虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)11:44:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)11:44:25 No.982360521

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/15(土)11:45:32 No.982360784

昔は神童って言われてたらしいな

2 22/10/15(土)11:48:08 No.982361345

ネットで得た聞きかじりの知識披露して母親に褒められてそう

3 22/10/15(土)11:48:29 No.982361442

IQだけは高い

4 22/10/15(土)11:48:39 No.982361473

>ネットで得た聞きかじりの知識披露して母親に褒められてそう 体験談?

5 22/10/15(土)11:49:45 No.982361710

マンガばっか見てるやつは普通にアホに見えない?

6 22/10/15(土)11:50:12 No.982361831

勉強するかどうかなんてオタク関係無くない?

7 22/10/15(土)11:50:51 No.982361986

>IQだけは高い EQは低い

8 22/10/15(土)11:51:30 No.982362132

むしろ進学校に行けばオタク率が上がって行った気がする…

9 22/10/15(土)11:52:10 No.982362302

まあ知的な会話をしてる「」は極めて稀にしかいないが…

10 22/10/15(土)11:52:21 No.982362353

俺は子どもの頃から落ちこぼれだ

11 22/10/15(土)11:53:10 No.982362549

漫画すら読めないオタクもいる

12 22/10/15(土)11:53:17 No.982362570

自分の頭が悪いのをオタクは皆そうだからって逃げ道にするんじゃない

13 22/10/15(土)11:54:14 No.982362790

昔は神童だったも今と比べると幼少期の方がマシだったくらいのニュアンス

14 22/10/15(土)11:55:10 No.982363000

>むしろ進学校に行けばオタク率が上がって行った気がする… そうなのか広告代理店とかテレビ局や商社行きたいからみんなパリピかと思ってた

15 22/10/15(土)11:55:38 No.982363128

オタクになりたくてなったというか他の選択肢がないからそこにいるだけみたいなやつ

16 22/10/15(土)11:56:13 No.982363264

神童ってただの4月生まれなだけな気がしてきた

17 22/10/15(土)11:57:25 No.982363547

オタクって括りの中にいる人間の能力なんぞバラバラだろ

18 22/10/15(土)11:57:56 No.982363656

クラスで1番足が速いレベルを神童とか言ってたら笑えるじゃねぇか

19 22/10/15(土)11:59:07 No.982363937

定義の話から前に進めないタイプのアレな子いるよね

20 22/10/15(土)11:59:41 No.982364076

>定義の話から前に進めないタイプのアレな子いるよね なんであんなに定義の話好きなの…

21 22/10/15(土)12:03:40 No.982364958

>クラスで1番足が速いレベルを神童とか言ってたら笑えるじゃねぇか じゃあなんて言えばいいんだよオグリキャップクラスとな言えばいいのか?

22 22/10/15(土)12:14:39 No.982367562

勉強しなくても点数取れるから勉強する癖がつかなくて 中2ぐらいから落ちこぼれていく奴

23 22/10/15(土)12:16:36 No.982368059

はー?元々点数取れませんでしたけどー?

24 22/10/15(土)12:26:18 No.982370536

>漫画すら読めないオタクもいる 思ったより前提知識結構必要だったりするしな漫画の読み方… コマ順のルールが破壊されてたりするとマジで読めなくなるし

25 22/10/15(土)12:26:42 No.982370612

勉強からの逃避で友達が少ないタイプのやつがアニメとかにしか逃げ道がなくてオタクになった気でいるだけ

26 22/10/15(土)12:28:19 No.982371010

頭弱い奴って割と見た目に表れない? 底辺育ちだとその辺り逆にわからなくなるのかな

27 22/10/15(土)12:29:18 No.982371256

本当に勉強できないどうしようもないタイプのオタクもいるし勉強できるオタクもいる

28 22/10/15(土)12:29:20 No.982371268

アニメやゲームに詳しいということを最後のアイデンティティの拠り所にしてる陰キャも多いから… しかもそんなに詳しくもない

29 22/10/15(土)12:31:02 No.982371685

陽キャ陰キャの話で 本人の性格の根本の問題で趣味がオタクだからとかそういうのあんま関係ないな…ってなった話を思い出した

30 22/10/15(土)12:31:19 No.982371762

げんしけんでも咲ちゃんに「自分で賢いと思ってるだけ」みたいに言われてたな

31 22/10/15(土)12:32:39 No.982372131

>頭弱い奴って割と見た目に表れない? >底辺育ちだとその辺り逆にわからなくなるのかな 刺さってイラついたからって自己紹介やめてくれ

32 22/10/15(土)12:33:00 No.982372227

もちろん例外はいる

33 22/10/15(土)12:37:55 No.982373566

ここで漫画の話してても「どうしてそういう解釈になった…?」ってなることは多い

34 22/10/15(土)12:39:18 No.982373948

陰キャ

35 22/10/15(土)12:40:33 No.982374278

>げんしけんでも咲ちゃんに「自分で賢いと思ってるだけ」みたいに言われてたな そこで出すのが漫画のキャラなのが駄目なんだよ…

36 22/10/15(土)12:43:56 No.982375151

趣味何もねえな…漫画読むかゲームしてるだけだし… いや…それらも特に詳しくはないな…

37 22/10/15(土)12:49:57 No.982376689

どうしても努力する気が出なくて高専中退しました 今その時の電気の知識で飯食ってる

38 22/10/15(土)12:50:40 No.982376892

まあでも世に出たら自称普通車とか賢いと思ってる人のアレさにビビるし…

39 22/10/15(土)12:51:27 No.982377085

オタクって見た目と中身が悪いのがそうレッテル貼られるだけで知識とか頭は関係ないと思う 特に今の時代

40 22/10/15(土)12:51:50 No.982377189

オタクの敷居はめちゃくちゃ下がったからな…

41 22/10/15(土)12:52:43 No.982377415

>>げんしけんでも咲ちゃんに「自分で賢いと思ってるだけ」みたいに言われてたな >そこで出すのが漫画のキャラなのが駄目なんだよ… まるで実体験が乏しいから漫画くらいしか引き合いに出せない悲しき怪物みたいじゃん

42 22/10/15(土)12:53:25 No.982377588

>オタクの敷居はめちゃくちゃ下がったからな… サブカル普及し過ぎだしオタクの拠り所である知識もスマホという外付け脳味噌あるとそんなに優位性ないしな まあおかげで民度は爆上がりしたからありがたい

43 22/10/15(土)12:54:36 No.982377892

>まあおかげで民度は爆上がりしたからありがたい ヒとか見ててそう思えるならまあ…

44 22/10/15(土)12:55:17 No.982378070

>>まあおかげで民度は爆上がりしたからありがたい >ヒとか見ててそう思えるならまあ… ヒこそ昔のオタクの最後の聖地だろ 肥溜め見て全体決めつける意味がわかんない

45 22/10/15(土)12:55:31 No.982378132

民度とか使うレベルの話だとまあそうかもしれんな…

46 22/10/15(土)12:55:32 No.982378138

すぐに煽りだす時点で人間的にもう駄目だと思うんすよ…

47 22/10/15(土)12:56:02 No.982378262

肥溜めあるのは否定しないってのが語るに落ちてる感じがする

48 22/10/15(土)12:56:37 No.982378416

別に何からの引用でもよくない?

49 22/10/15(土)12:56:44 No.982378450

>まるで実体験が乏しいから漫画くらいしか引き合いに出せない悲しき怪物みたいじゃん ネットの日常じゃん!

50 22/10/15(土)12:56:46 No.982378456

>民度とか使うレベルの話だとまあそうかもしれんな… 昔の割れ、レイシスト、異性叩きは嗜みだったオタクの習性忘れすぎだろ

51 22/10/15(土)12:57:07 No.982378561

難儀なところに居着いてたんですな…

52 22/10/15(土)12:57:22 No.982378646

漫画ばっかたからアホなのかアホだから漫画ばっかなのかどっちなんでしょう

53 22/10/15(土)12:57:37 No.982378708

自分の見てたところが全てなんだよね すごくない?

54 22/10/15(土)12:58:19 No.982378905

外付け脳味噌ろくに使えてないのもいる…

55 22/10/15(土)12:59:01 No.982379101

馬鹿発見機が聖地とか地に落ちすぎる…

56 22/10/15(土)12:59:12 No.982379140

オタクは高学歴とかそういうのスマホ以前のネットの話だと思う 今ってfランどころか専門卒ごろごろ居るでしょ 正確には当時PCとネット環境ある家庭は並以上だった結果だろうが

57 22/10/15(土)12:59:35 No.982379229

衆愚とネットのマリアージュ

58 22/10/15(土)12:59:40 No.982379251

>自分の見てたところが全てなんだよね >すごくない? ヒを始めとしたSNSはまったくその通りなのがすごい

59 22/10/15(土)13:00:07 No.982379360

>難儀なところに居着いてたんですな… どこもそうだったんだよ…壷もここも

60 22/10/15(土)13:00:49 No.982379563

インテリのオタクは作る側に回ったり割と真っ当な職について表に出てこなくなっちまうんだ!

61 22/10/15(土)13:00:56 No.982379601

>>自分の見てたところが全てなんだよね >>すごくない? >ヒを始めとしたSNSはまったくその通りなのがすごい ていうかヒでもそれなりにまともなところと醜い昔のオタクのコミュってかなり分断されてるよね 良い意味で棲み分けが進んでる

62 22/10/15(土)13:01:18 No.982379692

何かに熟知したオタクなようでいて実質まとめサイトのスピーカーになってるオタクいる

63 22/10/15(土)13:01:46 No.982379818

>インテリのオタクは作る側に回ったり割と真っ当な職について表に出てこなくなっちまうんだ! だって知識って限界あるだろ インタビューとか元に作品の決めつけとかまあ否定はしないけど 個人的にはストーカーと変わんない下等しぐさだと思うし

64 22/10/15(土)13:01:59 No.982379875

>どこもそうだったんだよ…壷もここも 本当にそういうスレが好きで見てたんだな…

65 22/10/15(土)13:02:36 No.982380046

>何かに熟知したオタクなようでいて実質まとめサイトのスピーカーになってるオタクいる そういうサイトのデマ信じて全くそんなシーン無いのに皆同じ叩き方してる流れあるよね ガッチャマンの映画の事件酷かった…

66 22/10/15(土)13:02:53 No.982380123

>何かに熟知したオタクなようでいて実質まとめサイトのスピーカーになってるオタクいる 大抵横流ししてるだけで理解が浅いからすぐバレるよね 経験からくる説得力というか具体性がないというか的を射ていない感じ

67 22/10/15(土)13:03:52 No.982380371

その情報の真偽とかどうでもよくてテンプレ繰り返せば他人に嫌がらせできるっていうネットの使い方してる層もたくさんいるしな…

68 22/10/15(土)13:03:58 No.982380403

>>どこもそうだったんだよ…壷もここも >本当にそういうスレが好きで見てたんだな… まあ忘れるべき時代だし信じなくて問題ない

69 22/10/15(土)13:04:05 No.982380425

権威主義もアレだけど説得力なくてもネットで見た!が通じてる感じがもうレベルの下限更新してる

70 22/10/15(土)13:04:07 No.982380430

単純に見た目がダサいとオタク扱いされるだけじゃないの オタクだからそうなってるわけじゃなくてそういう見た目だからオタクになってるやつ

71 22/10/15(土)13:04:59 No.982380636

>昔の割れ、レイシスト、異性叩きは嗜みだったオタクの習性忘れすぎだろ インターネット老人会というがコヴァとか絶対無かったことにしてるよねニダーとかも… 回顧ネタ探ってるとなんでもフジテレビ電通につなげて叩いてる奴居て割りとビビるね 当時気にならなかったけど角川とかけもフレ言ってる奴と同じノリだ…

72 22/10/15(土)13:05:36 No.982380795

単にそういうスレが好きだった自分が普通とか思わない方がええよ…

73 22/10/15(土)13:05:37 No.982380801

>>昔の割れ、レイシスト、異性叩きは嗜みだったオタクの習性忘れすぎだろ >インターネット老人会というがコヴァとか絶対無かったことにしてるよねニダーとかも… >回顧ネタ探ってるとなんでもフジテレビ電通につなげて叩いてる奴居て割りとビビるね >当時気にならなかったけど角川とかけもフレ言ってる奴と同じノリだ… 振り返るとよくあんな時代を耐えたな俺……てなる

74 22/10/15(土)13:06:21 No.982381000

>今ってfランどころか専門卒ごろごろ居るでしょ 30年も失われたので分断されちゃってそれもうずっとそうよ

75 22/10/15(土)13:06:34 No.982381064

壺だニコニコだとかそういうノリが嫌でここに流れてきた人とかもいたわけだしな…

76 22/10/15(土)13:06:43 No.982381099

当時は話してるといきなりスイッチ入って発作的にヘイト出すの多かったよね… いや今でもそういうのいるけど

77 22/10/15(土)13:06:48 No.982381129

今だって進学校や難関大理系に溢れてるようなタイプのオタクとその辺のウェイ君より全然勉強できないタイプのオタクとどっちもいるでしょ 見た目じゃ区別つかないだけで

78 22/10/15(土)13:06:54 No.982381155

>IQだけは高い と思ってたけど病院で調べたら105くらいで俺フツーだったんだ…ってなった

79 22/10/15(土)13:07:50 No.982381394

>壺だニコニコだとかそういうノリが嫌でここに流れてきた人とかもいたわけだしな… だしな言われてもニューススレ排除してたのなんてド初期だけでしょ 福男とか弄って遊んでたりそういうのばっかやってたぞ?

80 22/10/15(土)13:07:59 No.982381441

学歴と年収だけは高いぞ

81 22/10/15(土)13:08:03 No.982381460

ウェイ君は勉強云々じゃなくて距離感がわからないでうぇいうぇい言ってる人だから…

82 22/10/15(土)13:08:11 No.982381499

確かにTwitterは昔の壺とかの空気を一番当時に近いまま持ってるかもしれん

83 22/10/15(土)13:08:27 No.982381563

壺で何の話題するにもアフィステマって言われるのにげんなりしてここに流れ着いたのを覚えてる

84 22/10/15(土)13:08:44 No.982381644

あの頃の冷笑系みたいなネットのノリにどっぷり浸かって若者気分が未だに抜けない氷河期世代はキツい

85 22/10/15(土)13:08:54 No.982381678

>福男とか弄って遊んでたりそういうのばっかやってたぞ? ばっか見てるんでしょだから

86 22/10/15(土)13:08:59 No.982381697

>確かにTwitterは昔の壺とかの空気を一番当時に近いまま持ってるかもしれん ひろゆき叩いてる割に実際は持ち上げまくってるしリアルで当時のノリだ…

87 22/10/15(土)13:09:10 No.982381760

>確かにTwitterは昔の壺とかの空気を一番当時に近いまま持ってるかもしれん 〇〇クラスタみたいな同類同士のコミュに引きこもりすぎて価値観更新の機会を逃した性的弱者おばさんおじさんが一番生息してるのがSNSだと思う…

88 22/10/15(土)13:09:45 No.982381919

見てた人の数だけ昔のふたばはあるのかも知れねえな…

89 22/10/15(土)13:10:14 No.982382045

>ばっか見てるんでしょだから 当時はスレ単位で見る場所じゃないよここ… なんで知らない話を知ったかするのかもわからない… せめて知ってなきゃ恥ずかしい一般常識ならともかくむしろ恥ずかしい話を知ったかして何がしたい?

90 22/10/15(土)13:10:17 No.982382059

オタクっていうか身に無頓着な人って学歴関係なしに収斂して同じ見た目になるのよね でも見た目じゃ区別つかないのに口ぶりや知識モラルなどの中身見ると全然違うのやっかいだわ 毒キノコかよ

91 22/10/15(土)13:10:23 No.982382096

今の工業高校オタク率やたら高いからな…

92 22/10/15(土)13:10:40 No.982382153

ここですら毎年ダメな大学生の流入で昔の文化滅ぶぐらいの変動はあるからな…

93 22/10/15(土)13:10:47 No.982382193

>>ばっか見てるんでしょだから >当時はスレ単位で見る場所じゃないよここ… >なんで知らない話を知ったかするのかもわからない… >せめて知ってなきゃ恥ずかしい一般常識ならともかくむしろ恥ずかしい話を知ったかして何がしたい? とりあえず逆張りしたいんだろう

94 22/10/15(土)13:11:21 No.982382318

>当時はスレ単位で見る場所じゃないよここ… 固定観念からもう仕上がってるな…

95 22/10/15(土)13:11:22 No.982382323

>自分の頭が悪いのをオタクは皆そうだからって逃げ道にするんじゃない キモオタにはならないように風呂入って清潔な服来て髪も整えようねってレスに 「」がキモオタじゃないわけない!キモオタなのにキモオタ自覚してない1番ダサいキモオタって 「」みんな道連れにキモオタにしたがる「」は見た

96 22/10/15(土)13:11:42 No.982382402

Twitterはハッシュタグで同類が寄れるとこが便利であると同時にヤバい

97 22/10/15(土)13:11:49 No.982382430

>固定観念からもう仕上がってるな… みたいな感じで具体性のないふわふわしたレスしまくるのアホのフリなのかアホなのかも分からない そんなの釣りとは言わないし

98 22/10/15(土)13:11:53 No.982382452

>>当時はスレ単位で見る場所じゃないよここ… >固定観念からもう仕上がってるな… 香ばしいよね

99 22/10/15(土)13:12:08 No.982382515

>オタクっていうか身に無頓着な人って学歴関係なしに収斂して同じ見た目になるのよね ファッションもあんまり時代に影響されないからサークルの昔の写真とか見てもそんなに違和感がない

100 22/10/15(土)13:12:09 No.982382516

>毒キノコかよ 確かにキノコ頭の量産型大学生だったやつは多そうだか…

101 22/10/15(土)13:12:49 No.982382687

エアプ高齢オタしたいのかもしれないけど それそんなに憧れる時代じゃないからマジで むしろ所属してたのを恥に思うよ

102 22/10/15(土)13:13:41 No.982382906

嘲笑されたり引かれてる事に気付かず構って貰えた嬉しいみたいなギリギリな人は昔こんな居なかったよ バカにされたり引かれて喜ぶ珍走族みたな層は居なかっただけは確実 リアルで迷惑行為やってた底辺がネットで暴れてるんだろうなって

103 22/10/15(土)13:13:51 No.982382937

昔賢いつもりの「」とか無職童貞建前の頃からいた「」のやることかよ…

104 22/10/15(土)13:14:39 No.982383128

なんで定義の話好きなんだろうな

105 22/10/15(土)13:14:44 No.982383155

まーた無職童貞引きこもりが見栄が張ってらみたいな感じは好きだった

106 22/10/15(土)13:15:05 No.982383231

俺はモテないしスポーツもできないからせめて成績だけは良くあろうとしたな…

107 22/10/15(土)13:15:09 No.982383244

>嘲笑されたり引かれてる事に気付かず構って貰えた嬉しいみたいなギリギリな人は昔こんな居なかったよ むしろ昔はそういうのメインだったからこうも浮かなかったんだよ その頃のを引きずって未だに変えられないから苦し紛れに嫌われて嬉しいと自分を偽ることに堕ちた悲しき生物

108 22/10/15(土)13:16:31 No.982383583

自己紹介は済んだか?

109 22/10/15(土)13:16:52 No.982383674

>まーた無職童貞引きこもりが見栄が張ってらみたいな感じは好きだった 自称「」じゃない人が意味不明なスレ立てまくるようになってから皆やめたけどなその設定

110 22/10/15(土)13:17:13 No.982383759

>昔賢いつもりの「」とか無職童貞建前の頃からいた「」のやることかよ… そうやってふわっとした反論しかできてないから昔のふたばエアプがすぐバレるんだよお前

111 22/10/15(土)13:17:14 No.982383762

>嘲笑されたり引かれてる事に気付かず構って貰えた嬉しいみたいなギリギリな人は昔こんな居なかったよ >バカにされたり引かれて喜ぶ珍走族みたな層は居なかっただけは確実 >リアルで迷惑行為やってた底辺がネットで暴れてるんだろうなって いや昔の壺の連投荒らしとかひどかったじゃん だからsage進行推奨みたいな風習もあったんだし

112 22/10/15(土)13:17:36 No.982383847

知識詰め込んでるだけのアホっているらしいけど実は会ったことないな…

113 22/10/15(土)13:18:17 No.982384000

古の「」でもレスポンチ耐性は伸びなかったか… KAWATOU見てたらそりゃそうか…

114 22/10/15(土)13:18:49 No.982384123

当然だけど知識詰め込められる時点でそんなにアホではないからな

115 22/10/15(土)13:19:00 No.982384181

>俺はモテないしスポーツもできないからせめて成績だけは良くあろうとしたな… そんな感じで良い大学入ったらモテるしスポーツもできるやつがいるんだよね…

116 22/10/15(土)13:19:22 No.982384273

>知識詰め込んでるだけのアホっているらしいけど実は会ったことないな… そういうアホを見ると知識の解釈の仕方がアホだからダメダメで結果的にただのアホになるよ

117 22/10/15(土)13:19:26 No.982384289

>単にそういうスレが好きだった自分が普通とか思わない方がええよ… まあ結局そういうのばかり選んで見てるんだよな

118 22/10/15(土)13:19:33 No.982384315

>>まーた無職童貞引きこもりが見栄が張ってらみたいな感じは好きだった >自称「」じゃない人が意味不明なスレ立てまくるようになってから皆やめたけどなその設定 「」ガー「」ガーして自分は悪くない!って逃げてた弱者男性が本格的に浮き出した頃だな 最早ああいうのは荒らすしか自分の居場所を示すすべがない

119 22/10/15(土)13:19:35 No.982384324

昔は連投スクリプトだったけど今の荒らしはマジモンのアホがスレを搔き乱してるから勝手が違うじゃん

120 22/10/15(土)13:19:48 No.982384383

そもそも古参のフリもあんまり見なくなった だから知らない自慢や老人認定連呼するしかない

121 22/10/15(土)13:20:14 No.982384506

こいつら何の話してんの

122 22/10/15(土)13:20:21 No.982384540

自称ふたばヘビーユーザーは古今のスレ完全に把握してるとかもはや神じゃん…

123 22/10/15(土)13:20:26 No.982384564

>昔は連投スクリプトだったけど今の荒らしはマジモンのアホがスレを?き乱してるから勝手が違うじゃん 昔からマジモンのアホはいたし 正直今のマジモンのアホって当時のその手の話題好む連中の平均層でもあるんだよな

124 22/10/15(土)13:20:33 No.982384604

>>俺はモテないしスポーツもできないからせめて成績だけは良くあろうとしたな… >そんな感じで良い大学入ったらモテるしスポーツもできるやつがいるんだよね… 勉強ただしてるだけじゃなくて要領よくやってるから「」より短い時間でより理解するんだよね

125 22/10/15(土)13:20:47 No.982384661

>こいつら何の話してんの img昔話

126 22/10/15(土)13:21:05 No.982384740

>こいつら何の話してんの それ言ってたら逃げられると思ってるの?

127 22/10/15(土)13:22:16 No.982385010

今古参ぶっても痛いだけだしな…

128 22/10/15(土)13:23:52 No.982385437

>だから知らない自慢や老人認定連呼するしかない しかも個人の主観で暴れ回るとかもう老人以下じゃん…

129 22/10/15(土)13:23:55 No.982385451

>今古参ぶっても痛いだけだしな… 正直古参て言われてもじゃあこいつ未だに女憎んでるレイシストの割れユーザーなんだなてなるだけだからな…

130 22/10/15(土)13:24:34 No.982385598

ていうかこの電子の時代に古参気取ってもあんま意味ない

131 22/10/15(土)13:24:55 No.982385691

もうかつての文化もお題ぐらいしか残ってないしな…

132 22/10/15(土)13:24:55 No.982385695

>昔の割れ、レイシスト、異性叩きは嗜みだったオタクの習性忘れすぎだろ 割れ以外は今の方がひどいじゃねーか

133 22/10/15(土)13:25:13 No.982385762

>割れ以外は今の方がひどいじゃねーか ねーよ

134 22/10/15(土)13:25:55 No.982385929

ID導入してもうんことうんこに触りたがる人ぐらいしか生まれない掲示板だ 知性の格が違う

135 22/10/15(土)13:26:14 No.982385994

>>割れ以外は今の方がひどいじゃねーか >ねーよ 昔は良かった!してる弱者ジジィ多すぎ問題よな

136 22/10/15(土)13:26:16 No.982386005

コにうp

137 22/10/15(土)13:26:21 No.982386021

日本じゃギークもナードも一緒くたにオタクってくくられるけど その時流行ってるアニメ漫画ゲームを見たりやったりするのが好きなだけで勉強とか全然できないしべつにその作品でキャンプやったからって自分はやらないかんじのやつと アニメ漫画ゲームからその作品に感化されて絵や漫画を描くようになったりスポーツとか始めたり歴史にとかミリタリーとか作品のモチーフめっちゃ勉強したりするやつがいるよね

138 22/10/15(土)13:26:31 No.982386057

>ねーよチョン

139 22/10/15(土)13:27:06 No.982386195

>と思ってたけど病院で調べたら105くらいで俺フツーだったんだ…ってなった IQ100超えはまだ良かった方だ…

140 22/10/15(土)13:27:44 No.982386368

賢くても「」になってレスポンチはしちまうんだなと思うと人間なんてあとは誤差よ

141 22/10/15(土)13:28:03 No.982386444

チョン!? この時代にチョン!? キャプテンアメリカみたいなやつだな…

142 22/10/15(土)13:28:26 No.982386552

最低だなアーンイヤーンマン…

143 22/10/15(土)13:28:45 No.982386635

オタクのくせに良い大学出てないとか何の取り柄もないだろ

144 22/10/15(土)13:29:21 No.982386793

オタクまじでキレてるじゃん…

145 22/10/15(土)13:29:35 No.982386853

昔に比べたらモラル低い書き込みたしなめる「」増えたもんだよ それだけでも昔よりまし

146 22/10/15(土)13:29:42 No.982386881

古参のままずっとレスポンチに人生費やしてきたかと思うとクるものがあるな… 俺もすぐにイきます老師…

147 22/10/15(土)13:30:34 No.982387118

>それだけでも昔よりまし 人増えてモラル低いの増えた分ややマイぐらいだコレ!

148 22/10/15(土)13:31:23 No.982387320

ヌクモリティ…

149 22/10/15(土)13:32:21 No.982387548

>>それだけでも昔よりまし >人増えてモラル低いの増えた分ややマイぐらいだコレ! いやモラル低い比率は激減してる 昔は8割そうだった

150 22/10/15(土)13:32:52 No.982387674

>昔に比べたらモラル低い書き込みたしなめる「」増えたもんだよ >それだけでも昔よりまし あーやっとわかった 昔は良かったしてる「」って単にモラル低くても受け入れられてた頃に戻りたいんだな ここから出てって

151 22/10/15(土)13:33:30 No.982387843

>いやモラル低い比率は激減してる >昔は8割そうだった ねえ本当に!? 明日mayで広めちゃっても大丈夫?

152 22/10/15(土)13:33:57 No.982387930

>昔は良かったしてる「」って単にモラル低くても受け入れられてた頃に戻りたいんだな 正しくその通り

153 22/10/15(土)13:34:07 No.982387968

>昔は良かったしてる「」って単にモラル低くても受け入れられてた頃に戻りたいんだな >ここから出てって なるほど…

154 22/10/15(土)13:34:20 No.982388036

今のレベルはともかく昔は酷いとこだった派も昔は良かった派もロクなもんじゃねえな…

155 22/10/15(土)13:34:23 No.982388050

>明日mayで広めちゃっても大丈夫? いいよ そっちは未だにそういうの多いし

156 22/10/15(土)13:34:57 No.982388170

>今のレベルはともかく昔は酷いとこだった派も昔は良かった派もロクなもんじゃねえな… DD論とか今日日流行んねえわ

157 22/10/15(土)13:35:03 No.982388196

本当に人少なかった時代の方が部分的なモラルはまだ良かった気もする

158 22/10/15(土)13:35:47 No.982388394

>DD論とか今日日流行んねえわ (同レベルで喧嘩してるんだな…)

159 22/10/15(土)13:36:37 No.982388605

3000人時代ともなるといろんな「」がいるよね…

160 22/10/15(土)13:36:53 No.982388677

>本当に人少なかった時代の方が部分的なモラルはまだ良かった気もする ナッパスレとかな

161 22/10/15(土)13:38:08 No.982388998

自称賢いつもりのレスポンチするぐらいなら無職童貞の建前でいてくれた方がまだ賢く見える悲劇

162 22/10/15(土)13:38:33 No.982389102

>ナッパスレとかな モラルマイナスに突き抜けてんじゃねーかそのスレ

163 22/10/15(土)13:40:28 No.982389586

>自称賢いつもりのレスポンチするぐらいなら無職童貞の建前でいてくれた方がまだ賢く見える悲劇 結局はマウント取りたくて仮面外して「」を叩くための方便探しにしか見えんよな 「」は無職童貞って仮面につば吐くやつって

↑Top