虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)07:26:18 オンラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)07:26:18 No.982309476

オンラインゲームが題材の漫画やアニメを見るたびに俺もなんかやってみてぇな?ってなる 基本的にありとあらゆるものが下手糞で特にコミュニケーション能力が際立って劣る俺でもできそうなヤツって何かあるかな ないか

1 22/10/15(土)07:30:26 No.982309951

PSO2は特にコミュニケーションしなくてもプレイできた NGSはやってないからわかんないけど

2 22/10/15(土)07:30:29 No.982309957

どういうことに憧れててどういうことがしたいのか?によると思う ネットのアバターを通じたコミュニケーションがしたいのかオンラインゲームを上手くなって人の中で活躍したいのかとか

3 22/10/15(土)07:31:24 No.982310068

FF14とかやればいいんじゃねえかな…

4 22/10/15(土)07:35:33 No.982310523

>どういうことに憧れててどういうことがしたいのか?によると思う >ネットのアバターを通じたコミュニケーションがしたいのかオンラインゲームを上手くなって人の中で活躍したいのかとか そういうところがすごいふわっとしてる 自分でアバターを設定して色んな人が歩いたり歩かなかったりしてる世界に俺も混ざってとりあえず目的もなくバトルして強くなったりしてみてぇ!とか思ってた たぶんどのゲームでも当てはまりどのゲームでも正確ではないな

5 22/10/15(土)07:38:17 No.982310819

ふわっとしすぎだよ! とりあえず人が多いの選んでやってみたらいいんじゃね 体験版とかあるやつ

6 22/10/15(土)07:39:24 No.982310950

ワンダーランドウォーズ

7 22/10/15(土)07:39:31 No.982310961

ff14とかそんな感じだったと思うけどあんまり数を知らんから正確ではない

8 22/10/15(土)07:42:15 No.982311285

ff14でいいんじゃねえの?

9 22/10/15(土)07:42:22 No.982311299

ネトゲのキャラクターよりリアルのレベル上げた方が役に立つよ

10 22/10/15(土)07:42:42 No.982311337

そもそもコミュ障がなぜオンゲをしたがる

11 22/10/15(土)07:43:05 No.982311401

>PSO2は特にコミュニケーションしなくてもプレイできた >NGSはやってないからわかんないけど NGSも引き続きソロでいいよ

12 22/10/15(土)07:43:28 No.982311463

会話しなくても協力プレイ気分だけ味わいたい

13 22/10/15(土)07:44:06 No.982311555

>ネトゲのキャラクターよりリアルのレベル上げた方が役に立つよ 効率のいい狩り場教えて

14 22/10/15(土)07:44:53 No.982311665

>そもそもコミュ障がなぜオンゲをしたがる コミュ障の俺が思うに 百合の間に挟まりたいとか言ってるのと同じで なんかいい感じの世界の一員に勝手になってなんな俺までいい感じになってそうな雰囲気を楽しみたいのだと思う もちろん錯覚なんだけど

15 22/10/15(土)07:45:31 No.982311760

FF14題材のスレ画使ってるんだからFF14やれよ!

16 22/10/15(土)07:45:40 No.982311786

>効率のいい狩り場教えて 期間限定だけど高等教育過程のレベリングは重要だぞ

17 22/10/15(土)07:46:17 No.982311855

>FF14題材のスレ画使ってるんだからFF14やれよ! すまんこれは適当に拾ってきた

18 22/10/15(土)07:46:41 No.982311899

コミュニュケーションに不安があるのならFF14はやめとけ 最低4人だぞ責任がのしかかるぞ その点PSO2は16人だから責任はもっと分散されるから気楽だぞ

19 22/10/15(土)07:47:17 No.982311979

スレ画の光景ももう拝められない

20 22/10/15(土)07:47:35 No.982312017

まるで強敵のようにリットアティンと対峙してるだけで絵がギャグに見えてくる

21 22/10/15(土)07:48:31 No.982312145

リットアティンさんだってサービス開始当初はミサイルでDPS共を壊滅させる強い人だったのにな…

22 22/10/15(土)07:48:35 No.982312156

>まるで強敵のようにリットアティンと対峙してるだけで絵がギャグに見えてくる 新生リットアティンは皮肉抜きの強敵だぞ

23 22/10/15(土)07:48:42 No.982312173

討滅ルレで暗転してる間にティンさんのテーマ流れると嬉しくなったもんだ

24 22/10/15(土)07:48:48 No.982312188

創作のオンラインゲームは自由度ありすぎてこんなゲームやりてえよ…ってなる

25 22/10/15(土)07:48:58 No.982312207

コミュニケーション能力が際立って劣る奴になんでFF14進めるの…?

26 22/10/15(土)07:49:53 No.982312329

>創作のオンラインゲームは自由度ありすぎてこんなゲームやりてえよ…ってなる 基本的にSFなフルダイブでなくてもどんなインターフェース使っとるねんってくらい自由に動けるしな

27 22/10/15(土)07:50:39 No.982312439

>コミュニケーション能力が際立って劣る奴になんでFF14進めるの…? いくらなんでもよろしくお願いしますとお疲れ様でしたは言えるだろ… 言えるだろ?

28 22/10/15(土)07:50:52 No.982312457

>コミュニケーション能力が際立って劣る奴になんでFF14進めるの…? コミュニケーション能力が劣る俺が楽しくやってたゲームだからかな…

29 22/10/15(土)07:51:22 No.982312522

>創作のオンラインゲームは自由度ありすぎてこんなゲームやりてえよ…ってなる 自由度もそうなんだけど 創作の世界って攻略Wikiが無いか存在しても役に立たないぐらい世界が広すぎるかなのがすげえ羨ましい 誰も知らないあんなアイテム誰も知らないあんなスキルがあってそれを得た人がちゃんと秘匿してるってだけで羨ましいやりたい

30 22/10/15(土)07:52:13 No.982312643

PSO2はよろしくお願いしますとお疲れ様でしたも言わなくていいぞ!

31 22/10/15(土)07:53:14 No.982312780

>創作の世界って攻略Wikiが無いか存在しても役に立たないぐらい世界が広すぎるかなのがすげえ羨ましい Q:バグですか? A:バグです。

32 22/10/15(土)07:53:33 No.982312822

今はもう手に入ったら自慢できるアイテム実装っていう時代じゃないんだ

33 22/10/15(土)07:54:12 No.982312916

>いくらなんでもよろしくお願いしますとお疲れ様でしたは言えるだろ… >言えるだろ? お前なら言えるだろ…言えろよっ!みたいに言うな

34 22/10/15(土)07:54:54 No.982313015

よろ 乙

35 22/10/15(土)07:56:02 No.982313168

>>まるで強敵のようにリットアティンと対峙してるだけで絵がギャグに見えてくる >新生リットアティンは皮肉抜きの強敵だぞ スレ画はまだリニューアル前だったから次のページで死んでんだよね…

36 22/10/15(土)07:56:52 No.982313288

廃人が1日36時間おむつにウンコしながら作った最強装備を持ってればひとりで並のプレイヤー10人分の働きができてこっち来てくれいやこっちに来てくれと人気者だー!みたいなドリー厶はなくなったな

37 22/10/15(土)07:58:01 No.982313461

反省会が無くて息苦しくないゲームをやるのが良い

38 22/10/15(土)07:59:25 No.982313661

ある程度強くなるまでに時間かかるようなのはもう流行りではないからな…

39 22/10/15(土)08:00:00 No.982313739

そもそももう人の沢山いるMMOがあんまりない

40 22/10/15(土)08:00:19 No.982313785

>廃人が1日36時間おむつにウンコしながら作った最強装備を持ってればひとりで並のプレイヤー10人分の働きができてこっち来てくれいやこっちに来てくれと人気者だー!みたいなドリー厶はなくなったな 捨ててしまえそんな夢

41 22/10/15(土)08:00:56 No.982313851

>そもそももう人の沢山いるMMOがあんまりない PSO2NGSはこないだ1000万人突破してたぞ

42 22/10/15(土)08:02:00 No.982314007

>PSO2NGSはこないだ1000万人突破してたぞ あんまりないと言っただろう

43 22/10/15(土)08:02:05 No.982314019

FF11ROリネ辺りは終わったら死ぬ人間が出そう

44 22/10/15(土)08:02:57 No.982314148

>>そもそももう人の沢山いるMMOがあんまりない >PSO2NGSはこないだ1000万人突破してたぞ それほとんど通り過ぎていった人の数じゃないですか…

45 22/10/15(土)08:03:02 No.982314158

>反省会が無くて息苦しくないゲームをやるのが良い 反省会しないならオンラインゲームやる意味ないと思うんだけど 皆で頭合わせてPDCA回すから皆でプレイする意味があるんであって そうじゃないなら単に味方NPCの性能が凄く高いゲームってだけで終わるよ

46 22/10/15(土)08:03:52 No.982314265

続いてるってだけならUOすらまだあるし 「」も数名プレイしている…

47 22/10/15(土)08:04:46 No.982314402

オンラインゲーム題材の作品はなろうじゃなくとも古今東西腐るほどあるけど 半ば生身あるいは入り込み設定が多いからかコミュニケーション方面が デフォルトで凄い細かいところまで行き届いてて 今のオンラインゲームまだ追いつけてないなってなる

48 22/10/15(土)08:05:12 No.982314459

GTAオンラインいいよ どハマりする訳ではないけど永遠にプレイしていられる

49 22/10/15(土)08:05:28 No.982314498

>皆で頭合わせてPDCA回すから皆でプレイする意味があるんであって 休みの日にまで仕事みたいなこと言われたくねぇなぁ

50 22/10/15(土)08:06:11 No.982314604

FF14はゲーム上手くて最初と最後の挨拶さえ出来れば問題ないけど 下手な人は自分から何が出来ないとか何をして欲しいとかコミュニケーション取れないと割と不和は生じる どのネトゲもそうかもしれんけども

51 22/10/15(土)08:06:11 No.982314605

>反省会しないならオンラインゲームやる意味ないと思うんだけど >皆で頭合わせてPDCA回すから皆でプレイする意味があるんであって >そうじゃないなら単に味方NPCの性能が凄く高いゲームってだけで終わるよ NGSで絶望狩りしてたときとかうわーーーーっ!と集まっていって特にチャットはないけど範囲バフスキル飛んできてそれ殴れー!って殴って倒しきれてもタイムアップしてもわー!って戦闘後にぴょんぴょん跳ねたりぐるぐるしてるだけでなんとなくの交流もどきだけして帰るの結構楽しかったよ

52 22/10/15(土)08:06:18 No.982314624

「」達と遊ぶGTAOは楽しかった…楽しかったんだ…

53 22/10/15(土)08:08:15 No.982314877

人がめちゃくちゃ多かった頃のUO体験できたのは貴重な経験だと思ってる ネトゲとかそもそも時間の無駄なのはそれはそう

54 22/10/15(土)08:08:29 No.982314908

>>皆で頭合わせてPDCA回すから皆でプレイする意味があるんであって >休みの日にまで仕事みたいなこと言われたくねぇなぁ そう思うならもう他人と一緒にプレイするゲームせずに一人で黙々と遊べるゲームのほうがいいだろ

55 22/10/15(土)08:08:35 No.982314927

ふふふ…メイプルストーリーなんてどうだい?

56 22/10/15(土)08:09:45 No.982315107

>ふふふ…メイプルストーリーなんてどうだい? oi misu おい ここ俺のマップ

57 22/10/15(土)08:10:49 No.982315261

ff14はむしろそういうの気を使いすぎてグループとかフレンドとか抜きの個人活動でも大半のコンテンツがクリアできるから3年やってもフレンドが5人くらいしかいない

58 22/10/15(土)08:11:12 No.982315313

スレ「」も自覚してる通りコミュニケーション下手な人が操作自体下手だったりすると周りは困る 下手な人は自分が悪いと分からなくて他人を責める癖が付いてて成長しないタイプとか 下手なことがコンプレックスで自分のミスにイラついてキレてコミュニケーション不可になったりするタイプもいるから 会話下手とゲーム下手はワンセットになりがちなんかな

59 22/10/15(土)08:12:02 No.982315433

困ったらアドバイスはするけど 反応が間に合いませんとかはフォローに限界があるんだ

60 22/10/15(土)08:12:11 No.982315455

現実では友達がいないコミュ障だからこそネトゲなら友達出来るかもって幻想抱いてるんじゃねえの

61 22/10/15(土)08:12:20 No.982315468

GTOはフレンド部屋で数名集まってドライブすると ドタバタ観光になってたのしいよ

62 22/10/15(土)08:12:32 No.982315499

逆にゲーム自体はクソ上手くてレイドだと居るだけで助かるレベルだけど 死ぬほどコミュニケーション下手みたいな奴って「」見たことある?

63 22/10/15(土)08:12:44 No.982315523

>人がめちゃくちゃ多かった頃のUO体験できたのは貴重な経験だと思ってる >ネトゲとかそもそも時間の無駄なのはそれはそう 前情報なんもしらんで外人鯖でプレイしてて少数のJPコミュニティに拾われて寄り合い所帯で暮らしてた時はマジで楽しかったな ずっときこりで矢作ってるだけだったけど

64 22/10/15(土)08:13:25 No.982315618

散々言われてるけど もうどのネトゲも大半のコンテンツはソロ可能になってるし 突き詰めるでもなければエンドコンテンツすらコミュニケーションなしでも行けるようにはなってるよ

65 22/10/15(土)08:13:26 No.982315623

モンハンは敷居低いしキッズもたくさんいるから大丈夫だよ ある程度の知識があればアクション下手でも問題ないし

66 22/10/15(土)08:13:39 No.982315656

オンゲでフィクションみたいな英雄願望って満たせるの

67 22/10/15(土)08:13:41 No.982315659

>逆にゲーム自体はクソ上手くてレイドだと居るだけで助かるレベルだけど >死ぬほどコミュニケーション下手みたいな奴って「」見たことある? そもそもネトゲの高難易度って誰か一人うまくてもどうしようもねえのばかりだからなあ クリア見えてきたらみんな同等くらいの実力しか集まらんよ

68 22/10/15(土)08:14:20 No.982315762

>クリア見えてきたらみんな同等くらいの実力しか集まらんよ 全然そんな事ないと思うが

69 22/10/15(土)08:15:11 No.982315895

>オンゲでフィクションみたいな英雄願望って満たせるの 強い職はみんな集中するからPC間では難しい印象がある ストーリーのあるMMOだと主にNPCが崇めてくれる印象

70 22/10/15(土)08:15:34 No.982315950

どうしようもない下手くそ一人抱えてクリアできるような高難度なんて高難度じゃねえんだわ

71 22/10/15(土)08:16:46 No.982316137

スレ「」が言ってほしい言葉は 「アットホームなゲームだからコミュ障でもすぐ友達できるよ!俺もコミュ障だけどいっぱい友達いるよ!」 であって 「ソロでも最後まで遊べるよ!」 では無いと思う

72 22/10/15(土)08:16:56 No.982316164

高難易度コンテンツの話は実装直後の本当に高難易度な時期とじわじわ緩和されてる時期で内容違うから そこ食い違ったまま話してない?

73 22/10/15(土)08:17:07 No.982316189

>どうしようもない下手くそ一人抱えてクリアできるような高難度なんて高難度じゃねえんだわ それが始まるまでに毎回ふるいにかけられることもなく10人中7人まともならクリア可能を何度もやった所に急に10人中10人まともが要求されて皆が困るっていうね

74 22/10/15(土)08:17:10 No.982316197

産廃職業のはずがアプデや新発見で神職業に!とかMMOで起きたとしても みんなそれやるだけだから先駆者になんの恩恵もないか

75 22/10/15(土)08:17:20 No.982316224

>スレ「」が言ってほしい言葉は >「アットホームなゲームだからコミュ障でもすぐ友達できるよ!俺もコミュ障だけどいっぱい友達いるよ!」 >であって >「ソロでも最後まで遊べるよ!」 >では無いと思う まずは自分を変えろとしか言いようがない

76 22/10/15(土)08:17:49 No.982316285

>「アットホームなゲームだからコミュ障でもすぐ友達できるよ!俺もコミュ障だけどいっぱい友達いるよ!」 なんか怪しいなぁ それは作り話ではないのか?

77 22/10/15(土)08:18:15 No.982316345

FF14なんかはレベル制限にアイテムレベルでの制限とかある上で敵のギミックに一人ではどうにもならないのがあったりするからどのボスでも一人めちゃくちゃ上手いのがいたところでって感じ

78 22/10/15(土)08:18:21 No.982316362

ネトゲの高難易度コンテンツって本当いきなり高難度になるよな それまでのコンテンツなら問題なかった人やコバンザメ繰り返してた人が突然大問題になる温度差で色々荒れる

79 22/10/15(土)08:18:22 No.982316364

>産廃職業のはずがアプデや新発見で神職業に!とかMMOで起きたとしても >みんなそれやるだけだから先駆者になんの恩恵もないか むしろ誰もやってないから好きみたいなとこあったのにみんななっちゃって飽きたりするよ そこまで漫画みたいに極端じゃないけどROのガンスリンガーがリベリオン実装されちゃった時とかそんななった

80 22/10/15(土)08:18:50 No.982316438

お前なんでそんなにメタ認知だけ発達してて意思が胡乱なんだよ

81 22/10/15(土)08:19:09 No.982316480

>FF14なんかはレベル制限にアイテムレベルでの制限とかある上で敵のギミックに一人ではどうにもならないのがあったりするからどのボスでも一人めちゃくちゃ上手いのがいたところでって感じ でもMOBAだったら超強い一人が全部ぶっ殺せば終わるみたいなのもあるにはあるからね ゲームによるとしか

82 22/10/15(土)08:19:11 No.982316486

>そこまで漫画みたいに極端じゃないけどROのガンスリンガーがリベリオン実装されちゃった時とかそんななった 忍者とガンスリの上位結局来たのか そしてそんな強かったのか…

83 22/10/15(土)08:19:13 No.982316492

コミュ障はコミュニケーションをスタートしないからアットホームなコミュニティでも友達は一生できねぇぜ! 俺みたいにアットホームな輪を外から眺める事はできる

84 22/10/15(土)08:19:35 No.982316538

コミュちからいらないのはFF14だしDQなら逆に色々構って貰えるんじゃない PSOって集まって何かするみたいのあるの?

85 22/10/15(土)08:19:54 No.982316566

超強いやつ一人いたら最高難易度だとしてもお荷物抱えててもクリアできるようなゲームはまずその時点で激甘

86 22/10/15(土)08:20:24 No.982316657

>そしてそんな強かったのか… 強い弱いは一旦置いといて実装時に新職を体験しよう!びっくりするほど一瞬でリベリオン転職まで育つキャンペーン!みたいなのやったからアホほどリベリオンいた

87 22/10/15(土)08:21:02 No.982316751

まあネトゲってどうせやるなら人気高いやつやった方が楽しいしFF14でいいんじゃねえの? シナリオ2本分くらい無料でできるし

88 22/10/15(土)08:21:35 No.982316812

>産廃職業のはずがアプデや新発見で神職業に!とかMMOで起きたとしても >みんなそれやるだけだから先駆者になんの恩恵もないか ROのキリ持った三段掌ローグとか狩場の開拓で金策に超人気になったけど肉入りbotが大量に生まれただけである

89 22/10/15(土)08:21:45 No.982316839

俺も「」チャットグループはいってるけど 仲いい人らが募集かけてどこか行ってるのを無言で眺めてるだけだが?

90 22/10/15(土)08:21:48 No.982316843

ネトゲで言う高難易度はPT全員の足並みを揃える難易度を指してるとこある

91 22/10/15(土)08:21:48 No.982316844

>ネトゲの高難易度コンテンツって本当いきなり高難度になるよな >それまでのコンテンツなら問題なかった人やコバンザメ繰り返してた人が突然大問題になる温度差で色々荒れる なのでいつも文句言ってるのは廃人層でもライト層でもなく中間の準廃層

92 22/10/15(土)08:21:52 No.982316854

一番理想に近いのは冗談でも何でもなく虹裏 時々レイドもある

93 22/10/15(土)08:22:17 No.982316920

>シナリオ2本分くらい無料でできるし フリトラまでだとほぼ間違いなくチャットはよろ乙だけでクリアできるしな…

94 22/10/15(土)08:22:35 No.982316963

>捨ててしまえそんな夢 でもリアルでは別に悪事をしてるわけでもないのに問題児カテゴリに入れられて普通の人からも不良とかからも省かれ気味だった俺でも ギャッラルホルンを持ってる詩人でいる時はみんなに構われて嬉しかったんだ 本当だよ

95 22/10/15(土)08:22:56 No.982317017

下手くそがいたらクリア出来ないからクソって言ってる人はネトゲ向いてないと思うんだよな ギルドの皆が新マップ最初全員下手くそから上手くなって皆で攻略するって過程を楽しむゲームだから まあインスタントパーティー方式のゲームが主流の昨今はいつも同じ仲間で上手になるって感覚も薄れてきてるのかな それでもたまたま一緒になった人同士でちょっとずつ教えあうみたいなのは未だにあるはずだけどな

96 22/10/15(土)08:22:58 No.982317022

チャットを打つのが煩わしくて…

97 22/10/15(土)08:23:36 No.982317095

>>ネトゲの高難易度コンテンツって本当いきなり高難度になるよな >>それまでのコンテンツなら問題なかった人やコバンザメ繰り返してた人が突然大問題になる温度差で色々荒れる >なのでいつも文句言ってるのは廃人層でもライト層でもなく中間の準廃層 固定フルメンでやればいいんじゃないですか?でキレちゃう層だよね

98 22/10/15(土)08:23:42 No.982317110

>強い弱いは一旦置いといて実装時に新職を体験しよう!びっくりするほど一瞬でリベリオン転職まで育つキャンペーン!みたいなのやったからアホほどリベリオンいた それは… 今まで気長にレベラゲしてたらイヤになりそうだな

99 22/10/15(土)08:24:40 No.982317265

>ROのキリ持った三段掌ローグとか狩場の開拓で金策に超人気になったけど肉入りbotが大量に生まれただけである 師匠がグレイトネイチャ落とすのが悪い所もある

100 22/10/15(土)08:24:43 No.982317274

始める段階の話で高難易度がどうこう言うほど野暮なもんない気はする

101 22/10/15(土)08:24:49 No.982317285

>下手くそがいたらクリア出来ないからクソって言ってる人はネトゲ向いてないと思うんだよな じっくり腰据えて楽しめる人向けだよね 他ゲーでも不利になったら即抜けとか見ると逆転する楽しみとか要らないんだ…ってなんだか寂しくなる

102 22/10/15(土)08:24:53 No.982317294

>でもリアルでは別に悪事をしてるわけでもないのに問題児カテゴリに入れられて普通の人からも不良とかからも省かれ気味だった俺でも >ギャッラルホルンを持ってる詩人でいる時はみんなに構われて嬉しかったんだ 詳細は知らんがそんな廃プレイ?してるから問題児扱いだったんじゃないか?

103 22/10/15(土)08:25:41 No.982317408

>始める段階の話で高難易度がどうこう言うほど野暮なもんない気はする そこに行くまで飽きないかを心配したほうがいいゲームがほとんどだな…

104 22/10/15(土)08:26:02 No.982317452

ROとかFF11とかまだ続いてんだもんなぁ 終わった時にネウロのアレみたく殉死する人とかマジでいそう

105 22/10/15(土)08:26:02 No.982317457

>始める段階の話で高難易度がどうこう言うほど野暮なもんない気はする まあそれはそう でもよく漫画とかでありがちの高難易度攻略に救世主として現れて大活躍とかは期待してはいけないと思う みんなが救世主じゃないと本当の高難易度はクリア出来ねえから

106 22/10/15(土)08:26:42 No.982317561

>>ROのキリ持った三段掌ローグとか狩場の開拓で金策に超人気になったけど肉入りbotが大量に生まれただけである >師匠がグレイトネイチャ落とすのが悪い所もある アニメ見ながらスリッパ狩してたらガンダムシリーズ全部見終えてしまった

107 22/10/15(土)08:27:07 No.982317636

FF14は可愛いキャラつくれないイメージがつよい NGSくらい自由度ありゃいいんだが

108 22/10/15(土)08:28:11 No.982317819

なんかこう大きな世界の一員になりたいなら World of Warcraftしかないんじゃないか

109 22/10/15(土)08:28:45 No.982317909

>>捨ててしまえそんな夢 >でもリアルでは別に悪事をしてるわけでもないのに問題児カテゴリに入れられて普通の人からも不良とかからも省かれ気味だった俺でも >ギャッラルホルンを持ってる詩人でいる時はみんなに構われて嬉しかったんだ >本当だよ 上で英雄行為PC間で英雄視難しいってレスした者だがレリックは別だから無理とは書かなかった 俺はイージス持ちだったけど悲しいかなコミュ障だから他の新入りとか同期がイージス狙ってますっていうのが苦痛で苦痛でしょうがなかった

110 22/10/15(土)08:29:15 No.982317981

とにかく人が多いゲームが大正義 ゲーム内のキャラみんなどこかの誰かなんだなって気分を味わえる

111 22/10/15(土)08:30:06 No.982318121

ナンバーワンなら目指せるけど オンリーワンはまず無理だぞ

112 22/10/15(土)08:30:28 No.982318169

>FF14は可愛いキャラつくれないイメージがつよい >NGSくらい自由度ありゃいいんだが なんだかんだで古いゲームだからそのへんは弱いのよね 服関係でなんとか頑張ってるけど

113 22/10/15(土)08:30:41 No.982318209

友達4人くらいで同じ進行度で進められるなら過疎ゲーでも楽しいんだけどな…

114 22/10/15(土)08:30:47 No.982318222

FF11は今でも詩人やコルセアが引く手あまたでモテモテだよ そうなるためにソロを脱却できるコミュ力が必要なんだが…

115 22/10/15(土)08:30:49 No.982318228

>FF14は可愛いキャラつくれないイメージがつよい >NGSくらい自由度ありゃいいんだが 業界最高峰と比べてそれぐらいありゃいいってのはいくらなんでも厳しいぞ

116 22/10/15(土)08:31:01 No.982318258

タイトルによっては高難易度に挑んでる方が少数派なんてのも結構ある

117 22/10/15(土)08:31:07 No.982318280

>友達4人くらいで同じ進行度で進められるなら過疎ゲーでも楽しいんだけどな… モンハンやれ

118 22/10/15(土)08:31:40 No.982318362

PSOは初代の頃から風船みたいなデブ作れたりキャラクリ自由度の歴史はダンチな印象

119 22/10/15(土)08:31:41 No.982318366

ROの過疎鯖行くと末期のMMO感が味わえる

120 22/10/15(土)08:31:45 No.982318379

やるか…FF11!

121 22/10/15(土)08:32:02 No.982318433

グラットン有り:Pスキル高い・性格良し・会話も楽しい グラットン無し:Pスキル低い・厨房率高い・面白味の無い奴

122 22/10/15(土)08:32:26 No.982318505

11の詩人の敷居の高さはなんとかならんかね本当…

123 22/10/15(土)08:32:29 No.982318516

まあここで長々話せるんだ 文字チャットオンリーならいけるだろ

124 22/10/15(土)08:32:31 No.982318523

とりあえずなんかやりたいもんでもないなら人気の作品でいいと思うよ 今ならff14か

125 22/10/15(土)08:33:47 No.982318733

ECOやろうぜ!

126 22/10/15(土)08:34:20 No.982318816

同じ世界に人がいるのがいいなら人口多いゲームがいいんじゃない

127 22/10/15(土)08:34:47 No.982318884

オンゲーでもコミュ障発揮してぼっちになれるぜ

128 22/10/15(土)08:35:05 No.982318938

>11の詩人の敷居の高さはなんとかならんかね本当… それなりのコミュニティ参加してるのでなんだかんだでギダカマ揃えるの俺は楽しかった

129 22/10/15(土)08:35:33 No.982319012

>FEZやろうぜ!

130 22/10/15(土)08:35:49 No.982319049

>FEZやろうぜ! し…しんでる…

131 22/10/15(土)08:35:53 No.982319059

>オンゲーでもコミュ障発揮してぼっちになれるぜ 今の時代ソロ攻略しやすいようにシステムもバックアップしてくれるぜ

132 22/10/15(土)08:36:08 No.982319098

ぼっちばっかで楽しいなら別にいいんじゃねえの 複数人必要なコンテンツしかやる事ない方が辛いし

133 22/10/15(土)08:36:13 No.982319117

>>ECOやろうぜ! >し…しんでる…

134 22/10/15(土)08:36:49 No.982319213

今時そんなにコミュ必要な場面ってあんのかな VC必須ゲーとかならそうだろうけど

135 22/10/15(土)08:41:35 No.982319954

>今時そんなにコミュ必要な場面ってあんのかな >VC必須ゲーとかならそうだろうけど 高難易度だと攻略に必要だからね なんだってそうだろうけど

136 22/10/15(土)08:44:17 No.982320351

FF14で実装当初全員ほぼ初見だよ騒いでいいよバルデシオンアーセナルを大人数VCでやった時は楽しかった 俺を見捨てて進んで下さい!とかリアルで本当に言う奴いるんだ

137 22/10/15(土)08:46:09 No.982320637

>今時そんなにコミュ必要な場面ってあんのかな >VC必須ゲーとかならそうだろうけど トレード有りゲームだと必要だと思う トレードサイト使っててもあるアイテムを取引した後に類似の別アイテム持ってない?とか両替してくれとか

138 22/10/15(土)08:46:52 No.982320776

>FF14で実装当初全員ほぼ初見だよ騒いでいいよバルデシオンアーセナルを大人数VCでやった時は楽しかった >俺を見捨てて進んで下さい!とかリアルで本当に言う奴いるんだ テンションこそよりけりだけど ああ別に復活させんでいいよーみたいなのはあるしね

139 22/10/15(土)08:48:04 No.982320970

>>今時そんなにコミュ必要な場面ってあんのかな >>VC必須ゲーとかならそうだろうけど >トレード有りゲームだと必要だと思う >トレードサイト使っててもあるアイテムを取引した後に類似の別アイテム持ってない?とか両替してくれとか トレードってそんな細かい交渉するんだ 機械的にやるものだと思ってたわ

140 <a href="mailto:す">22/10/15(土)08:49:57</a> [す] No.982321297

スレッドを立てた人によって削除されました とりあえず国内では一番人気らしいからドラクエ10始めてみる事にするわ 外人多くてもあんまり意味ないしな

141 22/10/15(土)08:50:34 No.982321420

書き込みをした人によって削除されました

142 22/10/15(土)08:51:20 No.982321559

>>>今時そんなにコミュ必要な場面ってあんのかな >>>VC必須ゲーとかならそうだろうけど >>トレード有りゲームだと必要だと思う >>トレードサイト使っててもあるアイテムを取引した後に類似の別アイテム持ってない?とか両替してくれとか >トレードってそんな細かい交渉するんだ >機械的にやるものだと思ってたわ 自分がやってたゲームだと公式・非公式トレードサイトがあって基本的に 「(アイテム)を(サイトでの提示額)で買いたい」(公式サイトで用意される定型文が送られる→PT申請送る→自分の拠点に来る→トレード申請送って成立→解散 みたいな感じだったけどたまにそういう話も出る

143 <a href="mailto:す">22/10/15(土)08:53:48</a> [す] No.982321991

スレッドを立てた人によって削除されました 何しつこく見てんだよカス どうせ釣りスレだろ

144 22/10/15(土)08:54:43 No.982322171

BAクリアしたいなぁ… でも難しそうなんだよな…

145 22/10/15(土)08:56:38 No.982322501

>スレッドを立てた人によって削除されました >とりあえず国内では一番人気らしいからドラクエ10始めてみる事にするわ >外人多くてもあんまり意味ないしな アカウントが流出してる…

146 22/10/15(土)08:56:49 No.982322536

ネトゲといってもちゃんと遊び友達が欲しいのであればプレイスキルもコミュニケーション能力もある程度問われる

147 22/10/15(土)09:06:04 No.982324215

今始めるならPSO2NGSがオススメだぞ ソロであらゆるコンテンツ攻略できるし

148 22/10/15(土)09:09:54 No.982325015

題材がオンゲで転移とかしてない作品ってどうしても現実の延長としてゲームが存在してるせいでリアルと絡めた部分を書く必要が出てくるから話膨らませたりするの大変そうだなって思う そういうのが得意な人が書いてるのかもしれないけど

149 22/10/15(土)09:10:18 No.982325102

ずっと同じレスしてない?

150 22/10/15(土)09:12:22 No.982325513

今やってるけどドラクエ10がほぼソロでなんとかなってバザーに気軽に参加できて良い感じだぞ

151 22/10/15(土)09:13:27 No.982325742

メイプルで友達がトイレいってる間におまんことかうってあそんでたけどなんで今はそういうの出来なくなったの

152 22/10/15(土)09:16:22 No.982326319

>題材がオンゲで転移とかしてない作品ってどうしても現実の延長としてゲームが存在してるせいでリアルと絡めた部分を書く必要が出てくるから話膨らませたりするの大変そうだなって思う >そういうのが得意な人が書いてるのかもしれないけど まずこんなオンゲねえよ!ってツッコミがあるのばかりだからなあ…

153 22/10/15(土)09:16:29 No.982326367

ビックリ????コ

154 22/10/15(土)09:17:07 No.982326494

FF14で完全にぼっちのまま1年以上遊んでるけど楽しいよ 高難易度とか触ってないけどそれ以外のコンテンツとシナリオで十分に楽しめる

155 22/10/15(土)09:18:11 No.982326701

>まずこんなオンゲねえよ!ってツッコミがあるのばかりだからなあ… そこはラブコメにこんな女いねえよ!みたいなレベルだからまあ…

156 22/10/15(土)09:23:04 No.982327622

オンゲ題材でもハイハイすごいでちゅねーってなるくらい主人公が無双するとつらいし 他のプレイヤーも凄いって描写しだすと視点があっちこっちにブレてとっ散らかるのが多いから困る

157 22/10/15(土)09:26:35 No.982328291

FF14て大縄跳びとか言われてたのみた覚えあるけど案外ゆるく遊べるのか まあそうじゃないとこんな流行らんか

158 22/10/15(土)09:27:09 No.982328397

フルダイブ系の場合は現実にフルダイブないんだからこんなネトゲは~みたいなこと言う方が正直間違ってると思う

159 22/10/15(土)09:27:27 No.982328451

>FF14て大縄跳びとか言われてたのみた覚えあるけど案外ゆるく遊べるのか >まあそうじゃないとこんな流行らんか エンドコンテンツ行くと大縄跳び そうじゃなければゆるいよ

160 22/10/15(土)09:28:23 No.982328618

そりゃ創作で運営への不満とかクソみたいな周回稼ぎとかみたくないし…

161 22/10/15(土)09:28:53 No.982328713

何故お話に出てくるネトゲの自由度が高いのかと言うと 書き始めた第一世代の脳内モチーフが昔のUOだからなんですね

162 22/10/15(土)09:29:11 No.982328760

>FF14て大縄跳びとか言われてたのみた覚えあるけど案外ゆるく遊べるのか >まあそうじゃないとこんな流行らんか クソ荒らされてた時期ではあったからなあ 一部の超高難易度をそれが全てみたいにクローズアップして叩かれてたな

163 22/10/15(土)09:29:57 No.982328918

>そりゃ創作で運営への不満とかクソみたいな周回稼ぎとかみたくないし… わりとそういうの面白おかしく書いてるのもあるぞ

164 22/10/15(土)09:31:44 No.982329256

ネトゲは基本どんどんエンドコンテンツ更新されていくしキャラは強化されなんなら前までのエンドコンテンツは緩和されたりするから 最前線走るんじゃなけりゃ大概ソロでもゆるく楽しめるよ

165 22/10/15(土)09:33:41 No.982329686

辻ヒール出来る作品をやれ

166 22/10/15(土)09:34:01 No.982329759

ドラクエ10やらない理由がまさに他人とパーティー組むだから一度もやってない

167 22/10/15(土)09:34:22 No.982329831

いちいちコントローラから手離してキーボード打つのクソめんどいから挨拶文化がないとか自動で挨拶してくれるとかスタンプで挨拶できるネトゲしかやりたくない

168 22/10/15(土)09:35:04 No.982329987

いつでも新人さんを募集しているMOEをどうぞよろしくもに 真面目な話あんな感じの古風なネトゲは選択肢がほとんどないもに

169 22/10/15(土)09:36:03 No.982330158

古いのが良いならROとか赤石やってろ

170 22/10/15(土)09:36:20 No.982330225

MoEは新規に飢えてるから隙を見せると懇切丁寧にお世話されるぞ

171 22/10/15(土)09:37:05 No.982330374

FF14はメリケンが手放しで褒めてたのがヒーラーのバランスだな WoWのヒーラーの5倍ぐらい強いって言ってたわ

172 22/10/15(土)09:38:06 No.982330635

FF14はメインやるだけならNPCとパーティ組んで遊べるように改修中だけど ティン様は別として8人でやるところもNPCとやれるようになったんだっけ?

173 22/10/15(土)09:40:08 No.982331168

.hackやってろ

174 22/10/15(土)09:40:20 No.982331231

黒い砂漠なんかは完全ソロで最後までいけるな

175 22/10/15(土)09:41:47 No.982331594

>わりとそういうの面白おかしく書いてるのもあるぞ それ面白いと思ってるの作者だけ…

176 22/10/15(土)09:41:53 No.982331625

ROのアコとか初期HLもなかったからな… MMOやる時期によってヒーラー観が一番差が出る気がする

177 22/10/15(土)09:42:46 No.982331883

>.hackやってろ 初代やってた頃は内容にしても分割にしてもこんな感じのゲーム増えるんだろうなぁと思ったけど意外とそうならなかったな

178 22/10/15(土)09:43:10 No.982331997

ギリギリティンさん8人だった頃の話か...

179 22/10/15(土)09:43:43 No.982332122

>MoEは新規に飢えてるから隙を見せると懇切丁寧にお世話されるぞ そういうの含めてネトゲって感じがする

180 22/10/15(土)09:44:42 No.982332325

FF14はヒゲ生えた60のおっさんがエンドコンテンツやれてるからそれほど難しく無いのかもしれない

181 22/10/15(土)09:46:17 No.982332748

>>MoEは新規に飢えてるから隙を見せると懇切丁寧にお世話されるぞ >そういうの含めてネトゲって感じがする 新規の楽しみを奪うなさんが沸いてくるまでテンプレ

182 22/10/15(土)09:47:01 No.982332928

>>MoEは新規に飢えてるから隙を見せると懇切丁寧にお世話されるぞ >そういうの含めてネトゲって感じがする 親切に教えてくれてもまだゲームに入り込めてないからちょっと引いてしまって申し訳なくなることあったわ…

183 22/10/15(土)09:47:46 No.982333089

俺は何やっても結局ソロ専になるがキサマは?

184 22/10/15(土)09:48:31 No.982333296

>俺は何やっても結局ソロ専になるがキサマは? 筋金入りのソロ専だが?

185 22/10/15(土)09:49:51 No.982333643

MoEはマップもシステムも話の導線も最初から複雑でその不便さを楽しむ…みたいなところはある…

186 22/10/15(土)09:50:29 No.982333824

MoEってメインシナリオみたいなものがないから砂場ゲーみたいなものよ

187 22/10/15(土)09:52:29 No.982334304

MOEはメインシナリオはもう終わっててその後の世界みたいな場所だから

188 22/10/15(土)09:52:48 No.982334382

死にスキルがどうってのは今でもよくあるけど現実はないよなあって実装直後に出る解析情報とか見てて思う

189 22/10/15(土)09:55:40 No.982335084

あからさまな死にスキルは今でもあって調整されるってだけだと思う 調整されないままの死にスキルもあるけど

190 22/10/15(土)09:57:33 No.982335520

モンハンとか最新作でも死にスキルがあるぞ

191 22/10/15(土)09:57:51 No.982335581

フォトンフレアって使えるようになった?

192 22/10/15(土)09:59:09 No.982335877

おと>ドラクエ10やらない理由がまさに他人とパーティー組むだから一度もやってない 組まなくても進めるだろ

193 22/10/15(土)10:00:46 No.982336243

>FF14はメインやるだけならNPCとパーティ組んで遊べるように改修中だけど >ティン様は別として8人でやるところもNPCとやれるようになったんだっけ? 無料で遊べるメインクエストの半分ぐらいまでは1人でいけると思う

194 22/10/15(土)10:03:00 No.982336789

一時期オンラインゲームやってたけど自分から絡みに行かないとまぁフレンド増えないよな… 多人数でやるクエスト行ってもよろしくーおつかれーで終っちゃうし

195 22/10/15(土)10:04:40 No.982337198

FF14のコンサポは最近教皇庁まで対応したよ 8人コンテンツ以外は6.xの間にバエサルまで対応すると思う

196 22/10/15(土)10:05:16 No.982337333

フレンドが必要になるのは新規の時じゃなくやることがなくなってきた頃

197 22/10/15(土)10:13:05 No.982339161

俺は.hackでいいや…ってなった

↑Top