22/10/15(土)09:44:16 アント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)09:44:16 No.982332235
アントニオ猪木とはなんだったのか
1 22/10/15(土)09:45:00 No.982332386
燃える闘魂
2 22/10/15(土)09:46:56 No.982332908
モイスチャーミルク配合
3 22/10/15(土)09:47:42 No.982333081
最高のショーマンにして最低の人間
4 22/10/15(土)09:48:51 No.982333402
夢枕獏が新聞への追悼記事の寄稿で空海・宮沢賢治・アントニオ猪木を 三大世界に誇れる日本人に挙げてて面白かった
5 22/10/15(土)09:49:00 No.982333447
もっと商才があったらプロレス界もまた変わっていたのかな… 充分っちゃ充分稼いだけど
6 22/10/15(土)09:54:35 No.982334864
損得勘定が得意で商才あるやつがわざわざイラクや朝鮮に首突っ込んだりしないだろうからあれで良かったんじゃねえかな…
7 22/10/15(土)09:56:10 No.982335192
いつ見てもすげえアゴだ
8 22/10/15(土)09:58:58 No.982335837
なんだかんだ猪木の異種格闘はK-1プライドの前身みたいなもんだから
9 22/10/15(土)10:15:45 No.982339808
>なんだかんだ猪木の異種格闘はK-1プライドの前身みたいなもんだから 猪木存命のうちに総合格闘技も実質死亡完了したのが何とも… ヤクザを吸い付けてプロレスを健全化したって役目は大きかったが…
10 22/10/15(土)10:17:12 No.982340145
功罪トントンって感じはある なんにせよ新日よく生き残ったなよかったねという感じ
11 22/10/15(土)10:17:48 No.982340253
そもそも結構前から総合の本場は海の向こうに移行しちゃったからな まあ一時期でも最前線が日本にあったのは凄いことだと思うよ
12 22/10/15(土)10:18:22 No.982340383
日本人なら誰でも知ってるプロレスラーだったと思う このくらい知られた存在は今いない
13 22/10/15(土)10:20:02 No.982340794
一回元気になったときはタニマチの差し入れのパワーすげえってなったけどやっぱり一回元気になってスッと行っちゃうパターン多いな…ってなった
14 22/10/15(土)10:20:03 No.982340801
タバスコおじさん
15 22/10/15(土)10:21:26 No.982341159
人間としてはいろいろな評価はあるだろうけど プロレスラーとてはほぼ最上のあがりだったよね
16 22/10/15(土)10:25:05 No.982342001
新日本プロレス50周年イヤーの自身のデビュー記念日翌日に逝くという最後まで猪木らしい終わり方
17 22/10/15(土)10:26:32 No.982342413
格闘技の歴史の転換点みたいな人ではある
18 22/10/15(土)10:27:30 No.982342649
いまだにスレ画に取り憑かれてるプロレスファンも多い
19 22/10/15(土)10:28:35 No.982342930
プロレス上手いからなあ
20 22/10/15(土)10:28:46 No.982342976
マテ茶は定着しなかったのかな
21 22/10/15(土)10:28:58 No.982343024
>タバスコおじさん この逸話は本当なのだろうか
22 22/10/15(土)10:31:36 No.982343628
強かったの?
23 22/10/15(土)10:33:01 No.982343965
なんだかんだで北朝鮮とのコネクションがすごい人
24 22/10/15(土)10:33:59 No.982344173
永久機関に騙されたりとか人の話聞かないんだろうなってのが いろんなエピソードから伝わってくる
25 22/10/15(土)10:34:47 No.982344372
>最低の人間 生涯先生を超えることは出来なかったと思うよ
26 22/10/15(土)10:35:00 No.982344424
強さはそうでもない でも気付くと向こうのペースに飲み込まれている と対戦するレスラーがよく言う 弟子とかにも勝てばいいんじゃないんだぞプロレスはとかよく言ってたとか
27 22/10/15(土)10:35:57 No.982344643
セメントの逸話を聞いたこと無いから喧嘩的な強さはわからんのだよねこの人
28 22/10/15(土)10:36:23 No.982344746
>弟子とかにも勝てばいいんじゃないんだぞプロレスはとかよく言ってたとか 客を楽しませるショーだからね 強いだけじゃなく楽しませないと
29 22/10/15(土)10:38:25 No.982345261
プロレスで本当に勝ちだけ目指したら指先とって関節技で即終わるからな 相撲だって本当に勝ちだけ目指したらぶつかりもしないで双方足の取り合いでおわるだろうし 様式美だよね
30 22/10/15(土)10:38:35 No.982345305
話聞く限りペールワン戦はほぼガチ試合なんじゃないの
31 22/10/15(土)10:39:09 No.982345430
>セメントの逸話を聞いたこと無いから喧嘩的な強さはわからんのだよねこの人 ペールワン戦は?
32 22/10/15(土)10:40:07 No.982345667
「プロレスは八百長」っていうレスそのものがプロレスだと思ってる 「さぁこっから語り合おうぜ」て合図だよね
33 22/10/15(土)10:40:52 No.982345891
>22/10/15(土)10:38:35 No.982345305 + >話聞く限りペールワン戦はほぼガチ試合なんじゃないの … 31 22/10/15(土)10:39:09 No.982345430 + >>セメントの逸話を聞いたこと無いから喧嘩的な強さはわからんのだよねこの人 >ペールワン戦は? シンクロオヤジ
34 22/10/15(土)10:41:30 No.982346049
80年代の暗黒期で経営フロント去ったのがよかったと思う
35 22/10/15(土)10:42:23 No.982346282
最強が蹂躙する様だけ見せりゃいいならプロレスなんて枠組みでやる理由も無いからな…
36 22/10/15(土)10:43:12 No.982346497
はげてる方の大谷が絶望的でとても辛い
37 22/10/15(土)10:43:26 No.982346546
猪木問答はほんとにひどいと思った 特に中西が可哀想で…わかるけど
38 22/10/15(土)10:44:35 No.982346831
伝説のTPG事件で「どうですかみなさん!」って客に振った後暴動されると思わなかった猪木の動画がおもしろすぎて何回も見ちゃう
39 22/10/15(土)10:44:36 No.982346837
>80年代の暗黒期で経営フロント去ったのがよかったと思う 元は国会議員になったからプロレスなんてできねぇってのが理由なんだけど結果的に坂口体制で盛り返した 選挙落ちて暇になって帰ってきたら荒らし混乱の元に
40 22/10/15(土)10:47:44 No.982347555
若いうちから色々と怪我病気してるのに長く生きたのは メチャメチャ身体が柔らかかっただろうな
41 22/10/15(土)10:48:20 No.982347716
ペールワンとの試合は盛り下がるのを恐れた猪木が咄嗟に 「こいつの腕をへし折ったらウケるかな」 って折ろうとしただけって話だ
42 22/10/15(土)10:49:05 No.982347881
猪木アリのルールに則ったガチ試合とかもやってるからこそ エンタメに振ったプロレスが映える
43 22/10/15(土)10:50:06 No.982348134
>ペールワンとの試合は盛り下がるのを恐れた猪木が咄嗟に >「こいつの腕をへし折ったらウケるかな」 >って折ろうとしただけって話だ 決断的過ぎる…
44 22/10/15(土)10:50:06 No.982348137
>若いうちから色々と怪我病気してるのに長く生きたのは そういや普通に平均寿命ぐらいは生きたんだな
45 22/10/15(土)10:50:30 No.982348218
>ペールワンとの試合は盛り下がるのを恐れた猪木が咄嗟に >「こいつの腕をへし折ったらウケるかな」 >って折ろうとしただけって話だ 関節キメてもタップしないからキツめにしたら外れちゃった説もある
46 22/10/15(土)10:50:39 No.982348254
そんな気軽に…
47 22/10/15(土)10:53:13 No.982348835
現役時代から糖尿病やってたのにな
48 22/10/15(土)10:56:07 No.982349538
最後にゴミの処分装置推してたの 永久機関とかぶって見てて辛かった
49 22/10/15(土)10:56:22 No.982349595
元気があればなんでもできるはいい言葉だったんだなって病床の猪木を見て思ってしまった
50 22/10/15(土)10:57:35 No.982349889
>強さはそうでもない >でも気付くと向こうのペースに飲み込まれている >と対戦するレスラーがよく言う 攻め疲れしてるだけだろ 猪木の試合の基本パターンだ
51 22/10/15(土)10:58:06 No.982350015
よく映像が残ってたな‥.って奴貼る https://m.youtube.com/watch?v=pOa71ezV9QY
52 22/10/15(土)10:58:12 No.982350037
>最後にゴミの処分装置推してたの >永久機関とかぶって見てて辛かった ある意味最後まで猪木らしかったってことで
53 22/10/15(土)10:58:20 No.982350073
神様、だから我々人間には何を考えているのかはわからない
54 22/10/15(土)11:00:48 No.982350656
>「プロレスは八百長」っていうレスそのものがプロレスだと思ってる >「さぁこっから語り合おうぜ」て合図だよね 俺の知ってるプロレス好きはそう言われると 「そうだよ?だから面白いんだ」って語りだすな
55 22/10/15(土)11:01:27 No.982350791
>最後にゴミの処分装置推してたの >永久機関とかぶって見てて辛かった 猪木が入れ込んでたということは後30年後ぐらいに実用化されるんだろうなと思う水プラズマ
56 22/10/15(土)11:02:33 No.982351060
プロレスが八百長じゃなかったらみんな半身不随になってるよ
57 22/10/15(土)11:02:46 No.982351107
家族がみんな事業をやって失敗したりする山師的人物が多かったらしく猪木の本質もそこにあるんだろうな プロレスとであった結果無数の路線に分裂はしたが多くの花が咲いた
58 22/10/15(土)11:03:27 No.982351260
>俺の知ってるプロレス好きはそう言われると >「そうだよ?だから面白いんだ」って語りだすな 逆にショーだと割り切ってしまえば ファイトやムーブを演技論として語れるからな
59 22/10/15(土)11:03:42 No.982351323
>プロレスが八百長じゃなかったらみんな半身不随になってるよ 事故が起きて初めてブックがあって良かったんだなと皆気付く…
60 22/10/15(土)11:04:27 No.982351506
バトル・ニュース
61 22/10/15(土)11:04:39 No.982351547
小仲ペールワン?
62 22/10/15(土)11:04:59 No.982351617
>逆にショーだと割り切ってしまえば >ファイトやムーブを演技論として語れるからな ショーマンシップの精神大事
63 22/10/15(土)11:05:03 No.982351639
ブックがあることと手を抜くことは別だからな
64 22/10/15(土)11:05:06 No.982351652
>事故が起きて初めてブックがあって良かったんだなと皆気付く… 八百長言う子は事故ると危険って言うんだ
65 22/10/15(土)11:05:40 No.982351790
>ブックがあることと手を抜くことは別だからな 日記ですかー!!
66 22/10/15(土)11:05:46 No.982351809
>最高のショーマンにして最低の人間 アントニオ猪木 最高のレスラー 実業家・猪木寛至 クソゴミカスチンカス借金野郎 あたしのアントン わりと浮気者 猪木さん 体育会系にありがちな理不尽なイジメはしない憧れの先輩 だからまあ最低なのはカネ絡みだけだな
67 22/10/15(土)11:06:59 No.982352078
>ブックがあることと手を抜くことは別だからな 脚本通りだとしてもガチガチのマットに叩きつけられたら痛いのには変わりないからね
68 22/10/15(土)11:07:13 No.982352129
>だからまあ最低なのはカネ絡みだけだな 金周りだけはどんなファンでも全く擁護はできんのよね…
69 22/10/15(土)11:08:04 No.982352325
>小仲ペールワン? コーナーで座禅組んだまま倒立するのすごいよね
70 22/10/15(土)11:08:46 No.982352490
>よく映像が残ってたな‥.って奴貼る >https://m.youtube.com/watch?v=pOa71ezV9QY きっちり新日の前座試合やるのすごいよね猪木
71 22/10/15(土)11:09:05 No.982352551
猪木が金に対してしっかりしてたらプロレスの歴史が大きく変わっていただろう
72 22/10/15(土)11:09:15 No.982352593
>>最高のショーマンにして最低の人間 >アントニオ猪木 最高のレスラー >実業家・猪木寛至 クソゴミカスチンカス借金野郎 >あたしのアントン わりと浮気者 >猪木さん 体育会系にありがちな理不尽なイジメはしない憧れの先輩 憧れるだけの立場が一番いい人 でも猪木自身になれると言われてもなりたくない… 先生のしごきで死んじゃうよ
73 22/10/15(土)11:09:38 No.982352686
>猪木が金に対してしっかりしてたらプロレスの歴史が大きく変わっていただろう まずアリが来ないな
74 22/10/15(土)11:10:04 No.982352779
>猪木が金に対してしっかりしてたらプロレスの歴史が大きく変わっていただろう プロレスや格闘技界がもっとこじんまりしていたのでは?と思う
75 22/10/15(土)11:10:47 No.982352928
>猪木が金に対してしっかりしてたらプロレスの歴史が大きく変わっていただろう しっかりというか若干搾取してたせいで所属レスラーから恨まれる馬場
76 22/10/15(土)11:10:49 No.982352938
大怪我しないように息を合わせて派手な技の掛け合いするもんだと思ってたけど 勝敗とかもあらかじめ決まってるもんじゃないんか
77 22/10/15(土)11:10:55 No.982352955
エネルギーとパッションに溢れた人でもあんな聞いた事もない難病に罹って長い事苦労してた姿を見ると…辛かったな
78 22/10/15(土)11:11:45 No.982353137
>小仲ペールワン? 凄い才能だよなあの人 ある意味日本のオレンジ・キャシディだよ
79 22/10/15(土)11:12:09 No.982353224
ロクな事してねぇな…とはなるけど反面猪木にカネ使いたくなるのもわかるな…となるので カネに関しても自分が関わってない限りはあまり批判する気にはならない 当事者はうn
80 22/10/15(土)11:12:20 No.982353275
力道山 戦後のスーパーヒーロー 実業家百田光浩 有能経営者 パパ百田 クソゴミカスチンカス親 力道山先生 クソゴミカスチンカス人間 ジャイアント馬場 リングの巨人 実業家馬場正平 ケチ 身内贔屓 私の馬場サン 奥様ひとすじ 馬場社長 言葉は少ないけど暴力を振るうような人ではない 3人ともだいたいどこかがアレだ
81 22/10/15(土)11:12:57 No.982353397
ある程度アドリブがあるのもあるし 立ち位置までかっちり決まってるのもある 昭和の全女はガチ
82 22/10/15(土)11:13:50 No.982353566
新日のレスラーで猪木に殴られたて人はもちろんいるんだけど 理不尽に殴られたから恨んでるていうのは聞いたことないしな
83 22/10/15(土)11:13:57 No.982353597
>3人ともだいたいどこかがアレだ レスラーとしての評価以外ほぼ全方位に渡って誉めるとこがないりっくんはレベルは違い過ぎる
84 22/10/15(土)11:14:25 No.982353714
>ロクな事してねぇな…とはなるけど反面猪木にカネ使いたくなるのもわかるな…となるので タニマチの気分が分かる 猪木に「ありがとうございます!」とか「いつもお世話になります!」とか笑顔で言われたらホイホイ財布の紐解いちゃう
85 22/10/15(土)11:14:35 No.982353759
予め勝敗が決まってたって事前に発表されてるわけじゃないんだから変わらないと思うんだけどな
86 22/10/15(土)11:14:38 No.982353770
>ある程度アドリブがあるのもあるし >立ち位置までかっちり決まってるのもある >昭和の全女はガチ の前座な ケツキメほぼなし勝ったらボーナス2000円なのだからわりと死に物狂い
87 22/10/15(土)11:15:50 No.982354060
>>3人ともだいたいどこかがアレだ >レスラーとしての評価以外ほぼ全方位に渡って誉めるとこがないりっくんはレベルは違い過ぎる 経営者としては有能よ もちろん本人がいてこその担保ではあるけどリキスポーツパレスは 戦後10年もしないうちに建てられた総合レジャー施設ていう斬新な発想だし
88 22/10/15(土)11:16:35 No.982354252
偉人が聖人君主である必要はない
89 22/10/15(土)11:16:36 No.982354258
>大怪我しないように息を合わせて派手な技の掛け合いするもんだと思ってたけど >勝敗とかもあらかじめ決まってるもんじゃないんか 団体によるし試合の格にもよるんでなんとも ガチガチにリハーサルする団体もあれば勝敗だけ決めて後は好きにやれってのもあるし 上のレスにある全女の前座なんかはボディスラムと逆エビだけでガチってこいと言われたり ただ派手な大技なんかは受け方かけ方を事前にすり合わせることが多い これやらないで派手に怪我したレスラーもいる
90 22/10/15(土)11:17:45 No.982354501
ドラゴンが心酔するのもわかるんだよな カッコいい先輩でカネの使い方もちゃんとしたところでの立ち振る舞いも知ってる 理不尽な暴力もふらないしリーダーシップがすごい そら猪木の飼い犬になるわ藤波も
91 22/10/15(土)11:18:21 No.982354626
>経営者としては有能よ >もちろん本人がいてこその担保ではあるけどリキスポーツパレスは >戦後10年もしないうちに建てられた総合レジャー施設ていう斬新な発想だし 実際はプロレスの収益がそっちに流れて大変な赤字になって力道山の死後は即切り売りすることになった 資金が足りないからアメリカでドルを稼いでる馬場に金の無心をして恨まれることにもなったし
92 22/10/15(土)11:18:30 No.982354653
>猪木に「ありがとうございます!」とか「いつもお世話になります!」とか笑顔で言われたらホイホイ財布の紐解いちゃう 金持ちが次に欲しがるのは名誉だからな
93 22/10/15(土)11:18:59 No.982354775
力道山は同時期にあった他団体をしっかり食って成長した辣腕の定評はある まあその時世話した人は怨み骨髄で割腹自殺したんだけども
94 22/10/15(土)11:19:05 No.982354802
プロレス観戦楽しいよね 今年の夏からハマってずっと過去の試合観てる
95 22/10/15(土)11:20:04 No.982355029
長年の側近の坂口さん(荒鷲じゃない方)の話聞くと ほんと猪木寛至さんは聖人に近いことがわかる カネと政治が絡むと一気に極悪クソアゴと化す
96 22/10/15(土)11:20:29 No.982355127
猪木に理不尽にビンタされるとか人によってはごほうびだし…
97 22/10/15(土)11:20:59 No.982355248
>長年の側近の坂口さん(荒鷲じゃない方)の話聞くと >ほんと猪木寛至さんは聖人に近いことがわかる >カネと政治が絡むと一気に極悪クソアゴと化す 最悪の反面教師が師匠だったからな…
98 22/10/15(土)11:23:44 No.982355867
>なんだかんだで北朝鮮とのコネクションがすごい人 当時結構批判されてたよね あんま刺激すんな!みたいな感じで
99 22/10/15(土)11:25:53 No.982356335
>伝説のTPG事件で「どうですかみなさん!」って客に振った後暴動されると思わなかった猪木の動画がおもしろすぎて何回も見ちゃう それどっかでみれる? 新日のDVDとかででてる?
100 22/10/15(土)11:27:46 No.982356717
師匠の故郷で師匠の悲願だったプロレス交流するというのは受けた仕打ちに対してあまりにも大きい恩返しだと思う… 政治の道や色々な思惑含みではあったろうけどそこが猪木を大好きな理由
101 22/10/15(土)11:29:20 No.982357090
fu1541610.jpg 僕の弾道ミサイルも発射されそうです
102 22/10/15(土)11:30:49 No.982357441
いい人過ぎて悪い人も吸い寄せやすい
103 22/10/15(土)11:31:14 No.982357531
天山→小原とか真壁→SKみたいに 理不尽な先輩は一生許さない扱いなのが当たり前だから 猪木のところに最初的に長州谷津佐山前田高田藤原船木鈴木武藤たちが帰ってきてるのを見ると 深く関わらない限りはいい先輩だったんだろうね
104 22/10/15(土)11:43:52 No.982360374
123ダー!を聞けたものは幸福である
105 22/10/15(土)11:46:23 No.982360973
>123ダー!を聞けたものは幸福である お祭りで生で聞いて本人目の前にした事あるけど力入れ過ぎてマイクから離れちゃったせいで「1、2、3、ダッ…ーー!!」みたいになっててダメだった でもめちゃくちゃデカかったしかっこよかった
106 22/10/15(土)11:47:10 No.982361124
まあ中邑真輔も猪木に殴られた時は結構ブチ切れてたって週プロで言ってたし…
107 22/10/15(土)11:49:16 No.982361602
偶像