虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)06:47:17 これっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)06:47:17 No.982306007

これって人が死ぬ温度?

1 22/10/15(土)06:49:12 No.982306125

マフィアシティでみた

2 22/10/15(土)06:49:18 No.982306134

死んでないなら死なない温度なんじゃない

3 22/10/15(土)06:51:04 No.982306244

おはよう47

4 22/10/15(土)06:51:12 No.982306255

>ヒットマンでみた

5 22/10/15(土)06:51:53 No.982306303

バーニャ!

6 22/10/15(土)06:51:55 No.982306306

1はどこから

7 22/10/15(土)06:52:49 No.982306364

準備は一任するわ

8 22/10/15(土)06:53:13 No.982306394

何でそんな温度まで設定できるんだ?

9 22/10/15(土)06:55:38 No.982306561

殺人未遂で良くない?

10 22/10/15(土)06:56:47 No.982306657

木材乾燥するやつに閉じ込められて死んだ話を思い出した

11 22/10/15(土)06:58:23 No.982306781

ていうか客が勝手に触れるとこにあるの?

12 22/10/15(土)06:58:59 No.982306828

>何でそんな温度まで設定できるんだ? ドライサウナだとそれくらい行くし 俺の通ってる所だと設定150℃だよ

13 22/10/15(土)06:59:51 No.982306912

>俺の通ってる所だと設定150℃だよ いや死ぬでしょ

14 22/10/15(土)07:00:32 No.982306958

>>何でそんな温度まで設定できるんだ? >ドライサウナだとそれくらい行くし >俺の通ってる所だと設定150℃だよ 死体が喋っている

15 22/10/15(土)07:00:55 No.982306980

なんで客が自由に触れるところに温度コントローラあるんだ

16 22/10/15(土)07:01:07 No.982306998

イタズラハゲ来日してたのか…怖

17 22/10/15(土)07:01:30 No.982307031

>>>何でそんな温度まで設定できるんだ? >>ドライサウナだとそれくらい行くし >>俺の通ってる所だと設定150℃だよ >死体が喋っている マジだよ! fu1541183.jpg

18 22/10/15(土)07:01:40 No.982307043

謎の極道成り上がりゲームのCMかな

19 22/10/15(土)07:01:57 No.982307070

「」はサウナのこと知らんから…

20 22/10/15(土)07:02:26 No.982307107

>fu1541183.jpg こわ~

21 22/10/15(土)07:02:46 No.982307144

>>>>何でそんな温度まで設定できるんだ? >>>ドライサウナだとそれくらい行くし >>>俺の通ってる所だと設定150℃だよ >>死体が喋っている >マジだよ! >fu1541183.jpg そこは平均だと日本で4位ですね

22 22/10/15(土)07:02:48 No.982307147

サウナ行ったらとくさんかされるから…

23 22/10/15(土)07:03:20 No.982307204

120度超えは国内でも10個ぐらいしかないので…最高は160度

24 22/10/15(土)07:03:48 No.982307249

色々理由付けて殺人未遂で起訴しちまえ

25 22/10/15(土)07:03:55 No.982307259

空気が乾燥してると熱が伝わりにくいから 200度とかでも10分は耐えられるぞ

26 22/10/15(土)07:05:06 No.982307366

>>何でそんな温度まで設定できるんだ? >ドライサウナだとそれくらい行くし >俺の通ってる所だと設定150℃だよ それくらい行かないところが殆どですよ 140度は日本でも高温上位5位くらいに入るレベル

27 22/10/15(土)07:05:19 No.982307379

さすがに140℃以上設定出来るんならドライサウナだろうけど まあいたずらにしては悪質だし殺人未遂取ってもいいと思うわこれ

28 22/10/15(土)07:05:41 No.982307414

>それくらい行かないところが殆どですよ >140度は日本でも高温上位5位くらいに入るレベル てか上にまだ5つつもあんの…

29 22/10/15(土)07:06:27 No.982307480

普段何度なんだろ

30 22/10/15(土)07:07:19 No.982307558

ドライサウナなら100度前後かな

31 22/10/15(土)07:08:19 No.982307640

近くに高温のサウナが無いから体験してみたかったんだろうけどさ そんなに好きなら遠征しろよ

32 22/10/15(土)07:08:58 No.982307690

>普段何度なんだろ 高温サウナが売り文句なんで

33 22/10/15(土)07:10:11 No.982307789

室温じゃなくてヒーターの温度だとおもってた

34 22/10/15(土)07:10:30 No.982307822

>マジだよ! >fu1541183.jpg サウナ情報サイトっぽいけどスレ画の店も載ってるんじゃない?

35 22/10/15(土)07:11:07 No.982307887

ドラマとかニュースでよく特集されてるサウナ錦糸町が145℃だそうな

36 22/10/15(土)07:12:13 No.982307986

150とか溶けてなくならないの?

37 22/10/15(土)07:12:22 No.982308003

>ドラマとかニュースでよく特集されてるサウナ錦糸町が145℃だそうな 最大温度はそうだけど平均はいつもその温度ではないから…

38 22/10/15(土)07:12:37 No.982308026

> 天然地下水まき沸かし!高温サウナと100%掛け流しの水風呂(18℃)が自慢の琵琶湖のほとりの小さな銭湯。 / 営業時間 14:00-24:00 / 定休日 木曜/

39 22/10/15(土)07:13:04 No.982308064

>近くに高温のサウナが無いから体験してみたかったんだろうけどさ >そんなに好きなら遠征しろよ 男女両方弄ってるから悪質な悪戯だよ 自分入らない方もやったんだから

40 22/10/15(土)07:14:02 No.982308149

逮捕されればいいね

41 22/10/15(土)07:14:06 No.982308153

鍛冶とかガラス職人なんかは熱線だけど体感温度でいったらそれぐらいいってそうだな

42 22/10/15(土)07:14:24 No.982308196

設定変えられるようにしてた施設側が悪いって判決がでるんでしょ 詳しいから分かる

43 22/10/15(土)07:14:26 No.982308199

>150とか溶けてなくならないの? 日本最高温サウナの塚原から風呂は着衣で入るんだが靴下は脱がないと溶ける

44 22/10/15(土)07:14:49 No.982308246

とくさんか?

45 22/10/15(土)07:15:46 No.982308338

普通に殺人未遂だから警察動くだろ

46 22/10/15(土)07:15:49 No.982308346

そこまで出来る設定があるんだから大丈夫なんだろう……多分

47 22/10/15(土)07:18:46 No.982308659

高温サウナは足元というか肌が物に触れてる部分がたまらなく熱い

48 22/10/15(土)07:19:23 No.982308719

サウナ 男女 触り なんかやらしい話題だと思った自分を恥じた

49 22/10/15(土)07:20:51 No.982308886

ロウリュダメなところなのに水ぶっかけるやつとかもいるよね

50 22/10/15(土)07:21:30 No.982308957

高温サウナで背中にフッて息かけるの絶対だめだからな!

51 22/10/15(土)07:21:30 No.982308959

https://miyakoyu.jp/pages/story/#sauna 普段は120度だそうだ

52 22/10/15(土)07:22:09 No.982309025

お客がいたずらでプリン持ち込んだら焼ける温度のサウナいいよね…

53 22/10/15(土)07:22:39 No.982309075

まぁ140度でも何とかなるのがドライサウナってのは分かる もし画像のお店の湿度がもう少し高くて温度が140度だったらどうなってるんだ

54 22/10/15(土)07:25:39 No.982309397

サウナに閉じ込められた時のライフハック教えてもらったのに忘れてモヤモヤする

55 22/10/15(土)07:28:38 No.982309720

そういう命の危機がありかねないコントローラーいじるのっていたずらじゃ済まされんだろ 想像力ない輩怖い…

56 22/10/15(土)07:28:41 No.982309723

俺は何で火傷しないのかよくわかっていないのに100℃以上のサウナに入っている!

57 22/10/15(土)07:32:27 No.982310182

140度の液体だったら死ぬけど蒸気だから…

58 22/10/15(土)07:33:25 No.982310281

水に火をかけてもすぐ沸騰しないように人間が入ってもすぐ茹で上がるわけではないんだ

59 22/10/15(土)07:34:01 No.982310357

>水に火をかけてもすぐ沸騰しないように人間が入ってもすぐ茹で上がるわけではないんだ むしろ人間が水の塊だから耐えられているといえる

60 22/10/15(土)07:34:15 No.982310376

>まぁ140度でも何とかなるのがドライサウナってのは分かる >もし画像のお店の湿度がもう少し高くて温度が140度だったらどうなってるんだ 蒸し人間が出来上がる

61 22/10/15(土)07:35:19 No.982310502

ドライサウナの90度よりミストサウナの60度の方がしんどいの熱伝導を感じる

62 22/10/15(土)07:36:42 No.982310642

普段120度だと指摘されて急に勢いが落ちたな

63 22/10/15(土)07:38:59 No.982310898

>140度の液体だったら死ぬけど蒸気だから… 140度になるなら蒸気の方がやべえよ! 皮膚についた瞬間に熱を与えて液体に戻るから蒸気火傷は重症化するんだよ 乾燥した状態で大気温140度にしても皮膚から発生する蒸気を含む層に守られてるから平気なんだよ

64 22/10/15(土)07:39:25 No.982310954

こういうスレ見てると「45度の風呂に入ったらタンパク質が凝固して死ぬ」とかお前物理知らないんか?みたいな「」が出てくるから怖い

65 22/10/15(土)07:40:45 No.982311101

>ドライサウナの90度よりミストサウナの60度の方がしんどいの熱伝導を感じる 伝導じゃなく皮膚から気化しにくくなるのが原因 夏に湿度が高いと熱中症になりやすいのと同じ理由

66 22/10/15(土)07:42:49 No.982311362

150ぅ…?ふっとーしないの…?

67 22/10/15(土)07:43:10 No.982311416

精子はたんぱく質だから風呂の排水溝に流したら固まって掃除する人大変だよって「」が言ってたけど嘘だよね? 家族いない時を見計らってオナホ洗ってた

68 22/10/15(土)07:43:36 No.982311485

140度の蒸気に晒されたら蒸し料理になるって分かるだろうにな

69 22/10/15(土)07:44:09 No.982311564

蒸気やけどは本当にやばいからな

70 22/10/15(土)07:44:20 No.982311591

とはいえ普段120度を売りにしてるサウナだからな

71 22/10/15(土)07:44:53 No.982311668

>とはいえ普段120度を売りにしてるサウナだからな 120度も140度も同じと思ってるなら「」はアホとしか

72 22/10/15(土)07:46:39 No.982311897

>精子はたんぱく質だから風呂の排水溝に流したら固まって掃除する人大変だよって「」が言ってたけど嘘だよね? >家族いない時を見計らってオナホ洗ってた 固まるけど普通に流れるよ 排水管なんて大抵φ300とかだから まあ風呂だと排水網(髪の毛とか流れて行かないようにするやつ)に引っかかって流れないだろうから固まって腐って家族にはバレバレだと思うけど

73 22/10/15(土)07:46:53 No.982311927

>>とはいえ普段120度を売りにしてるサウナだからな >120度も140度も同じと思ってるなら「」はアホとしか 150度が日本でもトップ級だよな まあ120度だと思って140度では困りそうだが

74 22/10/15(土)07:47:05 No.982311954

>120度も140度も同じと思ってるなら「」はアホとしか 20度と40度の違いを考えれば20度差のやばさがわかるだろうにな

75 22/10/15(土)07:47:52 No.982312051

140℃はサウナの設定温度として実際にあるレベルのもんだし 当然設定外の温度にされたら店も客もいい迷惑だけど まあスレ画がそういう言い方で済ませてる通りいたずら止まりではあるよね

76 22/10/15(土)07:48:09 No.982312098

>こういうスレ見てると「45度の風呂に入ったらタンパク質が凝固して死ぬ」とかお前物理知らないんか?みたいな「」が出てくるから怖い 江戸っ子なんて普通に50度前後で毎日入ってるな

77 22/10/15(土)07:48:22 No.982312127

>140℃はサウナの設定温度として実際にあるレベルのもんだし >当然設定外の温度にされたら店も客もいい迷惑だけど >まあスレ画がそういう言い方で済ませてる通りいたずら止まりではあるよね 俺犯人見つけたかもしれん

78 22/10/15(土)07:48:32 No.982312146

熱中症ギリギリの症状を楽しむ危険遊戯だと思って欲しい

79 22/10/15(土)07:49:42 No.982312309

>日本最高温サウナの塚原から風呂は着衣で入るんだが靴下は脱がないと溶ける そんなに!?

80 22/10/15(土)07:50:43 No.982312443

最高温サウナはほぼオーブンだからな

81 22/10/15(土)07:50:54 No.982312461

>そんなに!? から風呂はちょっとぬるいファラリスの雄牛みたいな感じだから…

82 22/10/15(土)07:51:30 No.982312542

あれ中で火を炊いて熱くしたあとに人入れる仕組みだからな…

83 22/10/15(土)07:51:36 No.982312556

日本最高温度のトップ2は両方着衣じゃなきゃダメだから…

84 22/10/15(土)07:52:27 No.982312680

>>こういうスレ見てると「45度の風呂に入ったらタンパク質が凝固して死ぬ」とかお前物理知らないんか?みたいな「」が出てくるから怖い >江戸っ子なんて普通に50度前後で毎日入ってるな だから絶滅したんだな江戸っ子

85 22/10/15(土)07:53:05 No.982312758

裸と着衣だとどっちがきついの

86 22/10/15(土)07:53:50 No.982312868

>あれ中で火を炊いて熱くしたあとに人入れる仕組みだからな… まんまピザ釜で駄目だった

87 22/10/15(土)07:54:31 No.982312957

>>あれ中で火を炊いて熱くしたあとに人入れる仕組みだからな… >まんまピザ釜で駄目だった 上でも言われてるけど客じゃなくてプリン入れたら完成する温度だ

88 22/10/15(土)07:55:04 No.982313030

>最大温度はそうだけど平均はいつもその温度ではないから… 人の出入りとかで結構落ちるしね

89 22/10/15(土)07:55:29 No.982313085

自作のサウナ作ってなんかちげえなって思っていたけど100℃以上まで上げてよかったのか

90 22/10/15(土)07:55:44 No.982313125

昔…90年代、風呂無し下宿から通ってた銭湯が43度か44度くらいで銭湯そんなもんなのかなと思ってたけど その後スパ銭や温泉でそんなの見た事無いので結構熱かったのかもしれない

91 22/10/15(土)07:56:54 No.982313295

オーブンじゃん

92 22/10/15(土)07:57:09 No.982313332

最高温度のやつは歴史的価値やサウナオタクの聖地巡礼で回ってる …と思いきやどうにも近隣住民が普通に利用してるらしいんだよね

93 22/10/15(土)07:57:22 No.982313361

>昔…90年代、風呂無し下宿から通ってた銭湯が43度か44度くらいで銭湯そんなもんなのかなと思ってたけど >その後スパ銭や温泉でそんなの見た事無いので結構熱かったのかもしれない 北関東~東北だと45度付近はよくある よくあるけど名物として評判になるぐらいだから一般的ではない

94 22/10/15(土)07:58:07 No.982313471

まあ140度でも即死にはしないが注意してないとやばい

95 22/10/15(土)07:58:46 No.982313570

>最高温サウナはほぼオーブンだからな オーブンは直接照射する熱だから暖めた大気に入るサウナとは全然意味が違うよ!

96 22/10/15(土)07:58:57 No.982313604

殺人未遂?

97 22/10/15(土)07:59:05 No.982313616

>自作のサウナ作ってなんかちげえなって思っていたけど100℃以上まで上げてよかったのか サウナの種類によるから気をつけろよ 100度超えるのはドライサウナだけだ

98 22/10/15(土)07:59:23 No.982313655

>北関東~東北だと45度付近はよくある >よくあるけど名物として評判になるぐらいだから一般的ではない 東京だと江戸っ子設定なのか52度ぐらいまである 身体に悪いとは思うけど割と慣れると入れる

99 22/10/15(土)08:00:03 No.982313749

>殺人未遂? 普段120度でそんな気はしないけど怒られろとはいうレベル

100 22/10/15(土)08:00:04 No.982313751

靴下が溶けるって昔のレーシングカーのアクセルペダルかよ…

101 22/10/15(土)08:02:08 No.982314030

もし地球温暖化とかで50度行く世界になっても意外と生きていけるのかな

102 22/10/15(土)08:02:37 No.982314095

>もし地球温暖化とかで50度行く世界になっても意外と生きていけるのかな 短時間ならまあ

103 22/10/15(土)08:02:49 No.982314130

迷惑な高温好きか?とおもったけど男女ともに熱くしてるから違いそうだな

104 22/10/15(土)08:03:04 No.982314160

江戸っ子が入ってた銭湯は毎日変えてなくて臭くて汚い水を沸かし直して使ってたと聞いたことがあるので 衛生上の問題で高温にしてたのかもな

105 22/10/15(土)08:03:50 No.982314260

良い知識を知った さらばだ…

106 22/10/15(土)08:04:03 No.982314296

>江戸っ子が入ってた銭湯は毎日変えてなくて臭くて汚い水を沸かし直して使ってたと聞いたことがあるので >衛生上の問題で高温にしてたのかもな 昔の江戸の銭湯の湯船が暗くしてたのもその辺に理由がありそうだな

107 22/10/15(土)08:04:52 No.982314417

源泉そのままの温泉とかだと高温で提供してるところは結構あるな わざわざ熱くしてるというより冷やすのが手間でそのまま伝統として定着しちゃったんだろうなみたいな

108 22/10/15(土)08:06:23 No.982314638

パワーのある粉を入れてあるので風呂の湯は数十年替えてませんみたいな黒い液体に入ってたのか江戸っ子

109 22/10/15(土)08:07:25 No.982314760

無加温でできる温泉はお湯が入れ替わるし昔は衛生的な面でも有難かっただろうな

110 22/10/15(土)08:09:12 No.982315026

江戸って臭かったのかもな

111 22/10/15(土)08:10:16 No.982315184

簡単にかどうかは知らんけど誰にも知られずに勝手に変えられるものなんだな

112 22/10/15(土)08:11:09 No.982315307

江戸は臭いし上水道も褒められた衛生度じゃないし乾燥した堆肥が舞い散ってるせいで眼病が多いぞ

113 22/10/15(土)08:11:59 No.982315422

>江戸は臭いし上水道も褒められた衛生度じゃないし乾燥した堆肥が舞い散ってるせいで眼病が多いぞ タイムスリップ江戸時代は耐えられる気がしないな

114 22/10/15(土)08:12:12 No.982315459

>江戸って臭かったのかもな いくら上下水道とリサイクル頑張ってもあの時代の100万都市では限界がある

115 22/10/15(土)08:17:07 No.982316194

>江戸は臭いし上水道も褒められた衛生度じゃないし乾燥した堆肥が舞い散ってるせいで眼病が多いぞ まあ掃除してない豚小屋と公衆便所に香水ぶちまけたような匂いで満たされてた欧州の都市に比べればましだろうけどな

116 22/10/15(土)08:17:11 No.982316204

高温もいいが低温もいいぜ 名古屋には水温0室温-20のアイスサウナがあるぜ

117 22/10/15(土)08:18:50 No.982316435

>高温もいいが低温もいいぜ >名古屋には水温0室温-20のアイスサウナがあるぜ 水風呂の代わりに低温の部屋で体冷やすのもできるってタイプのやつだっけ

118 22/10/15(土)08:23:05 No.982317031

>江戸って臭かったのかもな 自然溢れる地域から東京に来た連中は今でもドブ臭い…て言うよね

119 22/10/15(土)08:23:51 No.982317134

140℃に設定したとしても室温がその温度になるわけじゃないんだな 当たり前っちゃ当たり前だけど字面だけ見るとビビる

120 22/10/15(土)08:25:10 No.982317332

>自然溢れる地域から東京に来た連中は今でもドブ臭い…て言うよね ドブ臭いというよりたまに磯臭い 自然あふれる田舎も田舎で結構土臭い

121 22/10/15(土)08:26:43 No.982317569

2行目くらいまで読んで想像した迷惑行為のレベルが違った

122 22/10/15(土)08:28:11 No.982317821

>パワーのある粉を入れてあるので風呂の湯は数十年替えてませんみたいな黒い液体に入ってたのか江戸っ子 残り湯が肥料として売られたって聞いたことが

123 22/10/15(土)08:28:34 No.982317869

死ぬほどじゃないが短時間で気分が悪くなる程度の温度

124 22/10/15(土)08:30:33 No.982318188

男女共に温度弄られたってことは操作パネル弄られたとか? わりとセキュリティ的にヤバい案件では

125 22/10/15(土)08:30:36 No.982318196

高温風呂もサウナの水風呂と一緒で水中でじっとしてれば 体のまわりに体温に近い温度層ができて耐えられるから…

126 22/10/15(土)08:31:26 No.982318321

ターゲットダウン

127 22/10/15(土)08:31:56 No.982318413

>死ぬほどじゃないが短時間で気分が悪くなる程度の温度 人によってはドア開けた時に出てくる熱気で120度こんなやべえのか(いいえ140度です)って回れ右して逃げ出す温度

128 22/10/15(土)08:37:39 No.982319335

ひょっとしてサウナって身体に悪いのでは?

129 22/10/15(土)08:43:28 No.982320240

正しい利用をすれば体にいい場合もある でも利用し続けるとだんだん正しい利用法だと物足りなくなる危険性を孕んでる

130 22/10/15(土)08:45:30 No.982320519

国家も同じである!

131 22/10/15(土)08:45:32 No.982320523

>ひょっとしてサウナって身体に悪いのでは? そうだよ だから近年ブームとかで来てるにわか共はこんな体に悪い遊びやめて全員いなくなってほしい

132 22/10/15(土)08:46:41 No.982320743

ガマ病院のヒ初めて見た

133 22/10/15(土)08:48:22 No.982321013

監視カメラの記録消さなかったから未発見ボーナス消えるな

134 22/10/15(土)08:48:35 No.982321058

何にでも体に悪いのでは?なんて言ってたら適度な運動しながら点滴でも打ってるのぐらいしか生活に何もなくなるので体に悪いことは適度にしていきたい

135 22/10/15(土)08:49:59 No.982321301

>身体に悪い とりあえず難癖つけたい奴がよく使う言葉だよね お前と関係ないだろカスとしか思えない

136 22/10/15(土)08:55:41 No.982322322

>とりあえず難癖つけたい奴がよく使う言葉だよね >お前と関係ないだろカスとしか思えない サウナさんは口汚いですね

137 22/10/15(土)09:01:18 No.982323366

>ガマ病院のヒ初めて見た ガマ病院の奴らなら感染症に罹った挙句ハゲに皆殺しにされたよ

138 22/10/15(土)09:04:52 No.982324019

>もし地球温暖化とかで50度行く世界になっても意外と生きていけるのかな アメリカのデスバレーあたりは50度くらい行くぞ アスファルトが溶けるので動物は散歩禁止もしくは散歩用の靴が必要になる

139 22/10/15(土)09:06:15 No.982324259

心身弱いとイチャモンつけるしかなくなるのだ

140 22/10/15(土)09:11:27 No.982325319

脳や眼球にダメージ行きそう

141 22/10/15(土)09:18:34 No.982326765

江戸時代って蒸し風呂とかじゃないんだ...

142 22/10/15(土)09:23:03 No.982327620

温度差で脳内麻薬を出してるから健康にいいつもりになる

143 22/10/15(土)09:28:23 No.982328617

サウナってそんなクソ熱いの!?

144 22/10/15(土)09:31:40 No.982329244

変温動物の「」はサウナ行かない方がいいぞ

145 22/10/15(土)09:35:01 No.982329980

サウナはやりすぎると死ぬから身体に悪いよ 運動はやりすぎると死ぬから身体に悪いよ 水は飲みすぎると死ぬから身体に悪いよ

146 22/10/15(土)09:39:34 No.982331029

客がいじれるところにつまみがあるのはどうなのかなと思ったけど 風呂場のすぐそばにあったとかじゃなくて別室のスタッフルームに入りこんでの暴挙かもしれないからなんとも言えん そしてもし後者なら「悪戯」ですましちゃだめだと思う

147 22/10/15(土)09:40:21 No.982331234

>サウナはやりすぎると死ぬから身体に悪いよ >運動はやりすぎると死ぬから身体に悪いよ >水は飲みすぎると死ぬから身体に悪いよ imgやりすぎると心が死ぬから体に悪いよ お前はもう死んでるよ

148 22/10/15(土)09:41:32 No.982331539

そういう言い回しをするあたり客がいじれるところに操作パネルがあったんだろ

149 22/10/15(土)09:48:13 No.982333214

40度くらいが一番気持ちいいよ

150 22/10/15(土)09:49:40 No.982333601

銭湯のお湯の温度で江戸っ子と我慢比べする回こち亀にあったな

151 22/10/15(土)09:51:07 No.982333972

>江戸時代って蒸し風呂とかじゃないんだ... 江戸時代は長いからな 蒸し風呂の時期もあるしお湯に浸かる時期もある

↑Top