虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 敵キャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/15(土)04:21:54 No.982298577

    敵キャラの論理が(こいつの方が正しいんじゃ…)って内容だと反応に困る事あるよね 画像は一例

    1 22/10/15(土)04:26:14 No.982298814

    優秀な後継ぎすぎる…

    2 22/10/15(土)04:26:21 No.982298818

    この漫画なら実際ジジィに本意隠してた事以外は糾弾されなさそうだが

    3 22/10/15(土)04:28:39 No.982298924

    ジジィの気持ちを無視してる以外は欠点が一切ない

    4 22/10/15(土)04:29:32 No.982298984

    自分の腕に自身持って値をつけろっていうのがめっちゃ響く 知人にも絵上手いのにSkebとか支援サイトとかめっちゃ安く設定してお金ないって言ってる人いて いやきみの腕ならもっと価格上げてもいいんだよ!いくら言っても聞いてくんない

    5 22/10/15(土)04:29:45 No.982298991

    そやもっと言うたって

    6 22/10/15(土)04:30:22 No.982299025

    スレ画の跡継ぎ何も悪いことしてないじゃん… むしろ孝行義理息子じゃん…

    7 22/10/15(土)04:31:24 No.982299081

    焙煎の腕だけは確かだったってセリフ聞いちゃったらこの人責められないよ 本気で義父のコーヒーに惚れこんでる

    8 22/10/15(土)04:33:04 No.982299177

    スレ文自体には文句ないけど それでスレ画がこれだと若干ブレがある

    9 22/10/15(土)04:33:35 No.982299201

    「焙煎の技術は素晴らしかった」のところの表情が本当に優しくて…

    10 22/10/15(土)04:33:45 No.982299213

    > スレ画の跡継ぎ何も悪いことしてないじゃん… >むしろ孝行義理息子じゃん… でもこれ跡継いでないんじゃ…

    11 22/10/15(土)04:33:54 No.982299222

    店と味を残すためにひたすら頑張ってるだけじゃないこれ? 常連だって安くコーヒーを提供した結果店が潰れる方が悲しいだろ

    12 22/10/15(土)04:34:02 No.982299231

    気持ちの全てが2p目に詰まってるから結局のところ義父の焙煎技術に惚れ込んで義父の焙煎した豆で淹れたコーヒーの素晴らしさを知って欲しかったんだな…ってなる

    13 22/10/15(土)04:34:49 No.982299268

    悪として散ってもらうためにでもこいつ自分が焙煎するって売り込んでおいてバイトにやらせてたんすよ… みたいなオチをつけただけでそんな悪人でもないと思う

    14 22/10/15(土)04:34:57 No.982299274

    >> スレ画の跡継ぎ何も悪いことしてないじゃん… >>むしろ孝行義理息子じゃん… >でもこれ跡継いでないんじゃ… 義父が認めればいいだけの話に見える そこが大変だから強硬策に出たんだろうけど

    15 22/10/15(土)04:35:30 No.982299299

    >敵キャラの論理が(こいつの方が正しいんじゃ…)って内容だと反応に困る事あるよね どっちかっていうとこういうのかな… fu1541041.jpg

    16 22/10/15(土)04:35:59 No.982299326

    潰れるか営業のやり方が変わるかの二択だしなあ

    17 22/10/15(土)04:36:23 No.982299355

    その結果として義父の味とは似ても似つかないものになってるとかならまあ非難も免れないが…

    18 22/10/15(土)04:36:23 No.982299356

    >fu1541041.jpg それこそ雰囲気だけ悪いやつじゃん!

    19 22/10/15(土)04:37:01 No.982299390

    サラリーマンから転職して賞を取れるレベルまでやるとかガチ過ぎる

    20 22/10/15(土)04:38:00 No.982299434

    大会のライバルでいろんなやり方で経営してるやつがいるよねレベルの描写で敵ってほどでもなかったような

    21 22/10/15(土)04:38:09 No.982299443

    > スレ画の跡継ぎ何も悪いことしてないじゃん… >むしろ孝行義理息子じゃん… でも親父さんは「美味しいコーヒーを安価で皆に飲んでもらう」のが目的でお店やってたからこれだと意志は全く漬け継がれてないことになる ただそれで親父さんの店がかつて客がたくさん来て繁盛してたって言うならわかるんだけど上手く行ってなかったわけだからこいつのが正しいのでは?ってなる

    22 22/10/15(土)04:39:24 No.982299508

    >でも親父さんは「美味しいコーヒーを安価で皆に飲んでもらう」のが目的でお店やってたからこれだと意志は全く漬け継がれてないことになる >ただそれで親父さんの店がかつて客がたくさん来て繁盛してたって言うならわかるんだけど上手く行ってなかったわけだからこいつのが正しいのでは?ってなる その感想を持つ事が=反応に困るってのが繋がらないからよく分からない

    23 22/10/15(土)04:40:00 No.982299543

    でもスレ画見ると義父の店の経営がうまくいかない理由が分かってるのに潰れるまでなんの助言もしてないから孝行息子とは言い難いような…

    24 22/10/15(土)04:40:07 No.982299547

    今読んできたけど結局爺さんがごめんなさいしてた

    25 22/10/15(土)04:40:28 No.982299570

    >>敵キャラの論理が(こいつの方が正しいんじゃ…)って内容だと反応に困る事あるよね >どっちかっていうとこういうのかな… >fu1541041.jpg 客が喜ぶ顔を見たいがために頑張る兄弟… スレ画もそうだけど主人公たちとかかわっていい方向に進んでほしくなっちゃう

    26 22/10/15(土)04:41:04 No.982299600

    例とするなら和食の破壊者の話とか

    27 22/10/15(土)04:41:25 No.982299618

    実は味方側の人に過ちがありましたなんて良くある展開にしか見えんが何に困るんだよ

    28 22/10/15(土)04:42:11 No.982299660

    >今読んできたけど結局爺さんがごめんなさいしてた ちゃんと謝れてえらい!

    29 22/10/15(土)04:42:44 No.982299691

    >例とするなら和食の破壊者の話とか 破壊者の論理は別に正しくはないだろう… いや、評論家のおっさんが敵って考えるとそうか… なんで身内のほうが邪悪なんだ

    30 22/10/15(土)04:43:19 No.982299719

    >でもスレ画見ると義父の店の経営がうまくいかない理由が分かってるのに潰れるまでなんの助言もしてないから孝行息子とは言い難いような… この感じだと爺が言う事なにも聞いてくれなかったんじゃないの

    31 22/10/15(土)04:43:22 No.982299721

    >>今読んできたけど結局爺さんがごめんなさいしてた >ちゃんと謝れてえらい! なんなら義理の息子に君のところで働かせてくれない?なんて言い出してた

    32 22/10/15(土)04:44:49 No.982299797

    >でもスレ画見ると義父の店の経営がうまくいかない理由が分かってるのに潰れるまでなんの助言もしてないから孝行息子とは言い難いような… こんだけ有能だから(あー親父さんにはいくら商売の事言っても駄目だな…この人が店主でいる間はこの店を立て直すのは無理だな)ってなってたんだろう

    33 22/10/15(土)04:45:56 No.982299858

    >>でもスレ画見ると義父の店の経営がうまくいかない理由が分かってるのに潰れるまでなんの助言もしてないから孝行息子とは言い難いような… >こんだけ有能だから(あー親父さんにはいくら商売の事言っても駄目だな…この人が店主でいる間はこの店を立て直すのは無理だな)ってなってたんだろう 経営状況的にゆっくり説得する余裕すらなかったんだな

    34 22/10/15(土)04:46:12 No.982299869

    >なんなら義理の息子に君のところで働かせてくれない?なんて言い出してた 腕は確かな義父を義理の息子がブランディングするとか完璧じゃん

    35 22/10/15(土)04:46:17 No.982299874

    気に入りませんね

    36 22/10/15(土)04:47:30 No.982299938

    その敵キャラが倒すべき悪としての立場ならともかく話の流れで勝負するだけの関係なら別にって感じだ 正しく努力している同士が勝負する事なんていくらでもあるだろうに

    37 22/10/15(土)04:48:12 No.982299980

    ポケットに手を突っ込む等の仕草だとか関西弁とか ヒールムーブを心がけてるようにすら見える

    38 22/10/15(土)04:48:53 No.982300030

    安くておいしいコーヒー飲んでもらいたいならもっと粗悪な豆使ったコーヒーも用意してそれもメニューに載せて安く売って飲んでもらえば?

    39 22/10/15(土)04:49:34 No.982300062

    >その敵キャラが倒すべき悪としての立場ならともかく話の流れで勝負するだけの関係なら別にって感じだ >正しく努力している同士が勝負する事なんていくらでもあるだろうに 話の流れで相手が悪役みたいに描かれてるけど向こうの言い分のほうが納得できるなってなるような展開の話をしているんだと思うけど

    40 22/10/15(土)04:51:31 No.982300144

    >話の流れで相手が悪役みたいに描かれてるけど向こうの言い分のほうが納得できるなってなるような展開の話をしているんだと思うけど その例として出してるのがスレ画なら不適切な過ぎるんよ…

    41 22/10/15(土)04:52:20 No.982300175

    ワンピのマザーカルメルの方が分かりやすそうな主張だな

    42 22/10/15(土)04:52:58 No.982300199

    >安くておいしいコーヒー飲んでもらいたいならもっと粗悪な豆使ったコーヒーも用意してそれもメニューに載せて安く売って飲んでもらえば? どういうこと?

    43 22/10/15(土)04:53:55 No.982300239

    >その例として出してるのがスレ画なら不適切な過ぎるんよ… うむ…じゃあスレ画はちょっと違ったと一旦忘れよう

    44 22/10/15(土)04:54:02 No.982300250

    土地持ちのジジババとかが商売考えずにやってる趣味の店みたいなのは実際あるけど スレ画の義父はそういうのですらなく 自転車操業で土地も担保に入るぐらいマイナス出し続けてたわけだし つぶれるべくしてつぶれた以外に言いようがない…

    45 22/10/15(土)04:54:36 No.982300274

    >その例として出してるのがスレ画なら不適切な過ぎるんよ… スレ画部分だけ見ればそうだけど前のページとかで義父のほうが乗っ取られたって色々悪く言ってるんじゃないかな ページのチョイスが悪いって言うならまあそれはそう

    46 22/10/15(土)04:55:18 No.982300305

    ハンニャバル

    47 22/10/15(土)04:56:12 No.982300356

    俺の思ってた感じと違う!ってのを延々言い続けてそれでどうしたいんだ

    48 22/10/15(土)04:56:36 No.982300377

    最終的にお爺さんが自分が悪いって謝ってるし 主人子の方も店作りについては褒めてるし

    49 22/10/15(土)04:56:40 No.982300380

    ワンピはビッグマムもあの差別激しい世界で割と異種族越えた秩序形成してたり必要悪の描写多いよね

    50 22/10/15(土)04:57:05 No.982300392

    >ハンニャバル でもあれも天竜人とか野放しにしてる政府サイドのお前らに言われてもな…って部分あるしな

    51 22/10/15(土)04:57:06 No.982300393

    スレ画何巻の何話?

    52 22/10/15(土)04:57:45 No.982300421

    敵キャラの論理が正しい話なんて見たこと無いけど

    53 22/10/15(土)04:59:43 No.982300522

    >スレ画何巻の何話? 5巻

    54 22/10/15(土)05:00:03 No.982300539

    このページだけなら婿さんが正しいよ このあとマイスターが焙煎した!って触れ込みで売ってたブレンド従業員に作らせてたのバレてすげえ叩かれるけど

    55 22/10/15(土)05:00:09 No.982300544

    大手の企業努力の話とか…は単に競合ってだけで悪役ってほどの描写はないか

    56 22/10/15(土)05:00:57 No.982300587

    お爺さんのやり方続けても借金が残るだけだな

    57 22/10/15(土)05:03:21 No.982300703

    敵キャラの言う事にも一理あるとか言ってるのがお前じゃなければ正しいとかならまあぼちぼち居る 全部が全部正しい事を言っているのに敵キャラとして倒されるのはかなり珍しい この場合後者だけの話をしたいのか前者も含めての話をしたいのか

    58 22/10/15(土)05:04:15 No.982300741

    >全部が全部正しい事を言っているのに敵キャラとして倒される これは流石に珍しいどころかいなくね? いたら話が破綻するでしょ

    59 22/10/15(土)05:04:35 No.982300753

    ジジイが本当に気に食わないのは 絵に描いたような商売けのある関西人に自分よりうまく店を経営されてることじゃね

    60 22/10/15(土)05:05:17 No.982300781

    こういう爺さんが年金を当てにしながら趣味で店開いてるせいで若い奴等が食っていけなくなるみたいなのもあるし安く振る舞うって事自体があまり良い行いじゃないんだよな 顧客も店自体が無くなったり味が途絶えるほうが困るって事を考慮に入れたほうがいい

    61 22/10/15(土)05:06:10 No.982300820

    >ジジイが本当に気に食わないのは >絵に描いたような商売けのある関西人に自分よりうまく店を経営されてることじゃね 読んでから言おう?

    62 22/10/15(土)05:06:52 No.982300853

    >でもあれも天竜人とか野放しにしてる政府サイドのお前らに言われてもな…って部分あるしな 野放しどころか天竜人を護衛して権力を維持してる側なのでどの口がってレベルじゃないよねああいうの

    63 22/10/15(土)05:08:10 No.982300901

    >敵キャラの言う事にも一理あるとか言ってるのがお前じゃなければ正しいとかならまあぼちぼち居る >全部が全部正しい事を言っているのに敵キャラとして倒されるのはかなり珍しい お前が言うな系は反応に困ることはあんまないと思う 味方サイドが理想論とかで滅茶苦茶なこと言ってるけど悪役が現実的な考え方で動いてるみたいな話が近いんじゃないかな

    64 22/10/15(土)05:10:20 No.982300995

    >天竜人を護衛して権力を維持してる側なのでどの口が 世の中の皆様は天竜人への恐怖で夜も眠れない!とかマジでまんま当てはまりすぎる…

    65 22/10/15(土)05:12:59 No.982301126

    >こういう爺さんが年金を当てにしながら趣味で店開いてるせいで若い奴等が食っていけなくなるみたいなのもあるし安く振る舞うって事自体があまり良い行いじゃないんだよな >顧客も店自体が無くなったり味が途絶えるほうが困るって事を考慮に入れたほうがいい 本来は見合った報酬をちゃんと貰ってそのぶんを従業員や他の店に還元したほうが良いんだよね やりがいとかお客様の為を謳って安く提供しようとするブラック企業とかにも言えるけどそもそもの大前提として金取るってのは悪い行いじゃない むしろ安いもんしか飲めないくらい給料払ってない・金を回してない事のほうが問題

    66 22/10/15(土)05:13:30 No.982301160

    >野放しどころか天竜人を護衛して権力を維持してる側なのでどの口がってレベルじゃないよねああいうの まあでも善人閉じ込めてますよ的な悪の施設ではないし 囚人みんな出しちゃうのは良くないよ

    67 22/10/15(土)05:17:27 No.982301344

    緑牛とか非加盟国に人権はねぇ!とか言ってるけど実態は加盟国の姫ですら人権がなくて性処理用のペットにしはじめるのが天竜人だからな 唯でさえ最悪な論理で横暴やってるのにその建前すら護持出来てない時点で正義だの安心だのとほざいて回ってるから酷い

    68 22/10/15(土)05:19:27 No.982301431

    >まあでも善人閉じ込めてますよ的な悪の施設ではないし >囚人みんな出しちゃうのは良くないよ 勿論よくないし悪い行いなんだけどそれをわざと見逃して上司を失脚させようとした最低のクズが言ってるから 尚更どの口で言うねんってなるんだよなハンニャバル

    69 22/10/15(土)05:21:48 No.982301554

    せめて自分達で口にした正義くらいは守ってから言えとなる海軍 まぁコビーみたいなのが居る以上腐敗してる事は意図的に強調して書いてるんだろう

    70 22/10/15(土)05:32:19 No.982302006

    頭良い関西人…

    71 22/10/15(土)05:35:01 No.982302153

    横暴な値段釣り上げとかじゃなくて真っ当に経営努力して物の価値に合った値段で売れるようにしただけだからな…

    72 22/10/15(土)05:39:11 No.982302343

    まともに食えない仕事の跡継ぎなんて呪いの継承でしかないから…

    73 22/10/15(土)05:39:44 No.982302380

    デス種で強硬策取り始める前の議長とか

    74 22/10/15(土)05:43:00 No.982302561

    この爺さんは作り手(シェフ)としては優秀だったけどビジネスマン(経営者)としては無能だった ってお話

    75 22/10/15(土)05:43:19 No.982302576

    これの跡継がせるのは婿がかわいそうでもある…

    76 22/10/15(土)05:44:42 No.982302636

    営業の意識すら皆無は相当なんだろうな…

    77 22/10/15(土)05:45:48 No.982302678

    >fu1541041.jpg これは作者もわかって書いてそうだし…

    78 22/10/15(土)05:46:21 No.982302702

    >>fu1541041.jpg >これは作者もわかって書いてそうだし… 連載後半だしネタとして意識できてる頃よね…

    79 22/10/15(土)05:46:27 No.982302711

    うろ覚えだけどスレ画のあとにジジイがみなさんすんませーん!うちボッタクリコーヒー豆屋ですわー!ってひと騒動起こしてた気がする

    80 22/10/15(土)05:46:35 No.982302721

    大前提としてこの人敵キャラなのか?

    81 22/10/15(土)05:47:12 No.982302755

    人力の商売で多売路線はすぐ限界が来るから 儲けようと思ったら絶対ブランディングして単価上げる必要がある

    82 22/10/15(土)05:48:25 No.982302807

    敵が100正しいこと言ってるときは嘘ついてるか伏せてる事実があるとき 画像もこれ

    83 22/10/15(土)05:48:54 No.982302830

    ちなみにこの人はこのあと義父が適当な不満愚痴ってるのを聞いた週刊誌の記者にタチ悪い記事書かれて その結果対応に追われて練習ができずにコンクールで負けます

    84 22/10/15(土)05:51:20 No.982302928

    >ちなみにこの人はこのあと義父が適当な不満愚痴ってるのを聞いた週刊誌の記者にタチ悪い記事書かれて >その結果対応に追われて練習ができずにコンクールで負けます 営業妨害で裁判沙汰になるやつ

    85 22/10/15(土)05:51:40 No.982302944

    自分が好き勝手不合理な事してんのに後継者の意思は尊重しないの…

    86 22/10/15(土)05:52:18 No.982302975

    技術習得のために娘に近づいてノウハウ得たらブランド確立して蔑ろにするのは商売や社会としてはいいんだろうが人としてどうよ

    87 22/10/15(土)05:53:54 No.982303057

    >技術習得のために娘に近づいて そんな事書いてある? 他のページで言ってるのかな

    88 22/10/15(土)05:53:57 No.982303059

    >技術習得のために娘に近づいてノウハウ得たらブランド確立して蔑ろにするのは商売や社会としてはいいんだろうが人としてどうよ ジジイという時点でおよそあらゆることにおいて老害のカスということが確定するので人としてダメなのは爺の方だよ?

    89 22/10/15(土)05:54:41 No.982303089

    次の対戦相手の店に行く→味に違和感を感じる→焙煎小屋に行く→従業員しかいない 従業員に指導してるの俺だから俺が焙煎したって売ってもウソじゃないよね?商売だよね?口出さないでくれる? ってやり取りがこの前にあるから大分印象が違う

    90 22/10/15(土)05:55:55 No.982303154

    >>技術習得のために娘に近づいて >そんな事書いてある? >他のページで言ってるのかな 人生の成功者であろうスレ画のオッサンがじゃあなんのためにこんな借金だらけの店の娘と付き合ったのか少し考えたらわかりそうなもんだが

    91 22/10/15(土)05:56:43 No.982303182

    付き合ってた彼女の親父がたまたま腕良かっただけだろ…

    92 22/10/15(土)05:57:00 No.982303195

    >次の対戦相手の店に行く→味に違和感を感じる→焙煎小屋に行く→従業員しかいない >従業員に指導してるの俺だから俺が焙煎したって売ってもウソじゃないよね?商売だよね?口出さないでくれる? >ってやり取りがこの前にあるから大分印象が違う やっぱりカスじゃん

    93 22/10/15(土)05:57:39 No.982303221

    >人生の成功者であろうスレ画のオッサンがじゃあなんのためにこんな借金だらけの店の娘と付き合ったのか少し考えたらわかりそうなもんだが へー想像力すごいじゃん

    94 22/10/15(土)05:58:16 No.982303246

    この人嫁の親父のコーヒーにどハマりして脱サラしてここまでになったんだから全然違うよ ついでに上にある通り義父に足引っ張られてコンクール落ちたけど あんな無名な店をここまで大きくした僕ですよ週刊誌の記事なんて屁でもないわって義父は責めずに終わったよ

    95 22/10/15(土)06:01:09 No.982303372

    話の流れからして脱サラしてベンチャーやる前は大手広告代理店に勤めてたんだろそんで景品表示法違反の悪どいシノギもやっている そういう優秀で打算的な人間が見返りなく付き合うはずない

    96 22/10/15(土)06:08:01 No.982303701

    切り取られた4pだけでよくもまあそこまで悪意に満ちた解釈ができるもんだな…

    97 22/10/15(土)06:12:46 No.982303924

    ハガレンの大総統なんかはお父様の部下で国民を全員石にしようとしてた以外は正しい為政者だった

    98 22/10/15(土)06:19:54 No.982304306

    コーヒーを安くって言っても数百円程度の違いしかないし味より立地と広告よね

    99 22/10/15(土)06:23:41 No.982304542

    >次の対戦相手の店に行く→味に違和感を感じる→焙煎小屋に行く→従業員しかいない >従業員に指導してるの俺だから俺が焙煎したって売ってもウソじゃないよね?商売だよね?口出さないでくれる? >ってやり取りがこの前にあるから大分印象が違う そもそもここが既に全然違うぞ 店に行く→この眼鏡が淹れた珈琲を飲む→すごく美味しかったですってお土産の豆を買う たまたまこの爺に遭遇して従業員志望と勘違いされて焙煎所に連れていかれる 従業員が焙煎してるのを見た所に眼鏡が登場してこの店の豆は全部貴方が焙煎してるんじゃないんですか? 店のは全部僕がやってるけど通販とお土産の豆は従業員が僕の珈琲豆というブランドでやってるんやって流れだよ ついでに焙煎してる従業員にかなり細かい焙煎の指示を出してる描写もある

    100 22/10/15(土)06:26:54 No.982304738

    これ感謝しなきゃじゃない義理の息子に

    101 22/10/15(土)06:31:18 No.982305035

    ただの自己満足で経営破綻寸前だったのを立て直したんだから感謝しかできないよ それを奪い取られたとか被害妄想にも程が

    102 22/10/15(土)06:33:12 No.982305166

    実に安直な漫画ブームまた来るといいな

    103 22/10/15(土)06:36:58 No.982305402

    ディスティニープランとかそこまで悪い話じゃないと思ったのであんまり悪者に見えなくて困った

    104 22/10/15(土)06:37:36 No.982305437

    1回店が潰れた後で 復刻させたら満足だったかもね

    105 22/10/15(土)06:39:32 No.982305555

    >話の流れからして脱サラしてベンチャーやる前は大手広告代理店に勤めてたんだろそんで景品表示法違反の悪どいシノギもやっている >そういう優秀で打算的な人間が見返りなく付き合うはずない 想像の翼を広げる前にバリスタ読んだらいいんじゃないの

    106 22/10/15(土)06:40:42 No.982305622

    >ディスティニープランとかそこまで悪い話じゃないと思ったのであんまり悪者に見えなくて困った 両陣営とも戦争する余裕ないぐらい疲弊してコーディネーターも生命力的に先がないから 年数を限定の計画で反対派を急に殲滅じゃなければなとは思った

    107 22/10/15(土)06:40:43 No.982305624

    >ディスティニープランとかそこまで悪い話じゃないと思ったのであんまり悪者に見えなくて困った 志望と適正が違う場合がなぁ 作中のキラみたいに適正あることやったけどやりたいことでもないし幸せってわけでもないって感じの結構発生しそう

    108 22/10/15(土)06:51:21 No.982306267

    >志望と適正が違う場合がなぁ >作中のキラみたいに適正あることやったけどやりたいことでもないし幸せってわけでもないって感じの結構発生しそう 例えば貴方にはスーパーの店員が適正ですってなっても成長していく中でもっと別の事を学びたい!とか別の事にチャレンジしたい!ってなるよね

    109 22/10/15(土)06:53:00 No.982306379

    仕事だけならそうだけど

    110 22/10/15(土)06:54:45 No.982306499

    >たまたまこの爺に遭遇して従業員志望と勘違いされて焙煎所に連れていかれる >従業員が焙煎してるのを見た所に眼鏡が登場してこの店の豆は全部貴方が焙煎してるんじゃないんですか? >店のは全部僕がやってるけど通販とお土産の豆は従業員が僕の珈琲豆というブランドでやってるんやって流れだよ >ついでに焙煎してる従業員にかなり細かい焙煎の指示を出してる描写もある 至って真っ当な商売だな

    111 22/10/15(土)07:12:30 No.982308014

    >ディスティニープランとかそこまで悪い話じゃないと思ったのであんまり悪者に見えなくて困った キラとかアスランとかトップレベルのコーディネイターですら適性と本人の意思のギャップで苦しむんだから無理がある計画だよって話なんじゃない

    112 22/10/15(土)07:15:18 No.982308299

    やなやつだなあ…技術を磨いて…地道に営業努力をして…

    113 22/10/15(土)07:23:12 No.982309138

    >話の流れからして脱サラしてベンチャーやる前は大手広告代理店に勤めてたんだろそんで景品表示法違反の悪どいシノギもやっている >そういう優秀で打算的な人間が見返りなく付き合うはずない 偏見に塗れすぎる…

    114 22/10/15(土)07:24:47 No.982309296

    >至って真っ当な商売だな それで義父の愚痴がきっかけで負けたのにこんなん屁でもないはちょっと聖人が過ぎない?

    115 22/10/15(土)07:29:35 No.982309840

    >>至って真っ当な商売だな >それで義父の愚痴がきっかけで負けたのにこんなん屁でもないはちょっと聖人が過ぎない? そんなんじゃないと潰れ掛けのコーヒー屋が美味いからって婿入りしないと思う 善悪の話じゃなくてバイタリティが違う

    116 22/10/15(土)07:30:17 No.982309937

    この流れで息子が悪者にされて負けるのなんかイヤだなぁ

    117 22/10/15(土)07:33:27 No.982310285

    以前この画像でスレ建ったときにメガネがこの後謝罪して店も潰すよって嘘のレスで胸くそ悪いから作者と作品叩け!って流れになって ちゃんとしたストーリーレスしても作者擁護するなってめちゃくちゃ荒れた事あってとても辛い気持ちになった

    118 22/10/15(土)07:34:37 No.982310404

    >ちゃんとしたストーリーレスしても作者擁護するなってめちゃくちゃ荒れた事あってとても辛い気持ちになった 眼鏡は負けたあと救いあるの?

    119 22/10/15(土)07:34:43 No.982310417

    地球人に味方してる方が必然的にヒーローとして描かれてるけどこれ単にこいつが地球人フェチのド変態なだけで別に良いとか悪いとかの話じゃないな…?ってなるのはちょいちょいある トランスフォーマーとか最近だとシンウルトラマンとか

    120 22/10/15(土)07:42:50 No.982311363

    ちゃんとブランドとして育てる気がなかったけど意識だけは高かった これが現代社会に合ってなかったという話だろう

    121 22/10/15(土)07:44:03 No.982311543

    内容なんてどうでもいいんだたたければそれが嘘でも

    122 22/10/15(土)07:46:03 No.982311822

    >内容なんてどうでもいいんだたたければそれが嘘でも このスレにもまさにそういうやつがいるしな

    123 22/10/15(土)07:53:14 No.982312782

    土地まで担保に入ってるんだからどうしようもないよな

    124 22/10/15(土)07:58:06 No.982313465

    優勝ってすごくない?

    125 22/10/15(土)08:01:32 No.982313941

    仮にほっといたら義父がいずれ借金まみれで路頭に迷うとか義子としてはいい迷惑

    126 22/10/15(土)08:09:36 No.982315087

    >内容なんてどうでもいいんだたたければそれが嘘でも 1Pだけ見てこのキャラが気に入らないってキレながら参加してくる奴は対処のしようもないな

    127 22/10/15(土)08:17:23 No.982316237

    上手い人が安売りして周りが迷惑剃るってのもあるしな

    128 22/10/15(土)08:17:25 No.982316240

    ガンヴォルトの紫電とか…

    129 22/10/15(土)08:23:33 No.982317084

    眼鏡このあと負けて終わりなの!?

    130 22/10/15(土)08:30:10 No.982318132

    ディスティニープランは能力的には軍人適性が最高だろうアスランが 気質的にはまったく軍人向きじゃない事例があるから失敗するのはわかる

    131 22/10/15(土)08:33:01 No.982318598

    逆シャアでもシャアの思想にたしかにと頷ける点はあっても報われることはないしな

    132 22/10/15(土)08:34:39 No.982318869

    爺さん現役時は拘りもって好きにやれてたなら 代替わりしたならもうグチグチ言うべきじゃねえな

    133 22/10/15(土)08:35:09 No.982318950

    とりあえずスレ「」がなんかずれてることだけは分かった

    134 22/10/15(土)08:36:29 No.982319158

    >上手い人が安売りして周りが迷惑剃るってのもあるしな やなせたかし「そうなの?」

    135 22/10/15(土)08:37:56 No.982319383

    安く美味しいコーヒーを皆に飲んでほしいなら チャリティーイベントかなにかでコーヒーを出すのが正解なのかな

    136 22/10/15(土)08:39:12 No.982319586

    >逆シャアでもシャアの思想にたしかにと頷ける点はあっても報われることはないしな シャアは本音が複数ライン通ってるからシャア本人を通すわけにはいかないのがこう…まあどっちにしろクソ世界なんだけど…

    137 22/10/15(土)08:46:04 No.982320625

    鬼殺隊は異常者の集まりだからだ

    138 22/10/15(土)08:46:30 No.982320710

    >上手い人が安売りして周りが迷惑剃るってのもあるしな 極論不当廉売されるとそっちに消費者流れてバカみてえな価格競争始まって みんなが貰う給料減るっていう地獄にしかならないのはみんな これまででよう分かってると思う

    139 22/10/15(土)08:48:21 No.982321009

    ラーメンハゲでも価格が物の価値を決めるみたいな話あったな

    140 22/10/15(土)08:48:24 No.982321017

    和食の破壊者の場合は相手側の方が高いと思う

    141 22/10/15(土)08:54:42 No.982322168

    たまにそれ主人公が嫌いなだけだろ…みたいな感じでアホみたいな論理掲げてる悪役を持ち上げてる例も見る 具体的にはクルーゼ

    142 22/10/15(土)08:58:03 No.982322752

    バーン様の台詞って正論が多いイメージだったけど実際にアニメで見てみると結構アレだなこいつってなった 人間はダイを拒むぞって言ってたけど普通に王様とかと仲良いじゃん...

    143 22/10/15(土)08:59:29 No.982323017

    >バーン様の台詞って正論が多いイメージだったけど実際にアニメで見てみると結構アレだなこいつってなった >人間はダイを拒むぞって言ってたけど普通に王様とかと仲良いじゃん... バーン様のは自分に都合よくなる部分だけ正論使う詐欺師の手法だから

    144 22/10/15(土)09:04:33 No.982323950

    >バーン様の台詞って正論が多いイメージだったけど実際にアニメで見てみると結構アレだなこいつってなった >人間はダイを拒むぞって言ってたけど普通に王様とかと仲良いじゃん... バーン様は正論というか魔界の意見はこうだよっだけだからね というか舐めプし過ぎて負けたからどんな思想かざしても無様

    145 22/10/15(土)09:05:05 No.982324062

    >ガンヴォルトの紫電とか… 正解ではあったけど当事者達からしたらたまったもんじゃないからなぁ それに紫電殿あくまで中間管理職だから成り上がるまでどれだけ被害が増えるんだって話になるし

    146 22/10/15(土)09:06:58 No.982324414

    シャアはシャアの本音自体が矛盾しちゃってるから

    147 22/10/15(土)09:10:58 No.982325228

    親戚の集まりが嫌いだった

    148 22/10/15(土)09:11:39 No.982325361

    デスティニープランはプランそのものの是非もだけど導入しないなら討つよとかそれまでの暗躍する議長の人柄もひっくるめて問題視されてるから

    149 22/10/15(土)09:12:59 No.982325642

    これで横にいる主人公ぽいやつはどう介入していくんだ…?

    150 22/10/15(土)09:13:14 No.982325698

    こんな素晴らしい腕持ってる義父が安価でショボい商売するなんて!という真っ当なファンすぎる思想

    151 22/10/15(土)09:13:44 No.982325805

    >たまにそれ主人公が嫌いなだけだろ…みたいな感じでアホみたいな論理掲げてる悪役を持ち上げてる例も見る >具体的にはクルーゼ クルーゼは明確にあの世界の犠牲者なんだから世界滅んじゃえって言葉に正当性あるでしょ

    152 22/10/15(土)09:14:07 No.982325875

    >具体的にはクルーゼ クルーゼはアホみたいな論理通りに世界が転がっていくのが悪いとこあるよ キラがそれでもって言い返せたの本当に偉いと思う

    153 22/10/15(土)09:16:18 No.982326299

    スターオーシャン4は人格者のキャラは特に仕事の描写がなくて嫌味な上司はちゃんと指示出してた

    154 22/10/15(土)09:19:46 No.982326972

    担保入ってて自転車操業だったんなら近いうちに廃業してただろ…

    155 22/10/15(土)09:20:21 No.982327072

    >クルーゼは明確にあの世界の犠牲者なんだから世界滅んじゃえって言葉に正当性あるでしょ この世界はクソだよソースは俺だよクソな世界だからそのせいで滅ぶよと主張して クソだけど守りたい世界だよな准将に止められたので 結果からすれば滅びるほどクソではなかったという意味で完全に破綻してるよ

    156 22/10/15(土)09:22:14 No.982327464

    クルーゼは関係者にだけ復讐してろよ世界とか巻き込むなで終わる話

    157 22/10/15(土)09:24:05 No.982327814

    >クルーゼは関係者にだけ復讐してろよ世界とか巻き込むなで終わる話 世界が巻き込んどいてそれは無理がある

    158 22/10/15(土)09:24:55 No.982327988

    >こんな素晴らしい腕持ってる義父が安価でショボい商売するなんて!という真っ当なファンすぎる思想 もうこの店が潰れるのは止められないけど俺が技術を受け継いでもっとお義父さんの価値を高めていかなきゃ…

    159 22/10/15(土)09:25:08 No.982328027

    >>クルーゼは明確にあの世界の犠牲者なんだから世界滅んじゃえって言葉に正当性あるでしょ >この世界はクソだよソースは俺だよクソな世界だからそのせいで滅ぶよと主張して >クソだけど守りたい世界だよな准将に止められたので >結果からすれば滅びるほどクソではなかったという意味で完全に破綻してるよ 正当性は結果を保証しない

    160 22/10/15(土)09:25:56 No.982328170

    復讐によくある無関係な相手まで巻き込むやつの究極系だよね スケールがでかいと養護するやつが出てくる不思議

    161 22/10/15(土)09:27:21 No.982328436

    本当にクルーゼが正しく見える人が湧いてだめだった