22/10/15(土)12:36:32 6時間て のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)12:36:32 No.982373193
6時間て
1 22/10/15(土)12:37:30 No.982373452
休憩時間入れてくれるよね?
2 22/10/15(土)12:37:44 No.982373509
絶対途中で寝るわ
3 22/10/15(土)12:37:49 No.982373535
2時間半までは平気で3時間はちょっと怖いけどまぁ上映前の水分控えてれば平気だが6時間はまず間違いなくじょぼぼぼぼぼぼぼぼってなる
4 22/10/15(土)12:38:07 No.982373625
休憩を3回か4回入れても座ってるのが苦痛になるな
5 22/10/15(土)12:40:36 No.982374298
去年見てワースト2位にぶち込んだ映画だ… この作品そのものを自虐的に捉えて入れるナレーション的な文字入れたりそれをぶっ壊すラストとか でも今のロシアと変わらないものあるんだな…とか通底する感じあった
6 22/10/15(土)12:41:37 No.982374560
どゆこと? 真面目に作ってないの?
7 22/10/15(土)12:55:46 No.982378202
いいや大真面目だし実はこの6時間の作品だけじゃなくて他にもいっぱいあるんだ DAUナターシャっていう一人の女性をメインに描いたもの以外にも上映してないけどまだまだあるんだ… セットとかも大掛かりだしドグマ95の要素も多くて淡々としつつも見ていて生々しいから ラース・フォン・トリアーとか好きな人は一回見てもいいかもしれない
8 22/10/15(土)13:00:44 No.982379538
ベンハーかよ
9 22/10/15(土)13:11:49 No.982382431
ラヴ・ディアス監督の12時間映画に比べりゃ短い
10 22/10/15(土)13:12:22 No.982382571
映画館の予告で知ったけどグロそうだから見送ったやつ
11 22/10/15(土)13:22:32 No.982385090
サタンダンゴは再上映に行った知り合いいわく「見たという事実だけが面白いこと」だった
12 22/10/15(土)13:23:42 No.982385396
相当映画が面白く無いと辛いな
13 22/10/15(土)13:25:04 No.982385722
こういうことする監督って編集下手なんかな
14 22/10/15(土)13:26:50 No.982386140
>こういうことする監督って編集下手なんかな そもそもロシア映画界では監督に編集権があるスタイルなのか?という疑問は置いといて 上映時間が長い=編集が失敗してるってのは短絡的すぎるだろう
15 22/10/15(土)13:29:03 No.982386718
>映画館の予告で知ったけどグロそうだから見送ったやつ 若干ネタバレになるけど豚を殺すシーンがあってその締め方が結構きつかった…いや殺し方そのものじゃなくてその周りのムードというか
16 22/10/15(土)13:29:29 No.982386825
ソ連の街をまるっと1個再現した大規模セットで役者全員その街で2年間生活させ続けながら取ったって映画の続編家
17 22/10/15(土)13:29:33 No.982386845
今のアメリカ映画の平均点は越えてたよ
18 22/10/15(土)13:31:16 No.982387286
TSUTAYAにレンタルであったから家で休憩しつつ見るのもありだ
19 22/10/15(土)13:32:09 No.982387501
6時間とか見るほうのこと考えてねえな 映画館で上映するもんじゃねえよそんなもん 途中休憩が設けられているなら別だが ネットフリックスで三部作にでもして配信しろ
20 22/10/15(土)13:37:54 No.982388941
>ソ連の街をまるっと1個再現した大規模セットで役者全員その街で2年間生活させ続けながら取ったって映画の続編家 こんな収益見込めなさそうな映画の為によくこんな大掛かりなセットをつくれたな...
21 22/10/15(土)13:38:10 No.982389009
前作はつまらないけど観る価値のある映画だった
22 22/10/15(土)13:38:45 No.982389142
>ソ連の街をまるっと1個再現した大規模セットで役者全員その街で2年間生活させ続けながら取ったって映画の続編家 続編っていうよりオムニバスのうちの一つと言った方がいいかもしれない色んなところで生活させてそれぞれ撮影してたりする
23 22/10/15(土)13:39:07 No.982389236
>映画館で上映するもんじゃねえよそんなもん >途中休憩が設けられているなら別だが 当然休憩は挟むよ
24 22/10/15(土)13:42:34 No.982390096
やたら腐そうとする人は何なのよ
25 22/10/15(土)13:46:45 No.982391175
>こんな収益見込めなさそうな映画の為によくこんな大掛かりなセットをつくれたな... 一種の社会実験的な要素もあるので学術的にも有用ってことで国ぐるみでサポートしてたはず できたのが国の思惑と外れたから公開禁止になったけど
26 22/10/15(土)13:52:34 No.982392725
Ambiancéって720時間予定の映画があって予告編で7時間20分、特報で72分かかる映画があったけど 公開日過ぎても上映始まらなくて去年公式サイトに「終わった」とだけアップされて今はオンラインカジノのサイトになってる