…
111 22/10/15(土)14:09:58 No.982397364
ブサイクとも言われてたけどカッコいい言われるシーンもある1話だったよ
112 22/10/15(土)14:10:00 No.982397369
>この時代はヒロイン居候もので両親健在なのね 両親が居て牽制してくれないとセックスまっしぐらだから…
113 22/10/15(土)14:10:00 No.982397372
4クールもやんの!?
114 22/10/15(土)14:10:20 No.982397466
>心中だっちゃー!三角関係を清算するっちゃー!!が好きすぎる 色々と心が強い…!
115 22/10/15(土)14:10:22 No.982397478
>OPがかなりフレーズの本歌取りしてて楽しかった ソワソワとキョロキョロの使い方いいよね
116 22/10/15(土)14:10:28 No.982397505
顔は割と可変だからどっちとも言えないが正解な気はする 初期は超面食いのしのぶと付き合ってたりクラマにもシリアス顔は評価されてる一方 だいたいはひどい面とも言われる
117 22/10/15(土)14:10:32 No.982397525
いにしえのオタクおじさん達が何話目で発狂するのかな
118 22/10/15(土)14:10:46 No.982397587
>りんねなんて親父らんまでおば…お姉さんあかねだしね 両親が男らんま女らんまでお婆ちゃんがかごめのゆきのさつきじゃなかったか
119 22/10/15(土)14:10:49 No.982397597
EDの曲好き… 何かクセになる
120 22/10/15(土)14:10:54 No.982397617
4クールは正気かって4クールじゃ全然足りないよ 原作で1話完結の話もめちゃくちゃあるし
121 22/10/15(土)14:11:07 No.982397667
>4クールもやんの!? ただし体力がないので分割で
122 22/10/15(土)14:11:09 No.982397674
前って何年ごろだったの?
123 22/10/15(土)14:11:24 No.982397742
うる星やつらって今で言う萌えアニメだよね
124 22/10/15(土)14:11:25 No.982397745
>両親が男らんま女らんまでお婆ちゃんがかごめのゆきのさつきじゃなかったか そうだった ごめん
125 22/10/15(土)14:11:27 No.982397759
>いにしえのオタクおじさん達が何話目で発狂するのかな 捻くれた奴だなあ
126 22/10/15(土)14:11:32 No.982397779
>4クールもやんの!? むしろ4クールじゃ全然足りないくらいのコンテンツだし…
127 22/10/15(土)14:11:33 No.982397784
見た事無かったので誤解から始まった2人なのね…ってなった それはそれとして鼻を伸ばすアタルと制裁が容赦無いラムとすぐサイテー!ってなるしのぶと皆それぞれ酷くていいですね
128 22/10/15(土)14:11:42 No.982397823
だからまだOPに龍之介親子いないのか
129 22/10/15(土)14:11:49 No.982397859
>EDの曲好き… >何かクセになる 全然何言ってるか分かんないけどワンフレーズが頭の中でエンドレスするぅ…
130 22/10/15(土)14:12:02 No.982397913
高木が永井一郎に予想以上に寄せてきてて驚いた
131 22/10/15(土)14:12:02 No.982397914
あたるのあの性格だと情けない面してることも多そうだからその辺で補正がかかりそう
132 22/10/15(土)14:12:17 No.982397978
EDの曲はどちはかというとらんまっぽさをかんじる
133 22/10/15(土)14:12:18 No.982397983
>いにしえのオタクおじさん達が何話目で発狂するのかな 実況見てくればわかるけどすでに発狂してるぞ良かったな
134 22/10/15(土)14:12:23 No.982398014
opがひたすら可愛くて何度も見てしまう
135 22/10/15(土)14:12:50 No.982398118
>面堂から金と権力を取るとあたるになるって評されるほどにはちゃんと面はいいんだ それ面堂が貶されてない?
136 22/10/15(土)14:13:17 No.982398227
OP曲は2番があたる視点なのが面白いね
137 22/10/15(土)14:13:20 No.982398236
昔読んだ時は「不幸の星のもとに産まれ落ちてしのぶと引き裂かれる巻き込まれ体質」て初期設定に引っ張られちゃったけど今なら初期は初期と割り切って見られる…はず
138 22/10/15(土)14:13:22 No.982398250
>それ面堂が貶されてない? それそういう話で出てきたセリフだから
139 22/10/15(土)14:13:25 No.982398263
>初期は超面食いのしのぶと付き合ってたりクラマにもシリアス顔は評価されてる一方 しのぶは「愛するより愛されたいタイプ」って留美子が書いてたし あたるに好きじゃー言われて惚れちゃったのだろう
140 22/10/15(土)14:13:30 No.982398283
回転ラムちゃんCGかなと思ったらちゃんと手描きですごい… あとアイキャッチにストパンの監督さんいてだめだった どえらい面子が今後も原画やりそうだな…
141 22/10/15(土)14:13:43 No.982398341
顔自体は良いよあたる だいたい母が整った顔してるし
142 22/10/15(土)14:13:43 No.982398346
あたるの演技は今後さらに馴染むんだろうなとは思うが 一話だとまだ意識しすぎてるのか顔の演技に対して少し声の張り方が足りなかった印象
143 22/10/15(土)14:13:50 No.982398380
>高木が永井一郎に予想以上に寄せてきてて驚いた 割となんでもこなすよねあの人 柔軟
144 22/10/15(土)14:13:51 No.982398381
>>面堂から金と権力を取るとあたるになるって評されるほどにはちゃんと面はいいんだ >それ面堂が貶されてない? 面堂登場して何回目かの話だよ
145 22/10/15(土)14:13:53 No.982398391
旧アニメ放送時にすでにオタクやってた年代は流石にもう落ち着いてる歳だろう…ファーストガンダムより前?
146 22/10/15(土)14:13:56 No.982398401
>女の子に優しいつっても嫌がる相手に無理矢理抱きついたりして泣かせたりもする 飛鳥ちゃん男性恐怖症になってたのは擁護出来なさすぎる…
147 22/10/15(土)14:14:04 No.982398429
ここにもリアルタイムで見てたような人がいるのか
148 22/10/15(土)14:14:18 No.982398479
発狂する気満々だったけどOPが良すぎてスンっなった
149 22/10/15(土)14:14:21 No.982398485
>>心中だっちゃー!三角関係を清算するっちゃー!!が好きすぎる >色々と心が強い…! 見た感じ一人も弱いやつがいないからエスカレートしていっても安心してみてられる
150 22/10/15(土)14:14:37 No.982398560
逆に今でも余裕でアタルの声出せるだろう古川さんがアタル感というか古川さん感があんまり無い声でびっくりした
151 22/10/15(土)14:14:43 No.982398595
テンと竜之介の声優なんで伏せられてんだろ 竜之介は後期登場だからだろうけどテンはわからん…
152 22/10/15(土)14:15:02 No.982398675
>高木が永井一郎に予想以上に寄せてきてて驚いた 今回のキャスティングで放映で聞くまで想像つかなかったのがチェリーで 実際見て完璧じゃん…ってなったのもチェリーだった 高木渉凄いねえ
153 22/10/15(土)14:15:02 No.982398680
>見た感じ一人も弱いやつがいないからエスカレートしていっても安心してみてられる 胃が痛くなるような思いする事全然ないもんな
154 22/10/15(土)14:15:05 No.982398688
>いにしえのオタクおじさん達が何話目で発狂するのかな これ椎名高志のこと?
155 22/10/15(土)14:15:10 No.982398705
>旧アニメ放送時にすでにオタクやってた年代は流石にもう落ち着いてる歳だろう…ファーストガンダムより前? 後です…
156 22/10/15(土)14:15:16 No.982398726
ジャリテンOPにもポスターにもいないんだよな
157 22/10/15(土)14:15:16 No.982398729
>竜之介は後期登場だからだろうけどテンはわからん… テンちゃんも遅いんだ登場
158 22/10/15(土)14:15:47 No.982398850
>>竜之介は後期登場だからだろうけどテンはわからん… >テンちゃんも遅いんだ登場 面堂より先に出てるイメージあった
159 22/10/15(土)14:15:53 No.982398874
個人的にはしのぶこんな可愛かったっけ…ってなったのがいい意味での驚き
160 22/10/15(土)14:15:56 No.982398892
>しのぶは「愛するより愛されたいタイプ」って留美子が書いてたし 狐の子供と相性良いんだなそこ踏まえると
161 22/10/15(土)14:15:57 No.982398898
まず旧アニメでも色々面倒だったぐらい派閥あったし…
162 22/10/15(土)14:15:58 No.982398905
>これ椎名高志のこと? もうあれ嫁が元留美子アシだからな持ち芸になってるだろ!
163 22/10/15(土)14:16:02 No.982398927
>ジャリテンOPにもポスターにもいないんだよな ポスターにはいるっつの
164 22/10/15(土)14:16:03 No.982398933
放送当時に生まれた子でも30代のオッサンなんだもんな…
165 22/10/15(土)14:16:07 No.982398950
変に現代アレンジすることなく当時の時代そのままにやってるの偉いと思う
166 22/10/15(土)14:16:07 No.982398953
>旧アニメ放送時にすでにオタクやってた年代は流石にもう落ち着いてる歳だろう…ファーストガンダムより前? アニメの大ファンでラムちゃんのTシャツ着て雑誌取材とか受けてた任天堂岩田社長は すでにお亡くなりに…
167 22/10/15(土)14:16:51 No.982399125
夕方の再放送しまくってた頃の世代だけど30後半だ…
168 22/10/15(土)14:17:10 No.982399214
>変に現代アレンジすることなく当時の時代そのままにやってるの偉いと思う 40年経ってやっとラムちゃんの髪色を再現できるようになったのはちょっと感慨深い
169 22/10/15(土)14:17:17 No.982399243
ぶっちゃけ当時だってアニメは認めない原作最高って対立もあったし そこに新アニメが加わっただけでしょと思って見てる
170 22/10/15(土)14:17:19 No.982399254
竜ちゃんはうる星人気が落ち着いて話もワンパターンになったころに テコ入れとしてぶちこまれた留美子期待の新ヒロインだったわけで…
171 22/10/15(土)14:17:51 No.982399374
土曜の夜は子どもを作るっちゃ!
172 22/10/15(土)14:17:52 No.982399377
演技は好きだけど押井が好きじゃないって人結構居たしね…
173 22/10/15(土)14:18:17 No.982399493
>アニメの大ファンでラムちゃんのTシャツ着て雑誌取材とか受けてた任天堂岩田社長は リアルタイムでファンだった人で寿命で亡くなってる人も多かろう
174 22/10/15(土)14:18:22 No.982399522
早くランちゃんが理不尽な目に遭ってる様を見たい…
175 22/10/15(土)14:18:27 No.982399549
>ぶっちゃけ当時だってアニメは認めない原作最高って対立もあったし >そこに新アニメが加わっただけでしょと思って見てる どっちが好きかは置いといて旧アニメはかなり別物だったからな…
176 22/10/15(土)14:18:28 No.982399552
>竜ちゃんはうる星人気が落ち着いて話もワンパターンになったころに >テコ入れとしてぶちこまれた留美子期待の新ヒロインだったわけで… 竜之介かららんまに繋がっていったと思うと結構重要なキャラだよなぁ
177 22/10/15(土)14:18:39 No.982399602
ビリビリの時の髪色のカラフルな変色は技術の進化を感じる
178 22/10/15(土)14:18:42 No.982399612
>押井が好きじゃないって人結構居たしね… パヤオルパンみたいな扱いしてる奴はいた
179 22/10/15(土)14:18:49 No.982399641
>テンと竜之介の声優なんで伏せられてんだろ >竜之介は後期登場だからだろうけどテンはわからん… 原作準拠だからジャリテンの登場も遅め
180 22/10/15(土)14:18:57 No.982399680
旧主役2人と戸田恵子に挟まれる力ちゃん大変だな…ってなるくらいの超豪華キャスト
181 22/10/15(土)14:19:00 No.982399688
初期エピだとラムが人間の女の子に化けてあたるを庇う話とラムが帰っちゃったと思ってあたるが布団で泣きじゃくる話が好き この2つは絶対にアニメ化してくれよな
182 22/10/15(土)14:19:07 No.982399723
>変に現代アレンジすることなく当時の時代そのままにやってるの偉いと思う 昭和だから気にされなかったキャラ造形そこそこあるから変に現代ナイズしたら 逆に違和感出てたと思う
183 22/10/15(土)14:19:19 No.982399768
初代ランちゃんってセイラさんだったんだよな
184 22/10/15(土)14:19:26 No.982399807
ランちゃん良いよね一番好き ラム弁天おユキと比べると人気一段落ちるイメージで歯がゆいけど
185 22/10/15(土)14:19:29 No.982399818
>竜ちゃんはうる星人気が落ち着いて話もワンパターンになったころに >テコ入れとしてぶちこまれた留美子期待の新ヒロインだったわけで… テコ入れとしてはむしろ親父が機能したな
186 22/10/15(土)14:19:37 No.982399843
昔観た記憶があるけど地方だと夏休みとかに映画版とか放映してたのかな
187 22/10/15(土)14:19:39 No.982399855
あたる父が古川登志夫でラム母が平野文 つまりこの流れだと面倒父が神谷明で竜之介父が田中真弓になる…?
188 22/10/15(土)14:19:45 No.982399883
作中だと黒電話だけどOPだとスマホ使ってるのギャップがでかい
189 22/10/15(土)14:19:50 No.982399901
ランちゃん出る回話が面白いんだもん…
190 22/10/15(土)14:20:20 No.982400021
アジアさんももうベテランに入ると思うんだけどな 周りがレジェンドすぎる
191 22/10/15(土)14:20:22 No.982400028
>テコ入れとしてはむしろ親父が機能したな どっちもギャグキャラとしてだけどな… 竜ちゃんはしのぶ、ラムに続く第三のヒロインとして出したらしいけど そっち方面ではまったく受け入れられなかったって…
192 22/10/15(土)14:20:28 No.982400065
80年代ってこんな感じなんだ…ってなった 缶コーヒーの蓋とか
193 22/10/15(土)14:20:31 No.982400074
あんまり違和感なく見れてるのは声優もそんな違和感ないのも大きい気はする 役者って凄い
194 22/10/15(土)14:20:40 No.982400106
>竜之介父が田中真弓になる…? そりゃあきつくないなあ
195 22/10/15(土)14:20:42 No.982400121
>そっち方面ではまったく受け入れられなかったって… さすがにニッチだよぉ
196 22/10/15(土)14:20:47 No.982400138
リメイクするとき時代を現代アレンジはマジで愚策だと思うし当時そのままにやるのが正解
197 22/10/15(土)14:20:54 No.982400174
ランちゃんはむしろ現代でウケるキャラだと思う
198 22/10/15(土)14:20:54 No.982400177
>ぶっちゃけ当時だってアニメは認めない原作最高って対立もあったし ビューティフル・ドリーマーは認めない面倒くさいファンがいっぱい湧いてきて 令和だぜ!?ってなった
199 22/10/15(土)14:21:05 No.982400223
ランちゃんは表情もリアクションも起伏あるから見てて飽きないんだよな
200 22/10/15(土)14:21:08 No.982400233
実は漫画も旧アニメも見たことないので(こんな話だったんだ…)ってなってる あたる気の毒じゃない!?
201 22/10/15(土)14:21:26 No.982400317
竜之介父が田中真弓で「海が好き」だとワンピースになっちまうな
202 22/10/15(土)14:21:34 No.982400356
>ビューティフル・ドリーマーは認めない面倒くさいファンがいっぱい湧いてきて >令和だぜ!?ってなった 良い映画だと個人的には思うけどまぁ認めたくない奴は多いだろうなってなるよあれ…
203 22/10/15(土)14:21:40 No.982400394
ラムちゃんの友達はみんな一定の人気ある気がする しのぶはどうなんだろう
204 22/10/15(土)14:21:52 No.982400445
竜之介はヒロインとして見るにはちょっとかっこよすぎるんだ いや脱ぐとすごいんだけど
205 22/10/15(土)14:21:56 No.982400462
>作中だと黒電話だけどOPだとスマホ使ってるのギャップがでかい 電話妨害してたラムのUFOは技術が進んでるからか今のビデオ通話みたいな画面になってたの好き
206 22/10/15(土)14:21:57 No.982400467
でもせっかくの再アニメ化 スマホでインスタ投稿とかTikTokの若い子みたいに華麗に踊るラムちゃん見たいですよね!? を夢オチで叶えてオープニングで終わらせてるの賢すぎるだろ
207 22/10/15(土)14:21:57 No.982400468
原作がたまに続き物もあるとしても全部で366話でアニメが約50話 1話で2つエピソード入れるとしてもやれる話は100個くらいか…好きだけどカットされる話も多く出てきそうだ
208 22/10/15(土)14:21:59 No.982400476
>ランちゃんはむしろ現代でウケるキャラだと思う 当時めっちゃ人気高かったよ
209 22/10/15(土)14:22:01 No.982400483
>ビューティフル・ドリーマーは認めない面倒くさいファンがいっぱい湧いてきて >令和だぜ!?ってなった まだそんなオタクがいるんだな…
210 22/10/15(土)14:22:09 No.982400515
>あたる気の毒じゃない!? 気の毒だけど日頃の行いが悪い所もあるから…
211 22/10/15(土)14:22:22 No.982400559
>ランちゃんは表情もリアクションも起伏あるから見てて飽きないんだよな あと割と本気で悪意ぶつける珍しいキャラって事もある
212 22/10/15(土)14:22:34 No.982400603
ランちゃんは女の子人気も高かった
213 22/10/15(土)14:22:59 No.982400722
細かい違いでファンに怒られるかもしれないけど竜ちゃんと弁天ってキャラ微妙に被ってない?
214 22/10/15(土)14:23:04 No.982400736
これから容赦なく女体に抱きつきにいくあたるが出てくるからバランスはとれてくる
215 22/10/15(土)14:23:08 No.982400752
ビューティフルドリーマーはしょうがない なんか色んな感情でごちゃごちゃになるよあれは
216 22/10/15(土)14:23:10 No.982400761
旧アニメを象徴する?メガネは新アニメだとOPで踊ってるらしいな
217 22/10/15(土)14:23:12 No.982400772
>あたる気の毒じゃない!? ラブコメでよくありそうな女難の相とかじゃなくて総合的に不運なんだ…ってなった
218 22/10/15(土)14:23:12 No.982400775
留美子漫画に関してはライブ感で書いてるから ヒで書いてたキャラ説明が「勝手に動いた」ばっかりだ
219 22/10/15(土)14:23:24 No.982400814
あたるのジャリテンいじめは令和の時代だとコンプライアンス的にキツイかもしれない
220 22/10/15(土)14:23:38 No.982400895
>旧アニメを象徴する?メガネは新アニメだとOPで踊ってるらしいな 次であたるのお部屋にもいるよ
221 22/10/15(土)14:23:40 No.982400905
「押井守は名作作るけど原作や他媒体と別物になるしそっちを好むファン層が出てきて軋轢生むよね」って話題は今でも攻殻やパトレイバーで何度も擦られる話題だし…
222 22/10/15(土)14:23:47 No.982400946
>当時めっちゃ人気高かったよ まじかよ!?
223 22/10/15(土)14:23:54 No.982400971
>細かい違いでファンに怒られるかもしれないけど竜ちゃんと弁天ってキャラ微妙に被ってない? 本人たちもそんなこと言ってなかったっけ
224 22/10/15(土)14:23:58 No.982400991
そんなにビューティフルドリーマー嫌いなら3、4、完結編の映画も語れよなって毎度思ってるよ
225 22/10/15(土)14:24:04 No.982401023
>旧アニメを象徴する?メガネは新アニメだとOPで踊ってるらしいな 原作にもいるし… 出番が桁違いなだけで
226 22/10/15(土)14:24:21 No.982401094
>あと割と本気で悪意ぶつける珍しいキャラって事もある ラムちゃんの悪意のない無邪気な事の被害が大きいから仕方ない
227 22/10/15(土)14:24:25 No.982401110
書き込みをした人によって削除されました
228 22/10/15(土)14:24:45 No.982401192
>竜之介父が田中真弓で「海が好き」だとワンピースになっちまうな 同じフジだし局のCMで共演とかはありかもな
229 22/10/15(土)14:24:45 No.982401194
今回のアニメと旧アニメは旧ハガレンと新ハガレンみたいなもんだ
230 22/10/15(土)14:24:51 No.982401218
>あたるのジャリテンいじめは令和の時代だとコンプライアンス的にキツイかもしれない そこらへんマイルドになるだろうと思ってたけど 一話見る限りそんな気配まるでないな… ラムが平然と人間消したりあたる母の「生まなきゃよかった」発言とか
231 22/10/15(土)14:24:58 No.982401260
ジャリテンはクソガキでもあるからまああたるとイーブンってとこか…
232 22/10/15(土)14:25:09 No.982401313
>あたるのジャリテンいじめは令和の時代だとコンプライアンス的にキツイかもしれない ジャリテンからのやり返しも盛っていこう
233 22/10/15(土)14:25:12 No.982401325
>初代ランちゃんってセイラさんだったんだよな キュピーン??わたしインド行く!行った で途中降板だっけか
234 22/10/15(土)14:25:13 No.982401327
上坂すみれのラムちゃんが想像より可愛くてえっちで普通に驚いてる自分がいる
235 22/10/15(土)14:25:13 No.982401332
>そんなにビューティフルドリーマー嫌いなら3、4、完結編の映画も語れよなって毎度思ってるよ 面白いから語られるんだよ
236 22/10/15(土)14:25:17 No.982401341
あたるはあれガツガツしすぎてるところがモテない原因だけど 思いやりあって空気読めて機転利くタイプだからもう少し年取って落ち着いたらモテモテになるタイプ
237 22/10/15(土)14:25:23 No.982401374
>「押井守は名作作るけど原作や他媒体と別物になるしそっちを好むファン層が出てきて軋轢生むよね」って話題は今でも攻殻やパトレイバーで何度も擦られる話題だし… 攻殻もそろそろ原作版よりの明るい少佐も見てみたい
238 22/10/15(土)14:25:29 No.982401397
ジャリテンの声の可愛さ旧のを超えられるだろうか ポチタの人来たら笑う
239 22/10/15(土)14:25:46 No.982401476
>あたるのジャリテンいじめは令和の時代だとコンプライアンス的にキツイかもしれない あたるのチェリーに対する反撃を旧アニメと見比べたら 死ぬほどコンプラ意識してる事がわかる てゆうか旧アニメは原作よりも過剰にチェリーを痛めつけとる
240 22/10/15(土)14:26:16 No.982401598
ラムの「け」がいいね「け」
241 22/10/15(土)14:26:26 No.982401633
>旧アニメは原作よりも過剰にチェリーを痛めつけとる ぼっこぼこにするよな
242 22/10/15(土)14:26:29 No.982401646
テンちゃんは大空直美
243 22/10/15(土)14:26:29 No.982401651
>思いやりあって空気読めて機転利くタイプだからもう少し年取って落ち着いたらモテモテになるタイプ 面堂の醜態を女性から隠すのはまあいいやつだよな…
244 22/10/15(土)14:26:46 No.982401707
今読み返したら自分の電撃でダーリンが死んだと思って泣いちゃったラムを「死体は俺達が処理するから!」って慰める同級生で駄目だった モブキャラ含めて倫理観が低すぎる
245 22/10/15(土)14:27:00 No.982401749
>そんなにビューティフルドリーマー嫌いなら3、4、完結編の映画も語れよなって毎度思ってるよ 3、4はビューティフルドリーマーの影響が強すぎるというか 4に関しては完全な劣化ビューティフルドリーマーでしかないというか…
246 22/10/15(土)14:27:33 No.982401887
竜之介親子の描写は原作ママとはいかないかもな 娘が女らしくしたがるのを邪魔しまくったり父親がセクハラもどきするのは流石に現代だと虐待言われそう
247 22/10/15(土)14:27:47 No.982401946
原作読んでるとあたるのクラスメイトはメガネよりも自分のニキビ潰すのを一発芸にしてるやつのほうが妙に印象に残ってる
248 22/10/15(土)14:28:09 No.982402046
>4に関しては完全な劣化ビューティフルドリーマーでしかないというか… ラムザフォーエバーだっけか 内容がさっぱり頭に入ってこないやつ
249 22/10/15(土)14:28:10 No.982402050
意外と面倒に対して武士の情けは見せるんだよなあたる すぐに反故にしたりするけど
250 22/10/15(土)14:28:19 No.982402080
>面堂の醜態を女性から隠すのはまあいいやつだよな… ここもうPVで見れるんだね
251 22/10/15(土)14:28:21 No.982402095
OPのダンス可愛すぎて何回も見てる本編見ようかなあ
252 22/10/15(土)14:28:54 No.982402234
令和作画の白羽取り楽しみだな…
253 22/10/15(土)14:28:57 No.982402249
>竜之介親子の描写は原作ママとはいかないかもな >娘が女らしくしたがるのを邪魔しまくったり父親がセクハラもどきするのは流石に現代だと虐待言われそう 男らしく育てるのはフィクションとしてはともかく着替えを覗いたりする父親はちょっと生々しいよね
254 22/10/15(土)14:29:08 No.982402289
>ラムザフォーエバーだっけか >内容がさっぱり頭に入ってこないやつ あれホントに内容無いから…
255 22/10/15(土)14:29:53 No.982402478
そもそもそれほどどたばたラブコメじゃないしね どっちかというと不条理SFショートの中にそういう要素があるってだけだから
256 22/10/15(土)14:30:12 No.982402543
まあ確かに竜之介は虐待だわ…
257 22/10/15(土)14:30:17 No.982402568
ひとつ前に出たOVAが原作準拠でアニオリキャラ排除してるんだけど 旧作そのままの作りで人気キャラが出てこないという薄味なブツになっちゃってて まったく話題にならないや WOWOWでやったうる星やつら全作品一挙放送で無視されるとは思わんかったわ
258 22/10/15(土)14:30:23 No.982402592
まさか令和にうる星の話題で盛り上がってラムちゃん可愛い!なんて声を聞くことになるとは…
259 22/10/15(土)14:30:23 No.982402593
具体的に何の話か忘れたけど黒髪にイメチェンか何かしたラム見てあたるがラムってこんなに可愛かったのか…って先に帰ろうとするラムを止めて一緒に歩いて帰る話が好き
260 22/10/15(土)14:30:53 No.982402711
あたるはクズそうに見えてイイやつ
261 22/10/15(土)14:31:06 No.982402756
ラムザフォーエバーはビューティフルドリーマーが好きと言うこと以外伝わってこない
262 <a href="mailto:りんね父">22/10/15(土)14:31:08</a> [りんね父] No.982402768
>まあ確かに竜之介は虐待だわ… まったく昭和の父親ってこわいね
263 22/10/15(土)14:31:18 No.982402811
通して読んだことないからあたるが大体悪いと思ってたんだけど これほぼほぼラムが悪くない?あとしのぶ可哀想
264 22/10/15(土)14:31:44 No.982402921
OPの踊るラムちゃん可愛いね
265 22/10/15(土)14:31:50 No.982402952
>具体的に何の話か忘れたけど黒髪にイメチェンか何かしたラム見てあたるがラムってこんなに可愛かったのか…って先に帰ろうとするラムを止めて一緒に歩いて帰る話が好き 後にわざと変装させようとしてくるよねあたる
266 22/10/15(土)14:32:14 No.982403052
>通して読んだことないからあたるが大体悪いと思ってたんだけど >これほぼほぼラムが悪くない?あとしのぶ可哀想 あたるが悪い話とあたる可哀想だなって話が両方ある
267 22/10/15(土)14:32:15 No.982403054
放送直後のスレの線香臭さが凄かった
268 22/10/15(土)14:32:31 No.982403108
>通して読んだことないからあたるが大体悪いと思ってたんだけど >これほぼほぼラムが悪くない?あとしのぶ可哀想 初期のラムは元々お邪魔キャラだからな
269 22/10/15(土)14:32:35 No.982403125
>そもそもそれほどどたばたラブコメじゃないしね >どっちかというと不条理SFショートの中にそういう要素があるってだけだから ラブコメ要素はあたるがデレが貴重すぎて中々見られんかったな 特に原作
270 22/10/15(土)14:32:44 No.982403169
まあ後にわかるがしのぶも結構図太いから…
271 22/10/15(土)14:32:45 No.982403173
>放送直後のスレの線香臭さが凄かった うに
272 22/10/15(土)14:33:03 No.982403234
抱き合うあたるとしのぶを見て「ウワーッ!?」ってなってるとこ最高に好き
273 22/10/15(土)14:33:08 No.982403261
高橋留美子作品はドタバタギャグコメディフィルター取るとやばいことになりがち
274 22/10/15(土)14:33:10 No.982403268
まずあたるが変なの寄ってくる体質だからな
275 22/10/15(土)14:33:10 No.982403269
>どっちかというと不条理SFショートの中にそういう要素があるってだけだから 結構荒唐無稽な話が多いよね そういう部分はSFの短編読んでる気分になる
276 22/10/15(土)14:33:22 No.982403314
>これほぼほぼラムが悪くない?あとしのぶ可哀想 面堂さん出てきたら彼女も気が楽になるから心配するな
277 22/10/15(土)14:33:28 No.982403340
>具体的に何の話か忘れたけど黒髪にイメチェンか何かしたラム見てあたるがラムってこんなに可愛かったのか…って先に帰ろうとするラムを止めて一緒に歩いて帰る話が好き 全るーみっくアニメ大投票で4位だからやるでしょ
278 22/10/15(土)14:33:33 No.982403363
>あたるはクズそうに見えてイイやつ 軟派だけど女の子に酷いことはしないって皆思ってるの好き
279 22/10/15(土)14:33:36 No.982403376
>まあ後にわかるがしのぶも結構図太いから… というかそっちの印象しかないよ…
280 22/10/15(土)14:33:44 No.982403414
>ラブコメ要素はあたるがデレが貴重すぎて中々見られんかったな >特に原作 ツンデレキャラの完成形の一つだと思うわ ラムに惚れた瞬間が明確に描かれてないのも含めて
281 22/10/15(土)14:33:51 No.982403440
古川「私は声優交代で酷いパッシングに遭いましたので今回は皆さんどうか優しく…」 みたいなコメントでダメだった あんた程の経験者がそう言うのなら…すぎる
282 22/10/15(土)14:34:17 No.982403535
OPの私だけを見ててよね゛ぇぇぇ!の力強さが好き
283 22/10/15(土)14:34:35 No.982403604
>古川「私は声優交代で酷いパッシングに遭いましたので今回は皆さんどうか優しく…」 >みたいなコメントでダメだった >あんた程の経験者がそう言うのなら…すぎる というかあたるになった時もボロクソに叩かれた経験があるから…優しい
284 22/10/15(土)14:34:38 No.982403618
旧アニメを再放送で所々見たことある程度だから知っているようで知っていない作品 最初こういう始まり方だったんだ…って新鮮
285 22/10/15(土)14:34:52 No.982403661
>OPの私だけを見ててよね゛ぇぇぇ!の力強さが好き Adoちゃんかと思った
286 22/10/15(土)14:35:01 No.982403695
いつの間にか怪力キャラになってるしのぶ
287 22/10/15(土)14:35:04 No.982403704
留美子のギャグは基本的に不条理だからな…
288 22/10/15(土)14:35:04 No.982403706
>古川「私は声優交代で酷いパッシングに遭いましたので今回は皆さんどうか優しく…」 嫌いじゃないぜ風魔一族…
289 22/10/15(土)14:35:18 No.982403758
この編までだとしのぶは素直にかわいそう 原作的にも最初はこの二人メインでいろんな奴がちょっかいかけてくるって方向だったんじゃないかな
290 22/10/15(土)14:35:18 No.982403760
しのぶは金太郎だからな…
291 22/10/15(土)14:35:29 No.982403824
大人も生々しくダメな人でそこが作風のひとつなとこあるしるーみっく
292 22/10/15(土)14:36:04 No.982403966
しのぶは図太い性格してるからだんだん逞しさで溢れてくるから安心して欲しい
293 22/10/15(土)14:36:11 No.982404007
初期のラムちゃんはクソコテだからな…
294 22/10/15(土)14:36:16 No.982404031
子供の頃はしのぶと狐ちゃんの話が好きで好きでそれだけ録画お願いしてもらったりしてた…
295 22/10/15(土)14:36:29 No.982404076
両親の掛け合いは当時はピンと来なかったけど今見ると面白い
296 22/10/15(土)14:36:40 No.982404118
そういや金太郎もいたなぁ テンが遅いなら金太郎も遅めか
297 22/10/15(土)14:36:43 No.982404133
風魔一族に関しては声優には一切落ち度ないのがひどい
298 22/10/15(土)14:36:45 No.982404146
忍は怪力キャラになって性格的にもどんどんしたたかさを見せるし 番長とか子ギツネとかウサギとかにモテるからな