虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)10:14:57 正直こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)10:14:57 No.982339619

正直このデザイン結構好き

1 22/10/15(土)10:17:53 No.982340274

魔族から見ても異形としか言い様のない形態いいよね…

2 22/10/15(土)10:18:07 No.982340321

若干の梅澤春人みを感じる

3 22/10/15(土)10:19:59 No.982340774

ネタバレ混じえて言うけどドルオーラあんな間近で直撃しても 大してダメージ与えてない感じなの頭おかしい

4 22/10/15(土)10:22:57 No.982341509

コイツに勝てたのそれこそ色んな条件が重なってだから 途轍も無いバケモノなのは確かだよね…

5 22/10/15(土)10:25:12 No.982342034

おそらくこのような姿すぎる

6 22/10/15(土)10:25:52 No.982342241

元の姿に戻れないのかわいそ

7 22/10/15(土)10:27:33 No.982342663

本体の腕が特定保健用食品みたいになっててかわいい

8 22/10/15(土)10:30:51 No.982343460

戻れないリスクはキツイけど元がアレだけ強い上でここまでなれるならそりゃ慢心もする

9 22/10/15(土)10:35:00 No.982344421

竜の紋章が2つとオリハルコンの剣が2降りあれば劣勢ですがなんとか勝負になります

10 22/10/15(土)10:36:25 No.982344757

バーンにしてみりゃ改造コード使われて負けたようなもんだな

11 22/10/15(土)10:47:17 No.982347465

>若干の梅澤春人みを感じる 連載続いてたら魔城ガッデムも動いたのかもしれない

12 22/10/15(土)10:47:31 No.982347508

>竜の紋章が2つと この時点でおかしいけど >オリハルコンの剣が2降りあれば劣勢ですがなんとか勝負になります 一本犠牲にしてしかももう一本は元々大魔王に刺さってなきゃいけないんだから これで勝てなきゃどうやっても太刀打ち出来ねえよ…

13 22/10/15(土)10:49:30 No.982347989

これ出さなきゃ勝てないダイの存在が問題だよ

14 22/10/15(土)10:49:37 No.982348021

勝ってもこれじゃ目指したものは永遠に手に入らなくなるけど 敗北よりマシだとなりふりかまわないバーン様好きだよ

15 22/10/15(土)10:50:23 No.982348195

鬼岩城はこれを模したとか言ってるけど正直だいぶ変えてると思う

16 22/10/15(土)10:51:22 No.982348402

>これ出さなきゃ勝てないダイの存在が問題だよ 正規品の竜の騎士でも勝てないとマザードラゴンに判断された大魔王バーン(ジジイ)の方が問題では?

17 22/10/15(土)10:52:54 No.982348769

>鬼岩城はこれを模したとか言ってるけど正直だいぶ変えてると思う 鬼岩城はあくまで予想図から作ったものだし

18 22/10/15(土)10:53:36 No.982348934

>鬼岩城はこれを模したとか言ってるけど正直だいぶ変えてると思う 試しで変身したら戻れないし予想で作るしかないよね城なんだから居住性も考える必要あるし

19 22/10/15(土)10:54:47 No.982349218

上の人めちゃくちゃ余裕持って喋ってたけどそのうち下の方に意識持ってかれたりしたんだろうか

20 22/10/15(土)10:55:11 No.982349318

神々からしたらこの二人の存在自体が想定外だ

21 22/10/15(土)10:55:33 No.982349395

ゲッターみも感じる

22 22/10/15(土)10:57:16 No.982349811

鬼岩城のほうがカッコいいデザインなのがバーン様ダサい

23 22/10/15(土)10:57:49 No.982349936

この二人の戦いが長引いたらたぶん神側からも規格外の存在が生まれて消しに来る

24 22/10/15(土)10:58:03 No.982349997

肩の山って岩じゃなくて自前なのかな

25 22/10/15(土)10:58:31 No.982350116

>この二人の戦いが長引いたらたぶん神側からも規格外の存在が生まれて消しに来る 神が頑張って作った規格外が竜の騎士だろ!

26 22/10/15(土)10:58:41 No.982350159

バーン様は美女とかお酒とか好きだもんね この姿はやだよね

27 22/10/15(土)10:59:17 No.982350309

ヴェルザーも封印しなかったらバラン倒した時点より強く蘇ってくるらしいし天界としてはほぼ詰みだったのでは…

28 22/10/15(土)10:59:23 No.982350325

竜魔人ダイもこのくらい異形になってもよかった

29 22/10/15(土)11:00:49 No.982350662

魔族に嫌がらせするのが悪い

30 22/10/15(土)11:01:11 No.982350735

ダイは人間の要素強いだろうからな

31 22/10/15(土)11:01:57 No.982350911

本来はバランに勝てる存在が居るとおかしい世界 でもヴェルザー倒したあと死にかけだったんだったか

32 22/10/15(土)11:02:15 No.982350984

不可逆変身岩スーツ…

33 22/10/15(土)11:03:26 No.982351255

もしかしてバーン様って最強なのでは?

34 22/10/15(土)11:03:43 No.982351332

雷竜ボリクスもヴェルザーと互角だったみたいだし 魔界のインフレがひどい

35 <a href="mailto:神々">22/10/15(土)11:03:59</a> [神々] No.982351393

>もしかしてバーン様って最強なのでは? あいつほんとなんなの…

36 22/10/15(土)11:05:16 No.982351691

>これ出さなきゃ勝てないダイの存在が問題だよ 今後ダイが子供作ったら子供は自前の竜の紋章持ちで生まれるんだろうか ダイ+バラン+子供でどんどん強くなっていく紋章…

37 22/10/15(土)11:05:43 No.982351800

負けてもそこまでの戦闘経験もった奴がリスポーンするからどんどん強くなっていくんだけど 最終Verのバランでヴェルザーとほぼ相打ちの強さだったからな

38 22/10/15(土)11:05:50 No.982351817

人・竜・魔族の神がいるはずなんだよな 魔族の神責任とれや!

39 22/10/15(土)11:06:38 No.982351995

>人・竜・魔族の神がいるはずなんだよな >魔族の神責任とれや! 余が魔界に太陽の光をもたらし魔族の神になろう

40 22/10/15(土)11:06:58 No.982352070

>魔族の神責任とれや! あのジジイスピンオフで我こそ神と言っても差し支えないのではないかとか言ってやがる…

41 22/10/15(土)11:07:42 No.982352250

特に理由なくたまたまめちゃくちゃ強い個体だったのかなバーン様

42 22/10/15(土)11:08:58 No.982352525

バーン様が自称してるのは魔界の神だから…

43 22/10/15(土)11:11:07 No.982352996

>コイツに勝てたのそれこそ色んな条件が重なってだから >途轍も無いバケモノなのは確かだよね… こいつらその色々がやたら起きるから油断しちゃダメだなって気を引き締めた瞬間色々起きるのは最早ギャグ

44 22/10/15(土)11:11:12 No.982353020

バーン死んだあと勢力図って結構変わりそうかな

45 22/10/15(土)11:11:31 No.982353084

>人・竜・魔族の神がいるはずなんだよな >魔族の神責任とれや! 三柱が協力して作った責任取るマシーンが竜の騎士なので

46 22/10/15(土)11:12:11 No.982353234

素で竜魔人並みのやつが竜魔人と似たようなことしたらそりゃ強い

47 22/10/15(土)11:12:51 No.982353372

地上で暴れるやつは全部竜の騎士がなんとかする前提なので なんとかならないやつが生まれたら諦めるしかない

48 22/10/15(土)11:13:11 No.982353439

無音戦闘どうなるんだろうとか戦闘中の謎の光?も明確に太陽の光として描かれるのかとか結構アニメで楽しみにしてる部分はある

49 22/10/15(土)11:13:14 No.982353454

最終的にこの選択肢があるんだからやっぱダイよりもバーン様のが明確に世界のバグだと思う お前なんなんだよ

50 22/10/15(土)11:13:26 No.982353487

肩にデッカいお山載っけてんのかい☝️

51 22/10/15(土)11:14:41 No.982353784

バーン様はそれこそ神が匙投げるレベルの強さだから…

52 22/10/15(土)11:14:52 No.982353828

>勝ってもこれじゃ目指したものは永遠に手に入らなくなるけど >敗北よりマシだとなりふりかまわないバーン様好きだよ 強さこそすべてって価値観に殉じるのは一本芯がとおってるよね

53 22/10/15(土)11:15:26 No.982353971

魔界が蠱毒みたいになったの神々のせいじゃない?

54 22/10/15(土)11:15:42 No.982354031

イボイボがきも

55 22/10/15(土)11:16:29 No.982354224

この巨体で俊敏なんだから参るね…

56 22/10/15(土)11:18:33 No.982354665

ヴェルザーも封印されなかったら鬼岩城レベルに強くなる可能性があったってこと…?

57 22/10/15(土)11:19:05 No.982354806

>三柱が協力して作った責任取るマシーンが竜の騎士なので どう考えても人の神に騙されてるわ他二神

58 22/10/15(土)11:19:32 No.982354914

魔族は魔界に隔離じゃなくて完全に滅ぼすべき 滅ぼしたら神々も滅ぼすべき 残るのは人だけでいい

59 22/10/15(土)11:19:35 No.982354925

実際設定だけ見るなら主人公っぽさとしては竜の騎士よりバーンの方が上だよね 神々の支配を終わらせるために生まれた星のバグみたいな

60 22/10/15(土)11:19:46 No.982354962

不可逆なのにヴェルザーなんでこの形態知ってたってたんだろう

61 22/10/15(土)11:20:22 No.982355095

ダイはルート選択の結果バグってるから一応システムの範囲内 バーン様は本当にわけがわからない

62 22/10/15(土)11:20:43 No.982355187

>残るのは人だけでいい 人間は最低だぞダイ…

63 22/10/15(土)11:21:51 No.982355428

>無音戦闘どうなるんだろうとか戦闘中の謎の光?も明確に太陽の光として描かれるのかとか結構アニメで楽しみにしてる部分はある お子様向けにわかりやすくするのに効果音つけるんじゃないかなと思う

64 22/10/15(土)11:22:10 No.982355504

めちゃかっこいいよ…

65 22/10/15(土)11:22:58 No.982355677

魔族の神はたぶんヴェルザーかバーン様が殺したんだろう…

66 22/10/15(土)11:23:01 No.982355687

>どう考えても人の神に騙されてるわ他二神 竜「力と強い肉体をあげます」 魔「魔力をあげます」 人「心をあげます」

67 22/10/15(土)11:23:23 No.982355778

>実際設定だけ見るなら主人公っぽさとしては竜の騎士よりバーンの方が上だよね >神々の支配を終わらせるために生まれた星のバグみたいな 意図的に産まれた所があるダイと完全に予想外で産まれたっぽいバーンだと後者の方がバグってる感じはするわ

68 22/10/15(土)11:24:06 No.982355943

>>三柱が協力して作った責任取るマシーンが竜の騎士なので >どう考えても人の神に騙されてるわ他二神 竜はともかく魔の心だとやらかすのは目に見えてるし…

69 22/10/15(土)11:24:32 No.982356028

人間と魔族と竜が地上で大暴れしてるので 三種族の神がだめだこいつら粛清しないと…って相談して竜の騎士を作った 昔の人間もだいぶやべえな

70 22/10/15(土)11:24:56 No.982356120

でも結果を見れば人の心によって完全に負けたから何も言い返せない やっぱり人って最低だ…

71 22/10/15(土)11:25:14 No.982356192

ヴェルザーみたいな奴いたけどボコられるのは基本魔族だろうしあんしんあんぜん

72 22/10/15(土)11:26:14 No.982356410

>竜はともかく魔の心だとやらかすのは目に見えてるし… バランもやらかしてるようだが…

73 22/10/15(土)11:27:03 No.982356578

基礎能力が低いだけでなんか魔力もパワーもやたら伸びしろがあるな人間…

74 22/10/15(土)11:27:15 No.982356619

まあでもポップぐらいの成長率の人間が百人ぐらい居たらやべえしな人間

75 22/10/15(土)11:28:12 No.982356831

人間の頂点がポップやヒュンケル 魔族の頂点がバーン様 竜族の頂点がヴェルザー って考えるとやっぱり人間はかなり劣る

76 22/10/15(土)11:28:48 No.982356962

どっちがおかしいとかの話ではなくダイとバーンどっちもおかしい 多分神々もドン引き

77 22/10/15(土)11:29:51 No.982357221

>基礎能力が低いだけでなんか魔力もパワーもやたら伸びしろがあるな人間… というか成長率が半端ない人間が稀に出てくるからヤバイ

78 22/10/15(土)11:30:04 No.982357283

ハドラーのようにってアニメで言ってたけどあれアニオリかな いいよね

79 22/10/15(土)11:30:26 No.982357363

人間の強みって閃光のように(他種族から見れば)超短期間で強くなったりトンデモ技開発したりするとこじゃなかろうか メドローアなんて技がたった20年程度で出てくる種族

80 22/10/15(土)11:30:56 No.982357465

この状態になったら寿命もクソもなさそう 代償に理性も無くなりそうだが

81 22/10/15(土)11:31:40 No.982357626

>>人・竜・魔族の神がいるはずなんだよな >>魔族の神責任とれや! >三柱が協力して作った責任取るマシーンが竜の騎士なので 魔王とか竜王みたいなやつとばかり戦ってるせいで勘違いされがちだけど種族間バランスを崩すヤツをシバキ倒すのが仕事だから 人間側にも覇王みたいのが現れてそいつが魔界に乗り込んで魔族や竜族虐殺とか始めたらそつも誅殺の対象になるはずだからな

82 22/10/15(土)11:31:55 No.982357675

アバンの世代で基礎作ってそれを継いだ世代がこの成長だから次代につないだらもっと強いはず バーン様の皆殺し発言は対策としては正しい

83 22/10/15(土)11:32:51 No.982357901

続編構想の魔界編も敵は搦め手で単純な強さでバーン様以上を出すつもりは無い無かったそうなのでやっぱりバーン様は凄い

84 22/10/15(土)11:32:55 No.982357914

>雷竜ボリクスもヴェルザーと互角だったみたいだし >魔界のインフレがひどい 弱肉強食の世界だからみんな強さを目指してインフレがすごい

85 22/10/15(土)11:32:58 No.982357923

そもそも竜の騎士以上って時点で創造主側からすりゃなにそれ…案件だろうしバーン様はやっぱりおかしいよ バグ利用じみたダイじゃなきゃ正面突破できないとか

86 22/10/15(土)11:34:05 No.982358135

>人間の強みって閃光のように(他種族から見れば)超短期間で強くなったりトンデモ技開発したりするとこじゃなかろうか >メドローアなんて技がたった20年程度で出てくる種族 魔族にもロンベルクみたいに10歳で最強の剣技を極めるとかいうわけわからんのいるけどな

87 22/10/15(土)11:34:19 No.982358187

魔族の人生なんて自販機のコーヒーみたいに薄いとか言ってたしただ長いだけでもね

88 22/10/15(土)11:34:24 No.982358205

>魔王とか竜王みたいなやつとばかり戦ってるせいで勘違いされがちだけど種族間バランスを崩すヤツをシバキ倒すのが仕事だから 守るのは世界のバランスであって種族間のバランスとは違う

89 22/10/15(土)11:34:34 No.982358242

>不可逆なのにヴェルザーなんでこの形態知ってたってたんだろう 数千年の付き合いだしな 雑談ぐらいすることもあるだろ

90 22/10/15(土)11:35:59 No.982358553

ロンはありゃロンが特殊な気はするな… ダラダラ生きる奴多いらしいしハドラーみたいに覇気に溢れたやつも珍しい可能性もありそう

91 22/10/15(土)11:36:56 No.982358749

上昇志向とガッツのある魔族は闘争の中でバーン様みたいな強者にどんどん殺されたのでは…?

92 22/10/15(土)11:37:11 No.982358815

ドラゴンの騎士のイメージ映像だと普通に魔族やドラゴンの他にも人間もしばき倒されてる感じになってる

93 22/10/15(土)11:37:22 No.982358856

世界の秩序を乱す存在にケジメつけさせるケジメ・マシーン なので竜族の滅亡に直通する最後の竜も普通にころす…いや封印だけど

94 22/10/15(土)11:37:45 No.982358931

魔界にいたらそりゃ力こそ正義なんて思想も生まれる

95 22/10/15(土)11:38:07 No.982359014

だらだら生きる奴も多いんだろうけど 出てる魔属の中ではロンぐらいっていうか ハドラーもバーン様もザボエラもザムザもダラダラとは程遠い働き様だった

96 22/10/15(土)11:39:01 No.982359220

>守るのは世界のバランスであって種族間のバランスとは違う それ多分同じこと言ってるんじゃないかな

97 22/10/15(土)11:39:04 No.982359238

まあザボエラもあれで魔族の中では上澄みだろうしな…

98 22/10/15(土)11:39:05 No.982359245

>上昇志向とガッツのある魔族は闘争の中でバーン様みたいな強者にどんどん殺されたのでは…? この数百年でもミストも真ミストになって戦うぐらいの強敵がいたの見ただろってアバンに化けたキルバーンに言ってたしな

99 22/10/15(土)11:40:08 No.982359476

>それ多分同じこと言ってるんじゃないかな 上でも言ってるけど世界の平穏ためなら最後の知恵ある竜も普通に殺す 種族間のバランスとか一切考慮しない

100 22/10/15(土)11:40:08 No.982359477

>だらだら生きる奴も多いんだろうけど >出てる魔属の中ではロンぐらいっていうか >ハドラーもバーン様もザボエラもザムザもダラダラとは程遠い働き様だった まあ魔王軍に入るまではどっちかと言うとダラダラ研究してた感じはあるよザボエラは

101 22/10/15(土)11:40:39 No.982359603

ヴェルザー蘇る度に強くなるってレスここでたまに見るけどソースあるの?

102 22/10/15(土)11:40:51 No.982359642

まあ人間が世界を乱しに乱しまくり出したら普通に粛清に現れるよね ただ作中そこまでの力は人間にはなかったって話なだけで

103 22/10/15(土)11:41:15 No.982359740

遠からずこの世界壊れるんじゃない?

104 22/10/15(土)11:42:10 No.982359964

>>それ多分同じこと言ってるんじゃないかな >上でも言ってるけど世界の平穏ためなら最後の知恵ある竜も普通に殺す >種族間のバランスとか一切考慮しない というかバランも人間全滅させようとしてても特に神様からダメ出しとか受けてなかったしな 人の心つけとくから常識とかわかるでしょ?自己判断で対処してねって神様が丸投げしてる感じ

105 22/10/15(土)11:42:21 No.982359997

>ヴェルザー蘇る度に強くなるってレスここでたまに見るけどソースあるの? ないよ

106 22/10/15(土)11:42:33 No.982360050

>まあザボエラもあれで魔族の中では上澄みだろうしな… ザボエラはあのカスみたいな性格がなければマトリフポップ並の魔法使いになれたんじゃねえかなあ…マホプラウスが強すぎる

107 22/10/15(土)11:43:02 No.982360159

>ヴェルザー蘇る度に強くなるってレスここでたまに見るけどソースあるの? 言ったやつに聞けとしか…

108 22/10/15(土)11:43:20 No.982360228

>>まあザボエラもあれで魔族の中では上澄みだろうしな… >ザボエラはあのカスみたいな性格がなければマトリフポップ並の魔法使いになれたんじゃねえかなあ…マホプラウスが強すぎる あのカスみたいな性格だから超魔ゾンビとか作れたわけだし…

109 22/10/15(土)11:43:24 No.982360247

作中の竜の騎士信仰の人が竜の騎士に殺されたらそいつが悪いみたいなこと言ってたけど殺される側の言い分があるにせよ神の視点と基準なら別に何も間違っては無いんだよな

110 22/10/15(土)11:44:15 No.982360473

なんとか人間と共存できねえんかな…

111 22/10/15(土)11:44:33 No.982360557

>上でも言ってるけど世界の平穏ためなら最後の知恵ある竜も普通に殺す >種族間のバランスとか一切考慮しない 別に竜の騎士のせいで知恵を失った訳でも無いし…

112 22/10/15(土)11:44:42 No.982360595

ヴァルザー関連が魔界編についてのコンビニ本のインタビュー内容というのが脳内妄想だったか思い出してる…

113 22/10/15(土)11:45:15 No.982360722

>言ったやつに聞けとしか… このスレで見たから聞いたんだし知らんなら反応されても…

114 22/10/15(土)11:48:08 No.982361346

>>不可逆なのにヴェルザーなんでこの形態知ってたってたんだろう >数千年の付き合いだしな >雑談ぐらいすることもあるだろ ヴェルザーがボリクス倒して魔界のトップの一角になったの数百年前だから正直真バーンすら見た事無い可能性ある

115 22/10/15(土)11:48:26 No.982361432

>別に竜の騎士のせいで知恵を失った訳でも無いし… そんな話ではなく 種族間のバランスを考慮するなら最後の一頭を討伐対象には入れないんじゃない?って話じゃないかな

116 22/10/15(土)11:48:39 No.982361470

>なんとか人間と共存できねえんかな… バーン様抜きにしても魔族の基本姿勢って力こそすべてって感じじゃん 無理じゃん

117 22/10/15(土)11:49:03 No.982361543

バーンもヴェルザーも魔界に魔族と竜族が押し込められた後に誕生したんだろうか

118 22/10/15(土)11:49:31 No.982361663

ヴェルザーが知ってたのは最終形態というより鬼眼の特性の方っぽいのでなんで知ってたかというと まあ…やっぱ雑談とかかな…

119 22/10/15(土)11:49:53 No.982361746

>ヴェルザーがボリクス倒して魔界のトップの一角になったの数百年前だから正直真バーンすら見た事無い可能性ある 顔知ってるからよう久しぶりって普通に話しかけてるんじゃ

120 22/10/15(土)11:49:55 No.982361756

>>なんとか人間と共存できねえんかな… >バーン様抜きにしても魔族の基本姿勢って力こそすべてって感じじゃん >無理じゃん 魔界平定しないとあっちの有力豪族とかが地上支配にいずれ乗り出しそうだよな

121 22/10/15(土)11:50:16 No.982361843

>>三柱が協力して作った責任取るマシーンが竜の騎士なので >どう考えても人の神に騙されてるわ他二神 二人騙して竜の血と魔族の魔力と人の心持った最強の戦士作ったて言うのかよ

122 22/10/15(土)11:52:03 No.982362272

>ヴェルザーが知ってたのは最終形態というより鬼眼の特性の方っぽいのでなんで知ってたかというと >まあ…やっぱ雑談とかかな… キルバーン経由でドラムーンがゴロアにパワーアップされたのを見てたとかかもね

123 22/10/15(土)11:52:08 No.982362295

魔族と人間は価値観違うので結局いまの遠く離れて暮らすってのが一番穏便 それでウチだけ貧乏くじ引くのなんか納得できるかボケ!!ってなったのがバーン様とヴェルザー

124 22/10/15(土)11:52:20 No.982362345

>バーンもヴェルザーも魔界に魔族と竜族が押し込められた後に誕生したんだろうか 考えてみると竜の騎士の戦闘経験ってバーン様すらはるかに超えた年月の積み重ねがあるんだな…

125 22/10/15(土)11:53:30 No.982362630

>ヴェルザーが知ってたのは最終形態というより鬼眼の特性の方っぽいのでなんで知ってたかというと >まあ…やっぱ雑談とかかな… ウェルザーが竜のトップに立ったのは数百年前でも不老不死の魂持ってるから年齢はバーン様ぐらい長生きしててもおかしくないのでそんだけ生きてれば冥竜王になる前から顔見知りだったり雑談ぐらいはまあしててもおかしくないな…

126 22/10/15(土)11:55:17 No.982363037

魔族はモブ含めちょくちょくいるのに 知恵のある竜はボリクスとヴェルザーだけって酷い格差である

127 22/10/15(土)11:55:32 No.982363094

なんで肩に山乗っけてんの

128 22/10/15(土)11:56:07 No.982363238

あの直後の魔界大混乱だろうな…トップの片割れが死んでもう片方はまだ封印中だし 戦国時代突入しててもおかしくない

129 22/10/15(土)11:56:11 No.982363257

>魔族はモブ含めちょくちょくいるのに >知恵のある竜はボリクスとヴェルザーだけって酷い格差である 下手したら知恵ある竜同士で殺し合って最後に残ったのかこいつらだったんじゃね

130 22/10/15(土)11:56:53 No.982363404

>知恵のある竜はボリクスとヴェルザーだけって酷い格差である 魔界バトルロイヤルで同族で殺し合いしまくった結果なんじゃないかな…

131 22/10/15(土)11:57:28 No.982363555

ヴェルザーも手足になる一族は全滅したけどキルバーンみたいな手駒はまだまだ隠し持ってそうでな

132 22/10/15(土)11:57:54 No.982363648

ヴェルザーの不滅の魂が他のどの種族より逸脱した特権みたいな能力なので こいつ実は神の眷属出身なのでは?と思ってた時期もありました 今考えりゃ鬼眼も大概おかしいんだけども

133 22/10/15(土)11:58:44 No.982363839

魔界編がもし実現すれば復活するのは確定と言ってもいいけど精霊の封印どうやって解くんだろ…魔界第三勢力の干渉になるのかな

134 22/10/15(土)11:58:51 No.982363865

ボリクスは復活性能持ってないみたいだし ボリクスが真竜の戦いで勝ってもジリ貧だったな

135 22/10/15(土)11:59:06 No.982363929

>ヴェルザーの不滅の魂が他のどの種族より逸脱した特権みたいな能力なので >こいつ実は神の眷属出身なのでは?と思ってた時期もありました >今考えりゃ鬼眼も大概おかしいんだけども やけに人間臭いヴェルザーってのもなんかねぇ

136 22/10/15(土)12:00:58 No.982364344

>ヴェルザーも手足になる一族は全滅したけどキルバーンみたいな手駒はまだまだ隠し持ってそうでな 魔界編がやったら量産型キルバーン軍団は絶対あると思ってる

137 22/10/15(土)12:02:03 No.982364588

竜族は力の種族らしいので魔族以上に力こそ正義な脳筋種族だったのかも知れない 基本欲深くないそうだから支配欲で同士討ちとかではなさそう

138 22/10/15(土)12:02:19 No.982364638

魔界編あったらそれこそドラゴンクエストの名に偽らない 復活したヴェルザーが最後の相手になりそう

139 22/10/15(土)12:02:35 No.982364711

条件重なればこれに勝てるんだからやっぱり竜の騎士は用が済んだら殺した方がいいと思う

140 22/10/15(土)12:02:53 No.982364775

>基本欲深くないそうだから支配欲で同士討ちとかではなさそう 旧来の海外ファンタジーだとドラゴンって欲深い存在の象徴なんだけどね

141 22/10/15(土)12:02:55 No.982364779

バランから直接耐久力はウェルザー以上って評価されてるおっさんはなんかおかしいだろ

142 22/10/15(土)12:03:17 No.982364864

ヴェルザーが竜のトップになったのが数百年前 魔界を二分する勢力であるバーン様とヴェルザーが休戦したのが数百年前 キルバーンが友情の証としてバーン様のところに来たのが数百年前 この辺の年代イベントが渋滞してるな…

143 22/10/15(土)12:05:22 No.982365370

バーンがヴェルザーが復活することを知っているのはまあ解るけど ヴェルザーが鬼眼の力を十全に知ってるのはどういった関係なんだお前らってなる

144 22/10/15(土)12:05:30 No.982365400

>バランから直接耐久力はウェルザー以上って評価されてるおっさんはなんかおかしいだろ 実は古の竜族の血を引いてるリザードマンなのでは

145 22/10/15(土)12:06:55 No.982365748

ヴェルザーは不死の力もそうだけど狡猾で卑劣なのも厄介なところ

146 22/10/15(土)12:07:03 No.982365776

>ヴァルザー関連が魔界編についてのコンビニ本のインタビュー内容というのが脳内妄想だったか思い出してる… ジャンプリミックスの奴かな

147 22/10/15(土)12:07:13 No.982365815

>魔界編がもし実現すれば復活するのは確定と言ってもいいけど精霊の封印どうやって解くんだろ…魔界第三勢力の干渉になるのかな 天界に攻め入って封印を解くって言ってるから 封印のかなめみたいな物が天界にあるか封印した術者を殺すかしないとダメなんじゃないか

148 22/10/15(土)12:07:16 No.982365827

魔族のトップクラスでもハドラーって考えるとバーンの強さが狂ってるな

149 22/10/15(土)12:07:22 No.982365850

むしろヴェルザーに回復かけてくれる仲間や部下がいなかったんだなって…

150 22/10/15(土)12:08:29 No.982366126

>むしろヴェルザーに回復かけてくれる仲間や部下がいなかったんだなって… バラン「まずは取り巻きから殺す!」

151 22/10/15(土)12:08:29 No.982366129

魔界編のボスはマザードラゴンに嫌がらせしてたらライバルが二人ともいなくなった棚ぼたやろうだよ

152 22/10/15(土)12:08:49 No.982366215

>ヴェルザーは不死の力もそうだけど狡猾で卑劣なのも厄介なところ ヴェルザー本人は隠れてキルバーン軍団を特攻されたらたまったもんじゃないしな 一騎討ちまで持っていけたバランはすごかったのでは

153 22/10/15(土)12:10:00 No.982366475

黒のコアで自分の勢力領土吹っ飛ばしたの後悔してたからキルバーン軍団はやらない戦術じゃないかな

154 22/10/15(土)12:10:39 No.982366620

こんな取り返しがつかない変化するぐらいなら諦めて帰ればいいのに

155 22/10/15(土)12:12:19 No.982367038

というか魔界編あったらあの大魔王バーンを打ち破ったダイを 真っ先に潰しに刺客を差し向ける竜だよヴェルザーなら

156 22/10/15(土)12:12:52 No.982367176

>こんな取り返しがつかない変化するぐらいなら諦めて帰ればいいのに バーンパレスごと全部失って魔界に逃げ帰ったとしても迎えてくれる部下はいそうよね

157 22/10/15(土)12:12:58 No.982367201

>こんな取り返しがつかない変化するぐらいなら諦めて帰ればいいのに 大魔王が敗走とかマジありえんし… いや真面目に最終形態はバーンのプライド故だと思う

158 22/10/15(土)12:14:08 No.982367447

プライドのために神に喧嘩売ってるのに 負けそうだからってプライドを曲げるわけにはいかねえわ

159 22/10/15(土)12:14:41 No.982367568

大魔王からは逃げられないは自分にも適用されるってのはうまい解釈だと思う

160 22/10/15(土)12:15:35 No.982367803

>魔界編あったらそれこそドラゴンクエストの名に偽らない >復活したヴェルザーが最後の相手になりそう 竜の騎士は…

161 22/10/15(土)12:15:48 No.982367868

ヴェルザーは相討ち覚悟(だが自分は復活する)で黒の結晶出してくるとか クソもいいとこすぎる…

162 22/10/15(土)12:16:29 No.982368030

>こんな取り返しがつかない変化するぐらいなら諦めて帰ればいいのに まぁあの状態のダイが逃すとは思えない…

163 22/10/15(土)12:18:22 No.982368502

一旦撤退して百年後に計画再開する位のロスカットできなかったのはプライド故か

164 22/10/15(土)12:19:05 No.982368679

キルバーン一体でアバン並みの力と知恵があるからマジで厄介だよねヴェルザーの手先

165 22/10/15(土)12:19:09 No.982368705

>魔族の人生なんて自販機のコーヒーみたいに薄いとか言ってたしただ長いだけでもね バーン様は地上破壊と神々殲滅って目標の為に頑張ってるからわりと濃い人生だと思う

166 22/10/15(土)12:20:07 No.982368949

逃げたら敗北だからね 敗北よりはマシが結論になるあたりやっぱり王ってか戦士だよバーン様

167 22/10/15(土)12:20:16 No.982368992

>キルバーン一体でアバン並みの力と知恵があるからマジで厄介だよねヴェルザーの手先 知恵はピロロの方なので…

↑Top