22/10/15(土)09:57:12 爽やか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)09:57:12 No.982335458
爽やかな土曜の朝にモータルコンバット
1 22/10/15(土)09:58:46 No.982335795
スコーピオンの評判を聞きまくってたからどんなもんかと思って見たが コールもちゃんと主人公してて何より
2 22/10/15(土)09:59:37 No.982335993
原作知らんけどすっげえ面白かった でもやっぱ原作知ってる方が楽しめたんかな
3 22/10/15(土)10:00:22 No.982336160
休日の朝にGet Over Here!するのは健康に良いですからね
4 22/10/15(土)10:00:22 No.982336161
リュウ・カンのキック再現が実写化のお約束みたいになっとる
5 22/10/15(土)10:01:56 No.982336525
原作ゲームプレイ不可能なモーコン後進国でどうして映画公開を…?
6 22/10/15(土)10:02:09 No.982336583
この手の映画の日本人役に真田広之をよく見る
7 22/10/15(土)10:03:31 No.982336910
ルイス・タン、ジュディ・リン、マックス・ハンの動ける若手たちの並びがとにかく清々し過ぎる
8 22/10/15(土)10:05:27 No.982337382
定期的に画面上部にライフ他各種システムを感じる画が訪れる
9 22/10/15(土)10:06:27 No.982337636
「これCOMBATのつづり間違えてない?」って台詞はあっそれ言っていいんだ!?って衝撃を受けた
10 22/10/15(土)10:06:35 No.982337676
かなり好評なんだな アクション面白いなら見てみようかな
11 22/10/15(土)10:06:49 No.982337724
あの飛んでる人はもうちょっと見せ場あっても良かったんじゃないですかね…
12 22/10/15(土)10:07:28 No.982337863
真田さんは流石に多少年齢も感じた ラッシュアワー3とかからも更に経過してるし仕方ないな
13 22/10/15(土)10:08:12 No.982338029
してクン・ラオが生き返るご予定は
14 22/10/15(土)10:09:27 No.982338317
礼賛する逆噴射総一郎
15 22/10/15(土)10:11:13 No.982338765
めちゃめちゃ目が光ってる浅野忠信
16 22/10/15(土)10:12:03 No.982338940
大会始まる前にやっちまおうぜ!という実に魔界らしい発想
17 22/10/15(土)10:12:12 No.982338970
続編では奇声をあげて地面と平行にタックルするんだぞ浅野忠信
18 22/10/15(土)10:12:13 No.982338978
次にジョニー・ケイジが決まるという事は20年代における大舞台に立てるヴァンダムが決まってしまうに等しい
19 22/10/15(土)10:12:53 No.982339114
これ世界を救うおはなしだったのか 単純に強い奴がみんなで残虐ファイトしてトップ決める話かと思ってた
20 22/10/15(土)10:13:04 No.982339157
>めちゃめちゃ目が光ってる浅野忠信 なんやかんや最後まで戦わないのが意外だった 明らかに一番強そうだろお前
21 22/10/15(土)10:13:06 No.982339166
>続編では奇声をあげて地面と平行にタックルするんだぞ浅野忠信 旧映画の2だとスタントダブルがレイ・パークだったんだよねライデン
22 22/10/15(土)10:13:07 No.982339171
ラオはゲームの11でも不遇だったからちゃんとかっこよくてありがたい… 死んだ…
23 22/10/15(土)10:13:33 No.982339281
>続編では奇声をあげて地面と平行にタックルするんだぞ浅野忠信 もうゲームでも奇声タックルしてねぇから!
24 22/10/15(土)10:15:09 No.982339671
>これ世界を救うおはなしだったのか >単純に強い奴がみんなで残虐ファイトしてトップ決める話かと思ってた 元から魔界の王様(モンゴル系)が人間界欲しい!!!って神様に直訴して魔界と人間界で勝ったやつのモノ武道大会をやるIQ3みたいな話だ
25 22/10/15(土)10:15:16 No.982339698
次ではジョニーが誰に金的決めるのか楽しみだ
26 22/10/15(土)10:15:29 No.982339749
鉄拳のジョン・フーは出てくるのを一時代間違えちまったのかもしれない
27 22/10/15(土)10:16:01 No.982339875
一番不遇だったのはミレーナだけどデザインは良いから復活の目がある レプタイルが量産型ハリウッド映画モンスターみたいになっておる!
28 22/10/15(土)10:16:10 No.982339914
シャオカーンは次で出るかな
29 22/10/15(土)10:17:53 No.982340275
>レプタイルが量産型ハリウッド映画モンスターみたいになっておる! ミル貝みたら名前がシゾスってなってたけどそんなのだったのか…
30 22/10/15(土)10:17:53 No.982340277
このスコーピオンのデザインめちゃくちゃカッコいいと思う
31 22/10/15(土)10:18:45 No.982340473
一応レプタイルは元からトカゲ人間最後の生き残りって設定だから映画世界だとまだトカゲ人間が普通に生き残ってる可能性がある
32 22/10/15(土)10:19:03 No.982340556
>レプタイルが量産型ハリウッド映画モンスターみたいになっておる! あまり知らないけどあいつ黄緑サブゼロみたいな姿じゃなかったっけ…
33 22/10/15(土)10:21:30 No.982341174
娘がくれた強くなれるお守りがスーツに変化するのいいよね
34 22/10/15(土)10:22:14 No.982341347
ニンジャの2Pカラーが一杯いて 黄色くて火を吹くのが真田広之 青くて氷を投げるのがサブゼロ 緑色で酸を吐き悪質スライディングを繰り返すのがレプタイル あと黒いのとか赤いのとかロボとか一杯いる
35 22/10/15(土)10:22:50 No.982341481
バラカもでるかな続編
36 22/10/15(土)10:22:59 No.982341520
サブゼロはまた出てくるからな…
37 22/10/15(土)10:24:33 No.982341864
ジャックスの腕粉砕して優しく突き落とすサブゼロ好き
38 22/10/15(土)10:25:26 No.982342103
覚醒イベントはとても盛り上がりますね 早めに習得すんのお前なのかよ
39 22/10/15(土)10:25:45 No.982342206
サブゼロかっこいいけど冷静に考えるとこいつが2回も死亡確認怠った結果自陣が全滅してる…
40 22/10/15(土)10:26:49 No.982342487
一対一なら魔界軍に勝てる理論根拠無さすぎて好き
41 22/10/15(土)10:27:32 No.982342659
映画でサイバー忍者出てきたら驚く初見多そう
42 22/10/15(土)10:28:17 No.982342861
>一対一なら魔界軍に勝てる理論根拠無さすぎて好き サブゼロには勝てねぇから全員でリンチするぞ! 主人公の作戦か……これが……?
43 22/10/15(土)10:29:08 No.982343072
実写で見たいキャラ多すぎて困る
44 22/10/15(土)10:29:15 No.982343108
主人公って映画のオリキャラだったんだ
45 22/10/15(土)10:29:30 No.982343148
まぁ奇襲多かったし…
46 22/10/15(土)10:30:21 No.982343333
主人公が当て身キャラの格ゲーはいろいろ冒険しすぎでは
47 22/10/15(土)10:30:41 No.982343428
主人公お前トンファーマンかよ!
48 22/10/15(土)10:31:01 No.982343495
セクターカッコいいよね
49 22/10/15(土)10:31:38 No.982343637
>主人公が当て身キャラの格ゲーはいろいろ冒険しすぎでは スゴい汚物になって嫌われるかスゴい弱くて嫌われるかの二択な気がする
50 22/10/15(土)10:32:53 No.982343934
悪趣味になり過ぎずにグロいよーというアピールをきっちり行ってる感のある各種フェイタリティ
51 22/10/15(土)10:32:56 No.982343944
映画見てゲームやったけどモンゴル系魔王の後継がアステカ系だったりゲーム版サブゼロの顔が露骨にケンワタナベだったりでめちゃくちゃ笑ってた
52 22/10/15(土)10:33:11 No.982343996
スコーピオンが復活した理由分からないけど使ってた短刀に子孫の血がついたからとかそんな感じ?
53 22/10/15(土)10:33:40 No.982344100
スト5はリュウが当身キャラにできたけど誰もそっちを使わなかった
54 22/10/15(土)10:34:24 No.982344270
戦いに干渉しないとか言っといてワープさせまくってたのはどうなんだライデン
55 22/10/15(土)10:35:45 No.982344597
滅茶苦茶かっこいいからまぁいいんだけどハサシ・ハンゾーがいきなり「今の俺は…スコーピオンだ!」って言うのなんで?ってなる あとちょくちょくマスクかぱかぱするのに笑っちゃう
56 22/10/15(土)10:35:59 No.982344656
>スコーピオンが復活した理由分からないけど使ってた短刀に子孫の血がついたからとかそんな感じ? これみよがしに握っちゃって流血したやろがい!
57 22/10/15(土)10:37:08 No.982344925
>滅茶苦茶かっこいいからまぁいいんだけどハサシ・ハンゾーがいきなり「今の俺は…スコーピオンだ!」って言うのなんで?ってなる >あとちょくちょくマスクかぱかぱするのに笑っちゃう I am サブゼロォ…があったからカットされたけど本来は名乗り口上しあうシーンがあったと思われる
58 22/10/15(土)10:37:19 No.982344973
>滅茶苦茶かっこいいからまぁいいんだけどハサシ・ハンゾーがいきなり「今の俺は…スコーピオンだ!」って言うのなんで?ってなる そこの疑問は序盤にビ・ハンがサブゼロ名乗ってる時点で浮かばせて消化しておくんだ
59 22/10/15(土)10:38:23 No.982345258
あの世界魔界とは別に死人がいく地獄みたいなのがあって割とフリーパスで復活する
60 22/10/15(土)10:38:25 No.982345263
モータルコンバット後進国ならではの疑問
61 22/10/15(土)10:39:05 No.982345415
ゲームっぽい所を野暮な説明ゼロでぶっ込む思い切りいいなってなるところがいっぱい
62 22/10/15(土)10:39:35 No.982345543
ハンゾウドコダ チチウエニナラタノカ?
63 22/10/15(土)10:40:39 No.982345831
後進国民だからハンゾー死んで血脈が…って導入で「あーそういう感じ?」ってなったあと急に『魔界』って出て来て「そういう世界観なの?!」ってなった思い出
64 22/10/15(土)10:40:41 No.982345841
映画観たその日にsteamでおま国食らった
65 22/10/15(土)10:41:09 No.982345969
死んでからは復讐のために生きるスコーピオンになったって事だから…
66 22/10/15(土)10:41:49 No.982346133
>ハンゾウドコダ >チチウエニナラタノカ? なぜ子役の日本語が一番怪しいんだ…
67 22/10/15(土)10:42:34 No.982346334
子役はどうにかならなかったのはあれがいいのか…
68 22/10/15(土)10:43:34 No.982346580
ハープーンはもとより白井流苦無術が滅茶苦茶かっけぇ…ってなる真田さんたまらん
69 22/10/15(土)10:44:06 No.982346707
サブゼロの凍結は元祖実写版でもめっちゃかっこいいシーンがあるので見て欲しい
70 22/10/15(土)10:44:55 No.982346909
日本にこんな山ねぇよ!って一点を除けば殆んど実写山風シリーズみたいな冒頭15分 ただし隠された子供を迎えに来るのは下男ではなく目が光ってる浅野忠信
71 22/10/15(土)10:45:20 No.982346997
相手の血を凍らせてナイフにするのセンス良すぎない?
72 22/10/15(土)10:46:58 No.982347386
いきなり炎噴いてぶっ殺したのはびっくりした
73 22/10/15(土)10:49:27 No.982347979
地面に突き立てた刀の方へハープーンで吹き飛ばしてグワッてさすのマジカッコいい…そこからシームレスに刀を回収するのもたまらん
74 22/10/15(土)10:51:06 No.982348354
カタ雑穀のシルエット
75 22/10/15(土)10:51:58 No.982348550
ラストバトルの年配組はどっちも得物の取り回しが格好良くケレン味・面白味もあってと充実度高い
76 22/10/15(土)10:55:32 No.982349393
fu1541526.gif
77 22/10/15(土)10:56:53 No.982349721
>fu1541526.gif 直訳した吹替版のこっちに来いッッッ!!!もシチュエーションと相まって格好良かった
78 22/10/15(土)10:58:50 No.982350196
魔 界 で吹いた 観客数人しかいなくてよかった
79 22/10/15(土)10:59:13 No.982350288
まさかこんなにもゲーム再現してくれるとは思わなかった クン・ラオのフェイタリティとかほぼ100%再現
80 22/10/15(土)10:59:34 No.982350361
もう後がないってのに文句ばっかでなかなか動かないタダノブはやる気あるのかこのタダノブ野郎!ってなる
81 22/10/15(土)10:59:46 No.982350412
後進国は出てくる要素にいちいち驚いてしまうな…
82 22/10/15(土)11:00:28 No.982350576
>なぜ子役の日本語が一番怪しいんだ… 子役はわりと普通だよ! そのセリフはビハンのだよ!
83 22/10/15(土)11:02:33 No.982351061
忠信はゲームの方でも変な挙動が多くて最近これまでのシリーズでのぼんくらムーブは全て黒幕の神が主人公と対立させるよう裏で仕組んでいた結果だったのだ!って言われたくらい挙動が不審
84 22/10/15(土)11:04:34 No.982351531
これ観て原作最新作触ったら何もわかんなかった
85 22/10/15(土)11:04:48 No.982351575
リュウカンの筋肉凄いよね…
86 22/10/15(土)11:05:17 No.982351696
こんなノリなのに日本考証はエンドゲームより忠実
87 22/10/15(土)11:05:31 No.982351754
>リュウカンの筋肉凄いよね… 貧相な人は特にいない中でもバキバキ過ぎる…
88 22/10/15(土)11:06:28 No.982351959
fu1541547.jpg 画像忘れた
89 22/10/15(土)11:07:19 No.982352154
>fu1541547.jpg >画像忘れた 可愛い顔にこの筋肉は脳がバグる
90 22/10/15(土)11:07:27 No.982352195
>忠信はゲームの方でも変な挙動が多くて最近これまでのシリーズでのぼんくらムーブは全て黒幕の神が主人公と対立させるよう裏で仕組んでいた結果だったのだ!って言われたくらい挙動が不審 原作再現なのかよ…
91 22/10/15(土)11:07:37 No.982352225
>魔 >界 > >で吹いた 観客数人しかいなくてよかった 困惑してたんだと思うよ 俺もそうだし
92 22/10/15(土)11:07:49 No.982352267
Get over here!!
93 22/10/15(土)11:08:19 No.982352385
ゲームのPVでも使われてたけど皆Techno Syndrome好きすぎ問題
94 22/10/15(土)11:08:42 No.982352476
忠信には次回作で奇声発しながら雷落とす義務がある
95 22/10/15(土)11:09:15 No.982352594
世界観は初代実写版二作先に見といて耐性ついてたな… 時代に合わせて絵面は豪華になってるけど大まかな雰囲気あんま変わらん
96 22/10/15(土)11:09:50 No.982352726
クナイって植物切るのに使うんだ…ってなった
97 22/10/15(土)11:10:59 No.982352967
いつもの採石場みたいな魔界の原風景いいよね…
98 22/10/15(土)11:11:23 No.982353059
春巻きでビーム出せるようになるのおかしくない?
99 22/10/15(土)11:12:39 No.982353329
30人くらいしか人口いなさそうな魔界
100 22/10/15(土)11:12:50 No.982353361
>春巻きでビーム出せるようになるのおかしくない? クソみてぇなヤツなのでクソみてぇな怒りで覚醒出来るんだなぁって… 中盤まではコメディリリーフまでやりやがる
101 22/10/15(土)11:13:40 No.982353535
>クソみてぇなヤツなのでクソみてぇな怒りで覚醒出来るんだなぁって… 最終的にクソ以下のクソに成り下がるの酷い
102 22/10/15(土)11:16:19 No.982354184
ブレットトレインで終盤に広之が主役みたいになるのこれモーコンで見たな…てなった
103 22/10/15(土)11:16:38 No.982354264
カノウさんはゲスなのがいいところだから…
104 22/10/15(土)11:16:48 No.982354303
フェイタリティノルマ達成したらお役目御免とばかりにあっさりやられるクンラオ君
105 22/10/15(土)11:17:15 No.982354399
>いつもの採石場みたいな魔界の原風景いいよね… 昭和の特撮でよく見た感じの雰囲気でダメだった埃っぽそうなとこ含め割と環境の想像がついてしまう
106 22/10/15(土)11:18:24 No.982354639
会話が明確に終わるまでは面頬外しっぱなしで良くない?
107 22/10/15(土)11:18:47 No.982354716
主人公アーマーとトンファーなのしょぼくない?
108 22/10/15(土)11:19:20 No.982354862
丸ノコ帽子は正義側のムーブじゃないんよ
109 22/10/15(土)11:19:37 No.982354935
>会話が明確に終わるまでは面頬外しっぱなしで良くない? トレードマークだし…
110 22/10/15(土)11:20:26 No.982355113
カノウはクズが良いやつになる典型的なポジションだとおもったのに
111 22/10/15(土)11:20:58 No.982355242
>丸ノコ帽子は正義側のムーブじゃないんよ 金的とか電撃ビリビリもあんま正義側じゃないかもしれない
112 22/10/15(土)11:21:35 No.982355370
マルチバーサス参戦しないかな
113 22/10/15(土)11:22:06 No.982355482
>丸ノコ帽子は正義側のムーブじゃないんよ 人体に穴開けるドーナツビームが正義に見えるのかよ
114 22/10/15(土)11:24:22 No.982356000
モータルコンバットの映画なのに作品内でモータルコンバットが開催されないのが面白すぎる
115 22/10/15(土)11:27:42 No.982356702
>主人公アーマーとトンファーなのしょぼくない? 満を持して登場した主人公の武器がクナイ全く関係なくて文化が違う!って思った
116 22/10/15(土)11:28:03 No.982356800
あの殺人帽子総鉄製でクソ重かったらしいな
117 22/10/15(土)11:28:47 No.982356956
「フロウレスヴィクトリー…」のところだけでこの作品を観れて良かったと感動して泣いた映画だ
118 22/10/15(土)11:31:53 No.982357667
>カノウはクズが良いやつになる典型的なポジションだとおもったのに モータルコンバット先進国からするとカノウがクズなのは常識らしい 後進国の日本人なのでちょっと驚いた
119 22/10/15(土)11:33:40 No.982358067
困ったときにアッパー擦る主人公みて原作理解度高いなってなる
120 22/10/15(土)11:34:02 No.982358130
fu1541616.jpg セットでご飯食べてるの良いなあ
121 22/10/15(土)11:52:02 No.982362265
遠い過去の因縁から90分後に復活しちゃダメだよ!
122 22/10/15(土)11:52:18 No.982362339
ゲームの次回作でコール逆輸入とかされたりするのかな
123 22/10/15(土)11:52:31 No.982362384
ゲームはプレイしたことないけど所々のシーンでこれ原作再現なんだろうな…っていうのはなんとなくわかった。 アクション映画としてもよくできてるよね