22/10/15(土)08:41:11 この世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)08:41:11 No.982319901
この世で一番天使に近い存在はゴールデンレトリバーだと思います
1 22/10/15(土)08:41:45 No.982319980
じゃはハスキーは?
2 22/10/15(土)08:42:12 No.982320038
般若
3 22/10/15(土)08:43:07 No.982320186
はすきーはあほだな…
4 22/10/15(土)08:43:48 No.982320286
シルベスタハスキーってなんでアホなイメージあんだろ
5 22/10/15(土)08:44:20 No.982320362
はすきいさんは面白すぎる…
6 22/10/15(土)08:44:57 No.982320436
おれはやるぜおれはやるぜ
7 22/10/15(土)08:45:00 No.982320448
うるせえ!
8 22/10/15(土)08:45:18 No.982320492
>シルベスタハスキーってなんでアホなイメージあんだろ 言うほどイメージだけか?
9 22/10/15(土)08:46:01 No.982320616
(やるか…スチャ)
10 22/10/15(土)08:46:39 No.982320739
君が代聴かせてる?
11 22/10/15(土)08:47:36 No.982320899
ハスキーは寒冷地でのスペック全振りだからしょうがない
12 22/10/15(土)08:47:50 No.982320923
平九郎
13 22/10/15(土)08:48:40 No.982321070
ハスキー可愛いよね たまに思いっきり突っ込んできて危
14 22/10/15(土)08:49:04 No.982321157
>ハスキー可愛いよね >たまに思いっきり突っ込んできて危 し…死んでる…
15 22/10/15(土)08:50:12 No.982321346
ゴールデンレトリバーは優しい顔してて好き
16 22/10/15(土)08:51:23 No.982321568
えへって顔がかわいい
17 22/10/15(土)08:53:07 No.982321879
でもこの動画見る限りハスキーのがかわいいよおれ
18 22/10/15(土)08:53:20 No.982321915
ハスキーの場合はるか昔にオオカミとしてやっていけず人間にすり寄った言わば駄狼が犬というものの祖先だとするなら その祖先に最も近いタイプだから今現在駄犬になっているという説があります
19 22/10/15(土)08:54:25 No.982322117
でもハスキーはもっとも噛まない犬種一位だし…
20 22/10/15(土)08:55:14 No.982322246
人に擦り寄ってきた元狼の駄犬の中でも人と上手くやれた駄犬とそのまま進歩しなかった駄犬がいるってこと?
21 22/10/15(土)08:55:44 No.982322335
>でもハスキーはもっとも噛まない犬種一位だし… へえ~ アマガミの力加減間違えて大惨事!てなイメージあったわ
22 22/10/15(土)08:56:14 No.982322426
ハスキーはアホかわいい レトリバーはかしこかわいい
23 22/10/15(土)08:56:41 No.982322508
親戚が飼ってるハスキーがうんともすんとも吠えないやつだった
24 22/10/15(土)08:56:47 No.982322528
パリピに挟まれてしまった…
25 22/10/15(土)08:56:56 No.982322556
先もよく見えない雪の中を言われるがまま夢中で走り続ける集団がハスキーだ バカな事が仕事みたいなものなんだ
26 22/10/15(土)08:58:08 No.982322769
>人に擦り寄ってきた元狼の駄犬の中でも人と上手くやれた駄犬とそのまま進歩しなかった駄犬がいるってこと? 頭いい中にも人間に服従するタイプと 無視して自分で行動するタイプが居るってこと
27 22/10/15(土)09:00:46 No.982323264
頭いい犬っていたよな確か 頭良すぎてちょっと困る子
28 22/10/15(土)09:01:06 No.982323315
小さい頃友達が飼ってたシベハスに散々ウザ絡みしたのに一回吠えられたくらいだったなぁ
29 22/10/15(土)09:02:56 No.982323659
犬種はそれぞれの役割に応じて抑えられた性質と強化された性質があるからな シベリアンハスキーなんて特化型の最たるものだし
30 22/10/15(土)09:03:31 No.982323762
大型犬飼いたい
31 22/10/15(土)09:04:34 No.982323957
>シルベスタハスキーってなんでアホなイメージあんだろ シルベスタ!?
32 22/10/15(土)09:08:09 No.982324691
同じ犬種でも頭が良いからごすの言うことをよく聞く駄犬と頭が良いから聞こえなかったことにする駄犬がいたりするからな…
33 22/10/15(土)09:09:36 No.982324949
ハスキーはあほだけど優しいよね
34 22/10/15(土)09:12:00 No.982325439
ハスキーのおシルは人間の言葉をよく理解してるけど飼い主の言うことはあえて無視してるとブリーダーに言われてたな
35 22/10/15(土)09:12:21 No.982325508
ゴールデンレトリバーは実在する!
36 22/10/15(土)09:12:58 No.982325639
おシルはかしこいな…
37 22/10/15(土)09:13:12 No.982325692
>ハスキーのおシルは人間の言葉をよく理解してるけど飼い主の言うことはあえて無視してるとブリーダーに言われてたな ブリーダー適当そう
38 22/10/15(土)09:13:34 No.982325762
まけいぬがほえてるぞごす
39 22/10/15(土)09:15:26 No.982326119
噛まない吠えない人間大好き仲間大好きのスーパー社会性動物 なのでアホに見えるぐらいだいたいの相手にお友達ムーブしちゃう
40 22/10/15(土)09:18:27 No.982326750
>頭いい犬っていたよな確か >頭良すぎてちょっと困る子 ボーダーコリーってやつかな 自分のポテンシャルを引き出してくれないごすに飼われるとクソコテ化するとか
41 22/10/15(土)09:18:59 No.982326830
ゴールデンの欠点は番犬としては使えない事だな
42 22/10/15(土)09:20:07 No.982327027
ハスキーの犬そりは乗ってみたい
43 22/10/15(土)09:21:53 No.982327377
17年くらい生きてくれたらゴールデン最強なのに
44 22/10/15(土)09:28:32 No.982328648
大型犬と戯れたい がっぷり四つで組み合いたい
45 22/10/15(土)09:29:30 No.982328824
>大型犬と戯れたい >がっぷり四つで組み合いたい 「」…腰が…
46 22/10/15(土)09:29:51 No.982328896
>「」…腰が… カクカクカクカク
47 22/10/15(土)09:31:39 No.982329241
>ゴールデンの欠点は番犬としては使えない事だな 顔が般若なだけでハスキーも向いてない
48 22/10/15(土)09:35:08 No.982329998
映画のワンシーンみたいだ
49 22/10/15(土)09:38:25 No.982330693
>>ゴールデンの欠点は番犬としては使えない事だな >顔が般若なだけでハスキーも向いてない 顔怖いのに?
50 22/10/15(土)09:39:01 No.982330878
>17年くらい生きてくれたらゴールデン最強なのに そう思うだろ? 腰が死んで老犬介護がはじまるぜ… すごく悲しくなる
51 22/10/15(土)09:41:34 No.982331550
子供の頃レトリバーに追っかけられたのずっとトラウマだったけど単純に遊んで欲しかっただけなんだなって…
52 22/10/15(土)09:42:37 No.982331822
黄金の犬はかしこ犬なんだけど単純にデカイからな…
53 22/10/15(土)09:42:59 No.982331948
>17年くらい生きてくれたらゴールデン最強なのに 血統書付きの中でも体弱いよな
54 22/10/15(土)09:43:11 No.982332002
老犬介護は痴呆がきつかった…人の痴呆介護とか考えたくない
55 22/10/15(土)09:43:55 No.982332156
デカイ上に人間大好きだからすぐ駆け寄ってくる これが犬好きにはたまらないけど犬嫌いにはたいそう怖いのである
56 22/10/15(土)09:46:05 No.982332698
>老犬介護は痴呆がきつかった…人の痴呆介護とか考えたくない (ボケて噛みついた後に自分がしたことに気付いて悲しそうな顔をする)
57 22/10/15(土)09:47:32 No.982333041
行動とか観察されてご主人は私が仕えるに値しない人間です って値踏みしてくる高スペックの犬種もいる
58 22/10/15(土)09:48:07 No.982333187
>>「」…腰が… >カクカクカクカク ギャーッ 犬が人間に襲われている!
59 22/10/15(土)09:48:17 No.982333226
駅でよく盲導犬やってるゴールデン見かける でっかい…
60 22/10/15(土)09:48:40 No.982333351
少なくとも俺のハスキーのアホイメージは動物のお医者さんから
61 22/10/15(土)09:50:31 No.982333833
チョビは賢くて奥ゆかしかっただろ
62 22/10/15(土)09:50:51 No.982333921
>(ボケて噛みついた後に自分がしたことに気付いて悲しそうな顔をする) ボケてなくてもやる…
63 22/10/15(土)09:52:15 No.982334255
>17年くらい生きてくれたらゴールデン最強なのに うちのは15年生きたけどそれでも死んだ時はマジで辛かったから長生きしても変わらんよ
64 22/10/15(土)09:52:24 No.982334286
ハスキー飼ってたけど頭は間違いなく良いよ ただ人間の都合におもねる気が全く無いだけで 自分の特になる事だったらまあ良く覚えてる事…
65 22/10/15(土)09:53:21 No.982334547
近所のハスキーが四六時中遠吠えしてたからアホなのかなって…
66 22/10/15(土)09:53:26 No.982334562
>チョビは賢くて奥ゆかしかっただろ 育ての親の複雑さからきてるのかもね~
67 22/10/15(土)09:59:54 No.982336057
ハスキーって噛まないんだ… 痛い!ハスキーは噛まないんだってよ!
68 22/10/15(土)10:00:58 No.982336283
噛まれてるじゃねえか
69 22/10/15(土)10:01:26 No.982336403
>近所のハスキーが四六時中遠吠えしてたからアホなのかなって… 扱いを間違えなければ陽気なアホの子だよ
70 22/10/15(土)10:02:21 No.982336628
悪気は微塵もないがアホすぎてガブっとやっちゃう駄犬はいるのだ
71 22/10/15(土)10:02:38 No.982336696
ラブラドールとどっちが好き?
72 22/10/15(土)10:04:04 No.982337038
噛まないがすげー勢いで鼻先をドスドスぶつけてくる
73 22/10/15(土)10:04:27 No.982337148
イヌという同一の種で括っていいのかわからないぐらい犬種差があるな…
74 22/10/15(土)10:04:42 No.982337205
うちのゴールデンは一度だけ間違えて俺の手を本気噛みして病院送りにされたことがあった… あの時のやっちゃった!って絶望に満ちた顔は忘れられない そしてあれから死ぬまで人の袖を噛むのが好きな癖に俺にする事はなかった
75 22/10/15(土)10:04:48 No.982337229
ゴールデンはかなり素敵な犬種だと思ってるけど飼ってた知り合いは全員重篤なペットロスに陥ったよ 多分俺が飼ってもそうなる
76 22/10/15(土)10:04:57 No.982337258
うちのヤツはすぐ逃げた 逃げたあと遠くでこっち見て待ってて追いかけたらダッシュで逃げるを繰り返した あいつは馬鹿だったんだろうか賢かったんだろうか…
77 22/10/15(土)10:06:30 No.982337649
ハスキーと一緒にアホになりたい
78 22/10/15(土)10:06:30 No.982337651
>逃げたあと遠くでこっち見て待ってて追いかけたらダッシュで逃げるを繰り返した 間違いなく追いかけっこだと思って楽しんでるわ
79 22/10/15(土)10:06:32 No.982337661
柴犬「犬で最もオオカミに近いからうやまって」
80 22/10/15(土)10:08:40 No.982338141
賢いと喪失感すごいよね…
81 22/10/15(土)10:08:45 No.982338160
>逃げたあと遠くでこっち見て待ってて追いかけたらダッシュで逃げるを繰り返した 猫みたいだな
82 22/10/15(土)10:08:58 No.982338213
盲導犬って改めて見るとめっちゃ頭いい犬だな・・・
83 22/10/15(土)10:10:01 No.982338445
>ラブラドールとどっちが好き? ラブラドール死ぬほど好き…
84 22/10/15(土)10:10:18 No.982338507
>盲導犬って改めて見るとめっちゃ頭いい犬だな・・・ 電車の中で邪魔にならないよう脚を畳んで座ってて感心しちゃった がんばれーってなる
85 22/10/15(土)10:10:52 No.982338668
ハスキーとレトリーバー一緒に飼うとレトリーバーがストレスで体調崩すって聞いたことあるな…
86 22/10/15(土)10:11:23 No.982338796
ハスキーまともに相手にすると骨折るくらいパワーあるんでしょ?そんな飼い主見たし
87 22/10/15(土)10:11:27 No.982338810
>>盲導犬って改めて見るとめっちゃ頭いい犬だな・・・ >電車の中で邪魔にならないよう脚を畳んで座ってて感心しちゃった >がんばれーってなる マジかよ…世の中には足を全開するおっさんみたいな動物もいるというのに…
88 22/10/15(土)10:11:51 No.982338889
狙ってやってるのか結果的にそうなってるのかは知らないけど 独特のへにゃへにゃっとした表情は中毒性があると思う
89 22/10/15(土)10:11:59 No.982338929
近所のゴールデンかわいいねー!って頭撫でてたら静かにニコーって笑って…勃起なされてた どうして…
90 22/10/15(土)10:12:36 No.982339064
>ハスキーとレトリーバー一緒に飼うとレトリーバーがストレスで体調崩すって聞いたことあるな… ここだけの話…レトリーバーは自分を人間だと思っている節がある…
91 22/10/15(土)10:13:32 No.982339274
ハスキーは憧れるけど広い家が必要そうでなぁ
92 22/10/15(土)10:14:01 No.982339400
ハスキー そり引く時だけ賢い犬 声の指示だけで前進左折右折停止できる
93 22/10/15(土)10:14:32 No.982339531
ゴールデンは凄く嬉しそうな顔して散歩してるから笑顔になる 元からそういう顔かもしれない
94 22/10/15(土)10:15:05 No.982339653
>そり引く時だけ賢い犬 リーダーはハスキーじゃなくてマラミューに任せるとさらに動きが良くなると聞いてダメだった
95 22/10/15(土)10:15:36 No.982339770
>ハスキーは憧れるけど広い家が必要そうでなぁ 広い庭と寒い地方じゃないとなあ
96 22/10/15(土)10:16:55 No.982340087
>犬は、かげがえの無い、人間のパートナーであり、その関係は神秘的ですらある。 そんな犬好きの、誰かが言った。 >子供が産まれたら子犬を飼うがいい、子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。 そして子供が成長すると良き友となる。 青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。 犬は青年に教えるのである、死の悲しみを
97 22/10/15(土)10:17:22 No.982340172
>>そり引く時だけ賢い犬 >リーダーはハスキーじゃなくてマラミューに任せるとさらに動きが良くなると聞いてダメだった ハスキーだけの集団じゃダメだって言うんですか!?
98 22/10/15(土)10:18:19 No.982340375
こういうスレを見てると昔飼ってたアイリッシュセッターを思い出して泣きそうになる
99 22/10/15(土)10:18:34 No.982340424
ゴールデン飼ってたけど腰いわして最後は寝たきりに近かったなぁ 大型犬は大変だ
100 22/10/15(土)10:20:45 No.982341007
大型犬は寿命が短いのが… せめて20年くらい生きてほしい
101 22/10/15(土)10:21:10 No.982341088
中型犬くらいが寿命賢さまんべんなく備えた最高の存在な気がする 大型犬はどうやっても長生きしてくれないのが本当に辛い
102 22/10/15(土)10:21:21 No.982341137
どっかで犬の視点から見た人間がエルフみたいだって話読んだけど涙出た
103 22/10/15(土)10:21:49 No.982341234
犬飼いたいけどロスが怖くて飼えない
104 22/10/15(土)10:21:55 No.982341262
オウムとか50年近く生きるんだからそういう犬種存在してくれよな!
105 22/10/15(土)10:22:14 No.982341346
マラミューとハスキーってなんか近い種とかそういうのじゃないの?
106 22/10/15(土)10:23:16 No.982341571
>どっかで犬の視点から見た人間がエルフみたいだって話読んだけど涙出た でも私の方が強い
107 22/10/15(土)10:23:24 No.982341598
>どっかで犬の視点から見た人間がエルフみたいだって話読んだけど涙出た 自分たちの何倍も生きて場合によっては子や孫…子孫達のお世話を惜しみない愛情を込めてしてくれる… 「」が好きそうなエルフだこれ
108 22/10/15(土)10:24:35 No.982341872
アラスカン・マラミュートとシベリアン・ハスキーだ
109 22/10/15(土)10:24:42 No.982341895
どっかの犬好きマッドサイエンティストが遺伝子操作で長寿の犬作り出さないかな 丈夫な体も備えた
110 22/10/15(土)10:26:10 No.982342308
>オウムとか50年近く生きるんだからそういう犬種存在してくれよな! オウムと犬を交配させるとかか…
111 22/10/15(土)10:27:00 No.982342536
でも俺より長生きされるのも困るぞ
112 22/10/15(土)10:27:33 No.982342669
はすきぃさんはスタミナスピード型 マラミュの方が従順でスタミナパワー型で一回り以上デカイ
113 22/10/15(土)10:28:17 No.982342866
孫に世話頼めないなら飼うなってヒリもいたな
114 22/10/15(土)10:29:05 No.982343057
>こういうスレを見てると昔飼ってたアイリッシュセッターを思い出して泣きそうになる アイリッシュセッターはあんなかっこいいフォルムしてるのに性格が可愛すぎてずるい
115 22/10/15(土)10:29:19 No.982343124
fu1541459.jpg あった、これだ
116 22/10/15(土)10:30:51 No.982343462
>孫に世話頼めないなら飼うなってヒリもいたな ヨウムと陸亀はそう 彼らは50年くらい生きるから愛好家の間で俺が死んだらこの子を頼む…って盟約結び合う人がいるくらい
117 22/10/15(土)10:35:55 No.982344633
昔いとこがゴールデン飼ってたけど本当にすさまじくいい子だったなぁ…
118 22/10/15(土)10:38:05 No.982345174
うちのミシシッピアカミミ亀ャッツでももう二十歳越えだから一時期の亀ャッツは軽い気持ちで買えるものだったけど軽い気持ちで飼ってはいけない
119 22/10/15(土)10:38:23 No.982345253
友達の家のハスキーが遊びに行く度に体当たりで引き倒してくる 倒れると顔べちょべちょにされる
120 22/10/15(土)10:40:48 No.982345873
ハスキーってどんだけ散歩行けばいいんだっけ
121 22/10/15(土)10:41:04 No.982345950
カタおりこう 開いてだけん
122 22/10/15(土)10:41:09 No.982345968
>昔いとこがゴールデン飼ってたけど本当にすさまじくいい子だったなぁ… 頭いい上にごすすき!が超伝わるなって分かるからこんなもん飼えるかってなった お別れ辛過ぎるだろ
123 22/10/15(土)10:41:33 No.982346061
犬そり動画見てみたらハスキー雪なのにすげぇ走る
124 22/10/15(土)10:41:40 No.982346096
ハスキーは朝と夕方に一時間ずつ以上歩かせるのが理想的と言われる…
125 22/10/15(土)10:41:41 No.982346101
>ハスキーってどんだけ散歩行けばいいんだっけ ハスキーの気分に任せると無限に そして帰りは疲れ切ったハスキーを抱えて帰る事になる
126 22/10/15(土)10:41:55 No.982346153
>ハスキーってどんだけ散歩行けばいいんだっけ どこまでもだぞごす!
127 22/10/15(土)10:42:24 No.982346287
つかれたごす!
128 22/10/15(土)10:42:59 No.982346447
ゴールデンの構って遊んで圧すごいからめちゃくちゃ可愛いし子供は恐怖感じるのも分かる あいつら何であんなに人間好きなんだ