ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/15(土)11:25:59 No.982356360
何もしてないのに壊れることって割とあるよね
1 22/10/15(土)11:28:18 No.982356854
とりあえず再起動する
2 22/10/15(土)11:28:45 No.982356944
(悪化)
3 22/10/15(土)11:29:08 No.982357041
こんなのも載ってるのか
4 22/10/15(土)11:31:57 No.982357681
機械は経年劣化で本当に何もしてないのに壊れる事もままあるのが自体をややこしくする
5 22/10/15(土)11:33:02 No.982357935
一時期情シス勤めてたけど何かした(自覚あり)のに「何もしてないのに壊れた」って申告してくるやつぶん殴りたかった
6 22/10/15(土)11:34:18 No.982358185
>こんなのも載ってるのか 何に…?
7 22/10/15(土)11:36:19 No.982358646
でもPC側が勝手にアップデートしてそれでうまく動作しなくなることもあるから 何もしてないのに壊れたとか動かなくなったとかってのはありえることでしょ
8 22/10/15(土)11:37:17 No.982358842
人も物も何もしてないと壊れてくからな…
9 22/10/15(土)11:37:43 No.982358925
ぶっちゃけこれ言う人はリテラシーないだろうなと判断できるので難しくはないヒアリングのやり方が決まってくるのでむしろ楽な方
10 22/10/15(土)11:38:05 No.982359006
とはいえ何かをした自覚があって壊れた!って相談が来る方が稀じゃねえか
11 22/10/15(土)11:38:46 No.982359172
何かした(自覚なし) 何かした(自覚あり) 何もしてない
12 22/10/15(土)11:39:04 No.982359235
>人も物も何もしてないと壊れてくからな… 真理すぎる…
13 22/10/15(土)11:39:33 No.982359350
>一時期情シス勤めてたけど何かした(自覚あり)のに「何もしてないのに壊れた」って申告してくるやつぶん殴りたかった 段階踏んで聴き込むと最終的には自分で落としたとか白状するのいいよね...よくない
14 22/10/15(土)11:41:01 No.982359680
>一時期情シス勤めてたけど何かした(自覚あり)のに「何もしてないのに壊れた」って申告してくるやつぶん殴りたかった 店の椅子壊したけど「自分が壊した」と申告する事に何一つのメリットも無いどころかデメリットはめちゃくちゃあるから「あの椅子壊れてますよ」と店員に言う俺に似てる
15 22/10/15(土)11:41:07 No.982359708
何かした(自覚あり)が一番解決しやすそう
16 22/10/15(土)11:42:24 No.982360012
何もしてないの内訳 ・電源入れた ・再起動した ・USBメモリ刺した
17 22/10/15(土)11:44:03 No.982360424
Windowsアップデート終わらないから電源ぶち切りした!も何もしてないことになるからなあいつら 嘘をつくな
18 22/10/15(土)11:44:52 No.982360631
>何もしてないの内訳 >・電源入れた >・再起動した >・USBメモリ刺した 電源入ってない・充電してないもいれてやってくれ
19 22/10/15(土)11:46:09 No.982360916
本当に何もしてないのに壊れることがままあるのが問題
20 22/10/15(土)11:48:23 No.982361414
おまえがさわってからおかしくなった ぐらい言ってくるよ
21 22/10/15(土)11:49:47 No.982361721
>>こんなのも載ってるのか >何に…? お前は何もしてないのに壊れたと言う側の人間だな
22 22/10/15(土)11:52:08 No.982362292
この人間何もしてないのに壊れた
23 22/10/15(土)11:54:55 No.982362944
操作方法間違えただけ 想定したリアクションが数秒遅れただけで壊れた判定するおじさんもいる
24 22/10/15(土)12:26:07 No.982370480
マウスがパッケから出した瞬間ネジ止めされてなくて分解した事あったな 新品のルーターが電源は入るけどまるでPCに認識されないとか
25 22/10/15(土)12:28:40 No.982371106
難しそうな顔するとなかなか吐かない 優しく対応すると何したかゲロするよ 情報強者には余裕が必要
26 22/10/15(土)12:29:39 No.982371339
詰まるところ俺は悪くないって言いたいだけだよ
27 22/10/15(土)12:30:56 No.982371669
毎日使ってるPCがある日急に電源入らなくなったときは思わずこう言ってしまった 切羽詰まると人間だめね
28 22/10/15(土)12:31:51 No.982371898
殴ったら壊れたんです!!!! と相談されるよりはマシと心得よ
29 22/10/15(土)12:32:42 No.982372138
内蔵電池切れで時計狂ってると起動しないことあるからな まあ時計だけじゃなくて各種設定も飛んでたりするからだが
30 22/10/15(土)12:33:05 No.982372261
>毎日使ってるPCがある日急に電源入らなくなったときは思わずこう言ってしまった 電源ケースが即死したのかな自分の時はそうだったが他のパーツの可能性もあるか
31 22/10/15(土)12:33:29 No.982372382
>殴ったら壊れたんです!!!! >と相談されるよりはマシと心得よ それは原因がはっきりしてる分まだマシ
32 22/10/15(土)12:34:29 No.982372626
何もしてないなら整備不良か経年劣化だよ 買い替えなよ
33 22/10/15(土)12:35:00 No.982372771
>電源ケースが即死したのかな自分の時はそうだったが他のパーツの可能性もあるか 最近はめったにないけど電源OFFにしてても雷サージで死ぬことあるし 虫が入っててショートとかもある
34 22/10/15(土)12:35:15 No.982372842
(よく分からないから適当にクリックしたりキーボード叩いたりはしたが壊れるようなことは)何もしてないのに壊れた
35 22/10/15(土)12:36:12 No.982373104
何もしてなくないし壊れてもいないのほんとなんなんだろうね
36 22/10/15(土)12:45:13 No.982375489
なにもしてないのに壊れた案件だと職場の中国人がお茶いれると障害が発生するってのが面白かったな
37 22/10/15(土)12:47:50 No.982376160
>なにもしてないのに壊れた案件だと職場の中国人がお茶いれると障害が発生するってのが面白かったな
38 22/10/15(土)12:56:58 No.982378513
理解できないダイアログが出たらとりあえずそのままにするやつは優秀
39 22/10/15(土)13:03:13 No.982380193
(ホコリ舞う部屋に放置して10年間)何もしなかったんですけど!
40 22/10/15(土)13:07:40 No.982381359
バニラアイスを買うと車のエンジンがかからない話とかあったな
41 22/10/15(土)13:10:45 No.982382177
なんか特定の曲流すとHDD壊れるとかいうのも最近CVEに載ってたな
42 22/10/15(土)13:14:31 No.982383094
>何かした(自覚あり)が一番解決しやすそう 偶然それで発覚しただけの潜在故障だった みたいな事も稀によくある…
43 22/10/15(土)13:19:56 No.982384420
今まで酷い経験はうんこしてる最中にアップデート入ってそのまま動かなくなった
44 22/10/15(土)13:21:26 No.982384826
>(ホコリ舞う部屋に放置して10年間)何もしなかったんですけど! 猫トイレの近くにPC置いてたら数ヶ月なのに粉塵で内外すごいことになってた
45 22/10/15(土)13:26:05 No.982385962
猫トイレ遠くても猫自体がフケすごいからな…