22/10/15(土)07:17:11 メンマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)07:17:11 No.982308501
メンマ不要論
1 22/10/15(土)07:17:34 No.982308542
メンマ不要論不要論
2 22/10/15(土)07:17:52 No.982308565
メンマ気持ち多め
3 22/10/15(土)07:18:07 No.982308587
メンマだけでいい
4 22/10/15(土)07:19:56 No.982308781
ポリデント不信説
5 22/10/15(土)07:21:45 No.982308979
コリコリづくしだから
6 22/10/15(土)07:22:49 No.982309092
近所のラーメン屋でメンマトッピングするとすごい量出てきて困惑したなうまかったけど
7 22/10/15(土)07:25:26 No.982309367
うまいところのメンマはいくらあってもいい
8 22/10/15(土)07:28:53 No.982309742
味噌バターコーンのコーン不要論
9 22/10/15(土)07:33:10 No.982310255
日高屋のは臭いから残す
10 22/10/15(土)07:39:57 No.982311023
メンマよりはワカメのがいらないかな…
11 22/10/15(土)07:48:18 No.982312118
メンマしてぇな(笑)
12 22/10/15(土)07:56:05 No.982313175
スケベが(笑)
13 22/10/15(土)08:00:20 No.982313791
メンマうめェ~www
14 22/10/15(土)08:03:01 No.982314155
チャーシューメンやネギラーメンはあるのにメンマ多めのメンマラーメンはない不思議
15 22/10/15(土)08:04:02 No.982314294
うまいメンマはそれだけひたすら食べてたい
16 22/10/15(土)08:07:12 No.982314735
>チャーシューメンやネギラーメンはあるのにメンマ多めのメンマラーメンはない不思議 シナチクラーメンとか昔は結構あったのにめっきり見かけなくなった
17 22/10/15(土)08:11:33 No.982315361
メンマって発酵食品だったんだな てゆか漬物
18 22/10/15(土)08:11:50 No.982315401
マンメンミ
19 22/10/15(土)08:12:27 No.982315484
昨日からやたらメンマスレを見かけるけど変な子に粘着されてるの?
20 22/10/15(土)08:13:08 No.982315572
>メンマって発酵食品だったんだな >てゆか漬物 本当に発酵させてるのは国内では桃屋のだけだと思う
21 22/10/15(土)08:13:17 No.982315598
もっと細くていい
22 22/10/15(土)08:13:30 No.982315628
別に多くなくていいけど少ないとケチ…ってなる
23 22/10/15(土)08:13:53 No.982315691
ただのメンマスレならメンマ大好きっ子が発作起こしてるかもしれないけど どいつもこのスレみたいにメンマアンチのスレなの?
24 22/10/15(土)08:14:34 No.982315799
メンマとナルトはラーメンでの存在意義が問われている
25 22/10/15(土)08:14:51 No.982315836
割りと嫌いではない…入ってれば食べる…自分でスーパーで買う程ではない
26 22/10/15(土)08:15:53 No.982316013
ナルトはもう入ってるラーメン屋の方が少ないけど メンマは入ってることの方が多いだろ
27 22/10/15(土)08:15:56 No.982316019
いらなきゃ抜いてくださいって言ったらいいのに
28 22/10/15(土)08:17:10 No.982316200
スーパーで買っても50g200円とかだけど2kgの袋を買って自分で仕込めばタダみたいなものだ 300gずつ仕込んで食べても食べても湧いてくる
29 22/10/15(土)08:18:19 No.982316355
メンマが何から作られるのかそういえば知らんな 何だこれ…
30 22/10/15(土)08:19:09 No.982316479
ラーメンに乗せる以外の食べ方がないので 結局家で買っても持て余す
31 22/10/15(土)08:19:10 No.982316481
>メンマが何から作られるのかそういえば知らんな >何だこれ… シナチクって聞いたことない!?
32 22/10/15(土)08:19:21 No.982316508
>ラーメンに乗せる以外の食べ方がないので >結局家で買っても持て余す おつまみとかにしろよ
33 22/10/15(土)08:20:03 No.982316598
割とそれだけで飯の友になるだろ
34 22/10/15(土)08:20:07 No.982316608
メンマは食感の変化が案外代用できるの少ないからなぁ 豚骨のキクラゲも同じ役割だけど
35 22/10/15(土)08:21:10 No.982316764
発酵食品なんだよな地味に 日本の竹は向いてないんだっけ
36 22/10/15(土)08:21:24 No.982316789
>おつまみとかにしろよ 飲まないからねえ
37 22/10/15(土)08:22:13 No.982316900
つまみも食わないのに毎日ちんちんつまんでるのか
38 22/10/15(土)08:22:16 No.982316913
>発酵食品なんだよな地味に >日本の竹は向いてないんだっけ 確か日本だと南西諸島にしか生えてない品種だとテレビで見た覚えがある
39 22/10/15(土)08:22:33 No.982316956
fu1541274.jpg むしろメンマが食べたくてラーメン食べに行ってるとこはある
40 22/10/15(土)08:23:43 No.982317115
>いらなきゃ抜いてくださいって言ったらいいのに 陰キャには無理無理
41 22/10/15(土)08:23:54 No.982317145
>発酵食品なんだよな地味に >日本の竹は向いてないんだっけ 向いてないとは言っても一応地方土産なんかでは作られてるよ 町中華とかラーメン屋が使うにはコスト高いのがネック
42 22/10/15(土)08:24:47 No.982317281
分厚いメンマ出してくるとこは結構気に入る
43 22/10/15(土)08:25:05 No.982317314
基本うまいんだけど不味いやつはマジで不味い なんで公衆便所のにおいがするんだよ
44 22/10/15(土)08:26:02 No.982317453
マツコを見たんだろう
45 22/10/15(土)08:26:27 No.982317522
>基本うまいんだけど不味いやつはマジで不味い >なんで公衆便所のにおいがするんだよ 割と想像ついてしまうのが嫌だな…
46 22/10/15(土)08:26:49 No.982317582
今はメンマとナルトを入れる所はあまり無いよね
47 22/10/15(土)08:28:14 No.982317831
>今はメンマとナルトを入れる所はあまり無いよね メンマ入ってないラーメンほぼ見たことねえぞ
48 22/10/15(土)08:30:39 No.982318204
メンマなんてものはなああああ! やわらぎもいいし通常のメンマもいい
49 22/10/15(土)08:31:12 No.982318287
>メンマ入ってないラーメンほぼ見たことねえぞ それは普通にあるだろ すぐ思いつく家系でも入ってるの見たことない
50 22/10/15(土)08:31:15 No.982318295
穂先メンマも一時期流行ったけどまた減ってきたな
51 22/10/15(土)08:31:27 No.982318330
ちゃんと塩抜きして切り込み入れてるのは美味しい
52 22/10/15(土)08:32:22 No.982318492
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー
53 22/10/15(土)08:32:28 No.982318515
>>今はメンマとナルトを入れる所はあまり無いよね >メンマ入ってないラーメンほぼ見たことねえぞ お前、関東じゃないだろ
54 22/10/15(土)08:33:13 No.982318641
メンマが入るのは醤油とつけ麺で塩味噌豚骨には入らないことも多い 豚骨醤油にも使われない場合が多いな
55 22/10/15(土)08:34:34 No.982318849
塩には入るんじゃないか… 無かったら何入れるんだ
56 22/10/15(土)08:37:08 No.982319252
最近美味しさに気付いた
57 22/10/15(土)08:37:39 No.982319337
>お前、関東じゃないだろ 埼玉県民だけど…
58 22/10/15(土)08:38:05 No.982319414
>メンマが入るのは醤油とつけ麺で塩味噌豚骨には入らないことも多い >豚骨醤油にも使われない場合が多いな とんちんにも入ってるから醤油豚骨には入るだろう
59 22/10/15(土)08:38:40 No.982319491
わかる メンマおいしいと思ったことがない
60 22/10/15(土)08:40:02 No.982319711
どんなラーメンでもメンマ追加だ 意識高い系のとこはメンマ無いけどメンマを扱う技量が無い店主しかいないって事だ
61 22/10/15(土)08:40:31 No.982319781
>意識高い系のとこはメンマ無いけどメンマを扱う技量が無い店主しかいないって事だ むしろ意識高い系はほぼ100%メンマ入ってるぞ
62 22/10/15(土)08:40:42 No.982319811
>サンポー焼豚ラーメンのコーン不要論
63 22/10/15(土)08:40:45 No.982319821
意識高い今風のラーメンは穂先メンマ入ってるじゃん
64 22/10/15(土)08:40:49 No.982319836
>つまみも食わないのに毎日ちんちんつまんでるのか おかずになるからな
65 22/10/15(土)08:41:03 No.982319875
メンマの相手正面からすんな…
66 22/10/15(土)08:41:30 No.982319941
>何だこれ… 腐らせた竹
67 22/10/15(土)08:41:38 No.982319962
むしろメンマがメイン具材かのような扱いしてるよね意識高い系ラーメンは
68 22/10/15(土)08:41:44 No.982319976
べんてんのつけメンマが美味すぎる
69 22/10/15(土)08:41:48 No.982319988
ジャッジャッ
70 22/10/15(土)08:42:26 No.982320085
意識高い店とか高いから行かないし
71 22/10/15(土)08:42:38 No.982320115
チンポは太ければ太いほどいいけどメンマは違うな
72 22/10/15(土)08:43:04 No.982320173
桃屋の穂先メンマうめぇ…
73 22/10/15(土)08:43:58 No.982320308
シナチク-
74 22/10/15(土)08:45:50 No.982320579
メンマアンチとかメンマ粘着とか単語から面白過ぎだろ
75 22/10/15(土)08:46:58 No.982320793
やわらぎとめし
76 22/10/15(土)08:47:31 No.982320883
やわらぎはスメルが強すぎる
77 22/10/15(土)08:47:39 No.982320906
>メンマアンチとかメンマ粘着とか単語から面白過ぎだろ メンマ信者はこうやって自分を横に置くから困るな…
78 22/10/15(土)08:48:44 No.982321081
きくらげいらない
79 22/10/15(土)08:51:09 No.982321531
意識高い感じのラーメン屋に入ってるながーいメンマ あれ3本はほしい
80 22/10/15(土)08:54:05 No.982322052
メンマは好きだけど材木みたいに厚くて変に甘いの出してきた店に当たった時は本当にこれ美味いと思って出してるのか心配になった
81 22/10/15(土)08:55:02 No.982322216
穂先タイプのメンマ出す所はわりとレア
82 22/10/15(土)08:55:20 No.982322262
メンマ職人の朝は早い
83 22/10/15(土)08:55:21 No.982322265
材木を甘く感じてる人初めて見た
84 22/10/15(土)08:56:22 No.982322455
メンマ原材料割り箸論
85 22/10/15(土)08:56:32 No.982322481
メンマは割り箸を煮て作る
86 22/10/15(土)08:57:32 No.982322656
巨大なのにめちゃくちゃ臭くて初めて残した
87 22/10/15(土)08:59:24 No.982322998
メンマンミ
88 22/10/15(土)08:59:44 No.982323072
自作は容赦なく変なカビはえる しかも洗ったら見た目は落ちるからやべーぞ
89 22/10/15(土)09:00:14 No.982323181
ちゃんとしたラーメン屋で食べた穂先メンマはスープがよくなじんで旨い!ってなった もちろんコリコリしてるのも好きです
90 22/10/15(土)09:00:45 No.982323262
>自作は容赦なく変なカビはえる 普通にカエシにつけとけば3655日はそのままもつが…
91 22/10/15(土)09:01:47 No.982323458
なそ にん
92 22/10/15(土)09:02:43 No.982323626
10年物のメンマか…
93 22/10/15(土)09:05:49 No.982324175
メンマ喰うためにラーメン屋に行ってる部分はあります
94 22/10/15(土)09:07:25 No.982324523
メンマはあまり厚いよりは薄めでお願いしたい
95 22/10/15(土)09:08:51 No.982324822
客が使った割り箸の再利用
96 22/10/15(土)09:10:52 No.982325211
衛生的にちゃんと作ってるならいいんだが 油断するとすぐカビるからいい加減な店は怖いなって話 変な味したら疑ったほうが良いかも
97 22/10/15(土)09:13:51 No.982325824
メンマ位しかタケノコ食べる機会がない
98 22/10/15(土)09:20:44 No.982327156
なんかちょっと刺激あじするメンマあるけどなんだろう
99 22/10/15(土)09:27:38 No.982328495
ラーメンに欲しいメンマとご飯のおかずに欲しいメンマはなんか違う
100 22/10/15(土)09:30:24 No.982329010
>給料不定(平均して10~30万) >家賃6.5万 >食費2万 >タバコ1万 >メンマ1万 >光熱費2万 >携帯1万 >月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
101 22/10/15(土)09:30:39 No.982329057
割り箸メンマもいつか忘れられると思ってたら案外しっかりネタとして根付いたな…
102 22/10/15(土)09:31:54 No.982329297
確かに家系にも二郎系にもメンマは無いな
103 22/10/15(土)09:32:51 No.982329504
割り箸メンマとか20年以上前から聞くネタだな
104 22/10/15(土)09:34:48 No.982329922
正直に言うとナルトよりめんまの方が嬉しい
105 22/10/15(土)09:36:16 No.982330213
やわらぎは美味しいけどやわらか過ぎて物足りなさも感じる
106 22/10/15(土)09:38:02 No.982330619
>>給料不定(平均して10~30万) メンマ代もアレだけど平均してなくてダメだった
107 22/10/15(土)09:42:02 No.982331665
>割り箸メンマとか20年以上前から聞くネタだな https://dailyportalz.jp/b/2007/04/01/uso03/
108 22/10/15(土)09:46:41 No.982332846
>油断するとすぐカビるからいい加減な店は怖いなって話 >変な味したら疑ったほうが良いかも すっげえ信頼してる店でもあっ!…味付けじゃないピリピリがあるぞぉ…! ってメンマにたった1度だけ当たったことあるから個人経営で毎日味見してるわけじゃなきゃ いつだって起こりうるのはわかる
109 22/10/15(土)09:46:53 No.982332896
15年か…
110 22/10/15(土)09:47:25 No.982333018
>fu1541274.jpg >むしろメンマが食べたくてラーメン食べに行ってるとこはある 好陽軒かこれ
111 22/10/15(土)09:52:05 No.982334209
>https://dailyportalz.jp/b/2007/04/01/uso03/ 真面目に最後まで読んで損したわ!
112 22/10/15(土)09:54:28 No.982334838
六厘舎とかはメンマの量結構あって嬉しいし特製なのか味も美味い
113 22/10/15(土)10:06:21 No.982337606
個人的にはどちらかと言うとチャーシューの方がいらない
114 22/10/15(土)10:09:06 No.982338240
歯ごたえの弱いメンマはちょっとがっかりする