22/10/15(土)13:13:27 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)13:13:27 No.982382852
何でこの爺さんずっと真っ当な少年漫画やってるの……
1 22/10/15(土)13:14:28 No.982383082
この漫画のタイトルは黄金のマハトだった気がする
2 22/10/15(土)13:15:42 No.982383397
今週の扉絵はタイトルと宣伝以外の要素が完全に主人公だった fu1541925.jpg
3 22/10/15(土)13:18:15 No.982383996
死んだヒロインと彼岸で会話して立ち直って改めて挑み直すとかするしな……
4 22/10/15(土)13:23:15 No.982385271
>fu1541925.jpg マハト楽しいの久しぶりって言ってたけどこの頃も楽しそうだな
5 22/10/15(土)13:24:05 No.982385504
>今週の扉絵はタイトルと宣伝以外の要素が完全に主人公だった >fu1541925.jpg この姿で見ると何か耽美な組み合わせだな
6 22/10/15(土)13:40:40 No.982389640
レクテューレはもういないじゃない
7 22/10/15(土)13:44:28 No.982390590
>レクテューレはもういないじゃない (もう諦めるかあ…)
8 22/10/15(土)13:45:08 No.982390759
>マハト楽しいの久しぶりって言ってたけどこの頃も楽しそうだな そりゃ悪党の下で働いてる頃はずっと楽しかったって言ってるし…
9 22/10/15(土)13:47:35 No.982391375
やだやだこの爺さんにはもっと現世を謳歌してほしい
10 22/10/15(土)13:47:44 No.982391414
こんなのに負けるなんて七崩賢の面汚しじゃない
11 22/10/15(土)13:48:27 No.982391607
>やだやだこの爺さんにはもっと現世を謳歌してほしい 今度死にかけると嫁と師匠がテラスにいるんだ…
12 22/10/15(土)13:51:34 No.982392453
>こんなのに負けるなんて七崩賢の面汚しじゃない 一級魔法使い試験にさえ落ちたエルフにボロ負けした七崩賢がいるらしい
13 22/10/15(土)13:54:24 No.982393168
フリーレンとデンケンは仲間を信じてたから勝った アウラは単身挑まず基本の集団ゾンビアタックやってりゃ勝ちの目もあるし最悪でも逃走で助かっただろうに
14 22/10/15(土)14:09:11 No.982397168
>こんなのに負けるなんて七崩賢の面汚しじゃない 所詮フルメンバーで人間一人に半壊させられる集団よ
15 22/10/15(土)14:12:02 No.982397918
このおじいちゃん殴りあいじゃぁぁぁぁッ!!!!のところからずっと好き
16 22/10/15(土)14:12:16 No.982397970
フリーレンが面倒くさがって支配魔法を解除せずに倒し始めたら普通に負けてたんだがな
17 22/10/15(土)14:12:33 No.982398053
>アウラは単身挑まず基本の集団ゾンビアタックやってりゃ勝ちの目もあるし最悪でも逃走で助かっただろうに 神の視点ならそう言えるけど作中では実力測ってその上消耗させてから天秤使ったわけだし何もおかしくないでしょ
18 22/10/15(土)14:13:21 No.982398246
>フリーレンとデンケンは仲間を信じてたから勝った >アウラは単身挑まず基本の集団ゾンビアタックやってりゃ勝ちの目もあるし最悪でも逃走で助かっただろうに そこは結果論でしかないだろう 逆にアウラからしたらフリーレンは殺しておけるとこで殺しておきたかっただろうし
19 22/10/15(土)14:13:40 No.982398332
アウラに勝ち筋はあったけど アウラがそれを選べる理由は全く無かったね
20 22/10/15(土)14:14:58 No.982398657
>このおじいちゃん殴りあいじゃぁぁぁぁッ!!!!のところからずっと好き 次の登場シーンで適度に顔面ボコボコになってるのが好き
21 22/10/15(土)14:16:59 No.982399167
大分堅実に削って確実にトドメを刺せるタイミングまで待ってたから魔力隠し通してたフリーレンが上手だっただけだよね
22 22/10/15(土)14:20:16 No.982400002
魔族として 自分の魔法に絶対の自信があるし 魔力観察にも絶対の自信がある しかも自信があるのに揺らぐ可能性をずっと見定めてた
23 22/10/15(土)14:21:14 No.982400266
フリーレンが魔族相手の分からん殺し決めるためだけに頭おかしくなるほどの長い時間かけて準備してきたからこその結果だからなあれ アウラは魔力抑えてる可能性までは考慮してたわけで
24 22/10/15(土)14:22:06 No.982400498
マハトはもうほぼほぼ人間じゃない
25 22/10/15(土)14:25:35 No.982401417
>大分堅実に削って確実にトドメを刺せるタイミングまで待ってたから魔力隠し通してたフリーレンが上手だっただけだよね フリーレンかゼーリエくらいしか勝てる人類側いないしな
26 22/10/15(土)14:26:46 No.982401706
マハトは最後になにか見つけられるかな…
27 22/10/15(土)14:29:16 No.982402327
>フリーレンかゼーリエくらいしか勝てる人類側いないしな 化け物人間どもは軒並み寿命で死んでたしな…
28 22/10/15(土)14:29:22 No.982402358
ネタバレしてたらフリーレンの負けだったし単純に強い弱いの話じゃない
29 22/10/15(土)14:30:17 No.982402565
>フリーレンかゼーリエくらいしか勝てる人類側いないしな それなのにヒンメル死ぬまで活動控えてたんだよなアウラ…
30 22/10/15(土)14:31:05 No.982402749
第一印象いやなやつがわんさか出てくるけどいやなやつって印象のまま退場することはまずないのが面白い
31 22/10/15(土)14:31:19 No.982402816
ようやくヒンメルが死んでくれて活動再開できたのに今度はエルフが死ぬまで撤退とはできんだろうし
32 22/10/15(土)14:31:39 No.982402895
>ネタバレしてたらフリーレンの負けだったし単純に強い弱いの話じゃない ネタバレの話をするなら フリーレンは意味もなく支配の魔法を解除しつつ戦う舐めプしてたので本気出せば死体を木っ端微塵にして接敵できたと思われる この支配返しの展開より労力は要するだろうが
33 22/10/15(土)14:31:40 No.982402899
>ネタバレしてたらフリーレンの負けだったし単純に強い弱いの話じゃない 否定のじゃないなのかアウラの語尾のじゃないなのかわかりにくいじゃない
34 22/10/15(土)14:31:42 No.982402912
アウラは結果論で馬鹿にされがちすぎる
35 22/10/15(土)14:32:02 No.982402999
>>フリーレンかゼーリエくらいしか勝てる人類側いないしな >それなのにヒンメル死ぬまで活動控えてたんだよなアウラ… 不死なるベーゼも背後から一撃だしヒンメル怖すぎるもん
36 22/10/15(土)14:32:22 No.982403081
不死ってなんだよってなるヒンメルの火力
37 22/10/15(土)14:32:37 No.982403132
>>ネタバレしてたらフリーレンの負けだったし単純に強い弱いの話じゃない >ネタバレの話をするなら >フリーレンは意味もなく支配の魔法を解除しつつ戦う舐めプしてたので本気出せば死体を木っ端微塵にして接敵できたと思われる >この支配返しの展開より労力は要するだろうが まあそれをやる時点でフリーレンはヒンメルとの出会いから何も学んでないってことになるので無意味な仮定というか…
38 22/10/15(土)14:33:29 No.982403344
>アウラは結果論で馬鹿にされがちすぎる それだけあの死に際の無様さのインパクトが強烈だったのはあるじゃない
39 22/10/15(土)14:34:28 No.982403575
結果論も何もあの結果に辿り着いたのが全てじゃない
40 22/10/15(土)14:34:36 No.982403606
長寿の魔術師最強っていうけどじゃあその長寿魔術師集団相手に半分道連れにした南の勇者はなんなの
41 22/10/15(土)14:35:21 No.982403776
>長寿の魔術師最強っていうけどじゃあその長寿魔術師集団相手に半分道連れにした南の勇者はなんなの 最強
42 22/10/15(土)14:35:27 No.982403809
そういやアウラの部下の凡才さんが 人間の使うゾルトラークなんぞ時間はかかったけどとっくに克服しとるわー! でまさか魔族専用にカスタムしてるとは想定してなかったわガハハで死んだが カスタムしてるフリーレンサイドはともかく何でマハトは対策できてなかったんだろ
43 22/10/15(土)14:35:36 No.982403862
>長寿の魔術師最強っていうけどじゃあその長寿魔術師集団相手に半分道連れにした南の勇者はなんなの なんだろう…
44 22/10/15(土)14:36:07 No.982403986
多分南の勇者に関してはみんな最強だったとしか言えないと思う
45 22/10/15(土)14:36:21 No.982404054
>カスタムしてるフリーレンサイドはともかく何でマハトは対策できてなかったんだろ ぜんぜんにんげんさんこないからそとのまほうしらない……
46 22/10/15(土)14:36:42 No.982404128
アウラ強いのは間違いないのに死に際と行動のせいで三下臭が抜けないじゃない
47 22/10/15(土)14:37:23 No.982404309
>長寿の魔術師最強っていうけどじゃあその長寿魔術師集団相手に半分道連れにした南の勇者はなんなの たぶんエルフババアより強いから意味不明すぎる
48 22/10/15(土)14:38:04 No.982404493
露骨に戦いが伏せられる辺り南の勇者の話はまたやるんだろうな というか未来視の人魔王負ける未来を見た上であれこれ暗躍してるのか?
49 22/10/15(土)14:38:21 No.982404564
よく考えたら同レベルの未来視同士の争いなのに5-5交換じゃなくて1-5交換になってるのアイツなんかおかしくない?
50 22/10/15(土)14:39:11 No.982404768
南の勇者は死体が見つかってないみたいな話あったけどどういう形であれ再登場は無いよね… 敵でも味方でも強すぎて話ぶっ壊れちゃう…
51 22/10/15(土)14:40:51 No.982405201
南の勇者にヒンメルにハイターに人間の上澄みがあんまりにも強すぎる 500年鍛えたアウラですらハイターの魔力量に負けてるみたいだし
52 22/10/15(土)14:41:35 No.982405376
>よく考えたら同レベルの未来視同士の争いなのに5-5交換じゃなくて1-5交換になってるのアイツなんかおかしくない? 最強最古のエルフとかそういう設定ならともかくただの人間だからな
53 22/10/15(土)14:42:05 No.982405492
>勇者の剣すら抜けない偽物にボロ負けした七崩賢がいるらしい
54 22/10/15(土)14:42:33 No.982405614
南の勇者すら抜けない勇者の剣
55 22/10/15(土)14:42:46 No.982405668
>一人の勇者相手に総出で挑んだのにに惨めに逃げ出した七崩賢がいるらしい
56 22/10/15(土)14:42:59 No.982405713
>南の勇者は死体が見つかってないみたいな話あったけどどういう形であれ再登場は無いよね… >敵でも味方でも強すぎて話ぶっ壊れちゃう… 人間の寿命は短い
57 22/10/15(土)14:43:22 No.982405787
研鑽した奴らが軒並み強い
58 22/10/15(土)14:43:23 No.982405793
魔王なんて1000年と圧倒的期間鍛えたから最強のはずなのに半分人間のヒンメルパーティーにやられてる…
59 22/10/15(土)14:43:42 No.982405880
冷静に考えると南の勇者が突然ポップしてくる種族相手に良く気軽に戦争売れるな 戦争してる最中に突然最近生まれた無名の勇者ですみたいな奴が襲ってくるかもしれないのに
60 22/10/15(土)14:43:58 No.982405951
あの大陸表に出てない化け物人類側にも魔族側にもまだまだいそう
61 22/10/15(土)14:44:08 No.982405994
この世界の老いぼれも生き残りだ
62 22/10/15(土)14:44:26 No.982406067
ソリテールとかクヴァールとか七崩賢以外のつよつよ魔族がうろついてるのずるいじゃない
63 <a href="mailto:魔王">22/10/15(土)14:44:47</a> [魔王] No.982406145
>冷静に考えると南の勇者が突然ポップしてくる種族相手に良く気軽に戦争売れるな 人間さん仲良くしましょう
64 22/10/15(土)14:44:58 No.982406201
ヒンメル少年時代から包丁で化物殺す仕事してるから勇者は多分生まれつき異常に強いんだと思う
65 22/10/15(土)14:44:58 No.982406202
>戦争してる最中に突然最近生まれた無名の勇者ですみたいな奴が襲ってくるかもしれないのに クソゲー過ぎるじゃない
66 22/10/15(土)14:46:05 No.982406485
七崩賢の未来視なんで生まれてすぐの南の勇者殺さなかったんだろう
67 22/10/15(土)14:52:17 No.982408032
>七崩賢の未来視なんで生まれてすぐの南の勇者殺さなかったんだろう 生まれつきの能力じゃなくて魔法の研鑽の果てだから?
68 22/10/15(土)14:59:41 No.982409866
ソリテールはなんだかんだ最期までキャラ貫いたし株落とさなかったな…
69 22/10/15(土)15:05:07 No.982411338
人間さんと仲良くしたいのに人間さん脆すぎる…仲良くなれる道模索するだけで絶滅しそうじゃん
70 22/10/15(土)15:11:01 No.982412841
数千とシミュレートした結果が七崩半壊のうえ相討ちなのが壮絶すぎる… まあババアいる時点で南の勇者だけでも消しておきたかったんだろうけど