虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マクロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/15(土)11:28:11 No.982356829

    マクロス40周年でガルドが流行るならフィジカも流行る筈だ

    1 22/10/15(土)11:29:09 No.982357049

    可哀想なのは抜けない

    2 22/10/15(土)11:29:54 No.982357242

    夫婦仲冷えてたのかな…?いくら何でもあんまりすぎるが

    3 22/10/15(土)11:30:19 No.982357332

    本編が1番過ぎて弄りにくいんだよ

    4 22/10/15(土)11:31:29 No.982357587

    何でこんな後味悪いオチぶちこんできたのか

    5 22/10/15(土)11:34:02 No.982358129

    真相は分からないから…浮気だろうけどね

    6 22/10/15(土)11:35:53 No.982358535

    何も知らないで死ねて良かったね…

    7 22/10/15(土)11:38:14 No.982359054

    サルファだと最後まで生きてる

    8 22/10/15(土)11:40:08 No.982359474

    公式ムック本「あの親子はただの他人では?」

    9 22/10/15(土)11:40:24 No.982359541

    これもひとつの三角関係よね

    10 22/10/15(土)11:40:31 No.982359560

    >夫婦仲冷えてたのかな…?いくら何でもあんまりすぎるが 軍人だとあるあるではあるんだよな…

    11 22/10/15(土)11:41:13 No.982359734

    >公式ムック本「あの親子はただの他人では?」 えぇ…

    12 22/10/15(土)11:41:36 No.982359834

    >公式ムック本「あの親子はただの他人では?」 ホラーにするのはやめろ

    13 22/10/15(土)11:44:37 No.982360581

    >DVD第4巻に封入されているライナーノートでは、単に子供が父親の顔を覚えておらず、通りすがりの男性を父親と勘違いして駆け寄ったものと解説しているが、『マクロス・クロニクル』№4(小学館集英社プロダクション 2008年)ではこの時点で妻の心がすでにフィジカから離れていたと解説している。 一時期のムック本では他人説上げてたけど DVDやその後の資料ではこう書いてるそうな

    14 22/10/15(土)11:46:11 No.982360922

    良かった普通に夫婦仲冷えてたんだ

    15 22/10/15(土)11:47:07 No.982361108

    まだ忘れたわけじゃないんだぜ

    16 22/10/15(土)11:47:41 No.982361240

    >良かった普通に夫婦仲冷えてたんだ よくねえ

    17 22/10/15(土)11:48:45 No.982361487

    パパ~

    18 22/10/15(土)11:49:31 No.982361662

    子供ながらに世知辛い…って記憶に残ってる回だ

    19 22/10/15(土)11:49:37 No.982361683

    1994年時点のライナーノーツ「子供が父親を覚えてなかったため」 2008年の資料「夫婦間冷えてました」

    20 22/10/15(土)11:50:58 No.982362014

    ガムリンも曇るわ

    21 22/10/15(土)11:52:29 No.982362378

    「フィジカが妻子と思い込んでた」とか酷い説を上げてる人とかいたな

    22 22/10/15(土)11:53:20 No.982362586

    死後サイコになるフィジカかよ

    23 22/10/15(土)11:53:35 No.982362647

    こんな展開みせる必要ある?ってなった

    24 22/10/15(土)11:57:25 No.982363546

    哀れすぎて無理だわ

    25 22/10/15(土)11:57:56 No.982363655

    関係ねえガムリン曇らせてえ

    26 22/10/15(土)12:00:36 No.982364266

    このエピソードがあるから未だに語られるところあるフィジカ

    27 22/10/15(土)12:03:02 No.982364802

    スパロボだとまったく登場しない補充メンバー

    28 22/10/15(土)12:04:07 No.982365056

    フィジカと金竜隊長の後釜の2人もかなり強いよねダイヤモンドフォース エメラルドフォースはもっと頑張れ

    29 22/10/15(土)12:04:16 No.982365105

    かたやオペ子二人と付き合う男 かたや真面目に仕事していたら妻から切られた男

    30 22/10/15(土)12:04:32 No.982365181

    金竜がアーマード乗って戦死したオペ2人の彼氏 フィジカが死亡後妻子のお辛いシーンを見せられる ドッカーは別の部隊の隊長だっけ?

    31 22/10/15(土)12:04:33 No.982365190

    ドッカーはどのくらいなんだろう

    32 22/10/15(土)12:04:53 No.982365261

    >フィジカと金竜隊長の後釜の2人もかなり強いよねダイヤモンドフォース >エメラルドフォースはもっと頑張れ エメラルドフォース毎回死んでたよね

    33 22/10/15(土)12:05:41 No.982365450

    >ドッカーはどのくらいなんだろう VF19乗ってる時点でめちゃくちゃ強いでしょ

    34 22/10/15(土)12:06:08 No.982365557

    まだ忘れたわけじゃないんだぜ

    35 22/10/15(土)12:06:21 No.982365615

    金竜・ガムリン・ドッカー ↓ ガムリン・ドッカー・フィジカ ↓ ガムリン・ディック・モーリー ※ドッカーはエメラルドフォースの隊長になる

    36 22/10/15(土)12:06:29 No.982365655

    フィジカとガルドのバンドを!?

    37 22/10/15(土)12:07:21 No.982365848

    ああディックとモーリーか

    38 22/10/15(土)12:07:37 No.982365906

    >ガムリン・ディック・モーリー 後ろの二人スパロボ出たことないよね?

    39 22/10/15(土)12:07:55 No.982365981

    >>ガムリン・ディック・モーリー >後ろの二人スパロボ出たことないよね? 無いよ

    40 22/10/15(土)12:08:21 No.982366095

    >後ろの二人スパロボ出たことないよね? 無い Dは金竜生存するし最初のメンツから変わらない サルファはドッカーとフィジカから変わらない

    41 22/10/15(土)12:10:09 No.982366508

    ディック(三木眞一郎) モーリー(鈴村健一)

    42 22/10/15(土)12:10:27 No.982366574

    Zシリーズはダイナマイッ!の方で参戦してるしな

    43 22/10/15(土)12:11:25 No.982366824

    >こんな展開みせる必要ある?ってなった 楽しそうに歌いながら死んだ金龍隊長の回より後味悪い というかマクロス7で屈指の胸糞エンド

    44 22/10/15(土)12:12:52 No.982367177

    胸糞悪いと思ったのかDVDのライナーノートでは「娘は父親の顔を覚えてないから別の男性を父親と勘違いしただけだよ」と書く 時間経ってからの資料では「やっぱり浮気だよ」にしたけど

    45 22/10/15(土)12:14:17 No.982367482

    >1994年時点のライナーノーツ「子供が父親を覚えてなかったため」 >2008年の資料「夫婦間冷えてました」 当時と10年以上先に記載された情報なら当時情報のほうが信憑性あるな

    46 22/10/15(土)12:14:58 No.982367654

    ただでさえ戦時状態でエース部隊だから激務で家戻る暇も少なかったろうな

    47 22/10/15(土)12:16:56 No.982368129

    つまりどっちにしろ夫婦として破綻してのか…

    48 22/10/15(土)12:17:34 No.982368280

    REMEMBER16の弾き語り版めちゃくちゃ好き

    49 22/10/15(土)12:23:54 No.982369920

    ドラマCDでフィジカボイスのモブに「妻の心が離れてないか心配で」と言わせる製作者たち

    50 22/10/15(土)12:25:32 No.982370322

    >ただでさえ戦時状態でエース部隊だから激務で家戻る暇も少なかったろうな 軍人ものの創作物だと夫婦仲冷えてるのは結構よくある話だよな 現実もありがちなんだろうな…

    51 22/10/15(土)12:25:56 No.982370439

    何かバサラのイメージでカラッとしてる印象あるけどバサラの性格込みで結構ジメジメしてるよなマクロス7

    52 22/10/15(土)12:30:31 No.982371560

    そもそも子供が顔を覚えないほど滅多に家に帰ってない時点で冷えるのは妥当というか… いつまでも大人気なく前座のケンカップルやってるジーナス夫妻と真逆

    53 22/10/15(土)12:31:51 No.982371902

    >何かバサラのイメージでカラッとしてる印象あるけどバサラの性格込みで結構ジメジメしてるよなマクロス7 アイアンリーガーとか見るに監督はああいう作風だと思う

    54 22/10/15(土)12:33:28 No.982372371

    フィジカの中の人が〇〇美!とかやってるガビルになったのは現場への差し入れが美味しかったからと聞く

    55 22/10/15(土)12:33:42 No.982372437

    ジーナス夫妻は一緒に飛べば解決するから

    56 22/10/15(土)12:33:44 No.982372444

    アミノテツロー繋がりってのもあるけど マクロスで7一番好きな人はアイアンリーガーも好きそうではある

    57 22/10/15(土)12:34:41 No.982372680

    >フィジカの中の人が〇〇美!とかやってるガビルになったのは現場への差し入れが美味しかったからと聞く まず同じ声優なの知らなかったよ!

    58 22/10/15(土)12:36:53 No.982373286

    割と兼役多かった気がするマクロス7

    59 22/10/15(土)12:40:35 No.982374290

    というかこの時代のアニメって手の空いたレギュラー声優がモブやったりするような時代だからな

    60 22/10/15(土)12:41:08 No.982374431

    浮気美!

    61 22/10/15(土)12:41:13 No.982374455

    フィジカ 初登場 2話 退場 16話

    62 22/10/15(土)12:42:29 No.982374790

    託卵美!

    63 22/10/15(土)12:43:30 No.982375056

    最低だよプロトデビルン…

    64 22/10/15(土)12:44:57 No.982375409

    夫婦仲が冷えていたって子供の行動の説明になってないよね

    65 22/10/15(土)12:46:52 No.982375902

    説明が二転三転してるからわかるはずないじゃん

    66 22/10/15(土)12:48:43 No.982376383

    単純にそもそも家に帰ってないから夫婦仲は冷えるし子供は父親の顔を覚えてない

    67 22/10/15(土)12:49:31 No.982376578

    子供が父親の顔を覚えていなかったと夫婦仲が冷めきっていたは別に矛盾しないとは思うけど通りすがりの男を父親と勘違いしたは嫁が取っ替え引っ替えで男に会っていた可能性はあるな…

    68 22/10/15(土)12:50:31 No.982376849

    演出的に夫婦仲は冷えてたが正解でしょ これ勘違いだったらガムリンがただのうっかりさんじゃん

    69 22/10/15(土)12:50:44 No.982376908

    どの道フィジカかわいそ…ってなるのは変わらないのかわいそ…

    70 22/10/15(土)12:52:17 No.982377315

    >演出的に夫婦仲は冷えてたが正解でしょ >これ勘違いだったらガムリンがただのうっかりさんじゃん ガムリンはうっかりさんじゃん…

    71 22/10/15(土)12:54:24 No.982377851

    なんでこんな話を…

    72 22/10/15(土)12:56:16 No.982378322

    まだ失くしたわけじゃないんだぜ

    73 22/10/15(土)13:01:17 No.982379687

    追いリメンバー16

    74 22/10/15(土)13:09:26 No.982381829

    なんかこの話7全体から浮いてるんだよな…

    75 22/10/15(土)13:10:38 No.982382142

    7はわりと陰鬱になる要素多いよね

    76 22/10/15(土)13:13:09 No.982382771

    ブレイザーバルキリーってスパロボ出てないのかもしかして

    77 22/10/15(土)13:14:00 No.982382971

    なので最後まで見てバサラの歌が通じてるの見ると気分が良くなる

    78 22/10/15(土)13:21:08 No.982384756

    まあこの胸糞があったからこそガムリンの心に隙間ができてバサラの歌を受け入れやすくなったと脳内補完してる

    79 22/10/15(土)13:24:07 No.982385520

    子供の顔覚えてない説はその後の嫁の動き見てたら無理ある

    80 22/10/15(土)13:26:10 No.982385978

    子供が顔を覚えてくれないとは劇中でフィジカ自身が言ってる まあその理由が嫁の浮気だったわけだが…